復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 87ページ

ショッピング10,209件

復刊リクエスト64,655件

  • 平妖伝

    平妖伝

    【著者】羅貫中作・佐藤春夫訳

    投票数:48

    中国昔モノにはまるきっかけになった作品です。和訳が旧仮名遣いだったのが絶版の原因でしょうか?中国の漢字の意味を大事に しながら訳してあってわたしは好きでしたが・・・。現代版で最近出された別の方... (2001/03/13)



  • a cup of gontiti

    【著者】gontiti

    投票数:48

    私はギターが弾けませんが、gontitiは大好きです。ネット上で知り合った、ギターの弾けるgontitiが大好きな人は、なるべく多くの彼らの曲を弾こうと思っています。そんな人達の為にも、『a ... (2001/06/19)
  • 丸尾画報1・2
    復刊商品あり

    丸尾画報1・2

    【著者】丸尾末広

    投票数:48

    いくつか本を持っているが、「そのもの」の本質、美しさ、残酷さが描かれており非常に興味深い。 ことにこの画集はたまにネットオークションで見掛けるが高価で取引されており入手も難しい。 このまま世間... (2001/05/13)
  • メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス

    メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス

    【著者】ファミ通書籍編集部 編

    投票数:47

    メルクストーリアという作品の有終の美を飾る素晴らしい作品のため。後私が買えなかったから (2025/04/23)
  • ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    【著者】朱川湊人

    投票数:47

    この作品に出会ったことで、ウルトラマンメビウスへの想いが、ウルトラマン達への愛がより深まったと思っています。 何度も何度も、ことあるごとに読み返す、かけがえのない小説です。 一話めの、メビ... (2023/09/22)
  • 夜明けのロボット

    夜明けのロボット

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:47

    hsm

    hsm

    ベイリ&ダニールのロボットシリーズはいまだに人気が高いですが、『鋼鉄都市』「はだかの太陽』の2冊しか手に入らない現状をとても残念に思います。 アシモフの描くロボットと人間の共生社会は今後も貴... (2020/07/01)
  • ももの里

    ももの里

    【著者】毛利まさみち

    投票数:47

    絵本好きが高じて絵本の読み聞かせボランティア活動をしています。 この本と出会ったのは娘の通う幼稚園にてですが、とても面白く、絵も鮮やかで、子どもの反応も良かったため、読み聞かせ本定番の一冊と... (2019/02/19)
  • グレゴリーホラーショー キャラ・フリークス

    グレゴリーホラーショー キャラ・フリークス

    【著者】イワタナオミ

    投票数:47

    この作品が本当に好きで当時は学生でなんとなく 見てたんですが大人になってから見直して ハマってしまいその時にはすでに絶版で後悔しました オークションでも見かけたこともあるのですがなんせ ... (2014/01/22)
  • とっても! ぷよぷよ 全6巻

    とっても! ぷよぷよ 全6巻

    【著者】たちばな真未

    投票数:47

    昔,単行本で6巻揃えていましたが,諸事情あって処分せざるを得ませんでした。 今,「ぷよぷよ! クエスト」などのスマホゲームをはじめとして,ぷよぷよ人気が再燃しており,このタイミングでの復刊は... (2018/06/21)
  • 隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民
    復刊商品あり

    隣のアボリジニ 小さな町に暮らす先住民

    【著者】上橋菜穂子

    投票数:47

    私は世界中の文化、言語、社会体制などに興味を持っていて、文化人類学者であり児童文学作家でもある著者、上橋さんに憧れています。 さらにアボリジニの文化というのは私にとって大変興味深いものですか... (2009/01/01)



  • 赤ずきんチャチャ DVD-BOX

    【著者】キングレコード

    投票数:47

    鈴木真仁さんの声をTVで聞く事があると、必ずこの作品を思い出します。 自分が子供だった頃のTV本放送以来見ていませんが、強烈に覚えているシーンやセリフを思い返すと今見ても面白そうだと思います... (2010/06/12)
  • 最短コース 化学 総括整理

    最短コース 化学 総括整理

    【著者】大西一郎

    投票数:47

    近畿予備校で著者に教わっていました。「これを丸暗記してください」と言われ、頑張って覚えまくった結果、化学は得意科目になりました。化学は何を暗記したら良いかを実によく教えてくれる本です。題名通り... (2011/02/01)
  • 怪盗セイント・テール 全7巻
    復刊商品あり

