復刊リクエスト一覧 (投票数順) 135ページ
ショッピング10,052件
復刊リクエスト64,382件
-
復刊商品あり
ショート・プログラム 全3巻+ガールズタイプ
投票数:29票
なつかしい また読みたい (2013/01/24) -
ジェシカの世界
投票数:29票
私が子供の頃(S50年代前半)は新刊本書店でフツーに売っていたのですが(注:集英社文庫版)、いつの間にか見かけなくなっていました。西谷祥子さんに特別な興味も無かったので、買わないままでした。し... (2003/02/16) -
モノノ怪 化猫
投票数:28票
正直「モノノ怪」シリーズは全て復刊してほしいですが、この化猫は「モノノ怪」の締めであると思っていますので是非手に撮りたい所存です。 上巻だけ所持しており、購入した当時はまだ下巻が発売されてい... (2024/08/21) -
超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)
投票数:28票
絶版で、ユーズドも希少で高額なため。 (2024/05/12) -
ムジカピッコリーノ ~ ピッコリーノ号が治したモンストロ達 ~
投票数:28票
子供が吹奏楽部に入り、「小さい頃に見ていたムジカピッコリーノの内容が、とても役に立ったので、もう一度、内容を知りたい」と言われました。 関連の書籍をあたったのですが、既に絶版で中古も数倍... (2022/01/10) -
復刊商品あり
美しさと価値がわかる 見て楽しい宝石の本
投票数:28票
発行部数が多くなく、Amazonにおいては中古本が5倍の値段がつけられています。 欲しいけど、定価で買えないのは切ない限りです。 もっと、宝石を身近に楽しめるように、この本が増刷されて、世... (2020/12/04) -
タロットワークブック
投票数:28票
タロットリーディングの先輩方が推薦してくださる良書です。 現在は古本として、プレミア価格でしか手に入らないため、もったいなくて書き込み式のワークブックを使えずにおります。 是非これからタロ... (2021/01/23) -
悪魔の手毬唄 完全資料集成
投票数:28票
横溝正史氏の金田一耕助シリーズが好きでこの本が発売されていたことを知らなかった。最近この本のことを知ったが、今は非常に高いプレミアム価格となっているので、復刊を望みます。 (2022/09/27) -
シティーハンター完全読本
投票数:28票
発売当時、書店で見かけた際には時間がなくて簡単にパラパラと立ち読み。また次の機会に…と思っていたら、あっという間に店頭から姿を消してしまってました。関係者インタビューが良かったので、ぜひ復刊し... (2019/05/14) -
新版 北陸のきのこ図鑑
投票数:28票
きのこの同定は難しく、図鑑が多種存在することに意味があると思っています。特に、きのこ観察を趣味とする方々からも評価の高い図鑑は、興味を持った方の手に届くものであって欲しいです。 私も入手でき... (2023/09/30) -
東映スーパー戦隊シリーズ 35作品記念公式図録 百化繚乱[上之巻] 戦隊怪人デザイン大鑑1975-1995
投票数:28票
『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊シリーズ。 その登場怪人を一体一体デザイン画で、さらにデザイナーのコメントも掲載した、至高の一冊だと思います。 残念ながらこの書籍の存在... (2017/02/12) -
川尻善昭「バンパイアハンターD」絵コンテ集
投票数:28票
2025年に映画を見て、ぜひとも絵コンテを見たいと思ったので。 (2025/03/28) -
ブギーポップシリーズ未収録短編集
投票数:28票
最近ブギーポップシリーズを読み始めたので、もう読むことが困難な作品を読めるなら読んでみたいから。特に、竹泡対談は小説を読んだときに竹田啓司とブギーポップの友情に感動したので、読めたらとても嬉し... (2024/09/20) -
夢やしきへようこそ
投票数:28票
復刊と言うか、未収録のカラーイラストを入れてほしいと思っている (2014/07/23) -
夕焼け・土方歳三はゆく
投票数:28票
最近読んだ「新選組 試衛館の青春」が良かったので同じ作者さまの「夕焼け•土方歳三はゆく」を読みたいのだが今となっては手に入らず、また近所の図書館でも取り扱いがないと言うことなので、復刊を強く希... (2013/01/12) -
復刊商品あり
誤差論
投票数:28票
ガウスの有益で貴重な本である。 (2021/01/05) -
Piece of Tears なるけみちこ ミュージックスコア フロム ワイルドアームズシリーズ
投票数:28票
WAシリーズを通してやってきたもので、最近ピアノを始めたもです。 つい最近、この書籍の存在を知ってショックを隠しきれません… なるけさんの書かれる曲はどれもすばらしいので、少しでもWAの世... (2012/12/06) -
元祖温泉ガッパドンバ カパランテ伝説
投票数:28票
確かボンボンデラックスで連載だったかな? ボンボン本誌のドンバが一話完結型、もしくは続いて二話とかだったので、どんどん連続した話が進んでいくという点で、ある意味本誌のドンバより楽しみだった作... (2009/12/04) -
