復刊リクエスト一覧 (投票数順) 225ページ
ショッピング10,242件
復刊リクエスト64,661件
-
ジャンピング・マウス
投票数:15票
光絵(ひかりえ)・・・というものを初めて見た。影絵、ではなく、光絵。 古民家の大きな部屋。梁から垂れた手縫いの大きな布には不思議な絵。 その向こうからライトが当てられ、小さなネズミの旅が語... (2009/07/06) -
鉄則
投票数:15票
問題に対して頭の働かせ方が書いてある貴重な本です。是非復刊してください (2018/05/18) -
雨の追憶図説三億円事件
投票数:15票
「真の謎解きは巷に埋もれている」と言う著者が、未解決に終わった警察の捜査過程を丹念に追い、俯瞰図というめずらしい表現方法で読者を戦後最大のミステリーの謎解きへと招いてくれている。読者は自由に想... (2009/03/28) -
松山ケンイチ 起
投票数:15票
今年テレビで松山ケンイチ主演ドラマを観て 松山ケンイチさんのファンになり、写真集が 出版されていたことを最近知りあちこちの書 店などを探しまわりましたが、出版社にも在庫 は無しとゆう悲... (2009/03/22) -
保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか
投票数:15票
・英米の保守思想家を丁寧に解説しているとのことで、非常に興味がある ・Amazon等で中古で売られているが、高い ・中川八洋の代表的著作と思われる ・氏のもうひとつの代表作である『... (2012/05/01) -
復刊商品あり
まじっく快斗 5巻
投票数:15票
怪盗キッド大好きです!!! 1~4巻まで持ってるんですがどれもこれも話の内容が おもしろくて、キッドかっこよくて・・・(〃ω〃) ポッ 名探偵コナンのキッドとはまたべつな性格なんですが... (2010/12/23) -
図解雑学サルトル
投票数:15票
昔に買ってぼろぼろになるまで読んだが、サルトル入門としては岩波新書の代表的、アカデミズムな本より優れている。社会とは役割の演じ合いだとか、実存主義のなんたるかは、絵解きではじめて理解できた。電... (2021/10/15) -
くつしたをかくせ!
投票数:15票
以前から気にはなっていたのですが、刊行当時はお金を自分で好きなように使える立場では無かったので泣く泣く諦めました。 ですが、今になってみると何故あの時に無理をしてでも買わなかったのかを後悔... (2008/12/14) -
アンパンマン大研究
投票数:15票
子どもがアンパンマンにハマり、私自身もアンパンマンにハマり、アンパンマンや仲間たちのことを詳しく知りたいです。家に置いて子どもと一緒に読みたいなと思っています。現在中古価格も高騰し、あまり出回... (2025/07/21) -
人生がうまくいく、とっておきの考え方
投票数:15票
中古で購入しましたが、今後長期的に友人や教え子に配りたいと思っているので早いうちに復刊投票することにしました。 自分の問題の多くが自尊心の低さに起因していると捉えることができたので読み始... (2016/08/03) -
CLAMPのキセキ1~12巻
投票数:15票
チェスピース付きはもう無理でしょうが、新しいファンの為に、1~2冊くらいにまとまったものが出ても良いでしょうね。「ALL ABOUT CLAMP」なんてのも出ましたから。そちらと、作品紹介等、... (2010/11/14) -
「電脳やおい少女」未単行本化分(第3巻以降)
投票数:15票
消化不良です。 エリザベスのファンです。狂気にも思えるラブリーコスプレ オタク魂に尽きます。 現代社会に足らない物 それは、”情熱”です。 偽装や手抜き 情熱がないからです。 アニオ... (2008/12/10) -
杉浦日向子全集 特に百物語 7,8巻
投票数:15票
著者の死後、全集がオークションで高値取引され、本自体が希少になっています。 他の巻は百日紅(3巻,4巻)も高値取引されており同時に復刊を望みます。 文庫版じゃ読んだ気がしません。 せっか... (2008/08/05) -
ロックマンX大全書
投票数:15票
私が(今更ですが)ロックマンXシリーズに惹かれた頃には既に絶版となっており、今でも支持されているのに「品切れ」となっていますので、復刊を希望するようになりました。発売された当時に合わせてか、X... (2008/05/11) -
風の宿 全8巻
投票数:15票
これほどの名著が何故、入手不可能になっているのでしょうか・・・。この作品に限らず、小山田いく氏の作品は読み返す度に新たな発見があり、それによって繰り返し自己研鑽できる程の大いなる奥深さがありま... (2009/06/25) -
改稿 虹の階梯
投票数:15票
尊敬するヨギがお薦めしているからです。 その方は日本人の優れたヨーガ研究者にして優れたヨーガ実践者です。 これからの時代 どうしても密教・ヨーガ・神秘学・スピリチュアル・気功・… これ... (2008/04/23) -
愛と欲望の螺旋 全8巻
