復刊リクエスト一覧 (投票数順) 224ページ
ショッピング9,888件
復刊リクエスト64,297件
-
描いちゃ消し描いちゃ消し―岡本喜八の絵コンテ帖
投票数:15票
映画監督のコンテってあまり販売されない、ばかりかオークションで1万円以上かかり、入手困難なのが現状。 影の黒沢と呼ばれ、長きに渡り邦画を引っ張って来た岡本喜八監督、ファンのみならず、映画業界... (2010/12/11) -
ジャイアントロボ設定資料集 Vol.00
投票数:15票
ジャイアントロボは作品としてすごくまとまりが良くて後世に残るアニメだと思います 本当に複線や構成が練りこまれていて大好きな作品です アニメ専門誌でも時々特集されていて興味を持つ人も多いと思... (2013/06/19) -
秘伝カモワン・タロット
投票数:15票
どうしても読みたいです。 カモワンタロットを勉強したい! (2015/06/24) -
復刊商品あり
哲学探究(哲学的探求) 文庫化リクエスト
投票数:15票
今のは高いし大きいし函に入ってるしで使い勝手が悪い。『論理哲学論考』なんかより重要な文献だと思うのだけれど、新訳でなくても良いからちくまか岩波辺りから廉価版を出してくれないものだろうか。 (2013/07/09) -
すてきなポプリ
投票数:15票
子どもの頃に夢中になった本です。 小学生の娘とまたポプリを作りたいと思ったのですが、今はポプリ作りの本が出版されてないようなので、復刊してほしいです。 (2021/01/09) -
受動的綜合の分析
投票数:15票
見たいです (2025/02/25) -
BABY BABY
投票数:15票
今開催中の写真展『未来ちゃん』で川島小鳥さんの存在を 知りました。 彼の名前を検索して調べてみると写真集が1冊出てるとのこと。 でもこの写真集は既に絶版とのことで何とかして欲しいので ... (2010/04/25) -
復刊商品あり
仏ゾーン 全5巻
投票数:15票
中学校の時、ジャンプに連載されていてとても好きな作品でした。 仏像を主人公にするなんて斬新すぎる。衝撃的でした。絵柄が可愛くて、美しさもカッコよさもありました。センジュくんのひたむきなところ... (2021/04/22) -
復刊商品あり
大草原の『小さな家の料理の本』―ローラ・インガルス一家の物語から
投票数:15票
「『小さな家』シリーズに出てくる全ての料理を実際に作った」という著者バーバラ・M. ウォーカーの熱意が何よりすごい本だと思います。日本では手に入らない材料があったり、作るに難しい分量であったり... (2010/04/03) -
ドール・コーディネイト・レシピ 4
投票数:15票
関口 妙子さんのドール・コーディネイト・レシピは3冊持っています。 どれも本当に素敵で作りやすいお洋服ばかりです。 この本だけ手に入らなくて、とても残念です。 中古だと6000円もするの... (2013/01/31) -
教育正常化への道 サッチャー改革に学ぶ 英国教育調査報告
投票数:15票
日教組出身の民主党 輿石議員『教育の政治的中立性ありえない』と述べています。 つまり、教育に左派政治をもち込むと公言している訳です。 民主党が政権与党となった現在、今こそ戦後教育を見直す時... (2009/12/09) -
仙台真田代々記
投票数:15票
最近、十四代眞田徹氏を知って興味をもった。 (2016/01/27) -
My World: The Official Photobook (ペーパーバック)
投票数:15票
貴重な写真がたくさん収められた、素晴らしい内容の良質な写真集であり、まだ見た事のない多くの人に見てもらいたいので、復刊を希望します! (2012/07/07) -
マイケル ジャクソンの真実 上下巻
投票数:15票
タラボ本。そりゃあ読みたいでしょう。英語出来ない人間からしたら。 復刊を希望する理由というか「今復刊しないと時を逃しますよ~」的な。 今出すと超売れますよ~。いやらしい言い方だけど。早... (2009/10/02) -
Remember me
投票数:15票
I believe ~海の底から~を弾きたいからです。その他にも名曲ぞろいです。 (2016/07/19) -
戦時輸送船団史
投票数:15票
ippikiwakazouさんへ どこにお住まいかは存じませんが、兵庫県神戸市中央区の海岸通に戦没商船のみを扱った博物館(資料館と言った方が近いかもしれません)があります。海上護衛総隊の日誌... (2009/07/30) -
ジャンピング・マウス
投票数:15票
こどもたちだけでなく、大人たちへもぜひ読んでいただきたいです。なにかきになる、不思議に思うことは恥ずかしいことではないでしょう。追求することは面白いことでもあるのでは。自分自身を探る冒険はたぶ... (2010/10/11) -
鉄則
投票数:15票
数学嫌いだった私に、数学の面白さを教えてくれた参考書!問題へのアプローチの仕方を体系的にしっかり教えてくれる点で、チャート式よりもすぐれていると思います。ただ、どの指導要領のときのものを復刊す... (2011/08/27) -
雨の追憶図説三億円事件
投票数:15票
事件から50周年となりました。事件現場や関連する地を訪れました。 その際に何人かのマニアさん達と知り合ったのですが、 何人かの方が、本書を探しているとゆう話を伺いました。 どうやらマ... (2018/12/13) -
復刊商品あり
まじっく快斗 5巻
投票数:15票
まじっく快斗はファンです 青山さんの作品は全て面白い作品です コナンもおもしろいし 4番サードもおもしろいし YAIBAもおもしろいし でも一番はまじっく快斗です 快等キッドまじで... (2009/01/24) -
図解雑学サルトル
投票数:15票
1. サルトルの主著の大半が各一分で理解できる。 2. 文章が苦手な人でも、わかりやすいイラストがついていてニッコリ。 3. サルトルの机上の哲学だけではなく、実際の政治との関わり... (2009/01/18) -
くつしたをかくせ!
