復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 494ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件

  • ベスト・フレンド

    ベスト・フレンド

    【著者】原田智子

    投票数:2

    愛読しているので新しく欲しいです Kindle化してくれたらなお嬉しい (2021/11/07)
  • ベスト・ワン事典

    ベスト・ワン事典

    【著者】ウィリアム・デーヴィス 位高八穂

    投票数:1

    出版元の社会思想社が廃業し、古書店でもまったく見かけず、入手困難なため。 (2004/09/20)
  • ベスト空手5

    ベスト空手5

    【著者】中山正敏

    投票数:14

    中山正敏先生は、大正2年にお生まれの方で、 小生の母校:旧金沢一中をご卒業された まさに文武両道の偉人達人です。 空手少年部指導位置にあるものとして、 ベスト空手1と5は技... (2012/05/22)
  • ベスト&ブライテスト (全3巻)
    復刊商品あり

    ベスト&ブライテスト (全3巻)

    【著者】デイヴィッド・ハルバースタム

    投票数:17

    ハルバースタムの著作の中でも最高のものだと思います。保存や持ち運びの事を考えればどうしても文庫版が欲しいです。手許に置いて、繰り返し読みたい本です。 (2014/02/02)
  • ベストSF1

    ベストSF1

    【著者】ハリイ・ハリスン&ブライアン・W・オールディス編

    投票数:10

    『西暦1937年』ですね。1983年8月30日初版発行 359頁 560円 安田均他訳 1967年度のベスト・アンソロジーで、初版当時でも16年前のもの。どこかで「SFの極右と極左が集まってい... (2004/02/15)



  • ベタベタブンブンおおさわぎ

    【著者】長新太

    投票数:16

    今から40年以上昔に小学校の図書館で借りて読み、強い印象を受けました。作者の名前を覚えていませんでしたが、子育てをするようになり、長新太さんの絵本を見て子どもの頃、読んだこの本を思い出しました... (2012/05/28)
  • ベターホームのひとり分の料理

    ベターホームのひとり分の料理

    【著者】ベターホーム協会

    投票数:1

    一人暮らしのときに大変役立ちました。現在は出版されていないと知り、とても残念です。派手さはありませんが、独立や進学等で一人暮らしを始める方たちに大いに役立つのではと思います。ぜひ復刊を検討して... (2011/01/12)
  • ベターマン

    ベターマン

    【著者】山田秋太郎

    投票数:1

    読みたい。 (2003/07/17)
  • ベターマンコンプリートブック鑑

    ベターマンコンプリートブック鑑

    【著者】不明

    投票数:2

    アニメを見て欲しいと思ったのにもう売ってなくて残念です。 (2013/01/06)
  • ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで

    ベッカー教授の経済学ではこう考える 教育・結婚から税金・通貨問題まで

    【著者】著者:ゲーリー・スタンリー・ベッカー、ギティ・ナシャット・ベッカー/訳者:鞍谷雅敏

    投票数:1

    知人に強く薦められたため。 (2010/07/20)
  • ベッキーのクリスマス

    ベッキーのクリスマス

    【著者】タ-シャ・テューダー

    投票数:1

    タ-シャのクリスマスの番組を見て、とても素敵だったので番組の中で紹介されていたこちらの絵本を読みたくなりました。子供と一緒にタ-シャのアイデアを取り入れたクリスマスをしてみたいと思いました。 (2020/12/27)
  • ベックさんのドイツ菓子

    ベックさんのドイツ菓子

    【著者】ミンヘン・ベック

    投票数:39

    ドイツ菓子の本を探していたところ、こちらの本の評判が良く、是非拝見したいと思いました。古本としての流通も多少ありますが、とても高値で気軽には手が出ません。 良質な本のようなので是非復刊してい... (2017/01/20)
  • ベッツィーとテイシイ

