復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 319ページ

ショッピング10,068件

復刊リクエスト64,394件




  • 征途 全3巻

    【著者】佐藤大輔

    投票数:9

    中古で入手したので所持している本の状態が悪いため (2017/03/01)
  • 気象力学通論

    気象力学通論

    【著者】小倉義光

    投票数:9

    現在大学院生です。小倉先生の一般気象学・総観気象学を読んできて、気象力学をより深く学びたいと思い購入しようと考えています。ただ、古本での価格は約13000円と元の2倍以上で学生からしたら高すぎ... (2022/05/21)
  • すてきなお菓子作り

    すてきなお菓子作り

    【著者】今田美奈子

    投票数:9

    小学生の時に祖母におねだりして買ってもらった初めてのお菓子の本です。 イラストが可愛くて大好きな本でしたが、知らない間に親に捨てられてしまって残念でした。 今もお菓子作りが趣味で色々作りま... (2022/04/21)
  • ぼくたちの女災社会

    ぼくたちの女災社会

    【著者】兵頭新児

    投票数:9

    m40

    m40

    ネットで著者を知ったが、単なるマッチョや女嫌いの人ではないので、本としてまとまったものを読みたいと思った。「女性差別」とさえ言えばいい加減な主張でもろくに批判・検討がされない昨今、こういう本は... (2013/05/27)
  • 辺境から眺める アイヌが経験する近代
    復刊商品あり

    辺境から眺める アイヌが経験する近代

    【著者】テッサ・モーリス=鈴木 著 / 大川正彦 訳

    投票数:9

    アイヌの歴史および日本の歴史についての基本文献であると思うと共に、歴史をいかに考えるかについても読者の思考を触発してくれる本だから。 (2021/01/16)



  • 現代解析の基礎1・2、現代解析(函数解析)3・4

    【著者】ジャン・ディユドネ 著 / 森毅 訳

    投票数:9

    世界的名著の貴重な翻訳が絶版とは、嘆かわしい限りです。是非とも復刊を願います。しかし、ここの出版社は、物理学のランダウ・シリーズといい、どうしたものか…? (2014/01/08)
  • ライブ・ア・ライブ 公式冒険ガイドブック

    ライブ・ア・ライブ 公式冒険ガイドブック

    【著者】ワンダーライフスペシャル

    投票数:9

    このゲームの大ファンです。この攻略本を読んでみたいので復刊を希望したいです。 (2012/12/07)
  • 山本周五郎が描いた男たち : さまざまな男の心情15の物語

    山本周五郎が描いた男たち : さまざまな男の心情15の物語

    【著者】木村久邇典

    投票数:9

    2014.11.18以降、高倉健が忍ばせている本としてNHKで紹介されて以来、本来、せいぜい高くて5000円くらいの古本(1000円が妥当)が、4万円がついている。どこで検索しても全国的に入手... (2014/11/24)



  • スパイラル~推理の絆~

    【著者】城平京

    投票数:9

    ガンガンの中でも屈指の人気作だった印象。 是非復刊してまた紙で読みたいです。 (2022/07/21)
  • 手織り工房

    手織り工房

    【著者】彦根 愛

    投票数:9

    最寄りの図書館にはおいていなくて、県内のほかの図書館から取り寄せてもらって読みました。みなさんおっしゃるようにこれは本当にわかりやすい本です。Usedで探したら、お値段、今とんでもないことにな... (2016/09/07)



  • 次元と認識―いのちの本質をたずねて

    【著者】小菅正三

    投票数:9

    良い本と推薦されているのですが、入手出来ないため (2020/07/23)
  • 悪魔を憐れむ歌

    悪魔を憐れむ歌

    【著者】蓮見圭一

    投票数:9

    当時、阪神大震災やオウム事件などがあって本事件は世間的にあまり知られていないが、この作品はその凄惨さ、残虐さを余すところなく詳細に綴っている。映画「冷たい熱帯魚」のモチーフになったともいわれて... (2012/05/09)
  • 失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍

    失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍

    【著者】タックマン

    投票数:9

    ks

    ks

    第二次世界大戦後のアメリカ外交政策に関心があります。 日本の視点からの第二次世界大戦ばかりではなく、アメリカからの視点を理解したいので必読書と思われますが、なにしろ古書としてかなりの高額で... (2018/05/26)
  • 恐怖と怪奇名作集全十巻

