復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 186ページ

ショッピング9,858件

復刊リクエスト64,234件

  • 虚無戦記

    虚無戦記

    【著者】石川賢

    投票数:19

    私は氏の他の作品は読んだことがありますがこの虚無戦記は古本でもなかなか見かけません とにかく読んでみたい!と強く思うのです 幅広いジャンルで話を考えられる氏には尊敬します 自分もこの壮大な... (2010/03/05)
  • 標準ロシア会話

    標準ロシア会話

    【著者】東一夫 東多喜子

    投票数:19

    黒田龍之介『ロシア語の余白』で紹介されていたことがきっかけです。図書館で借りて読んでみましたが、390ページほどに例文が5000程度でしょうか。挨拶や衣食住にまつわる生活一般から政治、経済、社... (2014/06/13)
  • やわらか忍法SOS全3巻

    やわらか忍法SOS全3巻

    【著者】帯ひろ志

    投票数:19

    この作者の他の作品は全部読んでるんだけど、コレだけ未読だから。 (2013/01/27)
  • 江ノ本瞳全集

    江ノ本瞳全集

    【著者】江ノ本瞳(えのもとあきら)

    投票数:19

    多作な方ではありませんでしたが、新刊が出るたびに買っていました。既刊はほぼ持っているのですが、出るはずだったコミックIKKIだかの作品が読めずじまいだし、完全版が出た後にもスリーピング・ビュー... (2018/04/19)



  • アイアンリーガーパーフェクトガイド

    【著者】ラポートデラックス

    投票数:19

    自立したロボットアニメでこんなに熱くて素晴らしい作品はないと思います。 しかし私の周りではこの作品を知っている人は一人もいません。 もっとこの作品の良いところを世の中にもう一度示すためにも... (2013/05/29)
  • 下水街
    復刊商品あり

    下水街

    【著者】掘骨砕三

    投票数:19

    続編の「夜に虚就く」は単品で楽しめるよう描かれているとはいえ、随所にこちらの設定が出てくるためどうしても気になる。 続編は大手通販でもまだ購入できるが、前作の此方は吹っかけもいいところなプレ... (2009/08/21)
  • 粉から作るパスタとイタリアパン

    粉から作るパスタとイタリアパン

    【著者】北村光世

    投票数:19

    イタリア好きの友人がオススメしてくれた本です。 これほど丁寧にパスタの作り方が掲載されている本はなかなかないと思います。 日本ではあまり手に入らないイタリアパンの作り方も掲載されていて、非... (2009/05/29)
  • 忌野旅日記

    忌野旅日記

    【著者】忌野清志郎

    投票数:19

    忌野清志郎さんが友達を紹介するエッセーです。 彼がどれだけ友達を大切にしていたか、この本で知りました。 あまりに好きすぎて、どこにでも持って行き、ボロボロになり、最後は紛失してしまいました... (2009/05/12)
  • ななし奇聞
    復刊商品あり

    ななし奇聞

    【著者】永尾まる

    投票数:19

    猫絵十兵衛-御伽草紙-で好きになりました。他の本も読んでみたくて探したのですが、出版社がなくなっていて・・・。古本屋でも見つからなくて、友人にこちらの話を聞いてに投票しにきました。すっごく読み... (2009/08/23)
  • ゴキブリだもん

    ゴキブリだもん

    【著者】鈴木知之

    投票数:19

    これを読んだあとに昆虫屋で本物の外国産ゴキブリを見たときの感動といったらなかったです。しっかりとした図鑑として役立つし、著者のエッセイ的文章もおもしろいです。しかもオールカラーなのがさらに嬉し... (2010/01/08)



  • 今村洋子作品全集

    【著者】今村洋子

    投票数:19

    私は、この復刻をいちばん希望します。どのような形式でも何とかならないでしょうか。 それにしても、今のところ票数すくないですねぇ。 今村作品なら何でも、オークション人気は相当なものなので、需... (2009/10/03)
  • 原色日本蘚苔類図鑑

    原色日本蘚苔類図鑑

    【著者】岩月善之助・水谷正美

    投票数:19

    使い勝手がよくて、それなりに詳しい図鑑というとなかなかありません。これはそれに該当する図鑑ですが、残念ながら絶版な上、現在オークションでは高すぎる値段がついています。苔に興味を持った人が使える... (2012/03/18)
  • 試験にでる英文解釈
    復刊商品あり

