復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 114ページ

ショッピング10,092件

復刊リクエスト64,423件

  • 永井豪漫画大全集(全3巻)

    永井豪漫画大全集(全3巻)

    【著者】永井豪

    投票数:35

    子供の頃、貸本屋さんで「永井豪傑作選」をよく借りて読みました それに収録されている短編がこの全集では すべて読めるんじゃないかと記憶しています コタツの中でミカンを食べながら、むさぼるように読... (2003/02/17)



  • 熱帯感傷紀行(アジア・センチメンタル・ロード)

    【著者】中山可穂

    投票数:35

    中山可穂氏の著書を友人から薦められ、読んでみたらはまってしまい、本屋に売っている本は全て読んでしまった。けれど『熱帯感傷紀行(アジア・センチメンタル・ロード』だけは読めていない。だからこそ読ん... (2002/08/09)
  • ウィザーズ・クエスト

    ウィザーズ・クエスト

    【著者】スタジオ・ピンヘッド

    投票数:35

    私が小学生のころに本屋でこの本に出会いました。もともとゲームブックはすきでたくさん読んでいたのですが、こんなにおもしろい作品は他に無いと言っても過言ではないくらいです。最近のすごいグラフィック... (2006/04/07)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    昔図書館で途中まで読んでいたのですが、続きが知りたくて・・・。 その当時は学研のものとは知りませんでした。 SFやファンタジーというだけでなく、「話を読むこと」に興味を持つきっかけとなった... (2010/04/01)



  • モーパン嬢

    【著者】テオフィル・ゴーチェ

    投票数:35

    オスカー・ワイルドの『ドリアン・グレイの肖像』の序文はこの『モーパン嬢』を模倣しているということを知り、興味を持ったのですが、私の住んでいる地方の図書館には所蔵されていなく、また古本としてもあ... (2004/07/20)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    作詞の中で、微妙な世の中を感じさせてくれる。 流行、慣例、習慣から反発、アンチ、自由、放浪みたいな気分が にじみ出てきそうな感じがする。 提供される側が、どう唄うか、どう受け止めるかは自由... (2002/07/08)
  • 数学における発見はいかになされるか

    数学における発見はいかになされるか

    【著者】ジョージ・ポリア

    投票数:35

    特に,帰納と類比を読みたいです.最近,「考えればわかる」という言葉について疑問をおぼえています.考えるとはどういうことか,論理的とはどういうことか,演繹と帰納の違い,帰納と類比について反省した... (2012/02/27)
  • けしつぶクッキー
    復刊商品あり

    けしつぶクッキー

    【著者】クラーク

    投票数:35

    私が小学生の頃、確か冬休みの推薦図書になっていて、クリスマスプレゼントとして親から贈ってもらった思い出の本です。久しぶりに実家から持ち帰り、少々古びていたので、買い換えようと思っていたら、廃刊... (2005/12/22)
  • 零士のメカゾーン
    復刊商品あり

    零士のメカゾーン

    【著者】松本零士

    投票数:35

    当時、くりくりの担当者の方と懇意にしていただいた関係で、西武池袋店にあったスペースで生原稿を拝見した事や、原画展でお手伝いした事もあり、非常に感慨深い物が有ります。漫画には無い、零士先生の拘り... (2004/01/12)
  • 雑貨が好き、手作りが好き Zakka world

    雑貨が好き、手作りが好き Zakka world

    【著者】めぐろみよ

    投票数:35

    雑貨好きな友人に『雑貨界のカリスマ』の本でイチバン見て欲し いからぜひ購入して!と言われてずっとさがしているのですが、 絶版で入手困難と言う事でとても残念で仕方ないです。 ぜひとも復刊して欲し... (2004/01/28)



  • 復刊商品あり

    blue mode

    【著者】田辺ヒロシ

    投票数:35

    以前、情熱大陸を見たのがきっかけでかなり気に入ってしまいました。シンプルな中にモデルとなった女性の特徴、個性があらわれていて、実にmodeな画。その画が飾ってある部屋にボーっとして過ごす。オシ... (2002/05/05)



  • マキの口笛 全3巻

    【著者】牧美也子

    投票数:35

    ずいぶん小さい時、親戚のお姉さんからこの本をもらって読んだ 記憶があります。でも2巻までしかなくストーリーがわからないの で、大掃除の際に捨ててしまいました。今思うとすごくもったい ないことを... (2005/05/03)
  • イギリスで夢のようなティータイム

    イギリスで夢のようなティータイム

    【著者】藤野真紀子

    投票数:35

    ずっと憧れていたけど高くて買えず。 やっと少しの余裕もできて ようやく買えると本屋へ行けば、時は既に遅かった。 古本屋も手当たり次第探したけれど見つからない。 必ず買いますので 是非是非復刊を... (2006/02/05)
  • 誰が駒鳥を殺したか?
    復刊商品あり

    誰が駒鳥を殺したか?