幸せが向こうからやってくるシンプルな法則
投票数:28票
この本をよむとスピリチュアル系の本にありがちな『私の場合はどうなの?』という質問が必要ないことがわかってきました。今、そのような疑問を持っている沢山の方が、この本を読んで、同じように感じること... (2009/11/09) -
細方眼あみの創作デザイン
投票数:28票
「毛糸だま 冬号」に細方眼あみが紹介されていました。マフラーを編みましたが、初心者でも簡単に編めて、配色もきれいで、とても興味を持ちました。細方眼あみの参考書がないので、ぜひこの本の復刻を希望... (2011/12/24) -
復刊商品あり
現代文の学び方
投票数:28票
本書の続編とされる「新釈現代文」の復刻版の記事を新聞で読み、さっそく購入し、読んでいます。学生時代に、確か立ち読みして、他の参考書にない内容(受験テクニックに走らず文章の本質にせまる読み方を教... (2009/10/21) -
ボードレール批評(1)~(4)
投票数:28票
詩人ボードレールではない、ボードレールが図書館に行くか古書店を探し回るかしてでないと読めないなんて。 阿部良雄先生が亡くなられてしまう前に復刊して欲しかったが後の祭り。出来るだけ早く、容易に... (2011/11/05) -
ヴィクトリア朝の下層社会
投票数:28票
ヴィクトリア朝の生活について詳しい本なら 「特にお勧めは『ヴィクトリア朝の下層社会』だ とりあえず一冊、ということなら迷わずこれを推す 絶版なのが信じられない名著だ」 と、聞きました。読ん... (2009/02/09) -
復刊商品あり
くまのテディ・ロビンソン
投票数:28票
図書館で借りて読んだところ、娘が大好きになった本です。娘は毎日本を読んで、テディ・ロビンソンのうたを暗唱したり、挿絵を見て絵を描いたり、絵本を創作したりと、もう夢中です。そんなに好きならいつで... (2018/12/23) -
ボビー・フィッシャーの究極のチェス
投票数:28票
チェスが日本で普及していく上で、特に始めたばかりの初心者にとって、フィッシャーの考えを得ることはとても重要である。初心者だけでなく、中級者以降の人にとっても同じ。この本には彼のエッセンスが満ち... (2008/10/11) -
闇の検証7
投票数:28票
とても楽しみにずっと読んでおりました。 買おうと思っていた矢先に絶版。 いつも、書店で販売していないので、あちこち探していました。 せめて、会社がなくなることが早めに解っていれば、 ... (2011/10/12) -
『なべつぐのあすなろ数学 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,「確率・統計」』
投票数:28票
会話調で楽しく解きながら進められる参考書でありながら、ほかの固い本で勉強した人よりもできるようになってしまうという、ある意味理想的な参考書だったと思います。また読んでみたいというのが本音のとこ... (2021/07/17) -
リアルアコースティックギター アンドリュー・ヨーク ベスト
投票数:28票
以前先輩が持っていた物を借りていたことがあり 自分でもいつか購入したいと思っていました。 しかしこんなに手に入りにくいものとは知らず すべて楽譜を見なかったことを後悔しています。 是非... (2011/11/10) -
夢語りの詩『竜の哭く谷』《夢語りの詩1》 『邪眼の王子』《夢語りの詩2》 『仮面祭』《夢語りの詩 番外編》
投票数:28票
翼の帰る処シリーズのファンなので。 (2021/01/10) -
レベル21 アンジュさんの不思議ショップ
投票数:28票
小学校のころ図書館で出会い、心に残って何度も借りなおして読み返しました。 主人公の少女は、とあるお店で店主の女性と交流を持ち、思春期特有の苛立ちを手懐けるすべを身につけていきます。 ... (2024/10/30) -
カレイドスター ~未来への翼~
投票数:28票
カレイドスターの大ファンです。 続編となっているこの作品が読みたいんですが、どうやらコミック化は中止になっていたようでとても残念です。 現在も強い支持を受けているので、復刊する日を信じて待... (2010/05/13) -
復刊商品あり
ドイツ・ロマン主義における芸術批評の概念
投票数:28票
初期ベンヤミンの重要作品です。これが絶版だという事は、哲学/芸術研究において非常に大きな問題だと思われます。 『絶対的文学』というロマン主義論(これはまだ翻訳がないのですが)を共に書いたナン... (2012/12/31) -
復刊商品あり
牙狼(GARO)―暗黒魔戒騎士篇
投票数:28票
私もスカパー放送でハマッたクチです… 関連商品を探すうちにノベライズされていることを知るも絶版… しかも単なるTVシリーズの小説化じゃなく番外編とのことで内容が気になって仕方ありません! ... (2008/01/29) -
いるいるおばけがすんでいる
投票数:28票
七五調の語り口、読み聞かせのボランティアを始めてから、読み比べてみる機会がありました。 現在流通しているものも素晴らしいですが、こちらも捨てがたいです。 読み比べてみる価値のある作... (2012/05/29) -
