復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「科学・技術」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング761件

復刊リクエスト2,596件

  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    mp

    mp

    大学3年の頃読んだときはちんぷんかんぷんでした。 大学院で3年間物性物理をやった後、 再び読んでみたところ、おもしろくておもしろくて。 暖かい語り口で、スピンという概念が生まれて定式化される... (2005/02/03)

    投票ページへ

  • 深海生物図鑑

    深海生物図鑑

    【著者】北村雄一

    投票数:88

    学術的資料としても非常に貴重。 深海魚を研究するにあたり、この本を毎回図書館で閲覧しなくてはいけないので、なんとか復刊して自宅で蔵書したい。 中古として若干の流通もあるが、高値であり、手が出せ... (2006/04/22)

    投票ページへ

  • SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    SFはどこまで実現するか 重力波通信からブラック・ホール工学まで

    【著者】R.L.フォワード

    投票数:88

    yg3

    yg3

    最近宇宙モノの小説や漫画を読んだり、神舟5号の成功をテレビでみたりして、とにかく宇宙開発技術についてもっと知りたいのです。この本はいろいろなところで耳にするのですが実物を見たことがありません。... (2003/10/18)

    投票ページへ




  • なぜなぜ理科学習漫画 全12巻

    【著者】鈴木敬信 古川晴男 鹿沼茂三郎 監修

    投票数:85

    小学2年の時学級文庫に出したとこる、2冊以外は帰って来なかった悲しい思い出が有ります。 30年くらい前駅ビルの古本市で全巻揃いで出ていましたが、何故かスルーしてしまいました。 今の子供達が... (2011/07/02)

    投票ページへ

  • 流体力学 <新物理学シリーズ 21>
    復刊商品あり

    流体力学 <新物理学シリーズ 21>

    【著者】巽友正

    投票数:84

    青

    大学院で学んだ流体力学を本格的に学び直している。現在流通している流体力学の専門書は応用分野に集中しているものが多く、(目次と頁数を見る限り)本書のように基礎理論全般にわたって詳細な解説がなされ... (2020/01/28)

    投票ページへ

  • 連続群論入門
    復刊商品あり

    連続群論入門

    【著者】山内恭彦、杉浦光夫

    投票数:84

    培風館 新物理学シリーズ19 場の量子論(中西 襄)の巻末参考文献にも、「Lie群とLie環に関して物理学者向きに書かれたもの」として紹介されている。冒頭の本の本文中には、ユニタリー表現が完全... (2010/06/17)

    投票ページへ

  • 線型代数入門
    復刊商品あり

    線型代数入門

    【著者】松坂和夫

    投票数:84

    せっかく、一旦、復刊が決まったのに、 なぜ、また絶版になってしまったのか。 アマゾンでの書き込みを見ても、 絶大な支持、需要があることは明らかである。 文系にとっても基本書であり、 ... (2007/01/08)

    投票ページへ

  • アシモフ選集

    アシモフ選集

    【著者】アイザック アシモフ

    投票数:84

    emh

    emh

    最近はいろいろな科学の知識を図説する本がたくさん出版されています、字ばかりの本より図や写真があったほうがたしかにわかりやすいでしょう。しかし図や写真がたくさんあるだけでわかりやすいでしょうか?... (2006/09/11)

    投票ページへ

  • 複素代数幾何学入門
    復刊商品あり

    複素代数幾何学入門

    【著者】堀川穎二

    投票数:80

    複素幾何的手法による代数幾何への入門書.内容がコンパクトにまとまっていて読みやすく,ぜひ手元に置いておきたい一冊だと思った.中古市場にもほとんど出回っていない.(Amazon.comにも一冊出... (2014/02/28)

    投票ページへ

  • 岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)

    岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)

    【著者】(編集委員)長尾真 前川守 川合慧 所真理雄 米澤明憲 (著者) 所真理雄 川合慧 石畑清 武市正人 佐々政孝 前川守 後藤滋樹 津田孝夫 中嶋正之 萩谷昌己 井田哲雄 佐藤雅彦 桜井貴文 長尾真 佐藤理史 安西祐一郎 米澤明憲 柴山悦哉/著

