復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 292ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,363件
-
復刊商品あり
ガメラ監督日記
投票数:9票
ガメラ新作のオファーを受けたものの、本音はゴジラが撮りたかったり、ギャグテイストなパロディ映画にしかなり得ないだろと覚悟するくらい予算が低予算だったり、新たな魅力を提示してシリーズをリブートし... (2016/04/26) -
ガモフ全集
投票数:3票
高校時代に物理学の先生に勧められ読んだが、当時はお金が無く買えなかった、購入できる様になったら、今度は絶版で入手が出来なくなった為、今一度不思議な物理の世界へ行ってみたいのです。 (2008/11/09) -
ガモラ
投票数:4票
ネットで画像を見て、興味を持った。 (2006/12/21) -
ガヤガヤムッツリ
投票数:4票
保育所に通っている頃からも図書館に行って何回も借りた本です。 ある日突然図書館からなくなり、とても悲しい思いをし、 今まで至ります。 この本が好きで、歌まで作ったくらいです。 どうか宜しくお願... (2002/04/11) -
ガラクタで儲ける法
投票数:2票
アンティックを取り巻く状況も以前とは変わってしまったが、それらを好む人間の本質は全く変わっていない。したがって、時が経っても本書の価値は変わらないと思う。 (2006/12/18) -
ガラスにはいった太陽
投票数:24票
小学生か中学生のころ、学校の図書館で何度も読みました。題名を忘れてしまっていてもどうしてこんなに心に残っているのだろうと思っていましたが、今回ガラス職人で検索してみて「ああ、こんなに印象的な題... (2009/09/27) -
ガラスのくつ
投票数:3票
この本が好きで小学生の頃よくかりて読んでました。最近近所の図書館でみかけて再度読んだら手もとのほしくなりました。ディズニーのシンデレラとは大筋は同じですが、当時の風俗や、出てくる食物、衣服など... (2013/06/10) -
ガラスのキス
投票数:8票
曽根先生の漫画はすべて読みたいので。 (2005/03/07) -
ガラスのジゼル
投票数:2票
とても欲しい本のひとつです。 美術がすばらしい。ぜひ中身を拝見したいです。 よろしくお願いします。 (2017/04/16) -
ガラスのバレーシューズ
投票数:19票
まだ幼かったので、ストーリーの内容はほとんど理解できませんでしたが、姉が時々買ってくる「なかよし」の中で、カラー口絵も含めてイラストが抜群に綺麗で美しかったのが今でも印象に残っています。全巻通... (2022/02/13) -
ガラスの仮面―美内すずえ 自選複製原画集
投票数:24票
Garasu no Kamen is my favourite manga~~ I'd also like to collect this picture gallery.Also this ... (2001/07/29) -
ガラスの仮面 未刊行分
投票数:313票
知らなかったです、コミックと雑誌のストーリーが違ってるなんて…。ちょっと混乱しそうですが、やっぱり昔からずうっと読み続けている漫画です。何から何まで全部知りたいです。復刊をぜひ!! (そして... (2018/07/10) -
ガラスの仮面殺人事件
投票数:6票
キリコと薩次シリーズもの、ルパンシリーズ、克郎-智佐子シリーズは、限定版でセット販売するべき!!!と考えています。どのシリーズも一度読み始めたら、止まりませんっ。 (2005/09/15) -
ガラスの城
投票数:14票
昔所有していました。ここ数年ずっと探しています。 ぜったいオススメ!美しく悪魔的なイサドラと清純可憐なマリサの少女時代から、2人の娘ミューズとマリアの17歳位までを描き、読みごたえあり。 人々... (2000/11/09) -
ガラスの宮殿
投票数:1票
ビルマやインドのこと、馴染みが薄くて知らない事ばかりでした。歴史的なことはもちろん、人の人生、環境、たくさんの事を考えるきっかけになりました。 文庫化されたら嬉しいけど… CREST ... (2019/08/31) -
ガラスの島
投票数:1票
昔はこんな透明人間作品もあったんだ! 昭和15年の「小学四年生」から昭和16年の「国民五年生」に連載された長篇少年冒険科学小説。 (2008/07/12) -
ガラスの微笑
投票数:5票
すき (2005/11/23) -
ガラスの標的
投票数:9票
昔読んですごく印象に残ってるのに手元に無いのが残念です。デジタルでも良いので、復刊してほしい。 (2016/07/01) -
ガラスの瓶で海へ
投票数:8票
中学の時から愛して止まない本。 松井さんの詩に合わせた写真も素敵。 言葉の一つ一つが美しく、こんな大人なら悪くないと思った。 大人の恋愛をしてみたかった。 知人に貸したところ、返却されずに連絡... (2006/09/01) -
ガラスの短剣
投票数:11票
ちょっとしたヒロイックブームに乗っかって復刊しておくれ。 (2007/11/14) -
ガラスの脚 悲運の名馬サクラスターオー
投票数:2票
17年経った今も語り継がれる彼の伝説。 ディープインパクトで初めて競馬を知った方に是非読んでも頂きたい。 3冠馬となる事の難しさ、そして勝つことの難しさ。 サクラスターオーの物語はきっと心に響... (2006/01/11) -
ガラスの街
投票数:5票
チャンドラーを原書で読むと、こんな感じかんぁと思わせてくれた作家です。 今や古本屋さんに行っても手にはいることが希な一冊なので、読みたいです。 (2006/05/09) -
ガラスの鍵
投票数:1票
この作品は他の叢書にも収録されているが、どれも品切れ中のため。 (2008/04/21) -
ガラスの鍵
投票数:9票
