復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1272ページ

ショッピング9,865件

復刊リクエスト64,242件

  • 超人バロム1

    超人バロム1

    【著者】古城武司画/さいとうたかを原作

    投票数:10

    (最近復刻された)スペクトルマン同様。 古書はかなり高価。 (ということは需要があると云うこと。しかも出回っている数はスペクトルマンより圧倒的に少ない。) 読めればよく古書自体(初版本云々)に... (2000/07/02)
  • 超世紀全戦隊大全集

    超世紀全戦隊大全集

    【著者】テレビマガジン特別編集

    投票数:12

    久々に読みたいと思い、購入しようと探したら手に入らないと知って絶望してしまいました。 (2004/03/06)



  • 水牛楽団休業

    【著者】坂本龍一+高橋悠治

    投票数:84

    実は現物を持っていますが、ぜひCD-BOOKで復刊していただきたい。(テープが消耗しつつあるので) 知らない人のために情報提供すると、カセット1本と小冊子2冊のセットでした。 カセット収録曲の... (2001/12/24)
  • 音楽機械論
    復刊商品あり

    音楽機械論

    【著者】吉本隆明+坂本龍一

    投票数:32

    持っています。私は、この本の中で坂本龍一が選んだ音楽リストにより、ミニマルミュージックやらサンプリングやらを学んだ。自分の音楽世界を大幅に広げてもらい、その恩恵は大きかったので、音楽を愛する多... (2005/12/05)
  • アキハバラ電脳組パタPi!

    アキハバラ電脳組パタPi!

    【著者】ことぶき つかさ

    投票数:3

    adi

    adi

    アキ電の素晴らしさをもっと知ってもらおうと思い投票しました。 (2010/10/04)
  • 120kmの快速球

    120kmの快速球

    【著者】永谷脩

    投票数:2

    欲しい (2005/10/30)
  • キッドリターン

    キッドリターン

    【著者】ビートたけし

    投票数:2

    映画で感動したので、ぜひ本も読んでみたいです。 (2000/07/02)
  • 体外への旅

    体外への旅

    【著者】ロバート・A・モンロー

    投票数:32

    miu

    miu

    ロバート・A・モンロー氏の体外離脱の初期の体験を 書き記したこの「体外への旅」はぜひとも復刻して欲しいです。 他の2冊も読んでとても興味深くおもしろかったので こちらの本も読みたくて探し... (2007/10/29)
  • 神智学大要

    神智学大要

    【著者】A・E・パウエル編著

    投票数:7

    およそ神智学にかかわらず、神秘学、心霊術、宗教、チャネリング、幽体離脱、宇宙人関係、等々に至るまでこの手のことに首を突っ込むなら必読の辞典のような書。個人的に言わしてもらうならばもっとも完成度... (2000/07/01)
  • ハジメルド物語
    復刊商品あり

    ハジメルド物語

    【著者】竹本泉

    投票数:159

    竹本泉さんの作品は、今も好きでずっと購入しています。 が、以前買ったコミック本は殆ど、引越しで紛失してしまい、今は古本屋を探しています。 でも、状態なども悪く、また見つかる事も稀なので、復刊を... (2002/12/05)
  • コズミック・ヴォエージ

    コズミック・ヴォエージ

    【著者】コートニー・ブラウン

    投票数:4

    ここにでてくる国防省の元教官やSRVチームや著者は宇宙人が存在することがいかに周知の真実か、核弾頭の本数などを透視している間に、他種族や三次元の時空間存在ではないサブスペース的存在にいかに遭遇... (2000/07/01)
  • みきおとミキオ
    復刊商品あり

    みきおとミキオ

    【著者】藤子不二雄

    投票数:191

    ずぅーっと昔、まだ子供の頃に、おばあちゃんの家へ遊びに行った時に近所の本屋さんで、たまたまみつけて買ったのですが、もう何十年も経った今でも、よく思い出して読みたくなります。引越しの時にでも手離... (2005/11/04)
  • ドーム郡ものがたり
    復刊商品あり

    ドーム郡ものがたり

    【著者】芝田勝茂

    投票数:133

    福音館土曜日文庫のなかで、この作品と『虹へのさすらいの旅』と『竜太と青い薔薇』がとても大好きでした。子供向けとは思えないほどのボリューム、大人が読んでも楽しめるストーリの緻密さ、ぜひ手元におい... (2002/10/09)
  • ダンシング・ザ・ドリーム

