復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1260ページ
ショッピング10,255件
復刊リクエスト64,471件
-
復刊商品あり
視覚的人間
投票数:3票
バルトーク≪青ひげ公の城≫の脚本家、詩人、批評家、映画理論家などとして多彩な活動を行なったバラージュのこの著作は岩波文庫にかつて収録されていたにもかかわらず、現在入手することができない。今年は... (2000/10/14) -
道化の民俗学
投票数:17票
ほしい。 (2009/01/03) -
やっぱり赤毛のアンが好き
投票数:26票
赤毛のアンが大好きでいろいろ調べているうちにこの本がある事を知りました。早速ネットで調べたら品切れ中・・・。 とても悲しかったと同時に是非手に入れたいと思うようになりました。誰かから譲っていた... (2004/01/24) -
天狗の里
投票数:8票
すき (2005/11/23) -
東京百話(天・地・人)
投票数:1票
ぜひ読んでみたいと思います。 (2002/05/02) -
樹液すする私は虫の女
投票数:75票
初版本を購入、大事にしておりましたが、ちょっとした不注意で紛失!文庫本も出ましたが小さくて物足りない!何とか手に入れたいと思うものの、いよいよ見かけなくなりました(ちょっと前までネットオークシ... (2000/12/24) -
亮子 起きんしゃい
投票数:1票
金メダルが欲しいという目標にむかって頑張ってきた田村選手について知りたい。彼女の頑張ってきた姿をよんで、満足しない自分の生き方に影響を与えてくれるかもしれないと思った。 例えばこの本をよんだ... (2000/10/13) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ 上・下
投票数:101票
子供の頃、図書館で読んだ覚えがあります。 モチロンアニメは見ていましたが原作はやっぱり格別の感動を覚えました。 その頃、作者が違う続編があることを多分巻末の後書きか何かで知り、探しましたが当時... (2004/02/05) -
魔法の国がよみがえる
投票数:15票
最近の流れで過去の名作が次々に復刊されて 非常にうれしい今日この頃です。 ファファード&グレイマウザーやエルリックの 新訳が登場し、そしてとうとうコナンまで! ここまで来たら、もはやウ... (2006/11/28) -
研究史神武天皇
投票数:3票
-
復刊商品あり
成りあがり
投票数:7票
とにかく矢沢永吉が大好きで新装版を読みましたが感動しました。これを読むと学校や仕事でくじけそうな人でも夢に向って頑張れば何か得る事があると感じるはずです。60歳を過ぎてもライブで走り回っている... (2012/09/10) -
精神安定剤
投票数:7票
知る人ぞ知る、サイボーグ花ちゃんの生みの親、映画「菊地」「行楽猿」の監督処女マンガ単行本!けいせい出版は倒産しちゃって幻の本です!!B5サイズ位のつやつや真っ赤な装丁が今でも脳裏に焼きついてい... (2000/10/13) -
サンディエゴ・ライトフット・スー
投票数:73票
伊東典夫訳に興味があります(井辻朱美訳も悪くはないのですが)。表題作しか読んでませんが、確かにファンタジー隠し味のノスタルジックノベルといった趣です。ちくま文庫さんがんばってください。出来れば... (2003/10/05) -
星占師のいた街
投票数:6票
子どもの頃、母親が持っていた古い雑誌に載っていた竹下先生の作品を集めたのが、この本だと調べて分かりました。また読みたい作品があるのでリクエストします。よろしくお願いします。 (2020/07/23) -
復刊商品あり
おかあさんとあかちゃん
投票数:3票
絵がとってもすばらしい!最後のページのおかあさんと赤ちゃんのところは、まだ おっぱいを飲んでいた子供がすごく喜んだ所。子供が絵本を身近に感じる最初の絵本にぴったりでは?図書館のお勧めにも載って... (2000/10/12) -
復刊商品あり
ハッシャバイ
投票数:165票
『はみだしっ子』シリーズや「D.D.」のシリーズの遅れてきたファンとしては著者が物故者(涙!)のために素晴らしい作品が次々に品切・絶版になっていき、なかなか入手出来ない状況なのは大変残念です。... (2001/06/12) -
マホーランドのマジョリカ
投票数:177票