    投票数:79

    fin

    fin

    各所で参考文献として挙げられているが、入手困難なのはどうかと思う。 http://www.is.akita-u.ac.jp/~sig/books/iwanami-software-scienc... (2003/04/21)

    投票ページへ

  • 解析入門 全6巻
    復刊商品あり

    解析入門 全6巻

    【著者】松坂和夫

    投票数:75

    数学読本に引き続き、この本で勉強し直したいと考えています。 (2016/03/23)

    投票ページへ

  • 二次元の世界/多次元・平面国

    二次元の世界/多次元・平面国

    【著者】アボット

    投票数:75

    「二次元の世界」我が家に一冊あります。 中学地代に読んだなー。大人になっても何度も読んだなー。 この本の復活を望んでいる方が多数いらっしゃるのがわかり投票しました。 二次元の世界から浮揚し、自... (2003/10/09)

    投票ページへ

  • 日本のシダ植物図鑑
    復刊商品あり

    日本のシダ植物図鑑

    【著者】日本しだの会

    投票数:75

    自分が購入したときは全巻そろいで30万円を切っていましたが、今は40万円を超えるようです。 シダ植物の分類を志す者の裾野を広げるためにも、是非販売当時程度、あるいはそれよりも安く?出版して欲し... (2004/01/06)

    投票ページへ

  • 日本の化石   自然観察シリーズ (17)

    日本の化石 自然観察シリーズ (17)

    【著者】浜田 隆士 ・糸魚川 淳二

    投票数:73

    ビジュアル・内容ともに充実しており、ハンディでありながら内容的にも確かである。日本の化石を通覧して好奇心を満足させるのに、これ以上適した書籍がいまのところ他に見当たらないため。20年前の本とは... (2004/01/26)

    投票ページへ

  • 群落の遷移とその機構

    群落の遷移とその機構

    【著者】沼田真(編)

    投票数:72

    現在,生態学を教育・研究しているものとして,なかなかこれといった教科書にあたる書籍がありません.しかし,本書(このシリーズ)は非常によくまとめられており,現在でも十分に教科書として使用できるも... (2003/01/30)

    投票ページへ

  • 群落の分布と環境

    群落の分布と環境

    【著者】石塚和男(編)

    投票数:68

    植物群落と無機環境の関係については、多くの研究課題があります。今後も多くの学生や研究者がこの分野に挑むことと思います。本書が若い世代の羅針盤になるのではないかと思いますし、 若くない私自身も、... (2003/01/28)

    投票ページへ

  • 個体群の構造と機能

    個体群の構造と機能

    【著者】小川房人(編)

    投票数:67

    朝倉書店の植物生態学講座シリーズは、植物生態学の研究を行なっている人、また、それに関わる専門的な仕事をする人にとって、是非手元に置いておきたい本です。しかしながら絶版になっているため入手困難で... (2003/01/28)

    投票ページへ

  • 統計物理学における場の量子論の方法

    統計物理学における場の量子論の方法

    【著者】アブリコソフ、ゴリコフ、ジャロシンスキー

    投票数:67

    自分は趣味で物理学を勉強しています。そして、自分はファインマンダイアグラムに興味を持っているが、ファインマンダイアグラムを応用した多体系の量子論を説明した本が少ないので是非ともこの本を復刊して... (2004/07/17)

    投票ページへ

  • 科学と仮説
    復刊商品あり

    科学と仮説

    【著者】ポアンカレ

    投票数:67

    以下は、理由の記入が必須なので書きますが、ちょっとこじつけかもしれません。とにかく読みたいのです。 東日本大震災で、地震予知や原子力などに見られるよう、その脆弱性があらわれた現代の科学技... (2011/05/23)

    投票ページへ

  • 分子軌道法
    復刊商品あり

    分子軌道法

    【著者】藤永茂

    投票数:65

    現在古本屋でも手に入れるのが困難です、にもかかわらずこの本を超える分子軌道法のものは、日本人の著作では他にありません。 分子軌道法を学ぶ学生は、本当に困っております。ぜひとも復刊を望みます。希... (2005/01/27)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!