    【著者】イーデン・フィルポッツ

    投票数:35

    フィルポッツのへクスト名義の代表作としてよく知られていますが、手にいれることができず、残念に思ってました。他の作品(例:『テンプラー家の惨劇』国書刊行会)も他社で翻訳されているくらいですし、ぜ... (2004/04/13)
  • 福永祐一父からの贈りもの

    福永祐一父からの贈りもの

    【著者】大場勝一

    投票数:35

    私は、福永祐一騎手のことを、そんなに知っているわけではないし、ましてや、そのお父様の事なんて言われたら余計に知らないけれど、あの祐一君が「自分は、父を越えられない」みたいなことを言ったとき、そ... (2001/09/09)
  • 美術の歩み上・下

    美術の歩み上・下

    【著者】エルンスト・ゴンブリッチ

    投票数:35

    若い読者のための世界史を読みました。 絵画的なイメージで伝わってくる歴史の語り口がすばらしかったので、ぜひ、こちら のほうも読みたいと思います。 その後、古書を手に入れ読みました!とても素晴... (2005/11/20)
  • オルガンをひく亡霊

    オルガンをひく亡霊

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:35

    小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22)
  • DUMPS

    DUMPS

    【著者】石原理

    投票数:35

    石原理さんの本で、私が知っていて読めたものはすべて読みましたv それで、石原理さんのファン何んですが、中途半端(次回予告があったにもかかわらず)で終わっていたり、もう古くて手に居れらなかった... (2006/12/03)
  • ポートタウン・ブルース

    ポートタウン・ブルース

    【著者】麻生俊平

    投票数:35

    麻生先生の大ファンで、この作品以外は全て手元に揃えています。 この作品は先生の他の作品とはだいぶ違うタイプの小説であること、また、先生の記念すべきデビュー作品であることもあり、ぜひとも手に入れ... (2002/02/22)



  • 三遊亭円朝全集

    【著者】三遊亭円朝

    投票数:35

    現在市場で手に入る円朝作品(累ヶ淵、牡丹灯籠、塩原多助など)を読み、読み物として実に面白くのめりこんでしまった。こんなに面白い円朝作品、ぜひすべて読んでみたい。ハードカバーでなくてもいい。文庫... (2007/09/19)
  • そろばん
    復刊商品あり

    そろばん

    【著者】山崎種二

    投票数:35

    日本の相場史を知る上で外せない人だと思います。 是非読みたいです。 (2007/07/17)
  • 形而上学叙説
    復刊商品あり

    形而上学叙説

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:35

    とます・あくいなすの著作は、読み込めば、普遍の真理がひしひしと心に迫り、人生が変わるであろうと期待するからです。 (2005/10/29)
  • 白線流し

    白線流し

    【著者】松岡智恵

    投票数:35

    零

    白線流しはテレビで2回見ました。 そこでこの小説がほしいなと思いいろいろな本屋、古本屋へ出向きましたが、見つかりませんでした。 それで見ると入手不可と書いてあり、ますますほしくなりました。 特... (2003/09/07)
  • アカンベー

    アカンベー

    【著者】方倉 陽二

    投票数:35

    昨日なにげなく話に出てきて懐かしくなってしまいました。 先生が亡くなっている事も知りませんでした。 小学校の頃、夢中で読んでいました。 マクラに顔を描いていたほどです! ぜひ復刊を希望します!... (2006/02/06)
  • SCSI2詳細解説

    SCSI2詳細解説

    【著者】菅谷誠一

    投票数:35

    進歩の激しいコンピュータ業界にあっては技術的には古いものとなってしまっていますが、SCSIの原点を知るには非常に有益な本です。最近のコンピュータ関連の書籍は「ツールの使いこなし」に重点がおかれ... (2003/10/29)
  • アップル操縦法入門