    試験にでる英文解釈

    【著者】森一郎

    投票数:19

    高校生の時、試験に出る英単語と試験に出る英熟語はありましたが、試験に出る英文解釈は無かったと思います。カセットテープが別売りの頃です。今は絶版となっており、アマゾンでは、高額で取引されています... (2020/07/05)
  • 熱・統計力学入門 (岩波全書)

    熱・統計力学入門 (岩波全書)

    【著者】橋爪夏樹

    投票数:19

    うわさに依れば、Gibbsの創始した(解析的な?)スタイルによる熱力学の数少ない教科書の一つで、しかもそのタイプの教科書として良く知られているCallenによるものより良いという事である。熱力... (2008/06/17)
  • 子どもと文学
    復刊商品あり

    子どもと文学

    【著者】石井桃子 いぬいとみこ 鈴木晋一 瀬田貞二 松井直 渡辺茂男

    投票数:19

    図書館員として児童書に関わる日々、一度読んでみたい。昨今、物語性のない絵本や乱雑になってきている中、この本を読んで本当に子どもにとって、必要なものはなんなのかを知りたい。 (2023/06/02)
  • Qカード

    Qカード

    【著者】バイロン・グレイサー サンドラ・ヒガシ 中谷マリ

    投票数:19

    とにかく、不思議なカードです。 シンプルな絵柄なのに、本当にあたります!! オラクルカードブームで、再販されるかと、思いきや、なかなか再販されません。とくに日本語版は素晴らしい! 再販を... (2022/12/26)
  • 摂大乗論 和訳と注解 上・下

    摂大乗論 和訳と注解 上・下

    【著者】長尾雅人

    投票数:19

    仏教思想に興味を持ちました。中でも、中観と唯識の論争に関心があって、唯識論の本もぼつぼつ集め読んでおります。インド古典叢書の中でも、本書および「宝性論」の講談社学術文庫での復刊を強く希望します... (2014/03/08)



  • コミック版 あぃまぃみぃストロベリー・エッグ

    【著者】藤井まき

    投票数:19

    掲載誌で発表されてかなり後になってからこのマンガの存在を知りました。しかし時すでに遅く、掲載誌も手に入らず、単行本も発売されていない状態です。アニメのキャラデザをやられた方の書かれたマンガは非... (2011/03/31)
  • 華麗なるクラッシックレース

    華麗なるクラッシックレース

    【著者】市田尚子

    投票数:19

    いまはメジャーなレース編みではありませんが、日本語による伝統的な美しいレース編みのテキストが一冊もないのは残念です。リタイヤした方々にもぜひ手にとって見て欲しい、そして私自身もこの復刊を心から... (2009/04/11)
  • 覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B

    覇王大系リューナイトコレクターズエディション side A・B

    【著者】伊東岳彦

    投票数:19

    大好きな作品のひとつです。この作品がきっかけで仲良くなるきっかけができた友もいます 書籍発売当時は金銭的な余裕がなく泣く泣く購入できずにいました。 ほかの方も書いていらっしゃいますがスパロ... (2009/12/07)
  • インターネット・アプリケーションのためのソフトウェアテスト

    インターネット・アプリケーションのためのソフトウェアテスト

    【著者】フン・Q・グエン、ボブ・ジョンソン、マイケル・ハケット

    投票数:19

    読んでみたいです (2010/09/02)
  • おいしいものつくろう
    復刊商品あり

    おいしいものつくろう

    【著者】岸田衿子・白根美代子

    投票数:19

    子どものころ、この本が大好きで繰り返し読みました。 料理に興味を持ったのもこの本からです。 残念ながら現在は手元になく、もう一度あのほのぼのとしたお料理のシーン、優しい絵にもう一度会いたい... (2014/02/07)
  • 北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本

    【著者】前田 みち子

    投票数:19

    地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)



  • 理科特論シリーズ Vol.1 有機化学特講

    【著者】大西憲昇

    投票数:19

    現役時代、化学の偏差値は20台。浪人して奮起したが60辺りをうろうろ。でも大西先生の予備校での講義のお陰でコンスタントに70台を叩き出し、絶対的な得点源にできたお陰で合格できました。 当時玄... (2019/03/27)
  • とらのゆめ

    とらのゆめ

    【著者】タイガー立石

    投票数:19

    タイガー立石展に行き、小学3年生の時に出会い、今でも大好きな「はてなし世界の入口」共に手元に置いておきたくなりました。 小さな子どもの読み聞かせにちょうど良い文字数、娘が動物園に行くと見入る... (2021/06/20)
  • ルネの魔女っこ入門