    恐怖と怪奇名作集全十巻

    【著者】オーガストダーレス他多数

    投票数:9

    矢野浩三郎氏の読みやすい訳で、現代を代表する多数の怪奇作家の様々な奇妙な話が、読めます。 図書館で借りて一気に読みましたが、ぜひ手元に置いて何度も読み返したくなる本です。 (地元の図書館は... (2012/10/17)
  • ふうせんの日

    ふうせんの日

    【著者】八起正道

    投票数:9

    20年近く前に初めて手に取った本。当時は最悪の想定の物語を、よくぞ児童書で書いたな、という感想と、まずありえないことだろうが、現実となった時の、自身の戒めとして忘れられない作品でした。 ... (2012/04/22)
  • びんのそら

    びんのそら

    【著者】谷内六郎

    投票数:9

    40年以上前にカトリック幼稚園でもらった『こどものせかい』の中の一冊で、ずっと忘れられず探していました。題名もわからずに絵と内容だけを覚えていたのですが、なんと姉が題名を覚えていたのです。子供... (2016/06/02)



  • 小説版 カレイドスター レイラ・オン・ザ・エッジ

    【著者】佐口賢作

    投票数:9

    jj

    jj

    カレイドスター2期を見たのが中学生の頃で、ちゃんと見ていなかったのですべて見返しているうちに、とてもハマってしまい、この本も売っていたら買いたいと思って探してみたのですが、お店はおろかネットで... (2013/02/16)
  • アゲイン

    アゲイン

    【著者】楳図かずお

    投票数:9

    やっぱり、代表作です。まことちゃんはあくまで派生の作品。原点はここに。 (2013/09/30)
  • Javaネットワークプログラミングの真髄

    Javaネットワークプログラミングの真髄

    【著者】エズモンド・ピット 著 岩谷 宏 訳

    投票数:9

    プログラムに関する良書を読みたいが、数年前に出回っていた購入したい本も撤去されていることもしばしば。 電子書籍でも良いが、本として読みながら学習が出来そうで、しかも中身も細かいJAVAに関す... (2018/10/06)



  • しばたひろこの単行本化しなかった雑誌掲載作品

    【著者】しばたひろこ

    投票数:9

    ムーンドロップ町のコミックスは持っていますが、雑誌で掲載されたうちのほんの一部しか入っていないのを残念に思っていました。 1986年ごろに掲載された、テープくんとうさぎさんが雨の日にピクニッ... (2019/07/13)
  • サイレントヒル3 (KONAMI NOVELS)

    サイレントヒル3 (KONAMI NOVELS)

    【著者】著:山下定 イラスト:伊藤暢達

    投票数:9

    ずっと前から読みたいと思ってましたが、いつの間にか廃刊状態になってしまい途方にくれました…。復刊を希望します。 ちなみに、『SILENT HILL 4(サイレントヒル4)』と『SILEN... (2012/01/12)
  • ねこのかぞえうた

    ねこのかぞえうた

    【著者】せな けいこ

    投票数:9

    子供へ絵本の読み聞かせに、友人からいい絵本があると聞き、図書館で借りたのがきっかけで、ねこのかぞえうたを知りました。 せなけいこさんの切り絵のねこがとっても可愛くて、一匹ずつ増えていくのです... (2015/02/24)
  • トランスフォーマー アルティメット・ガイド

    トランスフォーマー アルティメット・ガイド

    【著者】サイモン・ファーマン

    投票数:9

    今年、トランスフォーマーが30周年ですので、出来ればザ・ヘッドマスターズ、超神マスターフォース、Ⅴ、Z、セカンド、ネオ、ギャラクシーフォース、アニメイテッド、プライムを追加したバージョンで出し... (2014/01/16)
  • トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙

    トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙

    【著者】木原善彦

    投票数:9

    日本で初めてのピンチョン研究書なのにもう読めないのはとても残念です。アマゾンのレビューにもあるように、ピンチョンの難解なテクストについて、わかりやすく言語的な仕掛けを教示してくれるという点がと... (2011/09/22)
  • PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション

    PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション

    【著者】コンプティーク (編集)

    投票数:9

    プレミアがついて、中古でも高過ぎです。 今だからこそ、需要がある1冊だと思います。 (2019/11/21)
  • 戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)

    戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)

    【著者】志茂田景樹

    投票数:9

    『紺碧の艦隊』など架空戦記がブームだった90年代半ば、この本も同じ棚に平積みされていたのをよく覚えている。その時「キワモノ」と思ってしまい、購入するのを躊躇ってしまった。それが今やネットで古本... (2024/10/31)



  • 江戸時代の琴士物語

    【著者】岸辺成雄

    投票数:9

    “西洋の古楽”には触れる機会も多く、情報も豊富な現代にあって、自分たちの国の、それもほんの数世代前の文化が、殆ど未知の世界と化している現状をもどかしく思います。 「琴」と「箏」の区別さえも、... (2014/06/25)
  • リアリティー

    リアリティー

    【著者】網野成保

    投票数:9

    網野成保先生は2冊しか単行本を出されていませんがとてもクオリティの高い作品を生み出されています。特にリアリティーは素晴らしい短編集です。東日本大震災以降原発の予知のような『高野聖』が話題になっ... (2012/06/25)
  • X illustrated collection 1 X0〔ZERO〕〈new version〉

    X illustrated collection 1 X0〔ZERO〕〈new version〉

    【著者】CLAMP

    投票数:9

    中古で探してもとても高い値段すぎて手がでないので。 復刊の方が綺麗な状態で見れてより良いと思うので希望します! (2025/08/16)
  • おいしい顔のお菓子たち

    おいしい顔のお菓子たち

    【著者】河田 勝彦

    投票数:9

    プロユースではなく家庭で作りやすい分量での記載との事でぜひ入手して活用したいので。 (2013/04/28)
  • ウルトラ忍法帖シリーズ

    ウルトラ忍法帖シリーズ

    【著者】御堂カズヒコ

    投票数:9

    ウルトラシリーズの漫画もカバーしたい (2018/02/03)



  • かいけつカッコマン

    【著者】細井雄二

    投票数:9

    いま読めないの惜しいです。読みたいです。 (2023/05/06)
  • ブラック・ジャック (2) 呪われた手術 秋田CD文庫

    ブラック・ジャック (2) 呪われた手術 秋田CD文庫

    【著者】手塚 治虫

    投票数:9

    ブラックジャックのOVAが大好きで何度も見返していました。 OPテーマが収録されたCDが欲しくてむかし探して購入した記憶があります。 が、今どこに閉まったか分からず… 復刊されたら嬉しい... (2022/07/15)
  • 2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)

    2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)

    【著者】ブルグミュラー作曲、アルフレッド・バトラー編曲、たなかすみこ編集

    投票数:9

    遊び心のあるアレンジで、私の通うピアノ教室では、発売当時から長く愛用されています。小学生になった子どもたちと弾くために何とか手に入れたいと思うのですが、なかなか手に入りません。メルカリでは30... (2022/11/23)
  • 岩波基礎数学選書 多様体論
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 多様体論

    【著者】志賀浩二

    投票数:9

    多様体の導入やWhitneyの埋め込みの背景,証明がとても詳しい為. (2017/07/11)
  • 鉄人28号 少年版
    復刊商品あり

    鉄人28号 少年版

    【著者】横山光輝

    投票数:9

    現在小学館より「カラー版」が発行されていますが、当初は 「鉄腕アトムオリジナル大全集」の様な形で発行されるものと 期待していましたが、カッパコミックスの復刻の上、センスの ない造りで買う... (2011/02/14)



  • 小学生ドクターΣ

    【著者】鵺りつき

    投票数:9

    毎号楽しみにしておりました。 当時の私に救急や医療の知識に関して最も優しく寄り添って教えてくれました。 是非もっとたくさんの人にも読んでいただきたいです。 (2013/08/08)
  • ストリンドベリ名作集
    復刊商品あり

    ストリンドベリ名作集

    【著者】毛利三彌ほか訳

    投票数:9

    『令嬢ジュリー』が日本で舞台化されると、どういうわけかジュリーが下男に陥落する・・・・しかも肉体的に・・・・となる。本の戯曲にはそんなことはどこにも書かれていない。私の読みが変なのだろうか。日... (2006/08/21)



