復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 236ページ

ショッピング10,267件

復刊リクエスト64,485件

  • 美濃牛

    美濃牛

    【著者】殊能将之

    投票数:14

    「ハサミ男」で鮮烈なデビューを果たし、「美濃牛」でそのミステリ界における存在を確かにした著者の第3作目が、この「黒い仏」になります。「ハサミ男」 は講談社ノベルス、文庫ともに講談社BOOK倶楽... (2012/01/04)



  • 七次元よりの使者 全5巻

    【著者】五井野正

    投票数:14

    現在までの予言が書いてあると聞きます。 人類に必要な書の復刊を是非お願いします。 (2013/11/17)
  • クラシックニコン完全分解修理手帖 REPAIR MANUAL S/SP/F/F2
    復刊商品あり

    クラシックニコン完全分解修理手帖 REPAIR MANUAL S/SP/F/F2

    【著者】大関 通夫

    投票数:14

    最近なぜかC,LorSマウントのNIKKORレンズが増殖中。中にはルーペで見るとカビが生えているものも。分解掃除の参考にしたいので復刊希望します。 ただボディに関してはまったく興味なし、一眼... (2013/04/24)
  • 白い象の伝説 ― アルフォンス・ミュシャ復刻挿画本 [大型本]

    白い象の伝説 ― アルフォンス・ミュシャ復刻挿画本 [大型本]

    【著者】ジュディット・ゴーティエ

    投票数:14

    この本の存在を知った当時はまだ中学生で、中々手を出せませんでした。インターネット上での評判も高く、アルフォンス・ミュシャを好きになった人間としては一度は読んでみたい、と思っていましたが、いつの... (2011/12/07)
  • 色で心も体もきれいになる 幸せカラーセラピー[31枚カードつき]

    色で心も体もきれいになる 幸せカラーセラピー[31枚カードつき]

    【著者】高坂美紀

    投票数:14

    ラッキーカラーや運勢がよくわかるお守りのような本です。 高坂先生の著書は、たいへんわかりやすくカードの使い方や、どうすれば幸せになれるかを教えてくださいます。 私は、毎日カードを活... (2011/07/08)
  • ドイツ語語源小辞典

    ドイツ語語源小辞典

    【著者】下宮 忠雄

    投票数:14

    単語の暗記が苦手でドイツ語の習得に苦労してます。 英語の語源図鑑を読んだら頭に入ってきたので、この方法ならドイツ語単語もおぼえられそうと勢いづいたのですが、残念ながら日本語での辞典がこれ... (2021/10/13)
  • 苦い、ミルクの味

    苦い、ミルクの味

    【著者】小澤正朗

    投票数:14

    この写真集を最近買おうと思ったら、どこも販売中止で 購入しようと思ってもできませんでした。 最近、ファンになって「写真集ほしいな」と思っていた矢先で、購入できなくなったので とてもシ... (2011/04/13)
  • 宇宙からの大予言

    宇宙からの大予言

    【著者】松原照子

    投票数:14

    HPで、1987年1月初版の一部が抜粋されており、今の日本を書いているような文書ばかりで、全文をぜひ拝見したいです。 【抜粋】 恐怖の男・安倍氏は、男に生まれながら男人形として、日本の... (2012/12/15)
  • 西洋甲冑ポーズ&アクション集

    西洋甲冑ポーズ&アクション集

    【著者】三浦 権利

    投票数:14

    私は漫画家志望で、西洋甲冑を題材にした作品を描きたいと考えています。そこで、よりリアリティある描写の為の資料を探していたらこの本に出会いました。甲冑の写真集などはいくつもありますが、それを身に... (2011/03/08)
  • SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)

    SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)

    【著者】礼野亜布男

    投票数:14

    読んでみたいが手に入らないから (2024/02/25)
  • タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日
    復刊商品あり

    タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日

    【著者】ドン・ジョーンズ

    投票数:14

    先の大東亜戦争末期、敗色濃い日本軍の玉砕戦法に疑問を感じていましたが、生きて戦い続けるという当たり前のことが、一将校によって貫かれたことに大いなる共感を得ました。敵から尊敬されるという、軍人と... (2011/01/23)
  • 歴史群像アーカイブ volume 2 ミリタリー基礎講座戦術入門
    復刊商品あり