    ルネの魔女っこ入門

    【著者】ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ

    投票数:19

    高校の頃、MyBirthdayからこの本を知りました。断捨理で手放したことを後悔。ルネ先生が亡くなったので復刊は難しいでしょうか?MyBirthdayも1号限りではありますが復刊したので、この... (2013/01/01)
  • 小西行長 後悔しない生き方

    小西行長 後悔しない生き方

    【著者】江宮隆之

    投票数:19

    賽

    歴史上「消された」感のある小西行長ですが、諸説が入り乱れながらも近年再評価されている武将のひとりとして、その”体温”を感じられる、また他の武将とはあきらかに異なるオンリーワンな存在であった彼の... (2009/08/16)



  • バルンくんのさんぽ

    【著者】こもりまこと

    投票数:19

    くるまが大好きな1歳10ヶ月の息子が、読んで(まだ喋れませんが)とせがむ本です。子育て支援センターから借りてくるのですが、あまりにも気に入っているので買ってあげようと思いましたが、絶版とのこと... (2008/05/13)
  • 日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する  岩波ブックレット no.552

    日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する  岩波ブックレット no.552

    【著者】水野直樹 藤永壯 駒込武

    投票数:19

    あらためて必要な書籍ですが、入手が困難になっています。 基本文献として、ぜひ入手したいと考えています。 (2023/07/24)
  • メコンにまかせ

    メコンにまかせ

    【著者】森本喜久男

    投票数:19

    著者はカンボジアシルクの復興に取り組まれてこれまでカンボジアで活動した個人団体の中で最も尊敬される実績をあげられています。今となればこの本は著者の活動の初期を著すものになっていますが、カンボジ... (2008/02/06)
  • コーヤン流三間飛車の極意 急戦編
    復刊商品あり

    コーヤン流三間飛車の極意 急戦編

    【著者】中田功

    投票数:19

    コーヤン流三間飛車の持久戦編と実践編は、所持していますが、こちらの急戦編だけを購入しそこねてしまいました。 三間飛車の急戦定跡棋書は少なく、かつ簡明なコーヤン流の戦術は勉強になることがたくさ... (2011/01/14)
  • ダンテ『神曲』講義
    復刊商品あり

    ダンテ『神曲』講義

    【著者】今道友信

    投票数:19

    知り合いの書棚にあり、その存在を知りました。 今道氏は難しい領域の話をご自身の経験を交えつつ語ってくれるのでわかりやすいです。 一度は読んで見たいと思っていた神曲への一歩として、この本の復... (2011/04/16)
  • 祈りの言葉

    祈りの言葉

    【著者】青山圭秀

    投票数:19

    祈りと言っても、様々な古今東西の言葉を簡潔にわかりやすく書いてあります。どれも心を打つ素晴らしい祈りの言葉で、辛いときに一節を思い出し深く言葉の意味を味わうことがあります。大切な友人にもプレゼ... (2007/10/05)



  • 萩尾望都 文庫未収録作品集

    【著者】萩尾望都

    投票数:19

    別冊少女コミックに掲載されていた、まんがABCなども、どこにも収録されていませんよね。当時れんさいしていた、萩尾さんの、ゴールデンライラックを例に取ったりしながら、漫画の描き方を解説されていて... (2008/10/20)
  • ぼやきと怒りのマリア―ある編集者への手紙

    ぼやきと怒りのマリア―ある編集者への手紙

    【著者】森 茉莉 (著) 小島 千加子 (編集)

    投票数:19

    装丁も美しく、内容は貴重な資料だと思います。 森茉莉の赤裸々な心情を読んでみたい。 (2009/06/15)
  • 少女革命ウテナ さいとうちほ複製原画集

    少女革命ウテナ さいとうちほ複製原画集

    【著者】さいとうちほ

    投票数:19

    ウテナの大ファンです。 待受をウテナのポスターの写真にしてる位大好きです!! さいとうちほ先生はエロいイラスト平気で描けますので 是非!!この原画集欲しいです 夏休みのさいとうちほ先生... (2017/09/24)
  • みんな、やせることに失敗している

    みんな、やせることに失敗している

    【著者】森川那智子

    投票数:19

    e

    e

    いわゆる「健康的なダイエット」に挑んでもなかなかうまくいきません。決して無理などしていないはずなのに。3~4キロ減ってはむしょうに食べたくなってリバウンドの恐怖。何だかおかしいと思いはじめまし... (2007/05/10)
  • バットマン アーカム・アサイラム
    復刊商品あり

    バットマン アーカム・アサイラム

    【著者】ディブ・マッキーン

    投票数:19

    自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11)
  • 竜神よ、我に来たれ!
    復刊商品あり

    竜神よ、我に来たれ!