小学生だった頃に「マホーランドのマジョリカ」とても可愛く楽しい漫画で読んでいました。現在も1巻は有りますが2巻は有りませんが「りぼん」の最終回の漫画を記憶に残っていて、いまだに楽しいです。復刊... (2022/09/28) -
夏に触れろ
投票数:3票
読んだことが無いので是非読みたいです 挿絵が今市子さんだというのも魅力ですし とにかく一度手にしたい本です! (2001/04/05) -
君知るや恋の花
投票数:4票
先生のファンです。でも先生を知るのはちょっと遅かったです。 復刊したら必ず買います。 (2004/05/29) -
可愛いだけじゃだめかしら
投票数:30票
門地さんの単行本でこれだけは持ってないんですよ。 絶版になっているため店頭でももう売ってないし、古本屋でも見つかりません。 オークションに参加するのにもお金がかかるので、どうしても復刊して欲し... (2001/12/30) -
メキメキ力がつく受験英語の集中講義
投票数:32票
私の人生を変えた1冊といっていいぐらい影響を受けました。私は学生時代、北海道の田舎の田舎に住んでいて、ロクに「英語の読み方」など、教えてもらえる環境にありませんでした。しかし!この本の最後の章... (2002/07/03) -
大下弘日記 球道徒然草
投票数:19票
丁度小職が学生の頃発行され、買おうと思っていた矢先に就職で地元を離れたためにばたばたしているうちに買いそびれ、大下弘氏の死去に伴いいつの間にか廃刊になってしまいました。古本屋(ネットを含む)を... (2002/01/18) -
感電しますよ
投票数:12票
古本屋でしか入手できないのは、あまりにさびしいので、是非復刊して欲しい。 (2008/09/28) -
復刊商品あり
エコロジカル・ダイエット
投票数:197票
価格が高騰しており、手が出せません…。幸い図書館で借りて読むことができましたが、手元に置いておき、何度でも読み返したいです。全ての人に読んで欲しいです。そして動物達の権利についても考えていただ... (2021/10/21) -
銀河動物園
投票数:1票
そんなに面白いのなら、是非。 (2000/10/27) -
復刊商品あり
生物物理学における非平衡の熱力学
投票数:6票
偉大なる教授カチャルスキー博士の著書なので。 (2002/01/30) -
沖田総司・土方歳三・坂本竜馬の手紙
投票数:65票
私も新選組を追いかけるようになって早ウン年。新選組とあらば傑作、駄作を問わず色々読みあさってきましたが、やっぱり一番惹かれるのは彼らの息づかいの感じられるものですよね。肉筆から見える幕末の男た... (2001/03/07) -
復刊商品あり
保守主義の社会理論
投票数:8票
うちの大学の先生だから。 (2002/05/04) -
ドールハウスの世界
投票数:6票
私が小学生のときにドールハウスを知るきっかけになった本です。 当時の私にはすごく高い買い物でしたが、今も大事に本棚に置いてあり、時々読み返しています。 とても素敵な内装の部屋の写真や作り方... (2007/06/13) -
アパッチ野球軍
投票数:152票
復刊の際は、どこにも手を加えずに放送禁止用語になっている ところもそのままでの復刊を願っています。時代が違っていたのだか ら当然なわけですから。ちなみに、1巻だけは初版で持っています。 早く復... (2003/07/11) -
ピポ王子
投票数:45票
学生時代、某大型書店でアルバイトをしているとき、 この本を見つけ、よんでみたいなーと思っていましたが、 結局読めずじまいでした。ある日ふっと このインパクトのあるタイトルを 思い出してしまい、... (2002/12/09) -
「高度36,000キロの墜死」
投票数:38票
谷甲州の近未来SFは、年月が経つに連れてより広い読者にアピールするという希有な特質を備えている。時代に先駆けているがゆえに、発表された当初はかえってその魅力や強烈なリアリティが広範囲な読者に伝... (2002/09/02) -
海の魔法であいましょう
投票数:23票
発売当時から探しているのに、いつの間にか絶版になっていました。 大好きな倉本由布先生の書かれた絵本、どうしても見てみたいです。 きっと、とてもやさしくて心が温まるお話なんだろうな。 ぜひぜひ、... (2000/10/09) -
ピエタ
投票数:14票
羽根くんシリーズは双葉社から文庫版で出るそうですが、これにはピエタは含まれていないそうです。双葉社さん!こちらも出版してくれないでしょうか? できれば単行本未収録の「12月のアリア」も含めて!... (2000/10/09) -
