復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,362件




  • 夢食案内人 単行本未収録分

    【著者】立川 恵

    投票数:53

    当時るんるん読んでました。一巻持ってます。大好きです。 というのもですね、この作品、各話一話完結の為、テーマ性がはっきりしていてよくまとまっているのです。 セイントテールやタカマガハラ... (2012/08/11)



  • 復刊商品あり

    そらまめくんとながいながいまめ

    【著者】なかや みわ

    投票数:53

    そらまめくんにはまっています。シリーズの”・・・ベッド”と”・・・めだかのこ”は手に入れ、もうすぐ発売される”・・・いちにち”も予約しましたが、この本はどこにまなくなんとかしたいという思いでい... (2006/06/01)
  • 海におちた星

    海におちた星

    【著者】久木田律子

    投票数:53

    小学生り頃、りぼんの付録で出逢ったこの漫画、毎回よむ度号泣していました。子供ながらにすごく悲しく大事にしてましたが気付けばくなっていました。。大人になった今ふと忘れてた思い出がよみがえりどうし... (2011/05/04)



  • 新ガンダムフォース グレートパンクラチオン

    【著者】神田正宏

    投票数:53

    シリーズ未完で消えてしまったことに言葉に尽くせない悔しさを味わったあの頃の自分を慰めてくれるのは、もうこれしかないのです…… あわよくば、この復刊によって、元祖SDも復刻されたりしないか... (2013/11/28)
  • PHANTASMAGORIA

    PHANTASMAGORIA

    【著者】たむらしげる

    投票数:53

    私が子供の頃に図書館で読み、鮮やかな絵と不思議な世界感、その細かな設定に心をつかまれた本です。 私が初めて読んだ時は発行から20年弱経っていましたが、今から考えると時が経っても色褪せない世界... (2022/12/10)



  • 夢之香港旅行

    【著者】逆柱いみり

    投票数:53

    おまけいっぱいで和綴じで箱に入った本。 なんて素敵! ふたを開ければ、眩暈がするようないみり版香港が これでもかと溢れんばかり。 おまけの一つ、いみり氏が手掛けたCDを聴きながら 読めば、不... (2004/05/25)
  • ボクハ・キミガ・スキ

    ボクハ・キミガ・スキ

    【著者】谷山浩子

    投票数:53

    高校生のときに出会いました.アルバムに同名の曲が収録されていたので買った記憶があります.谷山さんの歌声と,本のストーリーがリンクして切なかった記憶があります. とても懐かしいので復刊されたら... (2010/08/07)



  • スウェーデン織・技法と作品

    【著者】山梨 幹子

    投票数:53

    スウェーデン織の第一人者である山梨先生の書かれた本で、新しく勉強する人にも必要な本です。中古の場合汚れていたり壊れていたりしても、1万円を下りません。ほしい人から儲けようとしてます。 本当に... (2013/08/25)



  • エリア88 SPECIAL EDITION

    【著者】新谷かおる

    投票数:53

    単行本に収録されていないと聞いて (2022/09/20)
  • 機神兵団 全3巻

    機神兵団 全3巻

    【著者】画/岡昌平 原作/山田正紀

    投票数:53

    先のコミケットスペシャル4にて偶然にも岡昌平氏のサークルの前をとおり(そのときは彼の名前もサークルのことも、そして「機神兵団」という作品のことも全く知らず)、APOCALYPSE NOWをパラ... (2005/03/28)
  • 富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季

    富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季

    【著者】秋月こお

    投票数:53

    秋月こおさんの富士見シリーズに今更ながらはまり、全ての作品を読みたいのです。今でも続いているシリーズなのに、外伝的なものとはいえ絶版になっているものがあるなんて酷すぎます・・。仕様などは変わっ... (2004/07/23)
  • ゴーレム
    復刊商品あり

    ゴーレム

    【著者】グスタフ・マイリンク

    投票数:53

    以前古本で手に入れて読んだ。 読んだ直後は捉えどころの無い作品で感想を書くのも苦労したが、読んでからしばらくするとあの不思議な読み心地を思い出し、再度読みたくなる。 今持っているのは落... (2024/03/17)
  • D[di:]全3巻

    D[di:]全3巻

    【著者】洞沢由美子

    投票数:53

    かなり昔、高校生くらいの頃に読んだ漫画です。それまで少女マンガくらいしか読んだことのなかった自分には、リアルな絵柄と、世紀末が身近に迫っていた当時には衝撃的な人類滅亡的近未来SFというのが実に... (2015/11/12)