投票数:15票
某携帯マンガ配信サイトで、この作品に出会いました。 一発でハマリました。一気にすべて読みたいと思いました。 しかし、現在、絶版で購入不可能と、作者御自らの言葉で知りました。 でも、どうし... (2008/04/16) -
バーソロミュー 3
投票数:15票
1と2巻を読み、ずっと読み継がれていく本だと感じました。だいぶ昔の本ですが、その時に気が付かず、失った時間が悔やまれます。繰り返し何度も1、2巻を読み、3巻があることも知り、更に読みたく本屋さ... (2017/05/24) -
復刊商品あり
フラガ神父の料理帳
投票数:15票
30年位前から佐藤雅子さんの「私の洋風家庭料理」が大好きで、中に出てくるスペイン人のシスターのお料理に心惹かれていました。スペイン人神父様のお料理の、レシピはもちろんのこと、ユーモアあふれるエ... (2007/12/26) -
復刊商品あり
パウル・ツェラン全詩集 全3巻
投票数:15票
21世紀、「テロ」という名のもと、戦争が想像力によって現実感なく膨らんでいくなか、20世紀に起こったもっとも大きな戦争の記憶をもっとも濃密な形で伝えることばたち。頭のなかの反戦論ではなく、傷つ... (2007/10/20) -
ジャーヒリーヤ詩の世界 イスラーム以前のアラビア
投票数:15票
ジャーヒリーヤ時代の社会や、アラブ文化の基礎をなしたと言ってもいいジャーヒリーヤ詩について日本語で読める非常に貴重な本。 アラブ文化、特にジャーヒリーヤ詩について日本人の多くはあまり馴染... (2024/11/06) -
高岩博士の異常な愛情
投票数:15票
時事的でブラックなネタが多く、今の雑誌では掲載出来ない様な際どいネタが多かったためか単行本として刊行されていないのがとても残念。 新刊案内のチラシに掲載されていた抜き読みも同人誌でまとめがあ... (2021/06/13) -
Zの法則
投票数:15票
ためになる (2013/05/16) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 設定資料集
投票数:15票
他のシリーズと比べても決して見劣りする事のない作品の 公式な設定資料集が未だ存在していない事を遺憾に思います。 2011年はこの作品の5周年に当たるので、この機会に是非 この設定資料集が... (2010/07/13) -
マーガレット文庫 世界の名作 全50巻
投票数:15票
初めて祖父に買ってもらった本が『少女パレアナ』でした。繰り返し読み、他の本も少しずつ買ってもらいました。『美しいポリー』『リンバロストの少女』がお気に入りでした。イラストもかわいらしく、小さ... (2013/10/24) -
ANIMAL X 原始再来 8
投票数:15票
最初に途中までのお話を読んでから、夢中で続きを集めずにはいられなかった本です。 登場人物の湊、裕司が大好きで仕方なかったというのもあるけれど考え方もとても影響を受けたと思います。 私の... (2009/09/23) -
非政治的人間の考察 上・中・下
投票数:15票
トーマス・マンの愛読者のみならず、20世紀のドイツ・ヨーロッパの文化・思想・歴史に興味を持つ人全般にとっての必読書であると思います。前田敬作・山口知三両氏の翻訳・注解も、丁寧で質の高い仕事であ... (2007/06/24) -
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」
投票数:15票
スコアが出ててなんて知らなかったです。ぜひ欲しい~。 (2014/04/22) -
秘伝 自然発酵種のパンづくり
投票数:15票
娘達に贈りたい一冊です!好奇心旺盛な林弘子さんの楽しくこだわるお茶目な人柄が文章のそこかしこに見え隠れする感じが堪りません! 図書館で出会った本ですが、是非欲しい!なのに中古で3万円以上もす... (2024/11/14) -
音楽という魔法
投票数:15票
Dead Headsと呼ばれる、Grateful Deadやその音楽に影響された ミュージシャン、またそれに関連する文学など、 すでに解散されたバンドではあるが、 いまだに影響力が広がり... (2007/03/09) -
復刊商品あり
The Dirt モトリー・クルー自伝
投票数:15票
どこを探してもない。 発売時期が短かったことを知らず、「まだいいや」と思っているうちに なくなってしまった。 何年たってもやはり手に入れたい。 彼らは自分の青春だ。 (2007/03/06) -
ホーンスピーカー設計・製作法
投票数:15票
ホーンの実践的な製作法の本は皆無に近い。 (2011/11/16) -
より自然なチェロ奏法
投票数:15票
チェロを始めて半年、先生に薦められて購入しようと思いましたが絶版ということでした。探せば探すほどよさそうな本で欲しくなりました。 復刻して欲しい! 中古でも、コピーでもと思いましたが全... (2009/08/11) -
復刊商品あり
ゴート語入門 改訂増補版
投票数:15票