    アップル操縦法入門

    【著者】近藤龍太郎

    投票数:35

    ページをめくると名作「FireOrgan」(iTunesのビジュアルエフェクトのような音と光のコラボ)の写真から始まるアップル][の魅力満載のバイブル。 パーソナルコンピュータの可能性をここま... (2002/09/12)



  • 『教王護国寺文書』全10巻

    【著者】赤松俊秀

    投票数:35

    このような史料集は、是非手軽に入手できるような環境であって欲しいものです。 (2005/10/08)
  • 天馬之夢

    天馬之夢

    【著者】天野喜孝

    投票数:35

    当時中学生だったので、高くて手が出せませんでした。大人に なった今探しているのですが、どうしても手に入らない!!! 一番好きだった頃の天野氏の絵なので、是非とも大きなサイズで 見たいのです……... (2003/08/13)
  • マスター・クラス

    マスター・クラス

    【著者】テレンス・マクナリー

    投票数:34

    マスタークラスと言うミュージカルを観る機会に恵まれ、是非より一層読んで見たいと思ったからです 26年前の黒柳徹子さんが演じるマスタークラスを観ることは叶わなかったものの、望海風斗さんが演じる... (2025/04/26)



  • 20th anniversary special book

    【著者】三浦春馬

    投票数:34

    どんなに望んでも どんなに願っても 彼の事務所は復刊してはくれないのです。 でもありえないくらいの高値で売買されている彼のものにはとても手が出ません。 だからどうかお願いです。 適正価格... (2022/02/12)
  • 蒼穹のローレライ

    蒼穹のローレライ

    【著者】尾上与一

    投票数:34

    毎年終戦の季節になると手元の蔵書を読み返しています。尾上先生の1945シリーズは、豊かな知識と想像力と圧倒的な熱量で、戦争の時代を生き抜いた若者たちの青春を色鮮やかに描き出しています。本作のよ... (2020/09/06)
  • 以蔵の夏

    以蔵の夏

    【著者】義澄了

    投票数:34

    SNSで見かけ、ぜひ読んでみたいと思いました。岡田以蔵はゲームの影響もあって現在人気がありますし、さらに色々な著者による岡田以蔵の表現や作品を読んでみたいと思っています。 復刊だけではなく電... (2019/01/27)
  • 約束しよう、キリンのリンリン

    約束しよう、キリンのリンリン

    【著者】森由民

    投票数:34

    大人も子供もしっかり読めて、担当氏の行動力、そこに至る想いの熱さに感動と驚きを、動物園の取り組みについて知れる、また他の園館は?と知ろうとするるきっかけをつくる良い本だと思います、ぜひ再入手の... (2022/11/10)



  • ふしぎ森の百神さま

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:34

    ちゃぐりん掲載で単行本化されてない… 読みたい! (2020/07/10)



  • Hideki Saijo

    【著者】西城秀樹

    投票数:34

    西城秀樹さんが本当に大好きです。 発刊されている書籍は全て読みたい!手元に置きたい!とファンなら誰もが同じ気持ちだと思います。 時間が経ってしまう前に何とか復刊を、切にお願いします。 絶... (2018/10/20)
  • 叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    【著者】叶恭子

    投票数:34

    いまの時代に必要な知識が書かれている。 叶姉妹という世間のイメージとは裏腹に、恭子さんが生きる中で養ってこられたそれぞれの場面での誠実さと、言葉を大切に扱う方ということが伝わる。 自分のこ... (2025/02/19)
  • たくさんのドア
    復刊商品あり

    たくさんのドア

    【著者】アリスン・マギー 文 / ユ・テウン 絵 / なかがわちひろ 訳

    投票数:34

    卒業前の子ども達にメッセージとして読んでいます。プレゼントにするにもぴったりの本ですが、購入することがてきなくてとても残念です。たくさんの人達の心に残る本だと思います。ぜひ復刊お願いします。 (2017/04/21)



  • 烏城物語

    【著者】森安直哉

    投票数:34

    トキワ荘のメンバーには大好きな作家さんが多いのですが、個人的には森安なおや氏が一番好きな作家なのだと思います。なぜ「思います」なのかと言うと、実は私は、氏の漫画をたった二作しか読んでいないから... (2012/10/24)
  • 熟語本位 英和中辞典
    復刊商品あり

