復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 133ページ

ショッピング10,050件

復刊リクエスト64,381件

  • 風に舞う灰 第一部(上・下)/第二部(上・下)

    風に舞う灰 第一部(上・下)/第二部(上・下)

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:29

    ウッディウィス作品の中で、一、二を争う程好きな作品です。少 年のようにたくましく元気なヒロインが、美しい女性へと変わっ てゆく様が生き生きと描かれていて、素晴らしい物語です。きれ いな装丁で是... (2005/08/25)
  • 黄金のジャンヌ・ダルク

    黄金のジャンヌ・ダルク

    【著者】若桜木虔

    投票数:29

    ジャンヌ・ダルクものということで,古本で探し回って上巻をみつけて,面白く読みました。下巻を探し回ってどうしてもなかったので,若桜木さんに質問したら,まだ出ていないとのことでした。ぜひ,下巻も書... (2004/02/17)
  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    【著者】アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    投票数:29

    こちらのリクエストはたまたま見かけただけなのですが、敗北した英雄について欧米人の著者がどのように捉えているのか、大変興味深く思いました。書店にて見かけていたらまず衝動買いしてしまうことでしょう... (2003/12/07)



  • 新井素子原作短編マンガ作品集

    【著者】原作 新井素子  作画 田村すみよ、南ちあき他

    投票数:29

    大きな壁の中と外が大好きなので。 (2012/07/20)
  • クシー君のピカビアな夜

    クシー君のピカビアな夜

    【著者】鴨沢祐仁

    投票数:29

    ビックリハウスに掲載されていた頃に読んでいました。 情けないことに単行本化されていたことを知らず。。 中古でもほとんど見かけず、たまに見つけてもプレミアがついており手が出ません。 ぜひ復... (2014/10/08)



  • ゆお☆すくらんぶる

    【著者】ぢたま某

    投票数:29

    掲載誌は全て取ってあるのでいつでも読めるが、 雑誌の紙は質が悪いので保存用に単行本になった物が欲しい。 確か「スーパーラブポーション」とかも単行本になっていないので 一緒にすれば1冊になるじゃ... (2005/10/18)
  • 関数解析 全2巻

    関数解析 全2巻

    【著者】田辺広城

    投票数:29

    位相ベクトル空間について詳細な解説がある唯一無二の和書。 (2018/08/11)



  • NIGHT=HAWKS!

    【著者】此路あゆみ

    投票数:29

    昔、サイバーコミックスで1名プレゼントだったサイン色紙を見事ゲットしました。 今でもガンダムとアーシィが描かれた色紙は今でも大切に飾ってあります。 中学生だった自分には甘くも切ないストーリ... (2008/01/15)
  • 汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    【著者】スティーブジャクソン 安田均監修 佐脇洋平とグループSNE 編訳

    投票数:29

    現在、完訳版が富士見書房にて販売されておりますが、文庫では無いためにかなり高額です。 確かに完訳版の存在意義も重要でしょう。 ですが、完訳版の値段は初心者が購入するには敷居が高すぎる価格だと思... (2003/09/08)
  • ちいさいモモちゃん おんにょろにょろ

    ちいさいモモちゃん おんにょろにょろ

    【著者】松谷みよ子

    投票数:29

    私が小さい頃よく読んでいて大好きな本でした。 母とのスキンシップにもつながる良い本です。 私自身が母になり、ぜひ!と意気込んで探し始めたところ、絶版になっているとのことで大変ショックを... (2009/06/30)



  • 対談集: 発想の周辺

    【著者】安部公房

    投票数:29

    全集に収録されている短文等、全て何度も読み返しておりますが、対談関連の文章は未だに入手困難なものが多く、氏が残した芸術の端緒に触れられる書物が存在しながらも、その機会が失われている現状がもどか... (2022/09/03)
  • ダイバー0
    復刊商品あり

    ダイバー0

    【著者】松本零士

    投票数:29

    松本作品には珍しいダークヒーローでしたね。「銀河鉄道999」の 星野鉄郎も、復讐という目的を抱えていましたが(原作コミック 版では旅立つ前に復讐を果たす)、人類全てへ反逆するアンドロ イド、と... (2005/10/25)
  • 機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで

    機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで

    【著者】大河内一楼

    投票数:29

    ナデシコが好きだから (2009/08/23)
  • ある町の高い煙突
    復刊商品あり

    ある町の高い煙突

    【著者】新田次郎

    投票数:29

    鉱山を扱った小説を探していてこの本に出会いました。このような題材の本はたくさん存在すると思いますが、村の人たちがその鉱山による被害(この場合は煙害問題)と真剣に戦ったという実際にあった話を元に... (2006/02/13)
  • 月光魔術團3 幻魔大戦DNA 全6巻

    月光魔術團3 幻魔大戦DNA 全6巻

    【著者】平井和正

    投票数:29

    以前(全巻購入した事があるのですが、)途中迄読んだ時に引っ越して本を失くした為また読みたいと思いました。 (2023/01/23)



  • 幕末諸隊100選

    【著者】栗原隆一

    投票数:29

    明治維新から数えて今年は135年の節目の年です。 さらに、来年は大河ドラマで「新撰組」も放送されることになり 「新撰組」のように明治維新の際、在野で活躍した人々がフューチャーされるようになって... (2003/06/26)
  • メアリー・ポピンズとお隣さん
    復刊商品あり

    メアリー・ポピンズとお隣さん

    【著者】パメラ・リンドン・トラヴァース、荒このみ

    投票数:29

    ディズニーでのDVDスペシャルエディション発売をきっかけに、子供の頃に夢中で読んでいたメアリー・ポピンズシリーズを読みたくなり書店に行ってみたところ、絶版になっているものがあることを知りました... (2005/02/13)
  • 楽園の泉

    楽園の泉

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:29

    key

    key

    にわかに信じがたいのですが、この本が絶版なのですか? あららら…クラークものでも傑作と言われているのに… 読みたいと思っていた矢先に絶版、ってショックですよね… お願いします、ぜひ復刊してくだ... (2003/08/26)
  • アドベンチャーヒーローブックス25 装甲騎兵ボトムズ 復讐の惑星シド

    アドベンチャーヒーローブックス25 装甲騎兵ボトムズ 復讐の惑星シド

    【著者】山口宏 著/スタジオ・ハード 編

    投票数:29

    数少ないボトムズ関連書籍の中で、恐らく唯一のゲームブックだということや、やはり数少ない草ナギ琢仁氏のボトムズイラストが見られるということもありますが、それよりもなによりも「とにかくもう一度手に... (2003/05/09)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • 天鵞絨の館

    天鵞絨の館

    【著者】名香智子

    投票数:29

    昔、買いそびれました。ぜひコレクションにしたいのです! (2010/04/05)
  • 天使の見つけ方教えて

    天使の見つけ方教えて

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    今まで読んだ少女小説の読みきりの中で1番好きな作品です。意外な方法でお金を稼いでいく主人公にドキドキしました。夢とか希望が似合う作品だと思います。他ではちょっとない個性的なストーリー。少女小説... (2003/05/12)
  • 平家物語シリーズ

    平家物語シリーズ

    【著者】佐久間智代

    投票数:29

    昔、佐久間さんのこのシリーズの話を、母が当時購入していた雑誌で1話だけ(確か少年時代の義経と、弁慶が登場して旅をしていたような…)読んで以来、ずっと続きが気になっていました。 最近になって必死... (2005/09/16)



  • 東京見聞録

    【著者】岡崎 京子

    投票数:29

    みんなそうだと思うけど、ただ純粋に「読みたいから!」なんじゃないでしょうか? 特に現在筆者が休筆中で、新作が出ないとあっては尚更ですが。 (2006/07/25)
  • 近衛新体制

    近衛新体制

    【著者】伊藤隆

    投票数:29

    nhk

    nhk

    新体制を研究する上では、今でも必須の名著だから。 (2015/01/20)
  • 生頼範義イラストレーション2 幻魔世界

    生頼範義イラストレーション2 幻魔世界

    【著者】生頼範義

    投票数:29

    生頼範義イラストレーション(1)は、いまだに持っていますが、2が出ていたのは昨日まで知りませんでした!(知っていれば、もちろん当時買っていたはずです。)幻魔大戦が、80年代流行って、美術部にい... (2005/03/30)
  • 『HELL BOY』(ヘル ボーイ) 日本語版

    『HELL BOY』(ヘル ボーイ) 日本語版

    【著者】マイク・ミニョーラ

    投票数:29

    「ヘルボーイ」シリーズの、他には見られない絵のセンスがとても好きです。 他のアメコミは殆ど読みませんが、これだけは4冊大事に持っています。 本国では5冊目が出ているので、もし続きが出るとしたら... (2003/07/26)
  • オールドローズの事典