    【著者】吉田大洋

    投票数:19

    なかなか手に入らない絶版本です。たまにヤフオクやアマゾン・マーケットプレイスに出てくるだけで、ほとんどお目にかかれない本です。 が、古代史に関する見過ごせない情報があり、神社の歴史の裏側も垣... (2007/04/12)
  • タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    タルト―3つの基本のタルト生地とおいしく焼く秘訣 フランスで出会った本場の味を手作りで

    【著者】津田 陽子

    投票数:19

    現在お菓子作りにはまっていて、タルトに特化した本が欲しいと思っていたところ、この本の評価がとてもよかったので、ぜひ復刊してほしいです。 (2010/07/14)
  • もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法

    もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法

    【著者】古谷昇

    投票数:19

    Amazonでの評価が高く、購入しようとしたが全般で手に入らなかった為、図書館で借りて読みました。 (図書館としては大きな規模を持つ県の図書館でも置いてなかった為、多館から取り寄せしました)... (2010/06/12)
  • ダークエルフ物語

    ダークエルフ物語

    【著者】R.A.サルヴァトーレ

    投票数:19

    ドリッズトシリーズの原点となる物語。ぜひ復刊して広まって欲しいです。 (2013/01/17)
  • 何苦楚日記

    何苦楚日記

    【著者】田口壮

    投票数:19

    とてもいい本だから。「あとがき」が特に秀逸。この本で語られた2002年、2003年、田口選手はメンフィスとセントルイスをいったりきたりする日々を送っているが、その未来に2006年のワールドチャ... (2007/09/13)
  • はこねのやまのとざんでんしゃ

    はこねのやまのとざんでんしゃ

    【著者】横溝英一

    投票数:19

    電車好きの5歳の息子はこの本が大好き。3か月前に箱根に旅行した後に、図書館でこの本を見つけてから、一日一回は思い返すようにうっとりと見ています。 地図、乗り物好きな5歳児には箱根は適当な広さ... (2013/01/26)
  • ちくま文庫解説傑作集

    ちくま文庫解説傑作集

    【著者】ちくま文庫編集部編

    投票数:19

    おもしろそうですね。 是非とも読んでみたいです。 ここから、本家の書籍に興味を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。 (2015/02/26)
  • 全訳南総里見八犬傳

    全訳南総里見八犬傳

    【著者】丸屋おけ八

    投票数:19

    南総里見八犬伝の貴重な全訳。図書館で借りて読んだが非常に読みやすい。今手に入るものはどれも抄訳。名作古典といわれながらもその全容はあまり知られていないのは手に取りやすい全訳がないことも一因では... (2024/10/24)
  • The神田兄弟

    The神田兄弟

    【著者】加藤冬紀

    投票数:19

    ym

    ym

    続編のブレストブラザーズを古本屋で手に入れたのですが、こちらを見つけることができずいまだに読めていません。juneでの連載ですが一般の方が読んでも十分面白い作品だと思うので、自分が読みたいだけ... (2009/09/15)
  • 算数・数学教育と数学的な考え方
    復刊商品あり

    算数・数学教育と数学的な考え方

    【著者】中島健三

    投票数:19

    算数の大家である中島健三先生の著書を令和の時代にぜひ読みたいから。 (2023/02/10)
  • ビーズBOOK BASIC  楽しいカタチがいっぱい!  らくらくビーズ編み  モチーフ編

    ビーズBOOK BASIC 楽しいカタチがいっぱい! らくらくビーズ編み モチーフ編

    【著者】西村ジュンコ

    投票数:19

    ビーズ屋さんで見本を見て、ぜひ買いたいと思ったのですが、どの本検索サイトで探しても、入手不可と書かれているか、または在庫がなくてお取り寄せとなります。しかし、結局、出版社にも在庫がないようなの... (2006/08/01)
  • めざめて生き、めざめて死ぬ

    めざめて生き、めざめて死ぬ

    【著者】スティーヴン・レヴァイン

    投票数:19

    「なまけ者の3分間瞑想法」という本を読んで、興味を持ちました。古書市場にはほとんど見当たらず、たまに見つけても高額で、ちょっと買う気になれません。オークションにもほとんど出ないところをみると、... (2010/11/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!