復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1192ページ

ショッピング10,034件

復刊リクエスト64,372件




  • SPARKS GOGO のスコア「ROCK WORK ORANGE」

    【著者】スパゴ

    投票数:5

    発売当初に購入し一時期は持っていましたが、 知り合いに貸したのち、諸般の事情で取り戻せなくなりました。 現在、バンドのコピーに使いたいこともあり、 本自体も私にとっては宝物の存在なので探してい... (2001/10/16)



  • SPARKS GOGO のスコア「SPARKS GOGO」

    【著者】スパゴ

    投票数:5

    発売当初に購入し一時期は持っていましたが、 知り合いに貸したのち、諸般の事情で取り戻せなくなりました。 現在、バンドのコピーに使いたいこともあり、 本自体も私にとっては宝物の存在なので探してい... (2001/10/16)
  • アルテミオ・クルスの死

    アルテミオ・クルスの死

    【著者】カルロス・フェンテス

    投票数:13

    フェンテスがノーベル文学賞を受賞したら復刊されるのでしょうが、それまで待てませんし、受賞の見込みも今のところないようです。一日も早く復刊されることを、願ってやみません・・・。某古本屋では1万5... (2001/10/16)
  • ゴースト・ドラム
    復刊商品あり

    ゴースト・ドラム

    【著者】スーザン・プライス

    投票数:126

    ファンタジー小説といえばコレ!(私の中で 中学の時に出会って以来すっかり惚れ込んでしまいました。 今でも図書館に出向いては読み返すものの、やはり手元に1冊欲しい。 そこで是非とも復活を願... (2008/04/02)
  • ファンタジーの世界

    ファンタジーの世界

    【著者】佐藤暁(佐藤さとる)

    投票数:25

    すばらしい本だと思うので。 (2008/11/01)
  • 第三の警官

    第三の警官

    【著者】フラン・オブライエン

    投票数:31

    敬愛する作家安部さんが彼の面白さを説いていたからです。発想、発見、発明的作家が大好きです。パラドクス、ナンセンス、黒いユーモア、パズル、グロテスクが好きです。ポー、ルイス・キャロル、カフカ、ハ... (2003/06/03)
  • 天と地と 全5巻
    復刊商品あり

    天と地と 全5巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:40

    今年の正月に義弟(宮城谷昌光)と飲みながらの話の中で、この本を 読みたいと話したとき、「お兄さん、私もあの本は何度も読み返しました、よい本です是非、読むことを進めます」と言われ、探しましたが、... (2002/01/20)



  • ジャポニカ 漢字の練習 小学1年~小学4年

    【著者】ショウワノート

    投票数:3

    他の出版社では、ジャポニカ「漢字の練習帳」 に勝る漢字学習用教材がありません。 現状、販売されている漢字の練習帳 では子供が一人で学習するには不向きなものばかりです。 また、低・中学年における... (2001/10/15)
  • 凡庸な芸術家の肖像
    復刊商品あり

    凡庸な芸術家の肖像

    【著者】蓮実重彦

    投票数:35

    この著者の本を、まだ「表層批評宣言」しか読んでいないのですが、読んでいて笑いが止まらない楽しい本でした。「凡庸な芸術家の肖像」は、あちこちで引用も目にしましたし、楽しませてくれるに違いないと思... (2004/09/16)
  • ヘーゲル論理学入門

    ヘーゲル論理学入門

    【著者】鰺坂真 有尾善繁 鈴木茂/編

    投票数:23

    岩波文庫の『小論理学』の副読本に相応しいので。 (2022/02/19)
  • 貨幣論 貨幣の成立とその第1の機能(価値の尺度)

    貨幣論 貨幣の成立とその第1の機能(価値の尺度)

    【著者】久留間鮫造

    投票数:11

    マルクス『資本論』第1部第1編「商品と貨幣」を真面目に理解するために必要な文献です。久留間先生の著作は、マルクスはマルクスによって読むことが大事であり、それでしか正確な理解へ向かうことができな... (2003/11/30)