    オールドローズの事典

    【著者】小松美枝子・小松紀三男

    投票数:29

    成美堂出版さんの本で初めて買ったのが、小松 美枝子&小松 紀三男 さん のハーヴの本でした。 写真がきれいで、とても読みやすくかったです。 オールドローズの本を購入するにあたり、このお二人の本... (2005/11/14)
  • 不均衡動学の理論
    復刊商品あり

    不均衡動学の理論

    【著者】岩井克人

    投票数:29

    モダンエコノミクスシリーズは、今尚読むに値する経済学書のシリーズ本です。一流の経済学者たちによるこのシリーズの中でも、 不均衡動学の理論は、なかなか図書館にもないので、是非とも再読したいのです... (2005/05/30)
  • しいの木通りのマッチ

    しいの木通りのマッチ

    【著者】ぬまのまさこ(沼野正子)

    投票数:29

    小学生の頃何回も借りて読んでいた本 かぼちゃフライが今でも印象的。 絶対今でも親しまれると思う作品です。 本が苦手な人でも漫画仕立てになっているので読みやすいと思う。老若男女好かれる作品... (2016/03/22)
  • ドラえもん カラーコミックス
    復刊商品あり

    ドラえもん カラーコミックス

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:29

    全集発刊記念にぜひ。 (2009/07/31)
  • 「少年探偵彼方ぼくらの推理ノート」、「続少年探偵彼方ぼくらの推理ノート」、「ぼくらの推理ノート聖クラリス探偵団」

    「少年探偵彼方ぼくらの推理ノート」、「続少年探偵彼方ぼくらの推理ノート」、「ぼくらの推理ノート聖クラリス探偵団」

    【著者】原作・夏緑,作画・「ぼく推」井上いろは、「続ぼく推」、「聖クラリス」祥寺はるか。

    投票数:29

    ライトノベル業界ではバリバリの本格理系ミステリを執筆される事で有名な夏緑先生ですよ? 他に理由がありますか? 数多き基本メソッドを押さえ、初心者から本格ファンまで、ハートをぎゅっと鷲掴みするそ... (2004/07/01)
  • ポルトガルのお菓子工房

    ポルトガルのお菓子工房

    【著者】智子ドゥアルテ

    投票数:29

    この『ポルトガルのお菓子工房』は、近所の図書館で何気なく借りたのですが、初めて見るポルトガルの生活、文化と、これまた見たことも食べたこともないお菓子ばかりが載っていて、どうしても欲しくなり、是... (2003/07/21)
  • 爆笑三国志(1)蜀将編

    爆笑三国志(1)蜀将編

    【著者】シブサワ・コウ編

    投票数:29

    本棚を整理していたら、シブサワ・コウさんの爆笑三国志4が一冊だけ出てきて、読んでるうちにはまってしまいました。でも爆笑三国志1~3って絶版しちゃってるんですね。悲しいかな、悲しいかな。是非復刊... (2003/05/05)
  • スープーマン 全3巻

    スープーマン 全3巻

    【著者】永井豪 原作 / はまだよしみ 漫画

    投票数:29

    ほんま、「スープーマン」のひとつもまともに読めない2005年って・・・ 何を考えてるんだろうか出版業界。 「癒し系」なんつー言葉が大手を振っている割には、一番重要なものを忘れているんじゃないだ... (2005/06/05)
  • 吾妻ひでお CD-ROM WORLD

    吾妻ひでお CD-ROM WORLD

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:29

    発売当時はPCを所有していなかったために、 購入を断念していました。 PCを購入出来たら買うつもりでしたが、 まさかこれ程入手困難になるとは予想していませんでした。 私は未だに吾妻ひでお先生の... (2003/07/24)
  • 闇の城

    闇の城

    【著者】タニス・リー

    投票数:29

    子供のころに、タニス・リーファンの母から借りて読みました。 物語全体に漂う、不思議な雰囲気がとても好きで、何度も読み返しました。 引越しに紛れどこかに紛失してしまったのが残念でなりません。 復... (2004/05/09)
  • 雑居時代(上)(下)全2巻

    雑居時代(上)(下)全2巻

    【著者】氷室冴子

    投票数:29

    桃

    えーっ 絶版なんですか~・・・まあ、そうなんでしょうね・・・。 実家にあったコバルトシリーズは、すべて処分されてしまいましたので、ぜひともぜひとも、もう一度読ませてください!!! 数子ちゃ... (2011/09/01)



