復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 312ページ
ショッピング9,935件
復刊リクエスト64,339件
-
グリーンマジックサーカス
投票数:2票
仁科幸子さんの独特のタッチの絵に惹かれ、いろいろ探し回って本を集めて回りましたが、コノ本だけがどうしても見つかりませんでした。とても素敵な絵を描かれる仁科さんの本なので、コノ本もきっと素敵な本... (2001/06/11) -
グリーンランタン リバース
投票数:1票
ジェフ・ジョーンズによるグリーンランタン・サーガの第一部。第二部と第三部は現在も販売されているが、始まりとなる第一部が絶版になっている。これからドラマ化もされるため、評価の高いこのシリーズをぜ... (2021/05/16) -
グリーンランタン/グリーンアロー(ShoPro Books)
投票数:4票
ライターのデニス・オニールの他の作品『バットマン/パニッシャー』が非常におもしろい内容だったので、こちらの作品も是非読んでみたいです。またニール・アダムスのタッチも懐かしくこれぞアメコミと馴染... (2019/01/30) -
グリーンロマンス1
投票数:83票
榛野なな恵さんの作品がとても好きです。 この作品が読みたくて、地元の古本屋だけでなく、東京へ行った際には必ず漫画専門古本屋など覗きますが、全く見た事がありません。ぜひ漫画文庫などでもいいので復... (2002/04/08) -
グリーンロマンス2
投票数:67票
このあらすじが参考になれば幸いです。 「啓明のママ・碧さんは美人歌手。 啓明は成績優秀、スポーツ万能。おまけに忙しいママを助けて、家事もこなすスーパー少年である。 当然、学校では人気者でクラ... (2005/03/30) -
グリーンロマンス3
投票数:69票
小さいころに大好きだった漫画なのですが、なぜか3巻だけ読み損ね(まだ出ていなかったのかも…)、続きが知りたいと思いつつ数十年(!)経ってしまっているので。思えばずいぶん大人びた内容のお話でもあ... (2009/09/16) -
グリーン・デイ
投票数:0票
-
復刊商品あり
グリーン・ビーチ ディエップ奇襲作戦
投票数:1票
電子版で読みたい。 (2020/03/19) -
グリーン・ファーザー―インドの砂漠を緑にかえた日本人・杉山龍丸の軌跡
投票数:1票
日本ではあまり知られていない、しかしインドでは非常に著名な「グリーン・ファーザー」杉山龍丸氏のことを知りたいため。 (2014/03/14) -
グリーン・ブックス
投票数:18票
『しあわせな葉っぱ』を読んで、おーなり由子さんのファンになりました。 その後、漫画家として活躍されていたことを知り「おーなり由子作品集」の1と2は手に入れたのですが『グリーン・ブックス』だけ... (2023/08/25) -
復刊商品あり
グリーン・マイル
投票数:3票
熱狂から10年余りが過ぎ、気づけば本書は書店の棚から姿を消していました。 調べてみればなんと絶版とのこと。 かつては「新潮文庫の百冊」にも選ばれていたというのにどうしたことか。 しかも新... (2011/04/07) -
グリーン・レクイエム
投票数:2票
新井さんの作品で一番好きなので (2016/07/11) -
グリーン・レクイエム
投票数:22票
植物の怒りの様なものを感じながら、読んだ様に思います。 広がる髪はさぞ美しいだろうと想像しました。 確か、鳥居かほりさん主演で映画化されて、観に行った筈・・・ 彼女のイメージは好かったと... (2012/04/29) -
グリーン予告殺人事件
投票数:11票
あのグリーン家殺人事件へのオマージュなのか?是非読んでみたい。 (2004/02/24) -
グルジェフの残影
投票数:1票
ウスペンスキーとグルジェフという思想家を題材にした小説で、かなり珍しいテーマで書かれた小説だと思います。二人の独特の思想や、混乱期のロシアの描写を興味深く読みました。また、語り手のオスロフの葛... (2013/01/20) -
グルタミン酸の科学
投票数:1票
利用したいが、品切れ重版未定のため (2007/06/18) -
復刊商品あり
グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話
投票数:32票
ピアニストの方が是非読んで欲しいとお薦めされ 手に取りました。 読んでみて、訳し方に少し思うところはあれど これはもっと色々な人に読んでもらいたい もっと露出すべき書籍であると思いリク... (2021/08/11) -
