復刊リクエスト一覧 (投票数順) 39ページ
ショッピング9,726件
復刊リクエスト64,077件
-
シャドウハーツII 公式設定資料集
投票数:109票
学生時代にゲームを遊んでいました。 購入がなかなか出来ずにいたら絶版で手に入らない状況になっていました。 シャドウハーツ2のデザインがとても好きで細かい部分を見てみたいのと、設定資料集の中... (2018/06/20) -
MAD SCIENTIST
投票数:109票
小野不由美先生・いなだ志穂先生の作品愛読させていただいてます。 ファンとして、先生の作品を全て集めて読んでみたいのですが、 この作品は入手が非常に困難な状態です、 復刊を希望しますの... (2008/01/19) -
プロフェッショナル・スチュワーです!! 2巻
投票数:109票
私は将来CAになるのが夢というとこもあり、「プロッフェショナル・スチュワーデス!!1巻」を楽しく読ませていただきました。 どの回も感動するお話で、私の夢が更に膨らみました!! 是非続きの2巻が... (2006/01/27) -
とっておきのインド・ベンガル料理
投票数:109票
インド料理の本はたくさんありますが、ベンガルの生活や習慣に合わせた料理本はなく、以前に図書館で借り、レシピをコピーしたこともあります。ベンガル料理のレパートリーを増やすのにはなくてはならない本... (2006/03/10) -
復刊商品あり
ソフトウェアの法的保護
投票数:109票
ソフトウェア開発に従事するものとして、復刊を強く望みます。 (2005/11/17) -
ジョージ・マクドナルド童話全集 全12巻
投票数:109票
子供の頃から大好きで、大人になるまで図書館で何度も何度も借りて読んでいました。我が子が段々本が読めるようになり、『お母さんが好きだった本を私も読んでみたい』と数年ぶりに探したらなくなってしまっ... (2015/12/19) -
鳥のために
投票数:109票
山崎佳代子さんの詩集『鳥のために』の復刊を希望します。 山崎さんは私の大好きな詩人のひとりです。私が発行するリトルマガジン『attention』で、山崎さんに「あたたかな食卓 ベオグラード料... (2008/02/17) -
マイナース+タイマース
投票数:109票
商業誌で語シスコさんを知りファンになりましたが、同人誌は入手困難で読む機会がなく悔しく思っています。復刊された「とどめ〜」がとても面白かったので、他の作品も読みたいという気持ちが... (2005/08/24) -
天使の声
投票数:109票
とにかく吉野朔実の過去作品が全部読みたい。 しかし文庫サイズは勘弁。マンガはストーリーと絵があって成立しているもの。マンガの文庫化は絵の魅力を度外視しており、購入する気になれない。 実際、復刊... (2004/08/01) -
冥界の門シリーズ
投票数:109票
中断されたところが、まさに最高に盛り上がってきたところで、続きが気になって仕方ありません。今まで読んだ小説の中で、一番面白かったです。 (2014/10/15) -
葛山信吾ペアニット
投票数:109票
昨年、デビュー10周年を迎えた葛山さんの新参ファンにとっては、過去の彼が載っているこの本はとても貴重です。ネットオークションなどでは高額で取引もされているようですが、そういったものは指を咥えて... (2002/02/20) -
復刊商品あり
森茉莉全集
投票数:109票
群ようこさんの「贅沢貧乏のマリア」を読んで、森茉莉の人生に興味を持ちました。日本人を観察する目は鋭い、と思いました。群さんの本の中にも『全集』に関するレファレンスがあります(つまり復刊に対する... (2002/11/18) -
復刊商品あり
チンタラ神ちゃん
投票数:109票
版権の問題とかで復刻が難しいらしいです。作者二人の純粋な合作作品の一つだからでしょう。入手大困難で4万~5万のプレミアがついてしまった本です。しかも埋もれた作品なのでどういう内容かも知りません... (2001/09/17) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:109票
斬新だった「beep!」ですが「beメガ」はそれに加えて雑誌と読者(メガドライバー)との熱気(編集部のほうは悪ふざけ?)で毎号創られてた感じが。 信仰対象的存在なセカンド、サードのお偉いさ... (2010/04/13) -
復刊商品あり
少年・卵
投票数:109票
話自体は短いのですが、 谷山さんの作品の中で一番精神的なところに じとっと入り込み、なかなか逃れられなくなる物語だと思います。 自分が意識しているはずの現実が曖昧になる恐怖を 手元に置... (2006/12/08) -
アニマルファクトリー 飼育工場の動物たちの今
投票数:109票
愛らしい動物や華やかなファッション、美味しい食事にリーズナブルな製品。それらがもてはやされる一方で、社会の中にある様々な問題を、貧困や、死や、不快なこと、それらが隠されているこの狂った時代に生... (2010/09/18) -
復刊商品あり
オンネリとアンネリのおうち
投票数:109票
女の子の夢がすべて叶うお話。ふたりだけのかわいいお家、インテリア、お洋服、お菓子…。ピンクの挿絵もなんとも可愛らしい!流行りの北欧、ガーリーと今まさに復刊を望む一冊です。児童書ですが、大人の女... (2014/04/20) -