    熟語本位 英和中辞典

    【著者】斎藤秀三郎 著 / 豊田実 増補

    投票数:34

    是非とも復刊していただきたい。 現在、岩波書店さんからは英和辞典が何も出ていません。 こんなに良い辞典が出ていたのに。 (2016/01/29)
  • Play with Piano キリンジ「Fine」

    Play with Piano キリンジ「Fine」

    【著者】キリンジ

    投票数:34

    子どもがピアノを習い始め、自分でもまた弾いてみたいと思いはじめ楽譜を探していたら、こちらの商品を偶然発見。 青春時代をともにしたキリンジを是非自分の手で弾いてみたいです。(難しすぎて自分の耳... (2013/04/16)
  • 岩波基礎数学選書 ホモロジー代数
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 ホモロジー代数

    【著者】河田敬義

    投票数:34

    ホモロジー代数は現代数学でますます包括的かつ重要性が大きくなっていると認識していますが、この理論を圏や層など近代的な観点からまとめられた非常に評判が良い参考書として語り継がれるにも関わらず、入... (2020/05/13)
  • 超人間プラスX

    超人間プラスX

    【著者】小隅黎

    投票数:34

    「超能力が本当にあったなら」という夢を誰しも一度は思い描くものですが、超能力を持っても「ただ便利で楽しい」では済まされない現実感を浴びせられた覚えがあります。 衝撃的だったし、苦難を乗り越え... (2019/05/09)
  • 新しい手あみ ストレッチ編

    新しい手あみ ストレッチ編

    【著者】上村武夫

    投票数:34

    田舎なので、講習を受けたくても受けられません。 また、講師もご高齢の方々が多いと言われています。 こういった特殊な技法は、本などでもっと広く伝えられて 長く残った方がいいと思います。 ... (2011/09/10)
  • がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング

    がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング

    【著者】帯ひろ志

    投票数:34

    読みたいが売っていない。 (2022/07/20)



  • 久米田康治短編集

    【著者】久米田康治

    投票数:34

    久米田康治のファンだから。この短編集が出ないとしたら絶望します(出るとしたら、講談社から?)。 【追記】「特に負けても構わない戦いがそこにはある~サレジオ落穂によろしく(仮題)~」は、「かっ... (2007/07/16)



  • 闇は集う 単行本(コミックス)未収録分

    【著者】松本洋子

    投票数:34

    その他の巻を全部いまだにもっていてときどき読み返すのですが最終巻がなくって悲しいです。 以前にも復刊ドットコムでお願いしたのですが、出版社側からだめのお返事をいただいていたような・・・・... (2013/06/20)
  • 霧のロンドン

    霧のロンドン

    【著者】牧野義雄著 恒松郁生訳

    投票数:34

    転勤で2回、合計10年近く、ロンドンに滞在していたため、牧野義雄の絵や文に接すると、大変懐かしく、時代は違っても、ロンドンの街の持っている不変の雰囲気に浸ることが出来ます。また、小さい頃から親... (2006/12/16)
  • Rubyソースコード完全解説

    Rubyソースコード完全解説

    【著者】青木峰郎

    投票数:34

    mm

    mm

    一部の人しか必要がない本かもしれません。 しかし、アメリカでは「必要な本」は何年経っても手に入ります。 日本も初心者向けしか無いという状況から、早く脱却しましょう。 この本は、「必要な本... (2007/12/04)
  • 同棲愛 全11巻
    復刊商品あり

    同棲愛 全11巻

    【著者】水城せとな

    投票数:34

    水城先生というと、最近は「窮鼠」のようですが、 私としてはスリーピングビューティーやヴァイオリニストの方が、 心にくる作品でした。そして同棲愛も同類の作品で今でも好きです。 キャラの性格... (2008/06/22)
  • Char竹中尚人/ベスト

    Char竹中尚人/ベスト

    【著者】不明

    投票数:34

    Charさんのギタープレイをコピーしたいが、楽譜がないと困っている人が 僕の周りにもたくさんいます。僕もです。 しかし、今は数も無く、あってもすごく高いので手が出ません。 強く復刻希望し... (2010/07/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!