    ベッツィーとテイシイ

    【著者】モード・ハート・ラブレイス

    投票数:25

    小さい頃、この二人がだんだん仲良くなっていく様や、彼女達の生活(誕生日パーティやイースターなど)私の身近になかった情景を読み、憧れを持って読んでいたものです。 所有していたのですが、実家で処分... (2006/10/16)



  • ベッドでのむ牛乳入り珈琲

    【著者】瀧澤敬一

    投票数:1

    第二次世界大戦前後のフランス文化をおしゃれに紹介したエッセー。平易な文章で古さも感じさせない。絶版となっており、古本も非常に高価。図書館にもない。広く読まれるよう、ぜひ復刊してほしい。 自分... (2017/01/18)
  • ベッドのまわりはおばけがいっぱい

    ベッドのまわりはおばけがいっぱい

    【著者】ジェイムズ・スティーブンソン

    投票数:10

    ユーモアあふれる作品です。こどもの頃、私はとてもこわがりだったので、とっても共感してしまいました。おじいちゃんとこどもたちとの会話もテンポよくたのしいです。手元に置いておきたい1冊です。復刊お... (2003/03/25)
  • ベッドタイム・ストーリーズ オサムズマザーグース

    ベッドタイム・ストーリーズ オサムズマザーグース

    【著者】コージー本舗

    投票数:5

    ずっと昔に、大切にしていたのになくしてしまった本です。もう一度読みたいです。 (2007/10/07)
  • ベッド・タイム

    ベッド・タイム

    【著者】高井戸あけみ

    投票数:1

    ブレックファーストクラブシリーズの復刊願う。 (2009/10/15)
  • ベツレヘムに向け、身を屈めて

    ベツレヘムに向け、身を屈めて

    【著者】ジョーン・ディディオン

    投票数:2

    著者のジョーン・ディディオンは米国の小説家・エッセイストで、1960年代米国の文化や若者たちの生態について独自の感性で切り取った文章が有名です。昔の若者文化や雰囲気の貴重な記録というほかにも、... (2022/03/02)
  • ベツレヘムの星

    ベツレヘムの星

    【著者】アガサクリスティー

    投票数:2

    とても気にいっていたのですが、友人と廻し読みしている間にどこかにいってしましました。その後いろんなところで探しているのですが、古本屋でも見つけることができません。子どもたちにも是非読ませたいの... (2001/08/03)
  • ベティアンよ帰れ

    ベティアンよ帰れ

    【著者】クリス・ネヴィル 矢野徹・訳

    投票数:15

    いま、この話は若者にどのくらい通用するんだろう。締めくくりの展開は、ある意味残酷で自己中かもしれないもの。とはいえ、全編を流れるリリカルな寂しさというかはかなさは、もう一度読んで見てもいいもの... (2013/06/15)



  • ベティ・ケイスネスヴィンテージセレクション v.1

    【著者】ベティ・ケイスネス

    投票数:1

    描きたいデザインが載っているため。 (2010/05/31)
  • ベティ・ブープ伝

    ベティ・ブープ伝

    【著者】筒井康隆

    投票数:6

    筒井康隆らしからぬ本なのでぜひ読んでみたい。 (2012/09/12)
  • ベトナム メモワール

    ベトナム メモワール

    【著者】チュオン・ニュ・タン

    投票数:1

    読みたいから (2022/04/30)
  • ベトナムから遠く離れて

    ベトナムから遠く離れて

    【著者】小田実

    投票数:6

    「アメリカはペトナムから手を引け!」の「ベ平連」の精神と手法を今のイラク反戦運動と日本の有事法制阻止運動に受けつぎ、ラブ・アンド・ピースだけでなく、反骨・反権力を身につけるために復刊してほしい... (2004/06/03)



  • ベトナムのカンボジア侵略とその背景

    【著者】日本カンボジア友好協会事務局次長菊地薫

    投票数:2

    はっきり言って腐れ外道の本だと思う。 (2012/02/27)



  • ベトナムを告発する 黒書全訳

    【著者】民主カンボジア外務省編

    投票数:2

    怖い。怖い。怖い。(蔵書有) (2005/05/17)