グルマンくん 全4巻
投票数:24票
1巻しか読んだことないし、まだまだ入手しづらい。 (2013/11/13) -
グループ
投票数:14票
金井美恵子の『恋愛太平記』のネタ本と言われている本なので、読み比べてみたい。 (2007/01/07) -
グループサウンド
投票数:11票
GS記事がほしい!! オックスが好きなんです。お願いします。 (2004/09/13) -
グループサウンド 「オックス」 魅力特集号
投票数:14票
私の中学生3年の年にオックスは全盛でした。 ちょうど受験ということもあってとっても 気にはなっていたんですけど私の中で封印していました。 それがいまになって封印が解除されなんかとても知り... (2007/05/01) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
実は、コミックが発売された時に買ったのですが、 その後、会社の友人に貸して、それっきりになってしまったので す。 本屋めぐりをしても、わかつきさんの本は、もうどこも置いてな いし、なんとか手に... (2003/09/04) -
復刊商品あり
グレイトフルデッド
投票数:7票
キョンシーアクションの傑作。久正人の、陰影付けが特徴的な独特の絵柄で、少女霊幻道士とキョンシーとの戦いが描かれる。 生命の価値に対して非常に割り切った感じのブラックなユーモアが隠し味で、キョ... (2011/02/21) -
グレイトフルヘッド
投票数:0票
-
グレイプバイン・田中和将の「田中牛乳」
投票数:132票
当時は音楽に縁が無かったので音人を目にする事も無く・・・一転して音楽を聴くようになり、GRAPEVINEに出会ってからは一番気になるバンドになりました。 どんな視点から、GRAPEVINEの... (2007/07/01) -
グレイラビットのたんじょう会、グレイラビットのクリスマス
投票数:6票
イギリス生まれのうさぎの話、ピーターラビットはあまりにも有名です。グレイラビットはその陰になって日の目を見ないのが残念です。やさしい穏やかな話の流れがとても素敵です。是非、子どもたちにこの優し... (2006/10/11) -
グレイ猫の本
投票数:2票
青猫飼いです。ぜひ読んでみたい! (2009/09/09) -
グレゴリオ聖歌
投票数:1票
グレゴリオ聖歌研究の第一人者による解説書。西洋宗教音楽を研究する人には必読ではないか。 (2013/07/10) -
グレゴリーホラーショー キャラ・フリークス
投票数:47票
グレゴリーホラーショーにハマったのが遅かった為に、この本を知った時にはもうレア本。 奇跡的に見つけられても価格は大高騰、しかも儲かるのは作品に関係の無い人だけ。 知るのが遅かったから諦める... (2019/12/11) -
グレゴリーホラーショーガイドブックアナザーサイド
投票数:64票
グレゴリーホラーショー関連の書籍はどれも絶版で手に入れられません。 隠れた名作を本当に埋もれさせないためにも復刊を強く望んでいます。 イワタナオミさんの漫画も読みたいですし、埋もれているも... (2016/06/21) -
グレムリン2新種誕生メモリアル、アルバム
投票数:4票
映画公開時には子供だったため、この本の存在そのものを知りませんでした。また、仮に知っていても幼い自分には買う事が出来なかったかもしれません。今なお熱心なファンの多いこの作品の魅力を解説した本は... (2007/04/26) -
グレンデル星座
投票数:32票
読んでないから読みたいです。「たんぽぽクレーター」のファン でここまで追ってこられなかった人、私を含め多々いらっしゃる と思います。そんな方々。短編の中にジョイがいると聞いて買わ ない人がいる... (2003/10/13) -
グレン・グールド 光のアリア
投票数:13票
グレン・グールドに関する本を集めています。若きグールドの感動的な写真が豊富に掲載されており、ファンとしてはどうしても手に入れたい1冊です。グールド好きでこの本の存在を知らない人、また入手をあき... (2004/08/18) -
グレン・グールドの生涯
投票数:5票
読みたいから。 (2009/03/24) -
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
投票数:92票