  • 去年マリエンバートで/不滅の女

    【著者】アラン・ロブ=グリエ

    投票数:53

    これは読みたい!自分で時代錯誤かと思いつつたまにロブ・グリエ読みたくなる。でも疲れるから再読しないのも事実。これだけの名作映画原作なのに絶版。たしかにありえない。来日して大江建三郎と対談してい... (2003/05/12)
  • ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書

    ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書

    【著者】ファミ通編集部

    投票数:53

    プレステ3が世に出ようとしている今でもスーファミである『ルドラの秘宝』を、私は愛していると云っても過言ではありません。 今では、どこを捜してもこのゲームの、いわゆる攻略本は新品で手に入らず非常... (2006/06/14)
  • やるっきゃ騎士 全11巻
    復刊商品あり

    やるっきゃ騎士 全11巻

    【著者】みやすのんき

    投票数:53

    K

    K

    懐かしいから (2022/08/10)



  • 名作劇場アニメ主題歌

    【著者】不明

    投票数:53

    世界名作劇場だいすきでした。主題歌も良い曲ばかりでまた歌ったりしたいです♪ (2017/10/15)



  • せかいにパーレ ただひとり

    【著者】シクスホード/作  西郷竹彦/文  太田大八/絵

    投票数:53

    小学校の図書室で低学年で出会った本。強烈な印象は今まだ鮮やかに残ってます。あの頃幼すぎて自分で気付けなかった孤独感、あの絵本が表わしてくれて、子供ながらに共感できて嬉しかったのだと思います。と... (2012/11/09)



  • 復刊商品あり

    現代経済学の数学的方法

    【著者】二階堂副包

    投票数:53

    大学院生の立場からですが、 経済学(のみならずゲーム理論etc)を志す現在の高校〜大学生(文理問わず)の教養に、ぜひ読んで頂きたい一冊です。 導入部分はこれ以上無いほど易しく解説されていま... (2014/07/29)
  • 「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」

    「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」

    【著者】イルズ・マーグレット・ボーゲル 掛川恭子訳

    投票数:53

    幼いころ読んでいたため。ぜひ手元に置いておきたい。 (2022/05/20)
  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    小さい時に購入して、実家の本棚から出てきました。単純だけど独特なセリフ、独特な絵に子供たちも、私も恐怖と冒険心に駆られて釘付けになりました。 ぜひ、子供が大きくなって、自分の子供に読ませれる... (2009/04/06)
  • 複素多様体論
    復刊商品あり

    複素多様体論

    【著者】小平邦彦

    投票数:53

    大学を卒業してしまうので図書館にアクセスできず読めなくなってしまう。 (2022/07/28)
  • 倫敦巴里
    復刊商品あり

    倫敦巴里

    【著者】和田誠

    投票数:53

    高校の図書館に置いてありました。和田誠さんの才能の奥深さにシビれながら高校生活の3年間、毎日のように借りて読んでいました。高校卒業から十数年たちますが、今でも読みたくて読みたくてたまりません。... (2006/08/13)
  • 銀河鉄道の夜

    銀河鉄道の夜

    【著者】片山愁 漫画 / 宮沢賢治 原作

    投票数:53

    「風の又三郎」は持っているのですが、「銀河鉄道の夜」は、 出版された頃には書店で見かけたのですが、手持ちがなくて購入を断念しました。購入資金が出来た頃にはもうどこの書店にもなく、入手できなくな... (2005/06/23)
  • ふたりと5人

    ふたりと5人

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:53

    笑える赤裸々体験記「失踪日記」で再び注目されているものの、著作のほとんどが絶版になっている吾妻さんの代表作。再復刻に際しては前回復刻時に書き下ろされた「リレー絵ッセイ」もぜひ再収録を。 htt... (2005/06/28)
  • 真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック

    真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック

    【著者】佐脇洋平 /グループSNE

    投票数:53

    コンピューターロールプレイングゲーム(CRPG)の原点にし て金字塔であるウィザードリィ、それをテーブルトークロールプ レイングゲーム(TRPG)化した傑作であるこの本が、どうし て絶版なので... (2003/05/09)
  • 相振り革命
    復刊商品あり

