復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 78ページ
ショッピング10,068件
復刊リクエスト64,394件
-
『哲学的論理学』文庫化リクエスト
投票数:1票
『真理について』だけでも選集で5巻ですが、ヤスパース哲学の全体像を知る上で遺稿の第2部・第3部の単行本化できれば文庫化を望みます。 (2023/05/26) -
『唯識三十頌』を読む(TU選書)
投票数:1票
『唯識三十頌』を読むなら真っ先に手にすべきテキストだと思います。 購入しないうちに品切れになったようなので重版を望みます。 (2023/11/02) -
『国語ぐんぐん―高校入試 (ぐんぐんシリーズ) 』
投票数:1票
日本人の国語力も復刻したいのです。 何卒、宜しくお願いを申し上げます。 (2016/08/09) -
『國體共産党が近代史を創った 』 落合・吉薗秘史[11 ]
投票数:0票
-
『地球のーと』創刊号
投票数:2票
こんな良本が、たったの1000円。しかも絶版なんて、本当に 勿体ない!!! 復刊しなければ、私は、出版社に、この本を貸して欲しいと直訴 するつもりです。(貸していただけるならば、情報料・貸出... (2002/07/20) -
『堕靡泥の星』の遺書―さらば愛しき女たち
投票数:4票
また読みたい (2018/03/22) -
『大乗密厳経』文庫化リクエスト
投票数:1票
浄土を来世ではなく現世に求める姿勢が現代にこそ必要と考えます。 できれば岩波文庫の仏教経典のように原文・書き下し文・現代語訳の構成で、覚鑁の『密厳浄土略観』も同時収録してほしいです。 (2024/06/06) -
『大好きおやつと手作り食品』
投票数:56票
オレンジページ連載当時、毎回わくわくしながら見て、作っていました。 覚えているだけでコアラのマーチみたいなチョコ菓子、果汁グミ、いちごポッキー、雪見だいふくアイスなどなど人気のお菓子がたくさ... (2010/03/26) -
『大学受験必修新数学1入門』
投票数:1票
受験対策。 (2010/04/30) -
『大学教授法入門−大学教育の原理と方法』
投票数:1票
昨今大学改革が叫ばれる中、かえって注目を集めている。 (2008/11/11) -
『大東亜戦争秘録 心理作戦の回想
投票数:6票
著者に興味はあるが、プレミアがつきすぎて買えない・・ぜひ復刻をお願いします。 (2011/02/17) -
『天の十二分の五』『孤独なる静寂』『地球航路』
投票数:14票
ファンタジー的要素をもったSFという感じの話です。航宙方法が大変印象的で、かなり好きな話の一つです。 しばらく本屋で見なくなったと思ったら絶版だったんですか? 1セット持ってますが一票入れさせ... (2001/11/26) -
『太臓もて王サーガ』全8巻
投票数:52票
私は小学生の頃初めてこの漫画を読んだ時に「こんなに面白い漫画があるのか!」と凄く感動したことがありました。そして最近になって太臓が絶版になったとしり、「何故こんなに面白い漫画が絶版になるのか、... (2014/10/20) -
『失われた時を求めて』草稿研究
投票数:4票
『失われた時を求めて』の翻訳が岩波と光文社から同時的に出版されている現在において,この研究書が手に入らないというのはおかしい。プルースト研究という点以外でも,草稿研究,生成研究の先駆けとして非... (2012/09/07) -
『女王様の紅い翼』『戦場の女神たち』『魔女たちの邂逅』
投票数:17票
訳あって手放したままになっている思い出の小説なので、できれば復刊されてほしいシリーズです。 また復刊が切っ掛けになって続編が書かれたら・・などと夢はふくらむ一方。 ぜひとも今一度主人公フーバ... (2005/10/17) -
復刊商品あり
『始末人』シリーズ
投票数:119票
アクの強いキャラも、毒のあるストーリーも大好きです。連載時には本誌でも読んでました。コミックスもすべて持っていたんですが、友人にかしたまま戻ってきてなくて・・・あの特異な世界を改めて読んでみた... (2003/02/06) -
復刊商品あり