お姫さまとゴブリンの物語
投票数:109票
この本を読んでファンタジーが読めるようになりました。「信じる」ということについて深く考えさせられる本ですが、説教されている感全くありません。サンタクロースを信じるあの頃の気持ちが蘇ってくるこの... (2022/07/28) -
スター・ウォーズ「帝国の復活」
投票数:109票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07) -
赤々丸
投票数:109票
内田先生の描く硬質なラインが大好きです。衣服の皺まで美しい!デッサンとか物凄く上手そうです。シャープな絵柄にどこか惚けたキャラクター、近所のラーメン屋から宇宙の果てまでを同じ目線で描ける内田先... (2004/04/21) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
私の小学生から中学生時代のお小遣いは、 ほとんど大瀧詠一氏の懐に入ったことと思い ます。(まあ、私の勝手なのですが) 最近、懐かしさもあってNiagara関連のCD などを集め出したのですが... (2000/10/09) -
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:108票
難聴児に対しての理解を就学前か1/2年生の子どもに促すのに最適な本というとそんなに多くありません。その貴重な分野の絵本だったのですがどうやら久しく重版されていないようです。古書でも大変高値がつ... (2016/05/03) -
中国人の交渉術
投票数:108票
中国(に限らないですが)のしたたかな外交交渉に対して、 あまりにもなさけない日本の対応が歯がゆくて仕方ない今日この頃。 それが国民のレベルということならば、 こういう本が広く読まれること... (2008/04/02) -
ライフスタイル革命
投票数:108票
当たり前と思っていた食生活。実は知らないだけで、様々な危険が 潜んでいた・・・。 ここで、今一度本当に体にとって有益な情報を見極め、 健康について真剣に考えたいと思い、復活を希望します。 宜... (2005/06/14) -
復刊商品あり
頭脳の果て
投票数:108票
神田昌典が、「非常識な成功法則」のオーディオセミナーの中で推薦している書籍です。 著者のウィン・ウェンガーはポール・R.シーリィと共に「フォトリーディング」の共同開発者。 神田系起業家やフォト... (2004/10/16) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
子供の頃、近所の図書館で何度も借りて読みました。たぶん、図書館にあった本の中で一番借りたと思います。それくらい大好きでした(^ ^)最近、自分の好きだった絵本を子供達に読んであげたくなり、いろ... (2014/11/07) -
田丸浩史初期短編集 独歩
投票数:108票
10年近く前に発売されたアルプス伝説を読んで田丸浩史先生の世界にドップリとはまってしまいました。是非、田丸浩史先生の現在の作品の原点を知りたいと思い、『田丸浩史初期短編集 独歩』の復刊を強く希... (2003/07/08) -
復刊商品あり
量子力学
投票数:108票
就職してから出版されていました.ゆっくり読むことも出来ないし,砂川さんの本だし,定番になるだろうから,そのうち購入しようと思っていたら,いつの間にか絶版になっていました.書評を見ても量子力学の... (2009/11/30) -
復刊商品あり
ひかりのくに名作 昔話絵本 シンデレラ
投票数:108票
この作品の存在を最近初めて知り、どうにかして読んでみたいと様々なサイトや本屋に立ち寄ったが新品は手に入りそうになく、中古のものもどれも高価な値段が付いているものばかりである。どうにか手元に綺麗... (2016/04/08) -
復刊商品あり
チリンの鈴
投票数:108票
小さい頃に何かで見たか読んだかの記憶があり、いつか本が欲し いと思っておりました。 最近『あらしのよるに』が話題になってその思いが強くなりまし た。 小さな子供には是非こちらも読んでみて欲しい... (2006/02/21) -
プリンセス症候群
投票数:108票
ポップでありながら繊細な絵とファンタジーでありながら地に足の着いたストーリー。1巻完結である点もとても手に取りやすい傑作コミックスと思っておりますが、電子書籍化される気配なく、読み返すことがで... (2025/03/18) -
ハイジの青春 アルプスを越えて
投票数:108票
ハイジが大好きで、ハイジのビデオもDVDも持っているんですが クララが歩ける様になってフランクフルトに帰ってしまった後は もうないと思っていたんですが、あるなんて!!! 凄いみたいです。・。・... (2004/01/12) -
ジャグリングではじめる驚異の能力開発
投票数:108票
ジャグリングが能力開発に非常に有効であることは,もっともっと知られても良い。 この本が古本でプレミアム価格になっているのは,この本の価値を知り,どうしても読みたいという人が少なくないというこ... (2014/05/02) -
伝授・平成ヘタ殺し 上下巻
投票数:108票