  • 価値形態論と交換過程論

    【著者】久留間鮫造

    投票数:16

    以下の経緯から、是非とも読んでみたいです。 『資本論』の講座(第1巻1章3節の回:2024年11月)で講師が推薦していて、講師によると、「価値表現(価値形態・交換価値)の問題は『資本論』... (2025/05/17)
  • ひいちゃんとタチアオイの花

    ひいちゃんとタチアオイの花

    【著者】森はな

    投票数:7

    小学生のころ、図書館で読んだ思い出の本です。今でもよくいろんなシーンを思い出すほど、なぜか心に残っています。川で笛の音を聞くシーンを読書感想画にしたこともあります。ぜひもう一度手にとって読み、... (2005/01/06)



  • 最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究

    【著者】山名正夫

    投票数:100

    正義と真理の探究をできる人が技術者として活躍しなければ、日本の社会はどんどんと乱れていくでしょう。本書は、自らの行動でそれを体現した山名先生が、お亡くなりになる前の10年の心血を注いで書かれた... (2012/09/02)



  • わたしのヴィクトリアン刺繍

    【著者】笹尾多恵

    投票数:7

    クロスステッチを初めてはや1年、いろんな和書を図書館で借りましたが、こんなにすばらしいセンスを持った著者はほかにはありません!とにかく、見とれてしまうような作品の数々。初心者ながらいつかこんな... (2001/10/14)



  • ガラスにはいった太陽

    【著者】イリーナ・キルピチニコワ 訳者:宮川やすえ

    投票数:24

    読んだのは30年も前ですが、今でも、ガラスでできた作品のいくつかが脳裏に鮮明に思い浮かびます。挿絵ではなくて、文面から自分自身が想像したものなのですが。 今にして思えば、翻訳もよかったのだと... (2012/08/16)



  • PSSC物理 上/下

    【著者】山内恭彦/[ほか]訳監修

    投票数:18

    私が高校生の頃に発刊されて読み、わかりやすくかつ電磁波とは 何かを初めて分かった記憶があります。そのような読者の事を念 頭に置いた記述は実に今ですら数少ないものの一つです。さら に、当時実験道... (2002/12/11)
  • カラダの中からきれいにやせる

    カラダの中からきれいにやせる

    【著者】秋山節子

    投票数:3

    気になる (2002/10/30)



  • ななこ MY LOVE

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:20

    手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15)



  • ミャアちゃんラブワールド

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:16

    手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15)
  • 刻の大地パーフェクトガイドブック

    刻の大地パーフェクトガイドブック

    【著者】夜麻みゆき

    投票数:116

    現在出版済みの単行本を何度も読み返した名作です!夜麻みゆき先生の描く「レヴァリアース」「幻想大陸」の集大成的作品である「刻の大地」、いつも感動を与えてくれました。復刊が決定したら、すぐに購入す... (2003/12/11)
  • 忘れものの森
    復刊商品あり

    忘れものの森

    【著者】ねべりよん

    投票数:90

    子どもの頃に読んで、今まで忘れられません。 あちこちの書店で探しましたが、見つかりません。 あの世界観が今でも鮮明に覚えています。 ぜひもう一度読んでみたいし、子どもたちにも読んでほしい... (2014/06/10)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    カエル好きな友人がカエルをテーマにしたカフェをオープンしました。 そのときプレゼントしたいと思ったのですが既に絶版。 いろいろ探しているうちに自分でも読みたくなったので投票します。 (2007/07/10)



  • ふたご座生まれ

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:7

    読みたいです。 (2017/04/06)
  • 草薙琢仁 画蒐「イノセンス」

    草薙琢仁 画蒐「イノセンス」

    【著者】草薙琢仁

    投票数:31

    ryo

    ryo

    草なぎ先生の絵が見たいーー!! 未だに地道に、長いこと探し続けているのですが全く気配が感じられなくて困っています。一体何処に存在しているのやら。。草なぎ先生の作品は手元に置いてじっくり眺めた... (2004/05/18)
  • 日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    【著者】斎藤康一、矢野哲治