    相振り革命

    【著者】杉本昌隆

    投票数:53

    将棋の中で、振り飛車はアマに人気の戦法。 だから相振り飛車はよく出現する。 しかしプロはあまりやらないので、この戦型の定跡本は 数が少ない。相振り飛車本の中でも最も名著との評判が高いこの本が ... (2002/04/01)
  • 聖痕者ユウシリーズ 1~4巻

    聖痕者ユウシリーズ 1~4巻

    【著者】鳴海 丈

    投票数:53

    当時にでたカセット文庫もまだ持っています・・ 思えば「剣とファンタジー」というジャンルを読んだのはこれが初めてでした。 この後頃ファンタジーブームがきて、この手の小説(漫画)の 創刊ラッシュが... (2004/06/01)
  • ブッデンブローク家の人びと
    復刊商品あり

    ブッデンブローク家の人びと

    【著者】トーマス・マン

    投票数:53

    リューべックに行ったことあります。いろいろ訪ねたドイツの町 の中でも、リューべックは得にお気に入り。ハンザ都市ってすご く雰囲気がいいんです。ハンザ商人の栄光と没落を描いた小説は ぜひとも読み... (2003/11/19)
  • 犬神家の人々
    復刊商品あり

    犬神家の人々

    【著者】寺山修司

    投票数:53

    読んで見たいのですが、見つかっても大変高価で購入をあきらめてしまいます。表紙を見るだけでも、すごくわくわくしたものを感じています。舞台の写真などが解説本か何かで見たときに、非常に心惹かれるもの... (2006/05/30)



  • 0戦はやと 全5巻

    【著者】辻なおき

    投票数:53

    世代的には、『ゼロ戦・・・』よりも後なのですが、子供の頃にたまたま見た『アニメヒーロー○○』的な番組で『ゼロ戦・・・』を見たときの衝撃は凄かったです。 是非、見たい。読みたい。 30年近く、引... (2004/01/20)
  • 薫は少女

    薫は少女

    【著者】中島信子

    投票数:53

    20代女性です。当時、小学校の図書館で見つけ本当に心から感動した一冊です。この一冊が自分の現在に強く影響していたんだなと最近思い、「薫は少女」に出会えたことに感謝しつつ、また大人になった視点で... (2010/09/26)
  • scheme手習い 直感で学ぶLisp
    復刊商品あり

    scheme手習い 直感で学ぶLisp

    【著者】D.P フリードマン/ M. フェライセン

    投票数:53

    山本和彦氏著の「リスト遊び -Emacsで学ぶLispの世界-」を読んで、この本の存在を知りました。堅苦しい説明書が多い中で、直感的にLispを知ることができるとあり、どうしても読みたくなって... (2003/04/20)
  • ハムレット

    ハムレット

    【著者】みなもと太郎

    投票数:53

    姉が古く擦り切れた本を一冊持っています。一応まだ読める状態 ですが、とれかかってるページもあります。私がまだ幼稚園前後 に買った本だとはきいていますが、いまでも絶対見逃せない面白 さだと確信し... (2003/05/12)
  • ファイアーブランド 全3巻

    ファイアーブランド 全3巻

    【著者】マリオン・ジマー・ブラッドリー

    投票数:53

    全巻揃えて持っていますが、まだ読んだことのない人のために、1票投じます。ファンタジー好きの人も、神話好きの人にもお勧めです。 僕はもともとギリシャ神話が好きでしたが、この本を読んでからまた... (2003/03/23)
  • どろろんぱっ!
    復刊商品あり

    どろろんぱっ!

    【著者】室山まゆみ

    投票数:53

    小1ぐらいの時に、廃品回収にだされていた2巻と5巻を拾い、読んでいました。それ以来10年は経っているのに、何回も何回も読んでいるのに「面白い!」と感じられるんです。折角だから持ってない巻も集め... (2005/04/03)
  • 花のノートルダム
    復刊商品あり

    花のノートルダム

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:53

    サルトルが『聖ジュネ』という本を上梓しているような人の書いた本は、どんな作品なんだろうと、高校生の時初めて手にして、衝撃を受けました。友人何人かに貸したまま、行方不明になり、それから何年もして... (2001/08/21)
  • ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」

    ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」

    【著者】作画/モンキー・パンチ、監修/マリアン

    投票数:53

    1985年頃に発売されたみたいだけど、市場にもほとんどでてこない、 まさしくレア中のレアものらしいですね。 最近、MP先生の本家本元の「ルパン」にハマっている自分としては、 これらもぜひ読んで... (2001/07/11)
  • Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎

    Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎

    【著者】恋愛歌人研究会

    投票数:53

    CHAGE&ASKAの大ファンです。とにかく「CHAGE&ASKA」「チャゲ&飛鳥」「チャゲアス」「C&A」「飛鳥涼」・・・と名のつくものなら全て入手したいです。しかし、入手困難なものが多いの... (2003/04/20)



  • あらしをこえて

    【著者】高橋真琴

    投票数:53

    小さい頃、高橋さんの絵が大好きでした。 最近、「少女ロマンス」を購入したことがきっかけで、また高橋さんの世界に夢中になっています。 高橋さんの作品を集めたいと思っていますので、是非この本も復刊... (2003/08/13)
  • 〈卵王子〉カイルロッドの苦難

    〈卵王子〉カイルロッドの苦難

    【著者】冴木忍

    投票数:53

    中学生の頃に読んで魅力的なキャラクターや悲しくも美しいストーリーなどとても面白かったことを覚えています。今の若い方にもぜひ読んでほしいので復刊を希望します! (2022/10/07)
  • いつか花の降る日に

    いつか花の降る日に

    【著者】さちみりほ

    投票数:53

    eri

    eri

    雑誌で読んで、とてもあたたかく、感動したお話でした。一度本屋さんで見かけたのですが買いそびれ、それ以来見つけることができませんでした。それ以来、古本屋さんなどで探していますが見つかりません。大... (2001/07/27)



  • STARDUST REVUE S・E・L・E・C・T

    【著者】スターダストレビュー

    投票数:53

    スタレビのファンで楽器をやっています。是非バンドでやってみたいと思うのですが、スタレビのスコアブックというものがほとんど絶版になっており、せっかく20周年を迎えた息の長いバンドに対して世間は冷... (2001/06/21)
  • プルターク英雄伝全8巻

    プルターク英雄伝全8巻

    【著者】鶴見 祐輔

    投票数:53

    面白かった本でした。 実は20年位前に本屋と古本屋をあさりまくって入手しました。 で、読んでいてとっても困ったのが、 国名や地名でした。 英語からの重訳なのでしかたないのかもしれま... (2007/03/17)
  • ゾロアスター教:3500年の歴史
    復刊商品あり

    ゾロアスター教:3500年の歴史

    【著者】メアリー・ボイス著/山本由美子 訳

    投票数:53

    ゾロアスター教やペルシア文化の入門・理解に最適な 内容であること。一冊で歴史・文化を広く、またわりと 深く網羅していること。図書館での予約貸し出しが頻繁で 研究に有用であるにもかかわらず、長期... (2003/05/29)
  • 王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    【著者】田森庸介

    投票数:53

    この方がいなかったら『ポポロクロイス物語』は生まれなかっ た...という原作者.田森 庸介さんの元祖『ポポロクロイス物語』 です。ゲームと設定が違うというのも、黎明期のポポロを知るた のしみが... (2002/07/04)
  • 楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集

    楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集

    投票数:53

    発売当初に書店で見かけたのですが、生憎持ち合わせがなく購入 できず、知らぬ間に絶版となってしまいました。 ウィザードリィシリーズは多数展開されていますが、ゲーム音楽 としては初期の羽田健太郎氏... (2004/04/13)



  • タイクツってやつにケリいれて!

    【著者】野本健

    投票数:53

    SLIDERSの本の中で、これだけは読み損ねてしまい、何処を探しても無い状態です。どうしても読みたいし、欲しいのです! SLIDERSが解散してしまって、なおさら読みたいという想いは、募るばか... (2000/11/29)
  • 軍艦島海上産業都市に住む

    軍艦島海上産業都市に住む

    【著者】伊藤千行、阿久井喜孝

    投票数:53

    NHKBSドラマ「深く潜れ-八犬伝2001」(鈴木あみ主演、00/11/11現在NHK総合で週1放映中)を観て、ロケ地である軍艦島について知り、今は無人島の島が大勢の人で溢れ返っていたころの様... (2000/11/11)



  • mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説

    【著者】小森まなみ

    投票数:53

    初版買いました。でも、付録を切り抜きつかいました。当時受験 があったので、お守りがどうしても必要だったのです(笑)だか ら、この本が復刊されたら、ぜひ保存版として当時の思い出とし て、側に置い... (2003/04/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!