復刊リクエスト一覧 (投票数順) 64ページ
ショッピング9,872件
復刊リクエスト64,246件
-
性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム 増補改訂版
投票数:66票
これを超えるエニアグラムの書はありません。 段階の概念、センターの使用の仕方(例えばタイプ6はハートセンターをどの様に使用するか等) など 他の書には無いくらい事細かに記されています。 ... (2021/03/15) -
新英文解釈法
投票数:66票
文例が全て文学作品からの引用で、今の受験参考書では見られない重厚さがある。英文の解釈も理詰めでわかりやすく、文学作品の読解にも充分役に立つ。受験参考書は使い捨てが相場になっているが、こういう本... (2007/03/24) -
落第忍者乱太郎 天の巻
投票数:66票
発刊当初1ケタの年齢ということもあってこの本を入手することはありませんでしたが、今となってはそれを後悔しています。忍たまファンになって存在は知りましたが、どこを探しても見つからずもどかしい思い... (2004/03/25) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:66票
価格が高くなっても予約制でもかまわないので復刊お願いします。かってに改蔵は特に思い入れのある作品なのでどうしても新品が欲しいです。改蔵の魅力にもっと早く気づいていればと、今さらながら悔やんでお... (2008/09/28) -
復刊商品あり
学習追走曲
投票数:66票
作曲を学習する者にとって、対位法の勉強は必須であり、対位法の粋を集めた追走曲の学習はより高度な作曲の学習には欠かせないものであるから。日本語で読める、追走曲の作曲技法が書かれた本は「学習追走曲... (2005/12/16) -
復刊商品あり
マンガ学
投票数:66票
「ハイコンセプト」の著者ダニエル・ピンクによれば”この本は、これまでに読んだ本の中で最高の部類に入る”そうです。日頃あまり絵や文字の組み合わせということに意識を払っていないが、それに興味があり... (2006/07/09) -
復刊商品あり
ルーンの杖秘録 全4巻
投票数:66票
中学生の時に読んだのですが、当時はかなり難解で、その魅力を 半分も理解できなかった様な気がします。主人公の友人の格好良 さだけが印象に残っていますが…。大人になった今、是非もう一 度読み返して... (2004/08/06) -
スイスのロビンソン 上・下
投票数:66票
子供の頃、「宝島」や「十五少年漂流記」などの冒険物が大好きでよく読んでいたのですが、中でも一番ワクワクしながら読んだのがこの「スイスのロビンソン」でした。大人になってからもう一度読み返したいと... (2005/02/24) -
大学への数学問題はどう作られるか
投票数:66票
名著 問題が作られる過程をもとに、解答の思考法を学べるような本。 (2022/05/08) -
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり 全3巻
投票数:66票
小学生の頃にコミックボンボンを購入していた一番の理由がこのゴエモンを読む為でした。雑誌だったので地元スーパーで買えましたが、本屋の無い田舎育ちで小遣いも無かった小学生には単行本入手はハードルが... (2023/07/08) -
ふしぎなマチルダばあや
投票数:66票
映画「ナニーマクフィー」を観て、小学生のころに学校の図書室で借りて何度も読んだことを思い出しました。 お話の内容はもとより、あのころの図書室の様子まで思い返しています。どうしてもまた読みたいの... (2006/10/10) -
クラシック名曲大事典
投票数:66票
昔、クラシック音楽を聴き始めて間もない頃、市立図書館でこの事典を借りました。貸し出し期限では到底使いきれず、何度も貸し出しの更新をしたことが思い出されます。入門者から上級者まで全ての愛好家の座... (2005/02/12) -
『CAROL-K』コミックス化
投票数:66票
全部きちんと読みたいです。TMも大好きでした。 (2017/12/15) -
復刊商品あり
へんなどうつぶ
投票数:66票
4歳になった娘に私の印象に残った本を読んであげたいと思い、一番のお気に入りだった”へんなどうつぶ”を探したところ絶版と知り、かなりのショックを受けています。 子供の頃の絵本の中の食べ物は... (2008/05/06) -
画本 紅楼夢 全5巻
投票数:66票
私が紅楼夢を知ったきっかけの本です。とても読みやすかったので、中国文学初心者のかたでも楽しく読んでもらえること間違いなしです。ぜひお願いいたします。この本が復刊されて、高校などの図書館に置かれ... (2004/03/04) -
夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて
投票数:66票
この映画、ぜひみたいと思っているのですが、レンタルでもDVDでも見つかりにくい状況。なのでぜひ復刊が実現致しましたなら、この本を読み、映画を見る時に備えておきたいとおもっております。そしてレス... (2004/07/21) -
けっこう仮面 全5巻
投票数:66票