  • 幻想館の恋人たち

    【著者】内藤ルネ

    投票数:29

    ずっとずっと欲しかった本です。 初版は山梨シルクセンター(サンリオの元の社名)でサンリオでも探していただき、また古書店もずいぶん回りましたがとうとう見つからず諦めていましたが、こちらでリクエ... (2010/03/04)
  • 山んばと空とぶ白い馬

    山んばと空とぶ白い馬

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:29

    自立した若い女性で、しかも内省的な主人公のキリノさんに憧れました。キリノさんは一人で山荘にやってきて原稿を書いたり、地元の人たちと知り合ったりして、ついには山の不思議な存在と一緒にすごいことを... (2025/04/11)
  • ヤマトタケル

    ヤマトタケル

    【著者】山岸凉子

    投票数:29

    山岸先生の、古代モノは最近作では「青青の時代」など、史実に加えて、独自の視点からのストーリーが素晴らしく本当に感動します。 原作者は、山岸先生が”あの”「日出処の天子」を描くきっかけともなった... (2002/08/09)
  • ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記

    ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:29

    図書館で借りて読みましたが他社から黒ネコジェニーのお話は他社からも出ていますが(そちらも好きですが) 旺文社さんのこのシリーズは読み応えありです。手元に置いて子どもたちに読み聞かせしたい絵本... (2014/07/23)
  • 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    【著者】高山 瑞穂

    投票数:29

    最近バンダイのロボット魂でガンダム外伝の商品が販売が盛んで それで興味を持って調べたら漫画の存在を知り、 今は絶版とのことなので読みたいと感じましたので 可能であれば復刊いてほしいです。... (2024/02/27)
  • さよならは2Bの鉛筆

    さよならは2Bの鉛筆

    【著者】森雅裕

    投票数:29

    作家を父に持つ、山手の音楽学校に通う女子高校生、暁穂。 帯には、「いい女予備軍」、「郵便カブ」と「黒っぽいユーモア」「小道具はモーツァルト」etc・・・。 横浜を舞台にした青春ハードボイル... (2004/08/07)
  • アクロバットバカ野郎

    アクロバットバカ野郎

    【著者】タイジャンホクト

    投票数:29

    何か…結構面白かったんだけどなぁ…絶版か…。今見ると(当時は小学生だった)そこまで面白くはないかもしれないが、これよりつまらないギャグマンガが普通に今あるのに、って気はするので復刊してもらうの... (2002/12/06)
  • 誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)

    誰だ、ハックにいちゃもんつけるのは(集英社コバルト文庫)

    【著者】ナット・ヘントフ

    投票数:29

    今では図書館学の先生や、中年以上の読書好きや図書館関係者によって語られるのみになってしまいましたが、とっても徒のある本なので、もっと若い人たちに読んでほしい。「禁書」と言う問題がわかりやすく整... (2008/01/28)
  • オーノのハーブ・タイム シリーズ

    オーノのハーブ・タイム シリーズ

    【著者】大野 潤子

    投票数:29

    大野潤子さんの作品は相手を想う温かな優しさ、強さ、厳しさ、色んな感情が詰っていて、主人公や主人公を取り巻く登場人物、それぞれにドラマがあり葛藤しながらも前を向いて生きていく等身大の姿に心が動か... (2006/04/25)
  • ダンダラ新選組

    ダンダラ新選組

    【著者】望月 三起也

    投票数:29

    江戸の試衛館時代のお話は、雑誌に掲載されていたのを読んだ記憶があります。切り取って残しておいたはずなのに、どこかへ行ってしまいました。 他の作品は読んだ事がないのですが、望月先生の新選組ものな... (2003/10/04)
  • 『1スウの銅貨』 メヌエット・コミックス14

    『1スウの銅貨』 メヌエット・コミックス14

    【著者】筒井百々子

    投票数:29

    他の未収録作品も含めて、復刊希望です。 (2009/07/06)
  • ピコリーえほん シリーズ

    ピコリーえほん シリーズ

    【著者】著者複数

    投票数:29

    ピコリー絵本シリーズのムスティを子供の頃愛読していました。お出掛けの度に母に買ってもらい、電車の中などで読みました。 タイトルが並んだ背表紙とにらめっこして、今度はこれで、その次はこれ!って... (2013/01/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!