復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 82ページ

ショッピング10,031件

復刊リクエスト64,368件

  • デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル

    デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル

    【著者】勁文社・編

    投票数:51

    昔、友達が先に買ってしまったので なんとなく買えずにいて、 その内どこに行っても見かけなくなって かなり悔しい思いをしました……!! 今手に入るなら迷わず買います。 石田家の間取りが... (2007/02/21)
  • 裏切者-Samurai

    裏切者-Samurai

    【著者】藤原青武

    投票数:51

    新選組ものはほとんど読みましたが、この本は久々の大ヒットです。土方と藤堂の心の動きが、何とも言えず、哀しみさえもおぼえます。 図書館で借りて読んだのですが、どうしても欲しくて探しましたが、在庫... (2003/10/05)
  • 銀の鬼 全6巻
    復刊商品あり

    銀の鬼 全6巻

    【著者】茶木宏実

    投票数:51

    茶木ひろみさんの全作品を復刊してほしいのですが・・ 少女が読む少女漫画にしては(と言っては失礼ですが)現在に通 ずる 登場人物のビジュアルの美しさと錬られたストーリーにウット リ。 復刊されや... (2005/01/07)
  • トントン・マプチのおはなしクッキング

    トントン・マプチのおはなしクッキング

    【著者】のもりけいき

    投票数:51

    ari

    ari

    子供のころ夢中で読んで、作り方を見ながらクッキーを焼いたりしました。長らく読み返したいと思いつつタイトルも著者名も分からずだったのですが、ようやくたどり着きました。また読みたいですし、手元に置... (2024/05/02)
  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル著 ドゥシャン・カーライ絵 矢川澄子訳

    投票数:51

    『不思議の国のアリス』は私が1番愛する物語(世界)です。その本の挿絵といえばジョン・テニエルが有名ですし、私もとても好きな画家です。けれど『不思議の国のアリス』の世界に1番合っていて、1番のめ... (2003/03/31)
  • ダイダイ青年団

    ダイダイ青年団

    【著者】かわみなみ

    投票数:51

    とてもとても大好きで、リアルタイム(私は中学生)で購入して2~3年前まで持っていたのですが姪が勝手に部屋から持ち出し、そのままなくしてしまいました。どこの古本屋行っても有りません(;;)どのよ... (2004/01/08)
  • シナの五にんきょうだい

    シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳 ・ ビショップ文 ・ ヴィーゼ絵

    投票数:51

    今から40年前です。小学校の図書館にボロボロになった本がありました。それはおそらく学校中で一番有名な本でした。「シナの五にんきょうだい」。なぜならそれは3分で読みきれるため、読書感想文を書く季... (2010/01/04)
  • いつか夢の中で(全2巻)

    いつか夢の中で(全2巻)

    【著者】遠藤淑子

    投票数:51

    2巻買いそびれて持ってないので復刊を希望します。 最近の白泉社(というかはなゆめ)は過去の名作絶版にしすぎ。 昔は長い間残ってたのにな。 売れ線に力入れるのは当たり前だけどこういった流行に左右... (2002/06/01)



  • スイートラーラ

    【著者】北島洋子

    投票数:51

    昔好きだった少女漫画で、どうしても思い出せなかった名前、やっとわかりました。北島洋子さん!! 絵が大好きでした。目がとても可愛くて、優しそうで…手指の形がエレガントな印象でしたね。 自分で... (2011/02/08)
  • J-ROCK ザ・ヒーローズ(J-ROCK THE HEROES)

    J-ROCK ザ・ヒーローズ(J-ROCK THE HEROES)

    【著者】不明

    投票数:51

    The 7th BluesのDisc1の楽譜が欲しいです。このアルバムに入っている闇の雨という曲を是非プレイしたいです。 オフィシャルで出ていないので復刊したらかなり売れるのではないかと思いま... (2002/02/06)
  • 事務管理・不当利得・不法行為

    事務管理・不当利得・不法行為

    【著者】我妻栄

    投票数:51

    これから、社会が移り行くにつれ、先人の偉大な業績を受け継ぎ、それをこれからの世に生かしていきたいから。これからは、形式より、実質が問われる。我妻先生はこれまでの日本経済を担う理論を提供された。... (2004/03/17)
  • 暗闇から土方歳三異聞

    暗闇から土方歳三異聞

    【著者】北原亜以子

    投票数:51

    ……実は、オーナーになろうと考えていた作品です。推薦文を考えている間に先を越されてしまいましたね(笑)。 此処に色々と、覗きに来てくださった皆様がつい読みたくなるようなコメントを書きたい──... (2001/11/30)