小学校低学年の頃に立ち読みしてた。40年近い前の事。全巻読んでみたい。 (2023/06/17) -
おはようミケット
投票数:66票
子供時代にウキウキしながら読んだ記憶があります。私の本を大事にとっておいてくれた母が出してくれて、年長の娘に読ませましたら、あっという間に1人で読みきり、「おもしろいほんだねぇ」と一言感想を言... (2011/01/25) -
『自由への長い旅』
投票数:66票
以前同じ著者の作品で「黒い兄弟」と言うのを読んで、とても感動しました。他の作品も読んでみたいと思っているのですが、なかなか手に入りません。この作品に限らず、リザ・テツナーの作品は何でも読んでみ... (2001/10/10) -
月夜絵
投票数:66票
笠井あゆみさんの絵を拝見したのは、つい近年のこと。 すでに入手不可ということで、大変残念に思っています。オークションでは高値がついていて、すでにプレミア化。どうしても手が出ません…。 是非見て... (2005/01/21) -
Jack&Chibi 全3巻
投票数:66票
一昨年の台風で家中が水浸しになりました。 数多くの書籍、漫画も被害にあいました。 その中でも、この本が被害にあったのは痛かったです。 友達へも進めまくってたこの本がなくなってしまったのは悲しく... (2006/04/17) -
バランス・オブ・パワー デザイナーズ・ノート
投票数:66票
当時やりたかったが学生でお金がなく 社会人になってからオークションで買ったが動くPCがなく 結局触れることはできず。 プレイすることは適いませんでしたが、この本はその思想が書かれた良... (2008/11/15) -
魔法の庭 全3巻
投票数:66票
忘れられない物語。 (2023/04/10) -
三日月村の黒猫
投票数:66票
通販サイトに古書が数点取扱はあるもののとても高値で購入できません。 とても残念です。 安房直子さんの作品はどれも文章だけでもとても素敵なのですが、司修さんのイラストで更にお話の世界観が広が... (2020/03/09) -
復刊商品あり
沢蟹まけると意志の力
投票数:66票
持ってますが投票します。ようやく世の中が大蟻食亭主氏の面白 さに気づいたのか、昨今の新刊ラッシュは喜ばしいです。「イラ ハイ」はハードカバー、文庫ともBOOK-OFFでしょっちゅう見つか りま... (2005/04/10) -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
投票数:66票
現在、オークション等でも高値で売られており、 滅多に手に入れる事が出来ません。 一度、東京の大きな図書館で目にする機会がありましたが、 このような大きな本では購入しなければ タルコフスキーに... (2005/11/04) -
星くず色の船
投票数:66票
内田善美さんの本はすべて読んでみたい!!悲願です。オークションなどでもいつも高値がついて落札できず...。今の少女漫画に、こういう奥深さってあるのでしょうか。次世代の人にも、彼女の作品を読んで... (2001/08/20) -
アラビアンナイト
投票数:66票
それだけでなく、出来ればデュラックのアラビアン・ナイト全部を出版してほしい!! 新書館さんでは1巻を2冊に分けて出版していましたが、後2冊原書ではあるはず・・・。続として出ると書いてあったのに... (2003/10/03) -
風のゆくえ<再会編>
投票数:66票
前編の「風のゆくえ」もずっとずっと探していました。 当時はお小遣いが足りなくて来月買おうと思っていたら本屋さんから無くなっていました。まだ子どもだった為、注文するとか大きな本屋さんに行くとか思... (2006/05/14) -
Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVI 完全攻略
投票数:66票
6もVジャンプ増刊あったんですね・・・_| ̄|○ てっきり7からなのかと思ってました。 是非×2、復刊して欲しいです!!!! (2005/09/02) -
夢で逢えたら公式キャラクターブック
投票数:66票
ピザ配達のショートドラマでのウッチャンのキャラクター 「村さん」の出現のおかげでそれ以来、私は10年以上 「村さん」と呼ばれています。 当時は毎週欠かさず楽しみに見ていました。最近「夢で 逢え... (2003/10/20) -
地球樹の女神(7~13巻)
投票数:66票
大学生であった頃に古本屋通いが日課になっていた際に 人目で気に入り探しまくっていたが、古本屋で6巻までは 購入できたがそれ以降みつからなかった 現在は当時購入した本もどこかにいってしまい、新... (2004/09/06) -
赤毛のアンのステッチブック
投票数:66票
知人の方からのご紹介だったのですが、廃盤になってしまっていたとは 知りませんでした。恐らく現在では図書館で見かけるだけでしょうね。 「赤毛のアン」は女の子が必ず読む本です。その中にパッチワーク... (2003/07/17) -
ハイジが来た日
投票数:66票
80年代初めの初期作品のファンです。インターネット書店で探しても、榛野さんの初期作品は、情報さえないものもあって残念です。 「ハイジが来た日」は、後に愛蔵版も出版されたようですが、それも入手困... (2003/01/13) -