  • ベトナム帰還兵の証言

    【著者】陸井三郎 編訳

    投票数:107

    改憲に抵抗の無い国民が増えている。戦場に駆り出された人は、戦争を決めた人ではない。実際戦地で闘わざるを得なかった人の苦しみを、それも終わってからもずっと続く苦しみを、私も含めて多くの人が知らな... (2004/07/13)
  • ベトナム秘密報告 米国防総省の汚ない戦争の告白録 (上/下)

    ベトナム秘密報告 米国防総省の汚ない戦争の告白録 (上/下)

    【著者】ニューヨーク・タイムズ編集部

    投票数:6

    「ベスト&ブライテスト」を読んでいて、ペンタゴン・ペーパーズについての言及があったので、必須文献として手に入れたいと思います。 多分、その昔の中国白書に該当するのではないかと。 (2006/06/07)
  • ベネトン物語

    ベネトン物語

    【著者】ルチアーノ・ベネトン

    投票数:1

    ベネトン社の成長を支えた創業者一家の愛情と信頼を見事に活写している。また、彼らやイタリア人の生き方は、計数可能なものだけの効率化しか理解できない日本人に、人生観や勤労観のはぐくむヒントを与えて... (2010/11/03)



  • ベビーエイジ 赤ちゃんがはじめて手にする絵本 第2集 ままとおはなし 2 おいしいもの なーに

    【著者】ひがし くんぺい

    投票数:1

    初めて買ってもらった絵本で、毎日読んでもらっていました。 先日産まれた我が子にも読んであげたいので、 是非復刊をお願いします!!! (2006/05/04)
  • ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻

    ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻

    【著者】かぶと虫太郎

    投票数:198

    1巻~3巻までは古本屋などで買い揃えたのですが、単行本化されていないラストの数話がどうしても読みたいです。非常にシリアス、かつ感動的な展開で、今でも忘れられません。2003年ごろに一度だけ電子... (2014/05/08)
  • ベヨネッタ ウィッチ・オブ・ヴィグリッド

    ベヨネッタ ウィッチ・オブ・ヴィグリッド

    【著者】ファミ通Wave編集部

    投票数:1

    Wii Uで紆余曲折がありながら2が出て、それに1も同梱されてることだし…。 (2014/10/18)
  • ベヨネッタ プレイヤーズバイブル

    ベヨネッタ プレイヤーズバイブル

    【著者】ファミ通Wave編集部

    投票数:1

    Wii Uで紆余曲折がありながら2が出て、それに1も同梱されてることだし…。 (2014/10/18)
  • ベヨネッタ設定資料集 THE EYES OF BAYONETTA (DVD付)

    ベヨネッタ設定資料集 THE EYES OF BAYONETTA (DVD付)

    【著者】ファミ通Wave編集部

    投票数:17

    ベヨネッタ3作目が出たので、改めてゲームを一作目からプレイし、ゲームのキャラクターや世界観にとても惹かれ、設定資料集が出ているならば欲しいと思い調べてみると、現状プレミア値段になっており、定価... (2022/11/02)
  • ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻

    ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻

    【著者】マリョレイン・バスティン(マロリン・バスティン)

    投票数:6

    この絵本は、綺麗な色使い、可愛いお話、それに どことなくお上品です。ここ数年、どこを探しても、この本に再び巡り合えません。海外では、毎年カレンダーが販売され、カードも販売されているのに・・・。... (2008/10/28)
  • ベラドンナ

    ベラドンナ

    【著者】望月玲子

    投票数:3

    丹念に描かれたゴシックな雰囲気、海外が舞台でも違和感のない美しい登場人物像…ミステリ、少し耽美的なものも感じられる一冊でした。この中の幾つかは文庫本「ヴァルダ」で再録されていますがゼヒ他の作品... (2003/09/10)
  • ベラベラブック vol.1.5