『存在と時間』講義
投票数:8票
『存在と時間』を読むときに手助けとなる日本語の書籍としては、この本が一番だと思います。ハイデガーの叙述に沿って、図表なども用いながら解説されています。ハイデガーの哲学を理解したい多くの人に読ん... (2013/04/19) -
『学処集成』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
『実存』ー心理学と精神医学の新しい視点ー
投票数:2票
現在、フランクル、ムスターカス等の心理療法の 実存主義的アプローチの研究をしています。 また、現代においてこの心理療法は、時代の要請でもあり、 多くの人がこの書によって救われると思います (2006/05/27) -
『小山田いく選集』
投票数:9票
小山田いくの描く話には、今でも惹かれますので。 (2014/05/12) -
復刊商品あり
『小池さんが主人公の絶版・未単行本化・未収録作品(『添乗さん 全1巻』 『ゲゲゲのゲー』『オレ係長補佐』『ホアー!! 小池さん 未収録』) 』
投票数:65票
藤子不二雄A氏のキミョーな世界が好きです。とくにホアー小池さんに未収録部分があったとは知りませんでした。添乗さん、ゲゲゲのゲー、オレ係長補佐については存在も知りませんでしたが、内容紹介を読んで... (2002/08/12) -
『岩波講座 世界歴史』9(中華の分裂と再生)
投票数:1票
記念すべき岩波講座の新版世界歴史シリーズの中でも、妹尾達彦ら日本の最先端を走る研究者たちによって執筆された本著が、数年間全く手に入らない状況が続いている。3世紀から10世紀の東アジアがすっぽり... (2006/02/08) -
『島尾敏雄全集』全17巻
投票数:0票
-
『幻の探偵雑誌』 シリーズ 全10巻
投票数:4票
書店に数冊パラパラと置かれている場合もありますが、絶版してしまっている様子……!出版が2000~2001年頃なので、それも旧カバーのまま(背表紙が一色)なのです。新カバーで一挙復刊よろしくお願... (2010/09/19) -
『彩雲国物語』で漢文が面白いほど身につく本
投票数:1票
中国で彩雲国物語を原作としたドラマが始まるので、復刊リクエストします。 漢文の入門書も最近ブームみたいなので、ぜひ電子書籍で復刊してほしい。 (2024/05/22) -
『彼氏彼女の事情』原画集
投票数:2票
テレビアニメの中ではかなり好き。 かなりコミカルなシーンが多く見ていて飽きない。あれだけキャラをデフォルメしまくるアニメはあまり見る機会がなく新鮮。 心理的描写も上手で、コミカルなシーンに... (2016/10/10) -
『従容録』文庫化リクエスト
投票数:0票
-
『心経鈔(心経抄)』文庫化リクエスト
投票数:2票
現代では一般向けの『般若心経』解説書は珍しくありませんが、盤珪が生きた17世紀にそれを成し遂げたのは歴史的な偉業ではなかったかと思います。内容でも紹介した空海・白隠の解説は全集などにも収録され... (2020/04/06) -
『思想史とはなにか――意味とコンテクスト』
投票数:6票
重要な書が絶版のままだとまずい。ぜひ読みたい。 (2014/02/26) -
『性の歴史』文庫化リクエスト
投票数:3票
文庫化する価値がある (2023/06/12) -
復刊商品あり
『性本能と水爆戦』 『続・性本能と水爆戦』
投票数:6票
エログロ系を読みたい (2009/04/18) -
『怪盗シュガー』(日本編)
投票数:3票
SPポケットは全巻購入して読んだが、記載の日本編は読んだことがないので、是非読みたい。 (2005/07/25) -
『悪ノ大罪』台座付きアクリルスタンド
投票数:0票
-
『悪魔くん』『河童の三平妖怪大作戦』完全ファイル
投票数:2票
これは是非ともコレクションに加えたい。 (2021/10/03) -
『悲華経』文庫化リクエスト
投票数:1票
岩波文庫の『浄土三部経』を読み浄土教に興味を持ちました。本作は穢土成仏に焦点を当てていますが、それは浄土成仏を否定するのではなくそれを補強するものです。これ以上は実際に経典を読み感じていただけ... (2020/06/16) -