    投票数:124

    カヌー関連の情報源は限られていて、良質な情報は貴重です。 特にツーリングガイド本は、ツーリングのプランニングの初期においてはカタログ上になっているものが使いやすいはず。 見ているだけで次のツー... (2002/10/15)
  • ファイアーブランド 全3巻

    ファイアーブランド 全3巻

    【著者】マリオン・ジマー・ブラッドリー

    投票数:53

    なんと、この本も絶版ですか…。 ブラッドリーの作品は英米では非常に評価も人気も高く、どこ いっても売ってるくらいなのに、なぜ日本でこんなに絶版になる んでしょう(T.T) 「アヴァロンの霧」と... (2003/05/26)



  • 帝国主義論史

    【著者】トム=ケンプ (Tom Kemp)

    投票数:4

    興味があるから (2002/04/21)



  • 誕生 カラーザウルス

    【著者】ジョン・クリストファー

    投票数:4

  • CプログラミングFAQ

    CプログラミングFAQ

    【著者】スティーブ・サミット、北野欽一

    投票数:23

    個人的にはインターネットから最新版を取り寄せるなりして、オンラインで参照する方がお勧め、ですし、復刊よりは最新を出していただく方が良いと思う(トピック「こんなものを探している」は既に古いのでは... (2001/12/29)
  • ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑

    ダウンタウンのごっつええ感じ完全大図鑑

    【著者】フジテレビ

    投票数:65

    いまや伝説のコントの数々。 完全保存して後々も楽しみたいという思いが強いですね。 あのころは毎週日曜が楽しみでしたから。 今は特にそういう楽しみを持たせてくれる番組、コントは 私の中には存在し... (2002/03/07)
  • カセットブック「アルスラーン戦記」全7巻

    カセットブック「アルスラーン戦記」全7巻

    【著者】田中芳樹

    投票数:17

    カセットブックで集めていました。 ドラマの出来はキャストの熱演もあって素晴らしく、 このまま埋もれさせておくのは勿体無い作品です。 カセットで復刊もこだわりを感じて面白いですが(笑) ... (2007/12/06)
  • 十二神将変
    復刊商品あり

    十二神将変

    【著者】塚本邦雄

    投票数:10

    とにかく始終、神秘的な見せ方が印象的だったのを今でもよく覚えている。 またこんな雰囲気のミステリが読みたいのだが、なかなか最近はお目にかかれなくて残念。 繰り返し読みたくる良いミステリでした。... (2006/01/17)
  • 明治はいから文明史

    明治はいから文明史

    【著者】横田順弥

    投票数:4

    図書館で借りて面白かったので自分で欲しいと思ったら品切れだった。まさか盗むわけにもいかないから・・・ (2001/10/11)
  • 魔術師

    魔術師

    【著者】ジョン・ファウルズ

    投票数:61

    よくある男女の出会いと別れがあり、そのあとエーゲ海の孤島に舞台が移り、訳のわからぬ出来事が頻発し、そしてラストは…。ファウルズの知的仕掛けが横溢した小説であり、この世界で生きる上でいったい何を... (2010/05/29)



  • それいぬ

    【著者】嶽本野ばら

    投票数:1

  • ホラリー式星占い幸福愛の法則

    ホラリー式星占い幸福愛の法則

    【著者】佐中南風

    投票数:10

    彼女にすすめられて読んだのですが、著者の深い人間観察力にびっくり。というか、この人、いつもこんな事考えてるのかと、むしろ著者本人に興味がわきました。凹んでる時にはたしかに気が楽になりましたので... (2002/05/10)
  • モンスターメーカー シリーズ

    モンスターメーカー シリーズ

    【著者】鈴木銀一郎

    投票数:7

    古本屋を探してもなかなか見つからない! 全作読みたいです!! (2002/06/09)
  • ハイディ矢野のET

    ハイディ矢野のET

    【著者】ハイディ矢野

    投票数:3

    日本人には聴き取りにくいあるいは発音しにくい英語のリエゾンされる部分を楽しく真似しながら勉強したのを覚えています。カセットテープは聴きながらにして消耗しますし、ラジカセ等は機器として廃れてもう... (2010/01/07)