古高ドイツ語などの文法書を書かれている高橋輝和先生によるゴート語の入門書です。ゴート語はゲルマン語派中最古の文語であり、印欧比較言語学上重要な言語です。また、英語やドイツ語などの他のゲルマン諸... (2006/11/16) -
間違いだらけの肩こり治療
投票数:15票
胸郭出口症候群に関する本は少なく、まさに「肩こり」と思い込んでいたものにとって、治療法、予防法、体操など、知りたいことが書かれている。横浜市の図書館にはありませんでした。また、古書店でも136... (2007/11/23) -
パーム26巻
投票数:15票
高校生の頃からの大ファンです。国外へ出てしばらく入手できずにいた続き。販売されていないなんて信じられません。絶対全巻新品でそろえたい本です。普段漫画を読まない人にも是非読んでほしいすばらしい作... (2011/02/09) -
ミンミン! 全4巻
投票数:15票
久しぶりに読みたくなったのですが、既に品切となっていたため、復刊を希望しました。 単行本、文庫本とあるようですが、どちらでも良いので、また手にすることができたら嬉しいです。 おっちょこちょ... (2006/11/01) -
れもん色の午後―木下あゆ美1st.写真集
投票数:15票
今年のドラマ「怨み屋本舗」でファンになり、写真集が二冊発売中と聞いて探したのですがれもん色の午後は絶版との事と知りここに来ました。 オクではかなりの高値で取引されており、本当に欲しい人が... (2006/12/06) -
連続性の哲学
投票数:15票
パースの哲学は難解とされ,近づきがたい印象があるが,本書は講演のためたいへん読みやすく,伝統的な哲学の徒にとってもきわめて刺激的な洞察を含んでいる。このような類まれな名著が入手困難な状況は打開... (2006/10/17) -
ネバー・セイ・ネバーおいでやす
投票数:15票
定吉七番シリーズで文庫化されたのは全て持っているのですが、これは未読です。単 行本化されたら読もうと思っていたのですが、いまだに出た様子がありません。ずっ と気にかかっていました。(連載を予告... (2006/10/15) -
復刊商品あり
ワット
投票数:15票
ベケットの小説は売れないのだろうか?復刊しては絶版を繰り返して、それでも古書値が高いということは読者がちゃんとついている証拠ではないだろうか? 読みたいです!復刊お願いします! (2015/12/16) -
ハーブの写真図鑑
投票数:15票
ハーブの写真が豊富で、植物の大まかな写真だけではなく種子や穂など成長過程の写真もあり、内容も実用意的でわかりやすい。ハーブの本は木など大きい植物に関しては写真がなく全体像の写真を載せている本が... (2008/05/25) -
復刊商品あり
グノーシスの宗教 異邦の神の福音とキリスト教の端緒
投票数:15票
貴重な資料 (2020/06/25) -
ネットワーク冒険記バグサイト
投票数:15票
復刊が欲しい (2025/04/01) -
もりたろうさんのひこうき
投票数:15票
7歳の息子が大好きな本です。私設文庫で何度も借り、この飛行機の絵を描いて、学校のコンクールで入賞しました。 「もりたろうさんのじどうしゃ」も好きで、古い本なのであきらめていたのですが、購入で... (2009/03/28) -
復刊商品あり
春陽文庫 合作探偵小説シリーズ
投票数:15票
私は、ある出版社の江戸川乱歩全集を集めているうちに、中途半端なところで終わる作品を何作か見つけました。調べてみると、何人かの作家がリレー小説をして書いたものだということがわかりました。これは是... (2006/09/10) -
山代遠波短編集
投票数:15票
古本屋で入手したララDXで、「王様の紫」、「ファミリーBOX」を偶然読み、大ファンになりました。 最近載ってないので、本当に残念で・・・ こんなに描かれているのなら、絶対コミック化... (2009/04/20) -
パリの秘密(1)(2)(3)(4)『世界の名作 別巻2』
投票数:15票
すでに絶版、古本などで手に入る訳は抄訳のみ。小倉孝誠『「パリの秘密」の社会史』新曜社、2004もあることだし、この際、文庫で復刊希望。この集英社版が全訳らしいです。全訳でだしてくれるのなら他出... (2006/08/25) -
スーパーマリオ 4コママンガ劇場 全11巻
投票数:15票
ファンの間でよく話題に上がっています。現在は多くの人が無断転載されたサイトをこっそり確認して内容を知る、という楽しみ方が主流になってしまっているので、公式から出された本で胸を張ってファンを名乗... (2023/06/11) -
ストライダー飛竜
投票数:15票
昔ゲームセンターにあったこれのゲーム版をやって非常にはまってしまい、今では大ファンになってしまいました。 この作品が漫画化されていると聞いて読もうと思いましたが、値段が高すぎてとても手が出せ... (2014/03/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