こんなにおもしろい本が廃刊になっているのはもったいない。知人が持っていたので読んだことがあるが、ちょっとした麻雀の教科書のようなものだ。あまり参考にしすぎると悪い麻雀を打ってしまうようになりか... (2001/10/30) -
レーゲンデ 東方編
投票数:108票
あもいさんの本は絵柄が素敵でファンなんですが、とくにレーゲンデはストーリーやキャラクターも奥深くて広がりがあって、好きな作品です。 4巻末に予告がありながら、しかも発表されていながら読めずじ... (2010/07/25) -
福永祐一
投票数:108票
ファンとして、どうしても欲しいと言った所です!父の洋一さんの本を見た時にとても感動しました!もしかしたら、福永祐一騎手の身近な事を知れるかもしれないと思ったからです!祐一騎手の裏話とかも聞ける... (2001/12/09) -
パールガーデン 前後編
投票数:108票
「りぼん」連載当時、最終話だけ読み、「一話から読んでおけば よかった、単行本がでたら買おう」と思っていました。しかし、 購入しないまま月日がたち、先日彼と小さいころ好きだった漫画 家さんの話し... (2004/04/22) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:108票
星新一さんの本を読みたくて、星新一ショートショート集1001、というのを読んでみましたが、分厚いし、それに重くて床において読むしかなく、数10ページぐらい読んで挫折しました。普通に文庫で読んで... (2011/04/13) -
ひぐらしの森
投票数:108票
時への航海誌、高校時代感銘を受け、大航海時代に思いをはせて、図書館に通い詰めたことを懐かしく思い出します。私にとって、大切な思い出の作品です。精緻なタッチの内田作品はすべて好きでしたが、実家に... (2017/10/30) -
みずのたからもの
投票数:108票
最近紫堂さんのファンになったのですが 絶版になっているとは知らずにずっとこのイラスト集を探していました。 紫堂さんの書かれる美しいファンタジー世界のイラストを見たくてたまりません。復刊したら絶... (2004/06/06) -
復刊商品あり
六の宮姫子の悲劇
投票数:108票
げげげの女房で重要な設定の(ドラマ上ですが)配役のようです。水木漫画との関連も調べたいし、なにより女性まんがの祖としての探求に必要な方のようです。対談で、つげさんやさいもんさんも影響を受けてい... (2010/07/09) -
電磁戦隊メガレンジャー超全集
投票数:108票
大人になって『面白い』と最後まで観た作品です。 (2016/11/11) -
ジャンプコミックスパーフェクトブック1 ダイの大冒険
投票数:107票
現在、新装彩録版が出版されているが、このファンブックはおそらく再版されないだろから。多くの方々に手に取っていただきたいので復刊よろしくお願いします。 (2020/11/15) -
復刊商品あり
クラシックトライアンフ完全整備手帳
投票数:107票
洋書を購入して自分で訳しながら頑張ろうと思っていましたが、たまたま復刊希望されている方を見つけて既に復刊が決まったことを知りました。購入希望はすでにしましたが、今後の誰かのためになるかと思い、... (2020/05/01) -
リヴァー・フェニックスの伝説
投票数:107票
私はスタンド・バイ・ミーを見て、その演技に引き込まれてリヴァーが大好きになりました。それから色々な作品を見たいと思っているのですが、古い作品が多く全部手に入りにくいのが現状です。少しでも多くリ... (2019/01/14) -
Volleypedia(バレーペディア) -バレーボール百科事典 改訂版 Ver1.2
投票数:107票
現在バレーに対する注目度が高くなると同時に ファンも増え、バレーを知り理解した上で観戦する人が増えてもっとみんなで話し合えるような 機会が増えたらいいなと思ったので本書が最適だと思いました... (2016/06/06) -
復刊商品あり
SUNRISE ART WORKS 「GEAR戦士電童」
投票数:107票
出ているのは知っていましたが、どこで手に入れたら良いのかがわかりませんでした。 昔は働いたりもしてない年齢でしたので見つけても購入することはできなかったと思います。今復刊するのであれば絶対に買... (2006/06/14) -
復刊商品あり
ネコの行動学
投票数:107票
最近2匹の猫を飼ったことで、行動原理を深く知りたくなりました。猫とのコミュニケーションを更にたかめてめてゆくためにも! (2013/06/30) -
ベトナム帰還兵の証言
投票数:107票
私は、ときどき高校で市民講師として、要請があれば、戦争、平和、命、歴史等に関した講座をしています。 以前、ある高校の土曜講座で「戦争と命の尊顔」をテーマにした時に、この本の一部も紹介しました... (2004/06/30) -
東京モミ
投票数:107票
本当に本当に読みたいんです!最近ウルフルズのファンになったのですが、ここのところ、昔のウルフルズを勉強中です。もちろん「東京モミ」を読まずにはいられません!!ウルフルズ大好き!トータス大好き!... (2005/05/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!