投票数:15票
以前から気にはなっていたのですが、刊行当時はお金を自分で好きなように使える立場では無かったので泣く泣く諦めました。 ですが、今になってみると何故あの時に無理をしてでも買わなかったのかを後悔... (2008/12/14) -
アンパンマン大研究
投票数:15票
中古価格が高騰しているため 図書館で読んだことはあるが、アンパンマンファンとして手元に置いておきたい1冊 (2021/10/09) -
人生がうまくいく、とっておきの考え方
投票数:15票
たまたまブックオフで見つけて読んでみたら内容が濃く納得感があり、自分が自尊心系で1番気に入った本だった為 検索して他の人の評価も見てみたらやはり高評で、この本を実践していけば人々の人生が好転... (2023/07/23) -
CLAMPのキセキ1~12巻
投票数:15票
チェスピース付きはもう無理でしょうが、新しいファンの為に、1~2冊くらいにまとまったものが出ても良いでしょうね。「ALL ABOUT CLAMP」なんてのも出ましたから。そちらと、作品紹介等、... (2010/11/14) -
「電脳やおい少女」未単行本化分(第3巻以降)
投票数:15票
3巻の発売を楽しみにしていたのに一向に発売されなくて登場とても残念でした。 1〜2巻の売れ行きが良くなかったのか、事情があったにせよ当時のバンブーコミックは他にも最終巻だけでない作品が多く、... (2022/05/07) -
杉浦日向子全集 特に百物語 7,8巻
投票数:15票
著者の死後、全集がオークションで高値取引され、本自体が希少になっています。 他の巻は百日紅(3巻,4巻)も高値取引されており同時に復刊を望みます。 文庫版じゃ読んだ気がしません。 せっか... (2008/08/05) -
でぇくまん
投票数:15票
懐古的な気持ちですが、昔読んでいてでぇくまんさんの初恋のはなしをまた読んでみたいと思って探していました。 今読んだらどんなことを思うだろうか……「砂糖菓子のような~」あのフレーズも忘れられな... (2020/12/08) -
復刊商品あり
N.Y.SALAD
投票数:15票
野菜の妖精かわいくてとても好きなので。 (2017/03/18) -
ロックマンX大全書
投票数:15票
私が(今更ですが)ロックマンXシリーズに惹かれた頃には既に絶版となっており、今でも支持されているのに「品切れ」となっていますので、復刊を希望するようになりました。発売された当時に合わせてか、X... (2008/05/11) -
風の宿 全8巻
投票数:15票
これほどの名著が何故、入手不可能になっているのでしょうか・・・。この作品に限らず、小山田いく氏の作品は読み返す度に新たな発見があり、それによって繰り返し自己研鑽できる程の大いなる奥深さがありま... (2009/06/25) -
改稿 虹の階梯
投票数:15票
尊敬するヨギがお薦めしているからです。 その方は日本人の優れたヨーガ研究者にして優れたヨーガ実践者です。 これからの時代 どうしても密教・ヨーガ・神秘学・スピリチュアル・気功・… これ... (2008/04/23) -
愛と欲望の螺旋 全8巻
投票数:15票
某携帯マンガ配信サイトで、この作品に出会いました。 一発でハマリました。一気にすべて読みたいと思いました。 しかし、現在、絶版で購入不可能と、作者御自らの言葉で知りました。 でも、どうし... (2008/04/16) -
バーソロミュー 3
投票数:15票
1と2巻を読み、ずっと読み継がれていく本だと感じました。だいぶ昔の本ですが、その時に気が付かず、失った時間が悔やまれます。繰り返し何度も1、2巻を読み、3巻があることも知り、更に読みたく本屋さ... (2017/05/24) -
復刊商品あり
フラガ神父の料理帳
投票数:15票
30年位前から佐藤雅子さんの「私の洋風家庭料理」が大好きで、中に出てくるスペイン人のシスターのお料理に心惹かれていました。スペイン人神父様のお料理の、レシピはもちろんのこと、ユーモアあふれるエ... (2007/12/26) -
復刊商品あり
パウル・ツェラン全詩集 全3巻
投票数:15票
よく読むジャンルの本の中で、頻繁に詩人自身や詩が引用されている。高価な本なのでいっぺんに3巻は購入できず、引用の多い2巻3巻を購入したところで、1巻が絶版になったことを知りました。 是非復刊を... (2010/05/31) -