    ベラベラブック vol.1.5

    【著者】全国朝日放送株式会社

    投票数:22

    このベラベラブック2を買って読んでみてとても英語に興味を持ち、この本だと楽しく覚えられていいなぁ!と思ったので絶対復刊してほしいので希望します!!検索してみたらもうほとんど売ってないと知り、か... (2003/04/26)



  • ベラミ裁判

    【著者】フランセス・N・ハート

    投票数:7

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1920年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • ベラルーシの林檎

    ベラルーシの林檎

    【著者】岸惠子

    投票数:2

    どうしても読みたいです。復刊希望します。 (2022/03/25)
  • ベラローザ・コネクション

    ベラローザ・コネクション

    【著者】ソール・ベロー(ベロウ)

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)



  • ベランのパノラマ

    【著者】ハインリヒ・C.ベラン 、福田宏年 、前島郁雄

    投票数:1

    絶対に欲しいです。ぜひ復刊してください。ほんとに、よろしく お願いします。 (2005/06/02)
  • ベランダの庭仕事

    ベランダの庭仕事

    【著者】横山美恵子、堀井和子

    投票数:45

    苦労して最近手に入れましたが、眺めるほどに好きになる とてもとても美しい、透明感のある花の写真集です。 「野の花」ブームのさきがけでは? もっとたくさんの方に見ていただきたいし、 オークション... (2002/12/10)



  • ベランダ絵日記帖2

    【著者】六本木綾

    投票数:1

    これ、ある意味復刊じゃあないんですよ。 私、1巻は書籍(本)でもっているんだけど、2巻目からは電子書籍なんですよ。 ご時世とはいえ、ひどくないですか? だから、ここで書籍化リクエストさせ... (2019/12/14)



  • ベリャーエフ少年空想科学小説選集

    【著者】A・ベリャーエフ

    投票数:34

    小学生の頃愛読した。「ドウエル教授の首」(私の記憶ではドウエル博士の首なんだが)や「世界のおわり」も良かったが、「永久パン」が一番記憶に残っている。全世界の人々が飢餓から解放される永久パンがな... (2005/12/08)
  • ベリヤを売った男たち

    ベリヤを売った男たち

    【著者】アラン・ウイリアムズ

    投票数:1

    kf

    kf

    ずいぶん前に読みましたが、おもしろかったなあ。 (2010/03/16)
  • ベリンダのふうせん

    ベリンダのふうせん

    【著者】エミリー・ブーン

    投票数:1

    小さい頃大好きだった絵本。自分の子供にも読み聞かせたいです。 (2016/11/26)
  • ベリー・ベスト・オブ・ニッケルバック

    ベリー・ベスト・オブ・ニッケルバック

    【著者】ヤマハミュージックメディア

    投票数:1

    ドラムやベースの情報はネットでは得ることができず数少ない情報源です! ぜひ復刊を希望します! (2015/06/23)
  • ベリー公のいとも美しき時祷書

    ベリー公のいとも美しき時祷書

    【著者】フランソワ・ベスフルグ エバーハルト・ケーニヒ 富永 良子

    投票数:3

    『ベリー公のいとも美しき時祷書』は、14~15世紀の絵画芸術の至宝の一つであると同時に、信仰の書でもあります。文化的価値の高いこの時祷書を、詳細な解説付きで味わうことのできる本図書が、現在、定... (2022/10/15)
  • ベルとベルのあいだ

    ベルとベルのあいだ

    【著者】吉田とし

    投票数:1

    子どもから見ると、こわいくらいのたまや(佃煮や)のいい男や、四郎ちゃんが廊下を追いかけてくる時の迫力ある挿絵(杉浦範茂さん)など、今でも思い出す大好きな本です! (2008/09/25)
  • ベルばらkids

    ベルばらkids

    【著者】池田理代子

    投票数:1

    文庫版は持っていますが、年齢的にもう少し大きい字やイラストで読みたいです。 (2025/07/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!