    怪盗セイント・テール 全7巻

    【著者】立川恵

    投票数:47

    セイントテールは図書館でもあるんですけど、どうしても1巻が一冊って感じで、7巻全部あわせても7冊しかな いんです。だから、予約するひとが多くいて、でもゆっくり読みたいし、何回も読みたいけど期... (2007/07/24)
  • 鉄砂掌

    鉄砂掌

    【著者】龍清剛

    投票数:47

    kaz

    kaz

    子供の頃、目にとまり、大変興味はあったのですが、当時購入資金が無く… ようやく購入しようとした時には既に絶版となっておりました。 今度こそ、「一期一会」にて、何とか手に入れたいモノです。よ... (2010/05/17)



  • なべつぐのひける数学I・IIB・III

    【著者】渡辺次男

    投票数:47

    受験生だった頃から、30年以上経過してしまいました。受験生だった頃、直接渡辺次男先生に池袋の英進予備校で教わっていましたし、数研出版の教科書、チャート式数学や本書に先生に印をつけてもらって、勉... (2012/03/22)
  • キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    キングダムハーツ ファイナルミックス メモリアルアルバム ~ダイブ トゥ ハート~

    【著者】デジキューブ【編】

    投票数:47

    発売当時あとでも大丈夫。と思っていたら、肝心の版元が無くなってしまい絶版、うっかり買いそびれてしまった一品。 『キンダムハーツ』の関連書籍はほとんど購入しておきながら、これだけ持っていないのが... (2004/10/11)
  • ぼくのおじさん

    ぼくのおじさん

    【著者】北杜夫

    投票数:47

    tak

    tak

    たぶん以前読んでいると思うのだが・・・ 北杜夫さんが亡くなって、子供のころからある時期、北杜夫さんの著作をずいぶん読んでいたことを思い出していたとき、ちょうどライムスター宇多丸氏がラジオ(T... (2011/12/29)



  • 千明初美 コミックス未収録作品の単行本化

    【著者】千明初美

    投票数:47

    夏のばら、小学生の時読みました。子供のころ読むにしては重い話だったけど、大人の今、もう一度読んでみたいのです。話の中に出てきたバラがとても印象に残って、この漫画の影響で、今、庭にクリーム色のバ... (2006/06/16)



  • 新井葉月KC未収録作品

    【著者】新井葉月

    投票数:47

    新井葉月先生の単行本は全部持ってます。 詩的で繊細な良質の少女漫画だと思います。 ここに載ってる作品は読んだことがないのでぜひまとめて一冊に して欲しいです。 最近は『コミック・ハイ!』でも描... (2006/08/03)
  • バレエ星/さよなら星/かあさん星
    復刊商品あり

    バレエ星/さよなら星/かあさん星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:47

    「みんなよんでる かなしい おはなし」という煽り文句通り、毎号毎号主人公を襲う不幸が昼ドラを思わせます。どんな不幸にも負けず、プリマドンナを目指します。 こんな物語が「小学○年生」で連載して... (2014/02/26)



  • 南京錠 ペントベルビタール酸

    【著者】華倫変

    投票数:47

    読みたいです! (2021/04/29)
  • 薔薇の全貌~少女革命ウテナ~

    薔薇の全貌~少女革命ウテナ~

    【著者】なし

    投票数:47

    最近になって今更好きになった作品。現在の商業アニメにウンザリしていた今、この作品に出逢えた。原画動画詰め指示、音楽も演出も細かさも本当に素晴しい。今だからこそわかるその実力とレベルの高さにもう... (2006/04/02)
  • 少女日記 -宮崎あおい写真集

    少女日記 -宮崎あおい写真集

    【著者】安珠

    投票数:47

    今、多数の映画出演などで女優として活躍する宮崎あおいさん。数少ない彼女の写真集の中で、女性のカメラマンが撮影したものらしく、彼女の女性らしさが見られる写真集だと聞きました。よく店頭など昔の彼女... (2007/02/03)
  • 所有せざる人々
    復刊商品あり

    所有せざる人々

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:47

    人間のあり方・社会のあり方をSFというベストな装置を使って徹底追求した、ル=グィンの最高傑作です。 「自分の生きる社会」の枠組の中でしか思考できない私たちを、そうではないところへと誘う、最高... (2009/06/21)
  • 徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇

    徳間文庫版 銀河英雄伝説3 雌伏篇

    【著者】田中芳樹

    投票数:47

    [徳間文庫]で一巻・二巻がとても面白かったので、在庫切れの三巻もそのうち手に入ると思い、四巻から十巻も文庫版で購入しました。が、この雌伏篇の三巻だけが未だに購入出来ずにいるため、蛇の生殺し状態... (2003/11/19)



  • 総解説 世界の奇書

    【著者】船戸英夫・編

    投票数:47

    1978年12月20日初版発行 239頁 昔は『世界の奇書101冊』というタイトルでした。なかでも吉田八岑氏による「悪魔学の古典書案内」は斯道を志す者にはよき指針でした。この書と『世界のオカ... (2003/10/14)
  • ビッグX 全10巻
    復刊商品あり

    ビッグX 全10巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:47

    手塚治虫先生の作品は、どの作品も興味深くて数多く拝読させていただいています。 しかしながら、単行本化での内容とオリジナルでの内容とで、受ける印象が全く異なることがあります。 鉄腕アトムもそ... (2017/08/28)
  • 日本のロック大特集 第2弾

    日本のロック大特集 第2弾

    【著者】ドレミ楽譜

    投票数:47

    WANDSの曲が10曲も!!しかも名曲ぞろい!!これはもう是非とも復刊していただきたいっ!!!WANDSファンでバンドやってる人なら誰もがのどから手が出る思いのはず、このスコアすっごく欲しいで... (2003/09/11)
  • JAPAN UNDERGROUND

    JAPAN UNDERGROUND

    【著者】内山 英明

    投票数:47

    「I」に感銘を受けたテイ・トウワさんが自らのアルバムのジャケ写に使ったり、窪塚洋介さんがこの本を絶賛されていたり、海外での評価も高いというのは耳にしていました。なかなか手に入らないのが残念に思... (2005/11/20)
  • 和声法

    和声法

    【著者】シェーンベルク

    投票数:47

    長年探してます、、、。 (2012/02/02)
  • 中畑のインテグラル英文読解S

    中畑のインテグラル英文読解S

    【著者】中畑佐知子

    投票数:47

    出版社には絶版にするなら代替本を出版してもらいたいですね (2019/03/22)



  • 憩写真帖 全12巻

    【著者】沼田元氣/沼田元気

    投票数:47

    いろいろ探してはいるのですが、手に入りそうもありません。 今、沼田元氣さんは結構人気があるのではないでしょうか。実際 現在新たに出版されている沼田本は結構値がはりますが売れてい ますよね。復刊... (2004/07/05)
  • 闇よ落ちるなかれ

    闇よ落ちるなかれ

    【著者】リヨン・スプレイグ・ディ・キャンプ

    投票数:47

    この作品が、ヨーロッパでファシズムの嵐が吹き荒れていた1939年に書かれ、(ラテン語により言語の問題が一応解消できるということもあって) イタリアを舞台にしていることにも注目です。 娯楽作... (2006/10/14)
  • ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II

    ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II

    【著者】富野由悠季

    投票数:47

    アニメのストーリーダイジェストや設定資料だけじゃない、ペンタゴナワールド全体を楽しめる他の関連本とはひと味違う本。 どうやら紛失してしまったので、ぜひもう一度手元に置いておきたい。 (2021/09/06)



  • 皆月つなみ短編集コミックス

    【著者】皆月つなみ

    投票数:47

    皆月つなみ先生を知ったのはスイートペインの第二弾を読んだときです。すごく絵がかわいくて、でもそれだけじゃなくて話もすごく感動できる内容でした。ほかの話も読んでみたいなと思い単行本を探しましたが... (2003/09/20)
  • 天下御免 全4巻

    天下御免 全4巻

    【著者】早坂暁

    投票数:47

    中学時代に図書室で夢中で読んだ、とても思い出のある本です。とにかくストーリーが面白く、登場人物がみな魅力的で、仲間たちの友情やお互いを認め合う様子に憧れのような気持ちを持っていました。最終話の... (2004/10/02)
  • バーブシカの宝石

    バーブシカの宝石

    【著者】入江麻木

    投票数:47

    ※

    実家の母の本棚で見つけ、初めて読んだ時以来、大好きな本です。使われている日本語の美しさに、筆者の想いが込められています。いかに強く生きていくか、いかに自分を保ちつづけるか、筆者の義母の数々の言... (2007/10/22)
  • 蝶々姫綺譚