    ダンシング・ザ・ドリーム

    【著者】マイケルジャクソン

    投票数:293

    去年のマイケルジャクソンの東京タワー展へ行き素晴らしい歌碑を見て非常に感激しました。 マイケルはすごいなぁと改めて感心。 「ダンシング・ザ・ドリーム」 それがある事が分かり欲しいと思いま... (2011/06/06)
  • 古事記伝
    復刊商品あり

    古事記伝

    【著者】本居宣長

    投票数:84

    「もののあはれ」という日本の感性を、古事記という見失なわれていた書を、後の王政復古・明治維新に繋がる世界観を、それぞれ見出し、文学と歴史と社会と考え方(思想)に巨大な影響を及ぼした人。それでい... (2013/09/02)
  • 燃えてMIKO 全4巻

    燃えてMIKO 全4巻

    【著者】赤石路代

    投票数:49

    私は現在高校3年ですが、小学3年の時に燃えてmikoの2巻を知り合いから貰い読んでから、他の巻を読みたくてずっと色んな古本屋に行きましたがまったく見つかりませんでした。復刊して貰えれば、私を含... (2002/10/12)
  • その日の墨

    その日の墨

    【著者】篠田 桃紅

    投票数:1




  • くいしんぼうのあおむしくん

    【著者】槙ひろし、前川欣三

    投票数:4

    懐かしいです。子どものころ読みました。 ぜひもう一度読みたい *この本は復刊されました。「限定」復刊だと思っていましたが、そうでもないみたい。 2000年版の福音館出版目録に「近刊のご案内」... (2000/08/13)



  • ちっちゃな淑女たち

    【著者】セギュール夫人

    投票数:71

    emi

    emi

    子供のころ図書館から借りてきて何度も読みました。 30年たった今でも、この本のセリフや場面(挿絵)が、フラッシュバックのように何かの拍子によみがえったり、何かのときに、頭の中で反芻してみたり... (2010/10/22)
  • 未刊行図書目録

    未刊行図書目録

    【著者】坂本龍一

    投票数:29

    書名「本本堂未刊行図書目録 書物の地平線」企画・編集:本本堂、発行所:朝日出版社。「週刊本」シリーズの6。復刊していただけるなら、大型・全ページカラー化して、各本の装丁を楽しめるようにしていた... (2000/07/08)



  • ゴリポン君

    【著者】キド・タモツ

    投票数:38

    連載当時「ドラえもん」より大好きで、連載が終わってなかったら中学生になってもコロコロコミックを購読していたかもしれないくらいでした。 「売れないマンガ家」という作者の自虐ネタも子供心に非... (2008/01/31)
  • アカンベー

    アカンベー

    【著者】方倉 陽二

    投票数:35

    ほんわかして絵もすごく上手くてかわいくて、大好きでした。3巻だけいつまでも大事に持ってます。チョコレートの正しい食べ方は今でも実践してます。ホットケーキがすっごくバターが利いてる感じで美味しそ... (2002/10/15)
  • 地平線の階段

    地平線の階段

    【著者】細野晴臣

    投票数:160

    細野氏の発言の記録は、その功績の割に少なすぎる気がする。 現在も活発に活躍してるので「歴史」にはなってないのだと思います。ただ、20代細野ファンの自分から見れば間違いなく生きた伝説です。その時... (2004/06/14)
  • レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす

    レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす

    【著者】細野晴臣

    投票数:140

    YMO結成直前というタイミングと、タイトルからプロデューサー細野晴臣としての考えに触れる事ができると思い、ぜひ読みたいです。 アルファレコードが『プロデューサー細野晴臣』と契約したからこそYM... (2002/09/24)
  • アルフィー物語 ドリームジェネレーション
    復刊商品あり

    アルフィー物語 ドリームジェネレーション

    【著者】吉岡つとむ

    投票数:604

    何度読んでも飽きません。面白いです。 アルフィーに興味のない兄ですらも これはいいと何度も借りに来ます。 completeboxのことを知らなくて 購入しそこねたので再販お願い... (2013/05/05)
  • 戦う操縦士