  • 中世の道

    【著者】ジャン・ピエール・ルゲ/井上泰男訳

    投票数:9

    最近、中世の奥深さにはまってきたのですが、困った点が一点。中世ヨーロッパ関係の書籍の日本語翻訳版は面白そうなもの、評判が良いものでもあっさり入手困難になってしまうという現状です。この本もぜひ読... (2011/02/15)
  • 言語・知覚・世界
    復刊商品あり

    言語・知覚・世界

    【著者】大森荘蔵

    投票数:9

    読んでみたい (2011/05/06)
  • ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下
    復刊商品あり

    ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下

    【著者】イポリット 著 / 市倉宏祐 訳

    投票数:9

    かのドゥルーズがソルボンヌ大学で師事していたイポリット。ドゥルーズの『経験論と主体性』は彼に献辞が捧げられている。ドゥルーズといえば反ヘーゲル的主張(特に弁証法に対して)が目立つが、その彼が師... (2011/02/15)
  • サイボーグクロちゃん番外バトル

    サイボーグクロちゃん番外バトル

    【著者】内田じゅんた

    投票数:9

    とても面白いので是非復興してください!!! (2012/02/01)
  • しあわせの石のスープ

    しあわせの石のスープ

    【著者】ジョン.J.ミュース

    投票数:9

    知恵と思いやりにあふれた絵本。 ヨーロッパにも似た民話があり(そちらが本家本元のようです)、そちらはウィットに富み、ちょっと皮肉な部分もあるのですが、 このしあわせの石のスープは全体を通し... (2025/04/26)
  • ピアノ弾き語り MORELENBAUM2/SA​KAMOTO:CASA

    ピアノ弾き語り MORELENBAUM2/SA​KAMOTO:CASA

    【著者】坂本龍一

    投票数:9

    アルバムがよかったので自分でも弾いてみたくなりました。 (2015/06/24)
  • クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門

    クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門

    【著者】F. ハルツェン (著), A.D. マーチン (著), 小林 澈郎 (翻訳), 広瀬 立成 (翻訳)

    投票数:9

    たとえばMITでも教科書に指定されています。(http://ocw.mit.edu/courses/physics/8-811-particle-physics-ii-fall-2005/sy... (2010/11/07)



  • サウンド・コミック・シリーズ スケバン刑事

    【著者】和田慎二

    投票数:9

    これは、当時は買わなかったんですよねー。でも、ちょっと気になる…。アニメ化も実写ドラマ化もしてない「はみだしっ子」のLPのCD化はできた。「スケバン刑事」は、全く別物になったとは言え、実写ドラ... (2020/03/28)
  • 丘の家のジェーン

    丘の家のジェーン

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ

    投票数:9

    新潮文庫より他のモンゴメリブックス(赤毛のアンブックス・エミリーブックスなど)と並んで出版されていましたが、「果樹園のセレナーデ」や「パットお嬢さん」共々、近年廃刊となってしまいました。 ボ... (2010/09/11)
  • 周易裏街道
    復刊商品あり

    周易裏街道

    【著者】仁田丸久

    投票数:9

    著者の「うらおもて周易作法」が愛読書なので、周易裏街道も欲しいです。説明文に「難しく、霊的な事柄に興味がある方でないと分かりづらい」と書いてありますが、著者の周易に対する見識は深く、周易が大好... (2016/08/17)
  • 原色日本新菌類図鑑 全2巻

    原色日本新菌類図鑑 全2巻

    【著者】今関六也,本郷次雄

    投票数:9

    古い図鑑で、きのこに興味を持ち始めた頃は既に手に入らない状態になっていた。 少しずつきのこを学びだすと、最初に手にしていた図鑑類は物足りなくなり、この図鑑には載っていたと言われるきのこもあり... (2022/08/29)
  • 表音小英和

    表音小英和

    【著者】三省堂編修所

    投票数:9

    ずっと手元において使っていたが、引っ越しを繰り返しているうちに、紛失してしまった。購入しようと思ったら、もう出版社で品切れで、再刊を待っていたが、いつまでたってもその気配が無いので、是非出版社... (2010/07/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!