    蝶々姫綺譚

    【著者】金蓮花

    投票数:47

    去年発売された「玄琴打鈴」「伽椰琴打鈴」の物語の美しさにハマりました。それからこの銀葉亭シリーズを全部読みたくなり探したのですが「蝶々姫」と「蕾姫」が廃刊となっていると知り大きなショックを受け... (2003/03/27)
  • てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻

    てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:47

    44.5巻というのは確かコロコロコミックの付録だったやつのことで、僕も持ってました。その名前と少し長めの内容から、当時まさか45巻に収録されるとは思ってもみなかったのですが...。恐らく藤子先... (2003/01/11)
  • オールザットウルトラ科学

    オールザットウルトラ科学

    【著者】鹿野司

    投票数:47

    既刊のものだけでなく、連載開始時の「おもしろ、おかし、はかなし、恋しの電脳科学講座」からLOGiN誌上で連載していた「さいてっくゴーゴー」まで全て単行本化して欲しい! 当時も今も、科学的好奇... (2007/02/05)



  • Disc station Vol.15,16

    【著者】コンパイル

    投票数:47

    DSの中でも、16号は人気があり、早々に売り切れてしまいました。 他の号を持っていても、この号を持っていない!欲しい!という方は特に多いと思います。 入っているゲームもレベルが高いです。もっと... (2003/09/24)
  • はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:47

    私が小学校に進級してしばらく経った頃に母が私にくれたのが「おてんばエリザベス」でした。エリザベスのキャラクターと周りの人々との学園生活に夢中になり、残りの2冊もすぐ読み終わってしまいました。何... (2011/10/26)
  • 飛鳥昔語り

    飛鳥昔語り

    【著者】清原なつの

    投票数:47

    大好きでした。歴史物大好きだった私が、初めて有馬皇子を知った漫画です。シリアスだけではない、ユーモアあふれる作風、そして一風変わったラストなど、私にとっては強烈なインパクトだったようです。その... (2003/09/05)
  • 映画とは何か全4巻
    復刊商品あり

    映画とは何か全4巻

    【著者】アンドレ・バザン

    投票数:47

    ちくま学芸文庫からの復刊、 あるいは2分冊での美術出版社からの新装版復刊 を期待します。本書を読めるのは、大学図書館利用者か、所蔵している公立図書館の利用者しかいなくなってしまったようです。 ... (2004/09/15)
  • みつやくんのマークX

    みつやくんのマークX

    【著者】渡辺茂男、エム・ナマエ

    投票数:47

    今でも古さを感じさせない文章とイラスト。特にマークXが作られていく過程は必要最低限の内容に押えながらも緻密で繊細。イラストもこれに準じて実に魅力的。今の子ども達にもぜひ読んでもらいたい一冊。ア... (2006/01/19)
  • らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    らんま1/2/ピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】田中 あさ子 編著

    投票数:47

    小学四年生の娘が再放送のらんまを見て夢中になってます。CDなども 探しまくりなんとか何枚か手に入れました。音楽を聴きピアノで弾いてみたいとよく話していました。そんな時この本の存在を知り古本屋な... (2003/06/17)
  • 白いおうむの森
    復刊商品あり

    白いおうむの森

    【著者】安房直子

    投票数:47

    なんと表現して良いのか判らない感動を覚えます。初めてこの本を読んだ時は、心が震え、ドーンという、不思議なショックを受けました。とにかくお薦めです。今、こういう話を書ける人っていないのではないで... (2006/09/01)



  • わがままいっぱいの国

    【著者】アンドレ モロア

    投票数:47

    挿絵の色がとてもきれいなお気に入りの本でした。今でも空の色を見るとこのお話を懐かしく思い出しています。 ぜひまた手元に置きたく、姪や甥にも読ませたい。復刊を強く希望します。 出版社は記憶に... (2015/05/19)
  • 江戸川ハートブレイカーズ

    江戸川ハートブレイカーズ

    【著者】須田信太郎

    投票数:47

    いや、何がおどろいたって、こんなマイナーなマンガが、自分以外にも、ここまで支持されているなんて・・・・やっぱ、いいものはいいんだね。 当方、15年ほど前に購入、その後、友達にかし行方不明に(... (2009/05/13)
  • ハイチムニー荘の醜聞

    ハイチムニー荘の醜聞

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:47

    ハヤカワは、翻訳権を所有しておきながら、あまりにも長く入手 不可にしている作品が多すぎる。この作品も、そのうちのひと つ。ハヤカワは、読者に対する責任からも、翻訳権所有している 作品は、常時入... (2003/03/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!