僕はひとりぐらしのきつねです
投票数:22票
一度も読んだことがなく、読みたいのに市内の図書館にもなく、購入しようにも中古本の価格が高騰しています。是非復刊をお願い致します。 (2022/02/26) -
ゼルダの伝説~神々のトライフォース~
投票数:135票
昔、小学生時代にGファンタジーで連載されていた本書を読み、ますますゼルダの伝説にハマりました。ゼル伝のストーリーを顕著に追いつつも、オリジナルキャラクターたちの個性が光り、良く出来ていると思い... (2007/12/12) -
カリフォルニア・ハイウェイ・パトロールpart 2 ワイルドムック56
投票数:5票
何年たってもアメリカンポリスのカッコ良さって色褪せないですよね。その中でも特にCHPは異彩を放っていると思います。当時の情報だけはなく最新情報、ドラマ&映画の「Chips」情報等も盛り込んでぜ... (2007/08/02) -
ひとりぼっちの政一
投票数:26票
初めて「特殊学級」という言葉に出会った本でした。現在の仕事に就く下地になったものの一つです。 年の離れた従兄弟に読ませたくて譲ってしまった本の中の1冊ですが、手元に残しておけばよかったと後悔... (2014/07/02) -
グランド・スラムNo.1~2
投票数:1票
初期のものは売り切れるのが早かったように思います。 あとから手にいれようとした際には完売・絶版でした。 (2000/10/09) -
ジェノグラムのはなし 家系図と家族療法
投票数:34票
ジェノグラムのきちんとした描き方を提示してある本は少ないです。この本で書かれてあることをベースにして初めて家族療法について話が出来るのではないでしょうか。システムセラピーへの導入としてもこの本... (2001/12/21) -
ゆきむすめ
投票数:13票
楽しい絵本や、癒し系の絵本も大切だと思いますが、一見、地味でも、「これが(物語の真の深さが)子どもにわかるのだろうか?」と決め付けないで欲しい。さりげなくそこにあって、偶然のように出会えた価値... (2000/10/09) -
ファミコン少年団
投票数:29票
-
高橋名人物語
投票数:22票
大人になって捨ててしまったけど、やっぱりもう一度読みたくなったので、是非とも復活お願いします。 昔第7巻を2年間待ったんですよね。それほど強烈に大好きでした。 捨てたころにはもう表紙とかカバー... (2000/10/09) -
邱永漢の株入門
投票数:2票
-
復刊商品あり
ハンス・ベルメール写真集
投票数:159票
何年も前から、ベルメールの写真集を求めております。現在入手可能なベルメール関係の洋書も購入してきましたが、内容が論文なため、作品(写真)はほとんど載っておりませんでした。ぜひ写真集の復刊をお願... (2004/04/22) -
アートワーク・オブ・ヒプノシス
投票数:138票
ずーっと買おうと思いながら二十年近く・・ 気が付けば廃刊・・・ どこかに無いかとNetで探したらこんなページがありました。 絶対に復刊して頂きたい。レコードは昔に全部処分してしまい、 懐かしの... (2005/07/03) -
海がきこえるCollection
投票数:32票
周囲の人間に話してもほとんどが知らない「海がきこえる」。 ただドラマも放送したと言うと、「武田真治出てた」と憶えている人もいた。 主人公の拓役は武田真次。初主演ドラマだったらしい。 里伽子役は... (2002/10/31) -
レイキ療法宇宙エネルギーの活用
投票数:9票
最近妻がレイキを始めました。効果が表れとても嬉しい様です。手 許に置くべきものとしてこの本がとても良い本だと勧められて探し ていますが、今の処何処にも見当たりません。妻の更なる向上の為 にも復... (2005/02/06) -
開封死踊演武降生篇
投票数:22票
めちゃめちゃ、面白いと思います。 このシリーズの一冊目だけ文庫かされたハズなのに、それも今ではどうなったやら…。 中国モノ活劇の傑作でしょう。 藤先生の作品の中で一番好きなシリーズなのに、絶版... (2002/06/07) -
復刊商品あり
ポケットの中の赤ちゃん
投票数:229票
小学生の頃、読んで読んで読みまくりました。何度読んでも飽きない、大好きな本でした。30年ほどたった今でもあの頃のワクワクした気持ちやラストのなんともいえない気持ちがよみがえります。もう小学校の... (2017/04/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!