    戦う操縦士

    【著者】サン・テグジュペリ

    投票数:53

    サン・テグジュペリがだいすきだからです!なにより、「民主主義」について考えるための本当に素晴らしいものだとおもう。この「問い」にあたる「我が闘争」は角川出版社でだけど、文庫化されているのに、民... (2015/12/05)
  • 常微分方程式

    常微分方程式

    【著者】福原満洲雄

    投票数:11

    常微分方程式の教科書の話題になると必ず出てくるからどうしても読んでみたい (2012/05/16)
  • 遊歩大全
    復刊商品あり

    遊歩大全

    【著者】コリン・フレッチャー

    投票数:191

    何度、図書館で借りても読んでみたくなるバックパッキングの名著。中古市場では、高くて手がでない。本に記されている道具などの古さや、読者が事故にあったときの賠償問題に発展したときのため再販されない... (2011/10/30)
  • マンハイム全集 全6巻
    復刊商品あり

    マンハイム全集 全6巻

    【著者】カール・マンハイム 著 / 樺俊雄 監修

    投票数:17

    戦前から戦後のすぐくらいまで、なぜかよく読まれたマンハイム。大きな理由はマルクス主義(この言葉もいろんな意味があるのは承知の上であえて使わせていただく)批判であると思うが、その結果、日本の戦後... (2004/12/30)
  • 気まぐれコンセプト

    気まぐれコンセプト

    【著者】ホイチョイ・プロダクション

    投票数:53

    以前、スピリッツを毎週読んでいたころ、必ず見ていた漫画です。シニカルな感じが大好きだったこと。また「私をスキーに連れてって」のホイチョイだったことも好きだった理由のひとつです。 当時は学生で... (2005/12/15)
  • 蓮華伝説

    蓮華伝説

    【著者】つのだじろう

    投票数:14

    某所でのレビューを読み、電子ブックではなく形で残る紙媒体でぜひ読みたいと強く感じました。どこの古本屋にもないというのは哀しい限りです。 (2006/03/17)



  • 六浦光雄作品集

    【著者】六浦光雄

    投票数:2

    とにかく、絵を見た段階で息を呑みました 成長期の日本が持っていた活気に触れたような・・・ 今の時代に必要な本です 伝承はもちろん、とにかく自分の手元にほしいです (2000/06/30)
  • 楽園天国LOVE×100

    楽園天国LOVE×100

    【著者】きみおたまこ

    投票数:10

    私は約2年前に、某雑誌を見て、きみおたまこ先生のファンになったのですが、すでにそのときには絶版になってました。 いろんな古本屋を探しまくりましたが全くみつかりまへん。 (2001/06/03)



  • 復刊商品あり

    自己実現の経営

    【著者】A・マズロー

    投票数:24

    マズローの著書は4点ほど邦訳を読みましたが、 どれもとても面白いです。 マズローのB価値や自己実現についての考え方(理論)は、 人間の生き方を考える上で非常に重要な示唆に富んでいると思います。... (2001/12/15)
  • 劇画・怪盗ルパン

    劇画・怪盗ルパン

    【著者】ダイナミックプロ

    投票数:16

    少年時代、僕らの間で、怪盗ルパンと名探偵ホームズが流行った時、友人が持っていて、羨ましかったです。 古本市場でも、なかなか全巻は出てこないので、是非復刻してください。 永井豪記念館などにも... (2016/10/12)
  • アベニールをさがして

    アベニールをさがして

    【著者】富野由悠季

    投票数:116

    富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02)



  • キョンシー大百科2

    【著者】不明

    投票数:139

    この作品が大好きで、昔、この本を所有していたのですが、度重 なる引越しの為、どこにいったのか分からなくなってしまいまし た。私にとって、思い入れが強くとても大切な宝物だったので、 残念でなりま... (2003/05/18)
  • 俺節
    復刊商品あり

    俺節

    【著者】土田世紀

    投票数:111

    演歌のすばらしさを人間臭さ全開で表現された素晴らしい作品だと思います。 私は、この作品を読んで演歌に対するイメージが変わりました、そして何度も泣きました。 主人公コージだけではなく魅力的な脇役... (2006/04/02)
  • 流体力学 第二次改著

    流体力学 第二次改著

    【著者】藤本武助

    投票数:16

    学生時代,教科書として使っていた.久しぶりに開いて調べものをしたが「あったあった」.学生時代は勉強しなかったようだが,こんなことまで押さえてあるとは驚きである.ところが,現在も手に入るのかと養... (2005/02/16)
  • [七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!
    復刊商品あり

    [七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!