    歴史群像アーカイブ volume 2 ミリタリー基礎講座戦術入門

    【著者】歴史群像編集部 編

    投票数:14

    本書については、既に読後レビューで解説しましたが、リクエスト投票を忘れていたのと(苦笑)、軍事関連に興味がある人には非常にお勧めの本なので、改めて投票させて頂きます。 再び、皆さんの手に取っ... (2014/01/10)



  • 小田氏十五代―豪族四百年の興亡 上下巻

    【著者】小丸 俊雄

    投票数:14

    最近になって、常陸小田氏の書籍を探していたものの、絶版ばかりなので。 (2017/04/12)
  • 統計的方法と科学的推論
    復刊商品あり

    統計的方法と科学的推論

    【著者】R.A.フィッシャー

    投票数:14

    近年批判が集中している頻度論的な確率ですが、その裏にある哲学を理解し、逆に最近人気のベイズ確率の欠点を再評価するのに必要な一冊であるといえるでしょう。訳者はあの渋谷政昭先生と竹内啓先生で、訳者... (2010/11/25)
  • WORKING!! 設定資料集

    WORKING!! 設定資料集

    【著者】ムービック

    投票数:14

    yb

    yb

    ファンなので欲しい (2011/08/26)
  • ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)
    復刊商品あり

    ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)

    【著者】三善晃・毛利蔵人

    投票数:14

    不朽の名作です。オープニング、エンディングともにアニメ音楽としてありえないようなクオリティの高さ!!特に「覚めない夢」はずっとこころのなかに、美しい思い出と絡まるように、残っていました。 ... (2013/10/13)



  • 山田章博 「十二国記」画集

    【著者】山田章博

    投票数:14

    十二国記の画集…欲しいですね。 (2013/09/17)
  • Hand in killer7 -Kill the past, Jump over the age.

    Hand in killer7 -Kill the past, Jump over the age.

    【著者】レッカ社

    投票数:14

    最近Steamに移植されて初プレイし、このGameにハマりました。難解な世界観を理解するために必読とのこと、是非読みたいです! (2020/10/17)
  • 源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
    復刊商品あり

    源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊

    【著者】高木晃治 ヘンリー境田

    投票数:14

    終戦直前の精鋭部隊として非常に国内人気の高い三四三空ですが、それだけに米国から見た本書はぜひとも読んでみたいところです。 すでに市場在庫は皆無に等しくとんでもないプレミアもついているので復刊... (2012/09/19)
  • ゼルダの伝説 風のタクト リンクの4コマ航海記

    ゼルダの伝説 風のタクト リンクの4コマ航海記

    【著者】ÖYSTER

    投票数:14

    これは、ぜひ読んでもらいたいものです!! とても、おもしろい! 絵は原作とほぼ同じでとてもカワイイ! 内容はギャグで読むとつい笑ってしまう 私は持っていたのですが、つい2,3年くら... (2011/09/19)
  • アマテラス

    アマテラス

    【著者】東逸子 絵

    投票数:14

    古事記をはじめとする神話は、民族が滅びないために必須であると知ってから、日本の神話に興味を持つようになりました。 そして、ここ最近のアニメや漫画のブームやパワースポットや遷宮等で、神社や... (2014/10/21)
  • モンチッチとあそぼ I Love Monchhichi ママと子どもがいっしょに作れる洋服と小物

    モンチッチとあそぼ I Love Monchhichi ママと子どもがいっしょに作れる洋服と小物

    投票数:14

    最近のリバイバルブームで子供が好きになって、そう言えば大昔、自分が子供だった頃は洋服を作れる本があったなと思い出して調べたが、現在はプレミアムがついて高価になってしまっていたので復刊していただ... (2024/04/28)
  • 阿部謹也著作集 全10冊セット

    阿部謹也著作集 全10冊セット

    【著者】阿部謹也

    投票数:14

    いくつかの巻は残っているのですが、大半の巻が絶版となっています。10巻セットでなくとも、それぞれの巻が全て手に入るようになれば幸いです。 先年亡くなられた方ですので、なかなか復刊が難しいかと... (2010/02/21)
  • 考えることを考える(上)(下)

    考えることを考える(上)(下)

    【著者】ロバート・ノージック

    投票数:14

    ロバート・ノージックは著書『アナーキー・国家・ユートピア』で有名な哲学者です。 彼の自由主義的な思想は、経済学、法学、哲学などに多大な影響を与えました。 本書は、彼が、哲学とは何かを日常の平易... (2014/03/11)