  • 続・谷山浩子楽譜全集: レコード・コピー・ギター弾き語り

    【著者】谷山浩子

    投票数:51

    『レコード・コピー・ギター弾き語り』という曲集が、現在ではあまり目にしなくなった気がします。谷山浩子さんのやさしさや不思議な完成の歌詞を、しっかりとした楽譜で弾き語りしてみたいです。 (2020/01/22)
  • モンスター・ホラーショウ

    モンスター・ホラーショウ

    【著者】J.H.ブレナン

    投票数:51

    sk2

    sk2

    このルールはあまたのRPGの中でも群を抜く衝撃度を誇ると思われます。 ゲームマスターの入門書としても非常に秀逸な出来です。復活を切に希望します。 また、作者ブレナンの他のシリーズ、二見書房「ド... (2001/07/09)
  • スティール・マイ・ハート

    スティール・マイ・ハート

    【著者】芹生はるか

    投票数:51

    そもそも芹生はるかさんを知ったのが最近のことでしたから、手に入れようにも入れられない現状に嘆きの一票を投じさせていただきたく思います。中古市場でも苛烈な争いが繰り広げられている(笑)当作ですし... (2006/01/04)



  • 天の声

    【著者】スタニスワフ・レム

    投票数:51

    SFやファンタジーの古典は、出ては絶版になって、また他から出て…というのを繰り返すことが多いように思います。だから、読みたいと思ったときに手に入らなくて、古本屋さんにリストを持っていって探す、... (2004/04/17)



  • 東京のロビンソン・クルーソー

    【著者】小林信彦

    投票数:51

    ずっと探しているが、いまだに目にして事がない、文字通り「幻の逸品」。「ワンダー植草・甚一ランド」を重版するような感覚で、この本も復刊して欲しい。もちろん「東京のドン・キホーテ」もセットで。お願... (2003/11/28)
  • 重戦機エルガイム

    重戦機エルガイム

    【著者】渡辺由自

    投票数:51

    懐かしいです、アニメは未見で、ソノラマ文庫のみ持っていましたが、良くまとまっている良い作品でした。キャオが良い味だしてます。それにしても、ダバの困った顔ばかりが脳内妄想で再生されてしまう、受難... (2014/08/11)
  • イルーニュの巨人

    イルーニュの巨人

    【著者】C・A・スミス

    投票数:51

    小さい頃、C・A・スミスの作品の「アトランティスの呪い」を読み、それ以来ずっとこの作者の本を読みたいと思っていましたが、その短編集のほとんどが絶版とききます。古本もほとんど見かけないうえ、あっ... (2005/10/10)
  • アロンなの~

    アロンなの~

    【著者】プロジェクトinラニャ

    投票数:51

    読んだあととても幸せな楽しい気持ちになった。ミュージカル映画サウンドオブミュージックを観た後のような気持ち、この世の中は本当は楽しみに満ちた世界なのだということを思い出させてくれる。メルヘンの... (2001/08/29)



  • 海軍戦略

    【著者】アルフレッド・マハン

    投票数:51

    reprint版が英語圏では未だに販売されていますが,日本語翻訳版は長く品切れのままです。 四方を海に囲まれた日本ですが,日本人は海のことをほとんど知らない。海のpower gameのbib... (2001/12/01)
  • 花びら日記 全3巻

    花びら日記 全3巻

    【著者】西谷祥子

    投票数:51

    高校時代愛読していました。クレオパトラ、アポロ、楊貴妃など個性溢れる登場人物が何十年たった今でも心の片隅に残っていて、いつか読み返したいとずーっと願ってきました。コミックを扱っている古書店を見... (2002/04/07)
  • まぼろしの都のインカたち

    まぼろしの都のインカたち

    【著者】やなぎやけいこ

    投票数:51

    中学生の時に読んで以来、忘れられない一冊になっています。もともと遺跡好きだったのですが、私もこの本と「黄金の~」で完全にアンデスにはまり今に至っています。「黄金の~」は文庫本を持っているのです... (2014/03/04)
  • ガブリちゃん
    復刊商品あり

    ガブリちゃん

    【著者】中川李枝子、中川宗弥

    投票数:51

    こどもの頃ボロボロになるまで読んでいた、一番好きだった本です。手放してしまったことを後悔しています。そして、大人になってからも、本屋で見かけるたびに購入を迷いましたが、いつでも買えると思ってい... (2019/01/01)