復刊商品あり
探偵小説五十年
投票数:66票
1970年代のあの「横溝ブーム」の熱気の中で、図書館で借りて 読みました。(当時中学生)山藤章二さんのイラストが入っていた記憶が。 乱歩さんの『探偵小説四十年』とつきあわせてもう一度大人のアタ... (2006/01/26) -
あさぎ桜画集 新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ
投票数:65票
最近になって小説『新機動戦記ガンダムW フローズン・ティアドロップ』を読み始めました。美しい挿画をカラーで見たいと思ったら画集はプレミア価格でしか手に入らない状況です。難しいかもしれませんが、... (2020/08/14) -
鳥の骨探
投票数:65票
この本は鳥の骨に焦点を当てた本で、基本的にカラーで出版されています。鶏を例にあげて大部分の骨を様々な角度から撮った写真が掲載されていたり、各種鳥の特徴的な骨などをが掲載されています。鳥の骨とい... (2017/01/13) -
愛犬家連続殺人
投票数:65票
共犯者の心理を読んでみたい 古本は高値沸騰で手に入らないので (2014/07/22) -
復刊商品あり
精神の生態学 第二版
投票数:65票
出版社が倒産、需要もあって古本価格の高騰、原書のペーパーバック版は、お手頃価格ではあるけれども、皆が皆原書に赴かなければならない理由があるわけでも無く、訳者の訳も、良い(原書と突き合わせての比... (2018/08/02) -
ウルトラ忍法帖輝第2巻以降の単行本化
投票数:65票
ボンボンでこれほど長期連載され、漫画賞も受賞していながら絶版とはあまりに悲しい。ファンも多い作品ですし、「疾風」「寿」「超」「輝」シリーズ全て是非復刊を。未収録話もかなりあるので、こちらも完全... (2011/08/26) -
復刊商品あり
オズの魔女記
投票数:65票
ウィケッドという名前でミュージカルになると聞いて 図書館で原作を読んだもののあまりの分厚さに途中で断念したけど やっぱりちゃんとあらすじをしりたいと思った時には すでに図書館からは消えて... (2007/06/22) -
悲しみの王妃 マーガレット文庫世界の名作 37
投票数:65票
ベルサイユのばらが週刊マーガレットに連載されていたとき、読んだ思い出深い1冊です。 高橋真琴さんの絵にうっとりしつつ、胸をときめかせながら読んだことが忘れられません。 あちこち探したのです... (2014/06/27) -
復刊商品あり
太陽とともに生きる
投票数:65票
若い時に「地球の上に生きる」と共に繰り返し読み、その後の生 きる指針となるほどの影響力のあった本。 少し前に上記の本がまだ刊行され続けているのを知り、購入しよ うとしていました。時を同じくし... (2006/02/02) -
復刊商品あり
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
投票数:65票
2013年10月27日、ルー・リードは永眠しました。その詩/詞で描かれたシンプルで、誰にでもわかる「言葉による物語」は、パンクからヒップホップまで、音楽的な子や孫の代の基本です。常に読める状態... (2013/10/30) -
和声の変遷
投票数:65票
松平頼則氏の近代和声法のネタ本とも言えるこの本。 ケックランの、宇宙的とも言える知識と視野の広さを、この本で 感じることが出来る。感動的な和声法の書物です。私自身は所持 していますが、絶対に必... (2005/01/11) -
貧民通信
投票数:65票
当時 内容のあまりのインパクトに知人に購入を勧めまくりました。 躊躇する人には 自分で購入して数冊持っていた本を貸しまくりました。 ・・・その結果 現在手元には一冊もありません。 ぜひま... (2005/04/11) -
初回限定 棗真夜オリジナルフィギュア付き 天上天下/第9巻
投票数:65票
正直復刊して欲しい目的の大半はフィギュアにあります。 半年くらい前から天天を読み出してこの9巻初回限定版には 間に合いませんでした・・・・それで是非この機会に復刊して いただいて前買い逃してし... (2004/05/26) -
ほんとうだよ
投票数:65票
かえるが外の世界を知らないメダカに一生懸命説明するということですが、大人から見れば不思議でもなんでもないことも不思議に感じられる子供が、大人にわかってもらいたくて説明するがなかなかうまく伝わら... (2002/11/16) -
復刊商品あり
分子軌道法
投票数:65票
小生、ありがたいことに所持しておりますが、ここ2,3年は古本オークションでも全然見かけませんねぇ。現在では入手困難な状態でしょう。もしかすると、化学書のランダウ本かも。この超レアな本の復刊を願... (2006/03/22) -
おじゃマクラ 全3巻
投票数:65票
私がぴょんぴょんに出会ったのは、小学校入学直後の事でした。 友達との話題になってくれたり、付録を宝物にしたり、(りぼんのほうが豪華でしたが、私はぴょんぴょんが大好きでした。)思い出が溢れて来... (2008/01/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!