ジャーヒリーヤ詩の世界 イスラーム以前のアラビア
投票数:15票
イスラームの聖典クルアーンや千夜一夜物語など、アラビア語古典はある程度知られるようになっているが、アラビア語古典文学の精髄と言うべきアラビア語詩の翻訳はまだまだ少ない。本書は、アラビア語韻文学... (2017/05/13) -
霊的見地から見た日本史
投票数:15票
過去の真実から現在そして未来があると思う。平岩先生のリーディングの力は他に類を見ないものがあります。世界の、地球の重要な役割を果たさねばならない国(地点)それは日本であります。もうすでにその時... (2009/04/24) -
高岩博士の異常な愛情
投票数:15票
時事的でブラックなネタが多く、今の雑誌では掲載出来ない様な際どいネタが多かったためか単行本として刊行されていないのがとても残念。 新刊案内のチラシに掲載されていた抜き読みも同人誌でまとめがあ... (2021/06/13) -
Zの法則
投票数:15票
類書がない (2011/11/15) -
ふたりはプリキュアスプラッシュスター 設定資料集
投票数:15票
他のシリーズと比べても決して見劣りする事のない作品の 公式な設定資料集が未だ存在していない事を遺憾に思います。 2011年はこの作品の5周年に当たるので、この機会に是非 この設定資料集が... (2010/07/13) -
マーガレット文庫 世界の名作 全50巻
投票数:15票
初めて祖父に買ってもらった本が『少女パレアナ』でした。繰り返し読み、他の本も少しずつ買ってもらいました。『美しいポリー』『リンバロストの少女』がお気に入りでした。イラストもかわいらしく、小さ... (2013/10/24) -
ANIMAL X 原始再来 8
投票数:15票
この作者の今描いている「ファンタジウム」を読んでから、改めてANIMAL Xを読み始めて集めよう、という人も多いと思います。 一度読み始めたら、続きを読まないわけにはいかない!という吸引力の... (2009/08/26) -
非政治的人間の考察 上・中・下
投票数:15票
ドイツの政治と文化の問題を考えるときに欠かせない著作だと思う。マンの小説は好きだが、ある意味で小説以上に重要な主題を扱っている。今読まれるに値する書だと思う。文庫での復刊が理想だが、ハードカバ... (2015/10/03) -
交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」
投票数:15票
吹奏楽にアレンジされた譜面は非常に入手しやすいのですが、やはり本物が見たいです。 ぜひお願いします。 (2018/06/03) -
秘伝 自然発酵種のパンづくり
投票数:15票
パンづくりの原点とも言える自然発酵種のパン。パンづくりを愛する人、発酵をこよなく愛する人必携の本です。自然と向き合い、酵母を育み、パンとする。筆者の発酵食への情熱と生き様さえ感じられる素晴らし... (2016/02/14) -
復刊商品あり
人はなぜエセ科学に騙されるのか 上・下巻
投票数:15票
科学リテラシーの低下、それにより蔓延してしまった大量のエセ科学商品。自分の頭で考えることを身につければ、このような商品に騙されることも無くなるでしょう。本物の科学を視る眼を養うために必読の書だ... (2008/09/12) -
音楽という魔法
投票数:15票
Dead Headsと呼ばれる、Grateful Deadやその音楽に影響された ミュージシャン、またそれに関連する文学など、 すでに解散されたバンドではあるが、 いまだに影響力が広がり... (2007/03/09) -
復刊商品あり
The Dirt モトリー・クルー自伝
投票数:15票
どこを探してもない。 発売時期が短かったことを知らず、「まだいいや」と思っているうちに なくなってしまった。 何年たってもやはり手に入れたい。 彼らは自分の青春だ。 (2007/03/06) -
ホーンスピーカー設計・製作法
投票数:15票
他に類書がない。 (2012/10/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!