  • 裏・電撃!ピカチュウ

    【著者】上連雀三平

    投票数:14

    読みたいから (2025/02/03)
  • 勘定科目別 異常点監査の実務

    勘定科目別 異常点監査の実務

    【著者】野々川 幸雄

    投票数:14

    初心者監査人はもちろん、ベテランの方にも読むと新たな発見がある本だと思います。 監査法人の新人さんに勧めたいが、今は希少価値が高く手が出せない状況。 会計基準に改正があるとしても、... (2010/05/07)
  • 大谷刑部のすべて

    大谷刑部のすべて

    【著者】花ヶ前 盛明

    投票数:14

    吉継の発給文書も載っていて貴重な本だと思います。手元に置いておきたいので復刊を希望します。 (2016/01/31)
  • 赤錆帝国ふたたび

    赤錆帝国ふたたび

    【著者】速水螺旋人

    投票数:14

    某ミリタリー誌からファンになりました。 最近は靴ずれ戦線や大砲とスタンプなど連載作品で活躍されていますが、初の単行本であるこの作品がまったく見つからず、情報すら手に入らない状態です。 上記... (2012/05/18)



  • 聖魔伝説

    【著者】聖飢魔Ⅱ

    投票数:14

    聖飢魔Ⅱの新しい信者です。本やCDなどの復刊(刻)を強く希望しています! (2012/10/17)



  • 復刊商品あり

    きらきら☆迷宮 番外編

    【著者】おおばやしみゆき

    投票数:14

    きらきら迷宮大好きです! コミックスも持ってます。 この番外編は雑誌掲載時に買って読みましたが、 今は手元にありません。 たしか、きらがお姉さんと住んでた時の話ですよね? コミックス... (2012/11/12)
  • こうもり城シリーズ

    こうもり城シリーズ

    【著者】星川とみ

    投票数:14

    遼

    このシリーズと出会ったのは小学生の時に古本屋ででした。すでに刊行されてから10年が経っていたためにどこの本屋を探しても続きは見つからず、非常に悔しい思いをした思い出があります。 ぜひとも最初... (2009/08/28)
  • 真・女神転生Dチルドレンライト&ダーク 全3巻

    真・女神転生Dチルドレンライト&ダーク 全3巻

    【著者】藤異秀明

    投票数:14

    前作『真・女神転生 デビルチルドレン』(全5巻)と共に揃えたいです! ですが……前作とは違い打ち切り終了になっていますので、復刊を機に、補完のための加筆修正によるフルリメイク(コミックボンボ... (2009/08/01)



  • 数学演習シリーズ

    【著者】板垣正亮、土師政雄

    投票数:14

    学生当時(30年前)使用していました。土師先生・板垣先生には当時代ゼミでお世話になりました。先生のお陰で数学が好きになり面白かったので、この本は今でも手元に置いてあります。ただ、自分は文系だっ... (2012/03/15)
  • 花咲く乙女たちのキンピラゴボウ(前・後編)
    復刊商品あり

    花咲く乙女たちのキンピラゴボウ(前・後編)

    【著者】橋本治

    投票数:14

    最近、橋本治さんの著作を読んでいてこの本がなかなか読むチャンスに恵まれないからです。 (2014/01/29)
  • all about BTTB

    all about BTTB

    【著者】坂本龍一

    投票数:14

    YMOから坂本龍一氏の音楽に興味を抱いたのは最近のこと。 アルバム「BTTB」のボーナストラックである「tong poo」が特に好きで この曲の譜面を見てみたい、と思ったことがきっかけです... (2009/06/01)
  • 無条件の愛―キリスト意識を鏡として
    復刊商品あり

    無条件の愛―キリスト意識を鏡として

    【著者】ポール フェリーニ

    投票数:14

    様々なスピリチュアリティに関する本があるなかで、本書は偏りがなく、かつ人間が愛に満ちた存在へと成長するために必要なトピックが網羅されている素晴らしい本だと思います。多くの方にご紹介したいので復... (2010/10/28)



  • 鉈川鉱 単行本(仮)

    【著者】鉈川鉱(ナタカワコウ)

    投票数:14

    運命を理解していてもなお、あたりまえのように生と性に執着しようとする『アソビ』と『ネムリ』が私は好きすぎる。 生に執着することで自らの運命すら書き換える『ネズミ少女』が好きすぎる。 鎖に繋... (2009/05/10)
  • インナーワーク