『成唯識論』文庫化リクエスト
投票数:1票
仏教関係の本を読んでいると『倶舎論』とともに引用が多いです。 各宗派の教えを理解するだけなら必要ないのかもしれませんが、仏教を根本から学びたいという方のためにも文庫化を望みます。 (2021/06/19) -
『探偵神宮寺三郎 夢の終わりに』全記録
投票数:7票
ファン、必見の本、読んでみたいです。 (2014/04/01) -
『教王護国寺文書』全10巻
投票数:35票
中世史研究のためです (2003/09/26) -
『新・どくだみ荘』雑誌掲載分
投票数:3票
私は『独身アパートどくだみ荘』『新・どくだみ荘』共全巻持っており、当然 全話揃っているものと思っていました。ところが最近「単行本の『新・どくだみ荘』に入っている話は全て旧作の単行本未収録話であ... (2009/11/14) -
『日本刀工辞典』 (古刀編・新刀編)
投票数:1票
日本刀の鑑定と日本刀の極めに欠かせないため。 これが本来の本阿彌流鑑定法であるため。 (2014/01/03) -
『日本掌編小説秀作選 全二巻』
投票数:11票
編者の大西巨人氏は1919年生まれ。 現在もインターネット上で、書き下ろし作 『深淵』 を精力的に連載中の、その名に恥じぬ、戦後日本文学の“巨人”である。氏の古今東西の文学作品への知識の広さ・... (2002/05/13) -
『星宿姫伝』シリーズ小冊子文庫化
投票数:1票
『星宿姫伝』シリーズすっごく好きなので、とても読んでみたいんですが、最近読み始めたので今からファンレターを書いても、以前配られた小冊子は手に入れられません~(>_<) 内容も結構重要な感じなの... (2006/09/27) -
『春秋左氏伝杜預集解(春秋経伝集解)』文庫化リクエスト
投票数:2票
『左氏伝』そのものは岩波文庫に収録されていますが、杜預の注釈をふくめて読みたいです。 また講談社学術文庫に曹操注『孫子』(魏武注孫子)が収録されたので、需要はあるはずです。 (2023/11/02) -
『時空異邦人KYOKO』カラーページ イラスト集化
投票数:25票
種村先生のカラー原稿は、絵が細かく綺麗なことで有名です。しかし扉絵や口絵はコミックスではモノクロになり、絵の美しさを堪能できません。実にもったいないです。先生自身も『KYOKO』のカラーはどれ... (2004/09/09) -
『月刊DBマガジン』バックナンバー完全収録DVD
投票数:4票
情報公開が不完全な状態で配布された。 http://www.softantenna.com/wp/etc/dbmagazin/ (2012/11/15) -
『柔道一直線外伝・鬼車の子守り歌』
投票数:9票
柔道一直線で唯一読んでいない作品です。 できれば鬼車青春双六編と真最終回とまとめてで復刊して欲しいです。 昭和30年代前半生まれの梶原一騎直撃世代には是非とも出して欲しいものだと思うのはかなり... (2002/04/17) -
『柔道一直線外伝・鬼車青春双六』
投票数:9票
梶原ファンなので。 (2002/10/21) -
『機動戦士ガンダム SEED HDリマスター』新作カット原画集 PHASE ONE、TWO
投票数:2票
ガンダムSEED FREEDOMの映画を観て、リマスターの原画集が過去に出ていたとプレミアムバンダイのサイトで知りました。 現在は販売されていないとの事で、原画集を是非購入したいと思い、この... (2024/03/14) -
『歌う舟人ー父隆慶一郎のこと』
投票数:1票
隆慶一郎のファンとしては、隆氏のご息女によるこの本が必須でしょう。断片的には隆慶一郎読本に収録されていますが、絶版によりまとまった形で読むことが困難になっています。ぜひとも復刊してもらいたいも... (2002/04/19) -
『正法眼蔵』読解 全10巻セット(ちくま学芸文庫)
投票数:3票
正法眼蔵に関するお手ごろな本がなかなかないので、ぜひ読んでみたい。 (2021/04/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!