お友達に借りたらすごくステキな本で 探しても手に入りません。 絶版なのがもったいないくらい、どれもステキなレシピばかり。 お菓子と紅茶をここまでキレイに写真に載せている本は これ以外にあり... (2008/07/01) -
グレートジンバブウェ -東南アフリカの歴史世界-
投票数:3票
世界遺産にもなっている南アフリカの世界的に著名かつ貴重な遺跡グレート・ジンバブェについての概説書です。現地の高校生レベルと著者は述べているように詳しい内容を新書の限られた紙面で、わかりやすく述... (2005/05/07) -
グレートピープル。ストレンジ。
投票数:7票
いしいしんじの手にかかると、知ってるつもりの偉人伝が人間く さい奇人伝に。 「文字を稼ぐのに自分の話から始めるようにしてたら、そこから ふいっと偉人伝の話につなげて書くのが芸風みたいになって、... (2006/05/31) -
グレートマザー
投票数:20票
ユングの直弟子であるノイマンが、「元型」を深く幅広く掘り下げた名著と聞いています。しかも、古本屋にも出回らないくらい品薄。ユング派心理学を学ぼうとする人には、垂涎の一品ではないでしょうか。 (2008/07/15) -
グレートマジンガー/UFOロボ グレンダイザー
投票数:31票
原作者自らの手による「テレビマガジン」版やテレビとは趣を異にした「冒険王」版に比べ、あまり省みられない「テレビランド」版ですが、ダイナミックなアクションという点では秀逸と思います。チョウチンア... (2009/06/10) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
最近他のダイナミックプロのロボット作品にハマり、その中で桜多吾作先生の作品も読み、グロイザーXにも興味がわきました。 当時発行されたものはプレミア価格でかなりの値段がついてしまっており、なか... (2024/09/14) -
グロイザーX(小学館版)
投票数:12票
アニメ放映当時、マジンガーシリーズのコミカライズで我々ガキ共が大好きだった桜多先生原作と知り、かつご本人の漫画連載もあると知り、連載誌である『てれびくん』編集部にバックナンバーをお願いしたこと... (2007/10/30) -
グロテスクな夜景
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/19) -
グロテスクな日本語
投票数:1票
福田和也の初期のサブカルチャーについて書かれた批評文が大量に収録されている、驚くべき傑作雑文集。 (2007/04/24) -
グロテスクの系譜
投票数:2票
是非、読んでみたい! (2020/05/08) -
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
投票数:0票
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
投票数:10票
小生も敬愛してやまない、馬渕睦夫大使によると、東西冷戦は八百長であるという。この書籍は、当時の米ソ関係の実態を暴いた貴重な記録といえよう。 近現代史を学ぶ者にとって、東西冷戦は決して避け... (2024/06/03) -
グローバリゼーションと暴力-マイノリティの恐怖
投票数:2票
『さまよえる近代』に対する批判を受け、想像力の多様性を考慮に入れて記された非常に重要な論考。日本語にて読めるものとしては、アパドゥライの最新刊である。中古市場でもかなりの値段なため、再販を切に... (2022/09/27) -
グローバルブレイン
投票数:1票
どうしても読みたい。 (2009/06/21) -
グローバル・ヘレニズムの出現 世界は「江戸化」する 教文選書
投票数:2票
日下公人さんも世界が日本化すると仰ってますが、15年以上も前に同じことを言ってた人がいるなんて! 江戸文化は現代から見てもかなり完成度の高い文化で、現代の私たちにも見習うべきことがいっぱいです... (2006/06/15) -
グローバル企業の競争戦略
投票数:1票
ポジショニング学派を代表するポーターによる編著本ですが、彼の著作の多くが大著で高価ゆえ、当時の収入ではとても手が出ませんでした。彼だけではなく、他の学者との共同討論を踏まえたものを編集したもの... (2010/05/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!