復刊投票コメント一覧
投票コメント
全34件
-
日本漫画界の歴史を物語る一冊。 (2025/07/30)GOOD!0
-
死後、自費出版の形で出版されたと聞いています。GOOD!0
ゆえに入手不可能な状態で、あったとしてもかなりの高額です。
ぜひ復刻して「森安なおや」の名前とその作品を世に出して欲しい。 (2025/07/29) -
とにかく読みたい! (2025/07/28)GOOD!0
-
他にない作風。残すべき作品と思うので (2025/06/27)GOOD!0
-
天才の作品を読んでみたい (2025/06/16)GOOD!0
-
藤子不二雄A氏の「まんが道」で著者を知って以来、作品を読みたいと思い続けてきましたが、トキワ荘関連の著作に一部作品が再録されるくらいで、キチンとした作品集がなく、やっと作品集が出たと思ったら限定2000部で入手もできず、今は古書価も10倍以上となって読めないから (2024/08/30)GOOD!1
-
森安先生の漫画を読んでみたいから。また、普段はあまりコメントなさらない藤子・F・不二雄先生もコメントなさったから。 (2024/07/24)GOOD!0
-
作家自身の破天荒なエピソードからは考えられないほど繊細で美しい漫画を描く守安なおやさん。GOOD!0
入手困難な烏城物語の復刊をお願いします。 (2024/03/23) -
主に貸本漫画を執筆していた森安なおやの作品は単行本になっているものがなく、現在においては読むこともできない。本作品は唯一の単行本作品のため、ぜひ復刊していただき、これから森安なおやという漫画家を知った人にも作品を手に取れるようになってほしいため。 (2024/02/24)GOOD!1
-
トキワ荘の無頼派と称される筆者の、その磊落なイメージとは裏腹な、非常に繊細な筆致に驚かされました。GOOD!0
氏の漫画人生の集大成ともいえる本作品を是非とも手にしたいものです。 (2023/09/10) -
この間トキワ荘詣でしたのをきっかけに、この稀有な作家の作品を知りました。絵と語りの鋭さに触れ、全編をぜひ読んでみたいなと思い、ここに希望させていただきます。 (2023/08/23)GOOD!0
-
キャバキャバキャバキャバGOOD!1
これが読めないなんておかしいよ! (2023/06/29) -
読みたい (2022/12/25)GOOD!0
-
トキワ荘のドキュメントで知りました。調べるにつれ、美しい叙情的な作品だとわかりどうしても読みたくなりました。大御所の漫画家達が認める歴史的な文献だと思います。ぜひ復刊してください。 (2022/11/11)GOOD!0
-
著者の代表作品だから (2022/10/04)GOOD!0
-
読みたい人が手に取れるように (2022/09/04)GOOD!0
-
鳥城物語はネットなどで幾つか画像などは転がっているのですが、鳥城物語の本自体はとても入手困難な状況です。トキワ荘の漫画家の中で森安なおやは世間的にはあまり知られていない存在です。その1つの原因としては、トキワ荘にいた他の漫画家に比べて、彼の作品がなかなか手に入らないからだと思います。この復刊をきっかけに、多くの人達に森安なおやの存在を知るきっかけになってほしいです。 (2022/08/23)GOOD!1
-
最近になって藤子不二雄A先生のまんが道を読み、森安なおやという人がいたことを知りました。そして調べるととても美しく繊細な絵を描く人だということが分かり、烏城物語の存在を知った途端に読みたくて読みたくてしょうがなくなりました。GOOD!1
2012年に部数限定で復刊していたらしいのですが、もう10年も前で到底手に入れる事はできません。ぜひ手にとってどんな作品なのか読みたいです。よろしくお願いします。 (2022/07/25) -
ずっと探しています (2022/06/15)GOOD!0
-
歴史的に見ても、大変な価値のある本だと思います。 (2022/05/07)GOOD!0
MK