  • 定本ジャックス

    【著者】黒沢進、高護

    投票数:51

    少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25)
  • 炎のロマンス

    炎のロマンス

    【著者】上原きみ子

    投票数:51

    私が初めて読んだ漫画が上原きみ子さんの「ロリィの青春」でした。「炎のロマンス」は「ロリィ・・・」と並んで、特に好きな作品です。この漫画のマネをして、友達と“催眠術ごっこ”をした思い出があります... (2000/08/21)
  • ルーンファクトリー 4

    ルーンファクトリー 4

    【著者】季月えりか 作画 / はしもとよしふみ 原作

    投票数:50

    最近になってシリーズ作品としてルーンファクトリーを好きになり、そんな大好きな作品のコミカライズがあるという事でとても興味があります。 絵柄が可愛く、さらにヒロイン候補の一人であるマーガレット... (2024/06/02)
  • 日本製
    復刊商品あり

    日本製

    【著者】三浦春馬

    投票数:50

    春馬くんの関わる全てを保存したいです。 (2022/04/26)
  • 崖の国物語 全11巻

    崖の国物語 全11巻

    【著者】ポール・スチュワート 著 / 唐沢則幸 訳

    投票数:50

    本が大好きな10歳の息子が図書室の司書の先生に紹介されてこの物語にハマってしまい、クリスマスプレゼントに全巻リクエストされましたが古書でもなかなか揃えられず… どうしても息子に最後まで読ませ... (2021/12/13)
  • ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻

    ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:50

    第3部開始おめでとうございます。 第1部、第2部を読めない方々に行き渡りますように……! (2018/05/23)
  • ポケモンカードになったワケ 全6巻

    ポケモンカードになったワケ 全6巻

    【著者】姫野かげまる

    投票数:50

    「おまけでポケモンカードがついてる!」という理由で子供だった私は4~6巻を購入したのですが、お話そのものがとても良い。ポケモンのコミックはバトル路線、ギャグ路線、教育路線といくつかありますが、... (2017/02/05)
  • MADOKA 高田明美画集

    MADOKA 高田明美画集

    【著者】高田明美

    投票数:50

    値段がすごいことになっているので。 断然原作派だけどアニメも良かった。あまり詳しくないですが、この方がデザインされている作品の中ではオレンジロードが一番だと思う。きれいなものが手に入るなら欲... (2020/03/09)
  • 秘密機関長の手記

    秘密機関長の手記

    【著者】シェレンベルク 著 / 大久保和郎 訳

    投票数:50

    半世紀以上絶版となりAmazonでは3万超で販売…図書館でもほとんど見られない幻の本。 第三帝国の諜報機関の中心、ラインハルト・ハイドリヒやハインリヒ・ヒムラーなどのナチス高官の人物像を知る... (2020/09/01)
  • 老子(岩波書店版)
    復刊商品あり

    老子(岩波書店版)

    【著者】老子著  武内義雄訳注

    投票数:50

    この手の古典はいろんなバージョンの読み下し文、訳文あってくれたほうがありがたいです。ましてや評価の高いものとなるとどうしても手に入れておきたい。 (2006/08/14)
  • ロックマン8
    復刊商品あり

    ロックマン8

    【著者】出月こーじ

    投票数:50

    先日古本屋で手に取ったロクフォルに感動しました。 8は3巻がでないまま年月がすぎてしまったので、読んでみたいなと思いまして。 同じロックマン作品の有賀先生、岩本先生の復刊は叶うことができま... (2010/01/19)
  • ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
    復刊商品あり

    ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73

    【著者】ひし美ゆり子

    投票数:50

    こういう作品は定番にすべきです (2020/12/05)



  • 自由人HERO ヒストリー&データスペシャル

    【著者】柴田亜美

    投票数:50

    「自由人HERO」が大好きです。 文庫版の「自由人HERO」を読んで、面白くて「自由人HERO」にどっぷりはまっちゃいました。 もっと、「自由人HERO」のを見たいので、復刊を願っています。 ... (2005/06/15)
  • パイプのけむり 全27巻

    パイプのけむり 全27巻

    【著者】團伊玖磨

    投票数:50

    祖父が10巻までを所有しており、学生の頃に読んで非常に面白く、かつ感銘を受けました。 先日、團伊玖磨氏の作曲されたオペラを聴く機会があり、このエッセイのことも思い出して、全巻を手元に揃え... (2012/03/25)