復刊商品あり
CLAMP Newtype PLATINUM + PASTLE
投票数:28票
2006年9月と10月にNewtypeの増刊号として発売された物です。雑誌扱いで有った為に、現在入手がとても困難になっています。CLAMPの歴史が2冊に渡って納められた物で、雑誌と言う形で終わ... (2007/01/28) -
地獄より愛をこめて
投票数:28票
聖飢魔IIに命をかけるほど好きでバンドもやっててもちろんこちらのバンドスコアも持っていたのですが、 引越しのどさくさでバンドスコアが入っていた箱をまるごと紛失してしまって諦めていたのですが... (2021/08/24) -
平野耕太初期短編 コミック未収録分
投票数:28票
作者の古い作品を読んだことがないので、復刻されるとうれしいです。 (2025/07/11) -
復刊商品あり
ナグ・ハマディ文書 全4巻
投票数:28票
現在、第3巻のみが一部に在庫がある状態で、第1巻・第2巻・第4巻は版元在庫切れで、古書市場にも殆ど流通していない。グノーシス研究の基本文献であるから、容易に読むことができないのは研究者にとって... (2006/10/31) -
あなたもペットと話ができる
投票数:28票
買おうかとアマゾンを検索したら、定価1470円の本が、 ユーズド7350円より、でした。 いくらなんでもそれはあんまりでしょう。 常識的な価格で買いたいです。 復刊されたら、「... (2007/09/28) -
ババロワさんこんばんは
投票数:28票
復刊ドットコムさんの存在を知った際、まずふと検索してみたのがこの本なので、今月のキャンペーンに挙がっていてうれしいです。復刊に期待を込めて投票致します。 初めて読んだのは幼稚園に入るか入... (2017/03/11) -
プライベートアイズ
投票数:28票
当時野村先生の作品が大好きで、単行本はおそらく全て所持していると思います。久しぶりに読み返してみても、キャラクターが魅力的で、ストーリーも面白い。所謂少女漫画という感じではない作品を描いている... (2015/03/23) -
戦犯裁判の錯誤
投票数:28票
不戦条約の英国側締結当事者の一人だったハンキー卿は、イギリス政界の重鎮であり、歴代イギリス内閣の大番頭として、実際の英国政治と外交に深く関与していた。 そのハンキー卿は、「パル(パール判事... (2006/07/20) -
復刊商品あり
自然学 文庫化リクエスト
投票数:28票
会社で技術を扱う者として、本書は、自然、事実への基本的な取り扱い方が示されている というウワサである(そのように耳打ちする人がいる)。どこもかしこも絶版となっており、どうしても読んでみたい一冊... (2007/05/07) -
死神の館
投票数:28票
レンタルDVDで『ナイトメア・オブ・クリスマス』を見て、死神やその他キャラ、世界に興味を持ちました。特に死神が大好きで、『ディスクワールド騒動記』から登場する、死神の心境の変化が好きなんです。... (2012/09/07) -
幻妖草子 西遊記 地怪篇/天変篇
投票数:28票
地怪篇は中古でなんとか見つけたのですが、天変篇は見つかりません。 原作のゲームもやってなく、最初は山田章博さんの絵にひかれて買ったのですが、キャラクターもストーリーもとても楽しく良かったです。... (2006/07/24) -
復刊商品あり
メルカトルと美袋のための殺人
投票数:28票
最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。 しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失... (2011/05/07) -
まっちばこのおかしなみせ
投票数:28票
大好きだった絵本で、子供の頃覚えてしまうくらい何回も何回も読みました。 コーヒーショップのケーキもレストランで作るハンバーガーも美味しそうで、とても魅力的だったのを覚えています。 心細いは... (2011/04/25) -
戦国甲子園
投票数:28票
サンデーの連載を読んでいたのですが、どうも記憶では第6巻では途中のはずです。その後の最終回までのストーリーを覚えてないので、ぜひ見たい。小学館はなめてるぞ。読者をバカにしてるよ。途中作成なし(... (2008/05/09) -
トラッカー
投票数:28票
リトル・トリーを面白いと思った人にはお勧めです。 おそらく同じような育てられ方をしたのだろうと推測できます。 自然と一体になっていくプロセスを記載している為、もしや忍者の修行なんかもこんな... (2014/12/10) -
復刊商品あり
『HELLBOY(ヘルボーイ):滅びの右手』
投票数:28票
こんな素晴らしい書籍を手に入れることが現状では難しくなり、 オークションなどでの売買が主となっているというのはとても残念です。 ミニョーラ作品をコレクターだけのものではなく、 もっと広い... (2008/06/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!