29 票
著者 | 森安直哉 |
---|---|
出版社 | 森安なおやを岡山に呼ぶ会 |
ジャンル | コミック・漫画 |
登録日 | 2011/07/18 |
リクエストNo. | 53686 |
リクエスト内容
当時限定2000部で発行されており、現在入手が全く出来ません。
トーンやベタも使わない、線のみの作画。
トキワ荘の漫画家達が、天才と称する森安作品を是非読んでみたい。
多くは語りません。是非復刻して下さい!!
投票コメント
全29件
-
トキワ荘のメンバーには大好きな作家さんが多いのですが、個人的には森安なおや氏が一番好きな作家なのだと思います。なぜ「思います」なのかと言うと、実は私は、氏の漫画をたった二作しか読んでいないからです。しかしたったそれだけの読書体験で、私は、森安氏の作品世界に、その香気溢れる表現に、詩情豊かな描線の美しさに、本当に、心底惚れ込みました。だからもっと氏の作品が読みたい。読みたいです。ただその一心です。 (2012/10/24)GOOD!3
-
まんが道に登場するなど、トキワ荘メンバーの一人として知名度の高いにもかかわらず、森安なおや氏の作品を手にすることが殆どできないのは非常に悲しい事だと考えています。GOOD!2
氏はその生き方において出版社等とトラブルを起こすことも少なくなかったが、他方、鈴木伸一氏をはじめとするトキワ荘メンバーが口をそろえて天才であると評価していると言う話です。
実際わたし自身もトキワ荘青春物語の中で氏の作品に触れ、非常に美しく懐かしい、子どもの頃に読んでもらった絵本のような印象を受けました。
この作品は自費出版ではあるものの氏の最高傑作と言われており、かつ生前最後のすなわち氏の到達点と呼ぶべき作品であると思います。
ですからどうか復刊を希望する次第です。 (2012/05/29) -
当時限定2000部で発行されており、現在入手が全く出来ません。GOOD!2
トーンやベタも使わない、線のみの作画。
トキワ荘の漫画家達が、天才と称する森安作品を是非読んでみたい。
多くは語りません。是非復刻して下さい!! (2011/07/18) -
藤子不二雄A氏の「まんが道」で著者を知って以来、作品を読みたいと思い続けてきましたが、トキワ荘関連の著作に一部作品が再録されるくらいで、キチンとした作品集がなく、やっと作品集が出たと思ったら限定2000部で入手もできず、今は古書価も10倍以上となって読めないから (2024/08/30)GOOD!1
-
主に貸本漫画を執筆していた森安なおやの作品は単行本になっているものがなく、現在においては読むこともできない。本作品は唯一の単行本作品のため、ぜひ復刊していただき、これから森安なおやという漫画家を知った人にも作品を手に取れるようになってほしいため。 (2024/02/24)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2022/01/18
『烏城物語』が10票に到達しました。 -
2011/07/18
『烏城物語』(森安直哉)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
鳴門の狐