  • リリース 第5巻(未完)

    【著者】相楽直哉

    投票数:50

    掲載されていた雑誌で見たときに魅かれて1巻から買って当時大当たりの作品だと思ったからです。今でも大当たりだと思っています。 読者の立場から言わせていただけば、折角後1巻で完結というところまで... (2008/07/01)



  • 洞察と幻想;ヴィトゲンシュタインの哲学観と経験の形而上学

    【著者】P.M.S.ハッカー

    投票数:50

    永井氏が推薦していたのを読んでから早9年、古本屋では見つからず都立図書館にさえ置いてなく、ほんとにこんな本が出ていたのかさえ疑ったこともありました。/ここのところの精神分析、とりわけ対象関係論... (2004/04/23)
  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    【著者】アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    投票数:50

    es

    es

    タルコフスキーの本は全て復刊するべきですね。映像のポエジアも。 『日記』の方も一度読んだことがあるのですが、例えば黒澤明の『七人の侍』の最後の戦闘シーンの画面分析とか、小津の映画がテレビでや... (2008/09/23)
  • キャシー中島のハワイアンキルト

    キャシー中島のハワイアンキルト

    【著者】キャシー中島

    投票数:50

    キャシー中島さんのキルトの本を見たとき、なんてきれいなキルトなんだろうと感動しました。キャシー中島さんの本は何冊か持っていますが、まだまだつくりたい!キャシー中島さんの本は全部作ってみたい!!... (2005/11/19)
  • 危機の二十年 1919-1939
    復刊商品あり

    危機の二十年 1919-1939

    【著者】E.H.カー

    投票数:50

    国際政治学の古典です。この本は、今でも勿論、様々な論文で引用されている賞味期限の切れていない良書です。今でも需要が多いのは古本で定価以上の値段がついていることからも分かるでしょう。このまま絶版... (2006/06/17)
  • にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
    復刊商品あり

    にゃんこちゃんえほん 全`5´巻

    【著者】東 君平

    投票数:50

    自分が子供の頃、大好きだったシリーズです。図書館で借りて読み、返却したその日に又借りていました。 子供が生まれ、何十年ぶりかに図書館の絵本コーナーでこの本を見つけたとき、懐かしさと嬉しさで早... (2008/02/20)
  • 創価学会を斬る

    創価学会を斬る

    【著者】藤原弘達

    投票数:50

    創価学会を三十年以上前から危険であると指摘している人がいて、しかもそれを詳しく分析した作品とのこと。よく週刊誌とかで名前を聞いていたので興味を持っていた。公明党が与党として政権に関わっている今... (2005/02/25)



  • 新キャプテンフューチャー

    【著者】野田昌宏(原案:エドモンド・ハミルトン)

    投票数:50

    広川太一郎に1票(違)。 【追記】 創元SF文庫の「キャプテン・フューチャー全集」の別巻(最終巻)として、2008年6月27日付で刊行されました。http://www.tsogen.co.... (2006/07/20)
  • 文化防衛論
    復刊商品あり

    文化防衛論

    【著者】三島由紀夫

    投票数:50

    eve

    eve

    最近の保守の劣化は目に余る。ほとんどネトウヨの主張と変わらず、差別主義を助長し対米従属に突き進んでいる。政権もこのような思想に同調し、グローバリズムの名の下、金融至上主義で格差社会を導く。 ... (2017/03/28)
  • 機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
    復刊商品あり

    機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079

    【著者】山口宏 著 / スタジオ・ハード 編

    投票数:50

    ゲームブックブームのおり、手に取った一冊だったが、イラストの良さも含めてとても印象の良い作品。 無力だった少年整備兵が経験を積み、裏切ったエースパイロットを追撃する。そして、最後のどんでん返し... (2005/04/27)



  • 時計修理技術読本

    【著者】小野 茂/菅波 錦平

    投票数:50

    最近、機械式時計にハマりはじめました。その後、時計修理技能士という国家資格があると知り、きちんと勉強したいと思ったところ、本書の存在を知りました。現在ではまず手に入れることができないようなので... (2018/04/17)
  • Myself

    Myself

    【著者】関 俊彦, 新井 和昭

    投票数:50

    私は中国人だから、日本語はまだまだです。今、日本語を勉強しています。 私は高校時代から関さんが好きです。関さんが普通の俳優からすばらしい声優と舞台の俳優になったことが本当に感心されています。で... (2005/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!