  • 復元 天平諸国正税帳

    【著者】林陸朗 鈴木靖民

    投票数:7

    正倉院文書の特徴として、元々一通の文書であった物が、様々な理由で断簡となって違う巻に分散しているということがしばしばあるため、文書の元来の姿を知るには、かなり複雑な作業を経なくてはならない。本... (2001/10/10)
  • センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    【著者】前川 麻子

    投票数:49

    私が初めて出逢ったのは中学生の頃。高校生になってからセンチメンタルをどうしても上演したくて、恥ずかしながら演出(+出演)という形で公演までしてしまった大好きな作品です。(勝手に上演してごめんな... (2006/04/22)
  • 断崖のアルテミス

    断崖のアルテミス

    【著者】波多野鷹

    投票数:9

    高校生だったとき、後輩(男子)に貸したら、とうとう帰ってこなかった本です。 「良い本だから、仲間にも読ませてやりたい」と言われ、貸したまま私は高校を卒業してしまったのです。 モラトリアム真っ直... (2004/06/04)
  • 碧の迷宮 上

    碧の迷宮 上

    【著者】氷室冴子

    投票数:103

    とても素敵な本です。読んでから10年以上たった今でも、下の発行されるのを待っています。ゆんゆん0001さんのおっしゃるとおり、一度は新刊の発行予定にあがっていました。(本屋さんによく貼ってある... (2008/06/11)
  • 世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター

    世界の伝統ニットシリーズ アイスランドのロピーセーター

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:49

    図書館で何度か借りて、購入したかったのですがどこにも売っていませんでした。 編み物本は糸の終売で絶版になることが多いですが、それこそ伝統ニットなのでアイスランドロピがなくなることはないと思う... (2023/02/03)
  • 小鳥が元気になる本

    小鳥が元気になる本

    【著者】池谷奉文

    投票数:25

    スズメのヒナを保護し、育てたことがあります。 長生きさせてやれなかったですが、大切な家族の一員でした。 またこのような出会いがあった時、池谷先生の著書を参考に頑張れたらと、思っています。 ちゅ... (2004/02/26)
  • スズメのお宿は街のなか

    スズメのお宿は街のなか

    【著者】唐沢孝一

    投票数:37

    タイトルからしてスズメに対する愛情をとても感じます。 私もヒナの時保護しましたスズメを飼育していますが、スズメに関する情報量の少なさ&書籍の少なさに悲しんでおりました。人に一番近い野生に生き物... (2003/03/25)
  • 雪国のスズメ(自然に生きる)

    雪国のスズメ(自然に生きる)

    【著者】佐野昌男

    投票数:46

    残念な事にこの本を読んだ事が無いんです。 ですが、私個人がスズメを飼育(ヒナの時保護したんです。)してますもので、とってもスズメの生態に興味が有りまして是非とも読ませて頂けたらと・・。 と、こ... (2003/03/25)



  • ベルジャーエフ研究/実在的人格主義と弁証法的自己否定の倫理

    【著者】石塚経雄

    投票数:5

    現在様々な場所でロシア思想に関するスポットライトが当てられており、このベルジャーエフもまたロシア思想史上において非常に重要な存在である。特にロシア政府のイデオローグであるドゥーギンが引用する等... (2025/04/22)
  • どろろんぱっ!
    復刊商品あり

    どろろんぱっ!

    【著者】室山まゆみ

    投票数:53

    これはマヤ先生の『デュエットで走ろう』と共に未だ忘れられない作品です。『あさりちゃん』よりも『どろろんぱっ!』派です。すごく好きで好きで。アニメ化したのに住んでた地区では放送されず、当時くやし... (2002/09/16)
  • オジー・オズボーン「ブリザード・オブ・オズ」~血塗られた英雄伝説~

    オジー・オズボーン「ブリザード・オブ・オズ」~血塗られた英雄伝説~

    【著者】わからない

    投票数:1

    ほしい (2021/07/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!