    投票数:90

    太陽にほえろ!を見始めたのは、つい最近ですが、なかでも山村刑事 通称山さんという刑事には憧れました。 冷静沈着で、人間社会の裏を知り尽くしているという設定にほれました。そんな山さんの写真集を手... (2002/09/22)
  • [七曲署シリーズ]沖雅也 in 太陽にほえろ!

    [七曲署シリーズ]沖雅也 in 太陽にほえろ!

    投票数:171

    露口茂さん演じる山さんの写真集が復刊したのですから、一番人気のスコッチ刑事こと沖雅也さんの写真集もぜひお願いします! どこの古本屋に行っても、ネット通販でみても、、、高すぎます。異常な値がつ... (2020/09/21)
  • ブラッドマネー博士

    ブラッドマネー博士

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:64

    読みたい! 読みたい! 読みたいよぉ~! この本だけどの古本屋を探しても見つからない。ディック作品中でもマイナーだけど評価の高いほうの作品なので、絶対読みたいのに! 創元文庫、最近ディックに冷... (2001/04/08)
  • 中国経済圏 : 大陸、香港、台湾の補完と協力

    中国経済圏 : 大陸、香港、台湾の補完と協力

    【著者】金泓汎

    投票数:3

    興味、有り! (2003/03/21)
  • SCSI2詳細解説

    SCSI2詳細解説

    【著者】菅谷誠一

    投票数:35

    進歩の激しいコンピュータ業界にあっては技術的には古いものとなってしまっていますが、SCSIの原点を知るには非常に有益な本です。最近のコンピュータ関連の書籍は「ツールの使いこなし」に重点がおかれ... (2003/10/29)
  • 瞳ダイアリー
    復刊商品あり

    瞳ダイアリー

    【著者】小原宗夫

    投票数:61

    中学校に上がる前だったと記憶していますが、成年誌でもないのに、こんな過激な漫画があるのかと思いながら読んでいました。高校を卒業して一度だけ一巻を古本屋で見つけたのですが、それからどこを探しても... (2006/07/25)
  • 見田石介著作集 全6巻+補巻
    復刊商品あり

    見田石介著作集 全6巻+補巻

    【著者】見田石介

    投票数:113

    これらの本を、僕自身が必ずしも読みたい訳ではない。しかし読みたいと望んでいる人が95人も居るのだ。それなら協力は惜しまない。僕の一票もたぶん無駄にはなるまい。こうやって価値ある文化財産が後世に... (2006/10/24)



  • 復刊商品あり

    ダルタニャン色ざんげ

    【著者】アレクサンドル・デューマ

    投票数:111

    タイトルからして何やら興味を惹かれる内容ですね、面白そうです。デュマがとても好きです。この人がもしこの世に存在しなかったら、自分にとって本を読む楽しさは半減していたかもしれません。是非復刊して... (2003/02/10)
  • 岡田史子作品集 vol.1・vol.2

    岡田史子作品集 vol.1・vol.2

    【著者】岡田史子

    投票数:141

    何年も前、たまたま書店で見つけて買おうとしたのですが、当時他の 本を買いすぎていて、その時は自粛してしまいました。COMの全巻も 持っているし(ダンボールにしまい放しだけど)、まアいいかと… ... (2004/10/09)
  • 蒼のマハラジャ

    蒼のマハラジャ

    【著者】神坂智子

    投票数:201

    ASUKA連載時リアルタイムで読んでました。数年前に再度読みたくなり当然文庫化になってると思って探しましたがなってないんですよね。驚きでした。こんなに面白くてクセになる本はなかなか無いのに!古... (2006/09/04)
  • マーケティング・イマジネーション

    マーケティング・イマジネーション

    【著者】セオドア・レビット

    投票数:8

    専門家ではありませんが、マーケティングに興味があり、マーケティングの本質を学べるような本を探しています。もちろん巷にも良書は数多く出版されていると思いますが、やはり最新の理論やケース・スタディ... (2003/07/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!