ダシールハメットの最高傑作でありながら、ハヤカワ文庫が入手困難。読めない (2022/01/25) -
ガラスの靴
投票数:1票
第三の新人の作品は、今の時代の人にも受け入れられやすい純文学だと思う。少なくとも彼らの作品を通じて、より多くの若い世代の人に純文学に親しんでもらいたい。 安岡氏が初期に手がけた作品はみずみず... (2013/01/19) -
ガラスの靴 全3巻
投票数:175票
子供の頃持っていたのですが、いつのまにか無くしてしまいました。 裕福なご両親が事故?か何かにあい、全寮制のバレエ学校で下働きの身分になってしまって、その後プリマとして花開く的な話だったと思う... (2022/10/03) -
ガラス入門
投票数:1票
由水氏のガラス研究書はぜひ全点復刊希望します。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/08/12) -
ガラス山の魔女たち
投票数:235票
小学生の頃、学校の図書室から何回も借りて読んだ本です。ソフトカバー版ではなくて、こちらの本の復刻を希望しています。 タイトルもこのまま「魔女ファミリー」では無いこのタイトルのこの本を手元に置... (2023/03/22) -
復刊商品あり
ガラス玉演戯
投票数:178票
クリストファーアレグザンダーという建築家が数ヶ月前に亡くなられました。かつて彼が若き研究者であった頃、この著作についての論考を発表しています。 この機会に、と手に取ろうと思い書店やオンラ... (2022/06/24) -
ガラス玉遊戯
投票数:58票
ガラス玉遊戯はヘルマン・ヘッセのノーベル賞作品であり、最後の小説です。これを翻訳された井手賁夫先生は、ドイツ十字勲章を受けられていたと聞いております。作品は、最後の章のみ伝説のかたちをとってい... (2001/10/18) -
ガラス箱の蟻
投票数:3票
一度読んでみたいため。 (2007/12/31) -
ガラス表面の物理化学
投票数:5票
以前発電所関係の仕事をしていた時、特にボイラーの汽水ドラムに設置してある透視水面計のガラスが侵食されるメカニズムについて大いに参考になった本です。しかし、『ガラスの化学』とともに現在では入手の... (2006/11/28) -
ガリアとブリテンのケルト戦士 ローマと戦った人々
投票数:1票
人気がありますので。 (2007/10/18) -
ガリア戦記
投票数:1票
同じ著者・翻訳者による「内乱記」を所有しており、当本も購入したいと希望している。 (2017/04/08) -
ガリポリ
投票数:6票
ガリポリの戦いについての貴重な本です。ぜひ復刊してほしいです。古書もありますが新本で手にいれたいですね。 (2016/06/06) -
ガリマールの家
投票数:1票
-
ガリマール新評伝シリーズ世界の傑物 ルイ16世
投票数:2票
数少ないルイ16世の伝記。絶版なのに大人気のため高値過ぎて購入できません。手頃な価格で購入したいので復刊希望です。 (2025/06/21) -
復刊商品あり
ガリレイの生涯
投票数:2票
読みたい。 (2012/09/16) -
復刊商品あり
ガリレオの弁明
投票数:2票
改訳されているものだからです (2010/09/27) -
ガリレオの生涯 1
投票数:2票
全三巻のうち何故か一巻のみ品切れが続いています。信頼できる伝記なのでぜひとも揃いで購入できるようにしていただきたいです。 (2008/11/30) -
ガリーナ自伝 -ロシア物語
投票数:1票
芸術家の自伝としても傑出した名著。小気味よい人物描写に当時のソ連の内幕が窺える。 (2016/01/18) -
ガルガンチュアとパンタグリュエル
投票数:11票
岩波文庫のものも今や一巻および二巻が絶版となっている。せめてどちらかが購入可能な状態であってほしい。とくにこちらは完結から2022年で10年であり、この機会に再販してもらいたい。 (2021/12/21) -
復刊商品あり
ガルガンチュワとパンタグリュエル物語
投票数:26票
私もキチンとは読んだことはないが、当時の挿絵が (怪物の絵が)とても変わっていたのを版画の図鑑で 見たことがある。それをダリがペン画でパロディーに していて、それが作品集に出ていた。 たしか荻... (2003/09/13) -
ガルガンチュワ物語
投票数:1票
ラブレーですので、内容は過激ですが、どこまで子供向けに噛み砕いていたか、あらためて読みたいことと、翻訳者も知りたいのです。 (2009/08/13) -
ガルガンチュワ物語 全4巻
投票数:4票
有名な作品だが、まだ読んでいない。 (2005/12/21) -
ガルシア=マルケス全短篇集
投票数:21票
新潮社で出ている「ガルシア=マルケス全小説」は、現在入手できる文庫のものと翻訳者はほぼ同じであるが、この本は、翻訳者が違う。そして日本語として自然で読みやすく面白く感じられる点では、こちらの翻... (2011/03/21) -
ガルシン全集
投票数:13票
20代の時(現在44歳)、旺文社文庫で「赤い花・4日間」を読んだ事があります。「4日間」は戦争の無情さ、「アッターリア・プリンケプス」(架空の熱帯植物)は植物を擬人化して、出すぎる人間を叩く封... (2005/03/26) -
ガルシン短編集
投票数:2票
もう一度、読みたい! (2004/07/06) -
ガルパン・ファンブック 月刊戦車道 増刊号 第1~6号
投票数:5票
バンダイビジュアルの公式HPでのみ販売されていた、アニメに登場する架空の雑誌を「作って見た」シリーズです。 元々は「原則受注限定」の雑誌だった為(後に在庫を分冊で販売したが)、出版元では再販... (2016/07/05) -
ガルフォース3 (完全版資料集)
投票数:1票
ファンの人のため (2018/08/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!