    インナーワーク

    【著者】ティモシー・ガルウェイ

    投票数:14

    知人に紹介したのですが、絶版になっていたので驚きました。「インナーゲーム」「インナーテニス」と読んできましたが、テニスをしていない知人に対して、また仕事に関してはこの本が参考になると思っていま... (2010/11/04)



  • 毎日のミサ典書

    【著者】フェデリコ・バルバロ

    投票数:14

    本物のカトリックのミサを知るための資料として適材だと私は思います。荘厳な式文の数々は見る者の心に響いてくるものがあります。僕もその一人です。ゆるすぎる現代のミサに与る人たちなら一度は目を通す価... (2016/02/11)
  • カントと形而上学の問題 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    カントと形而上学の問題 文庫化リクエスト

    【著者】ハイデガー(ハイデッガー)

    投票数:14

    ハイデガーの思索において、カントとの思想的対決を避けるわけにはいきません。特に、この『カントと形而上学の問題』はかなり難しい著述のため、読者を寄せ付けない印象もありますが、その重要性は変わりま... (2020/03/02)
  • 保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか

    保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか

    【著者】中川八洋

    投票数:14

    安倍政権発足後ようやく多くの日本人が今までのおかしさに気付き始めた。 しかし改憲論議などでは未だに国民主権や基本的人権、男女共同参画社会などといったルソー主義の害毒に侵されたままである。 ... (2014/03/08)
  • スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス

    スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス

    【著者】ポール・オースター

    投票数:14

    「トゥルー・ストーリーズ」や「ナショナルストーリープロジェクト」を読んでファンになり、映画スモークの原作、脚本がポール・オースターだったと知りました。「スモーク」は印象に残っている好きな映画だ... (2010/08/15)
  • FAB FOX
    復刊商品あり

    FAB FOX

    【著者】フジファブリック

    投票数:14

    en

    en

    ずっと読みたいと思っていました。復刊おねがいします。 (2010/03/06)
  • ガボンバのバット

    ガボンバのバット

    【著者】牛窪良太

    投票数:14

    野球をやっている息子がまだ小学3年生だったとき、NHK教育テレビのテレビ絵本でこのお話を見て感動して泣いていました。1年経った今でも練習や試合でうまく行かなくなったとき、心の支えにしているお話... (2008/12/15)
  • ダンプのがらっぱち
    復刊商品あり

    ダンプのがらっぱち

    【著者】渡辺茂男 著 / 山本忠敬 絵

    投票数:14

    こどもの頃に何度も読み返しました。 大人の目線でみても面白い作品と思います。 2016年2月14日時点で、再版されていないためプレミアがついて、中古本が4,500円以上で取引されています。... (2014/05/05)
  • 森嶋通夫著作集7「マルクスの経済学」

    森嶋通夫著作集7「マルクスの経済学」

    【著者】森嶋通夫

    投票数:14

    学生時代に、英語版を読みました。 森嶋通夫著作集7で日本語版で読みたいと思ったのですが、 既に品切れ(絶版)とは残念です。 古本でも桁違いに高価で手が出ません。 7巻は1巻、2巻、3... (2010/02/06)



  • さいころコロ助

    【著者】益子かつみ

    投票数:14

    さいころから手足や顔が出ているのは亀に似ていたが、トランプなどの色んな敵と戦うさまは躍動感があってワクワクした。こんなに面白いのに、益子かつみ氏が忘れられているのは残念である。 ぜひとも「さ... (2020/02/19)
  • サガ選集

    サガ選集

    【著者】日本アイスランド学会

    投票数:14

    図書館では読めますが、手元において読み返したいので購入したいです。 「グリーンランド人のサガ」は漫画『ヴィンランド・サガ』の原案のひとつでもあるので、関心をもつ読者は多いのではないでしょうか... (2014/08/30)
  • 日本女地図

    日本女地図

    【著者】殿山泰司

    投票数:14

    欲しい人を失いました! ばかげた統計かもしれませんが 今の社会には こうゆう 雑学的な お話が ひつようだとおもいます!! また。男と女 の生きた勉強だと 確信します!! ぜひ... (2012/03/06)
  • みんなが手話で話した島
    復刊商品あり

    みんなが手話で話した島

    【著者】ノーラ・エレン・グロース

    投票数:14

    村手話,島手話の研究の発端となった舞台. 「そういや,あいつはろう者だったな」と島民がふと思いつくように答えるほど,誰もが手話を使っていたという. 手話言語法が盛んになっている昨今,真の「... (2016/05/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!