復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 113ページ

ショッピング9,839件

復刊リクエスト64,230件

  • ゼリービーンズ
    復刊商品あり

    ゼリービーンズ

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:35

    今から大分前に描かれた作品なのに、これからの家庭のあり方を示唆しているような物語だと思う。親子の血のつながりと愛情を、改めて考えさせてくれる。現在、所有しているものがボロくなってきたので、綺麗... (2005/03/25)
  • 春秋左氏伝 上・中・下
    復刊商品あり

    春秋左氏伝 上・中・下

    【著者】小倉芳彦

    投票数:35

    古代中国春秋時代の歴史を事細かに記した歴史書「春秋」を現代日本語訳。 翻訳に当たって分かりやすく整理された本書は 通して読むにも一部を読むにも読みやすく、 まるで春秋時代を持ち運んでいるような... (2003/05/15)
  • ハリスおばさんモスクワへ行く
    復刊商品あり

    ハリスおばさんモスクワへ行く

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:35

    あのハリスおばさんが鉄のカーテン時代のソビエトに赴いてひと騒動を起こす楽しいお話。どんな人でも不慣れな外国に行くといろいろな目にあいますが、特にソビエト時代ですから、ひと悶着・・・とにかく人情... (2003/01/19)
  • 悪の華(全3巻)
    復刊商品あり

    悪の華(全3巻)

    【著者】上村一夫

    投票数:35

    生きた美女を花として楽しむ華道家と美女と女装趣味の元婚約者ととてつもなく醜い女と外で犬となって生活する女と赤ん坊を平気で殺すの子どもたちと…とある方が説明されてましたが、もうこれだけで上村ワー... (2011/06/15)
  • 人間 赤尾敏

    人間 赤尾敏

    【著者】宮嶋茂樹

    投票数:35

    愛国心・僕らの世代では聞きなれない言葉です。周りには他国の文化が入り乱れ、真似をし染まり、ふと気づけば所詮真似事。物事を突き詰めていくと原点に戻り原点に戻った時に自分のやってきた事がどれだけ中... (2004/10/09)
  • グランディアオリジナル サウンドトラックス 楽しいバイエル併用

    グランディアオリジナル サウンドトラックス 楽しいバイエル併用

    【著者】岩垂徳行

    投票数:35

    グランディアは今までで一番大好きなゲームで、音楽も凄く好き でサウンドトラックは集めたものの、金銭的余裕がなく楽譜まで は中高生身分にはとても手が回りませんでした。この度大学の授 業でピアノを... (2004/05/12)
  • 仙人入門

    仙人入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:35

    高藤聡一郎の仙人本は日本に仙道が広まった原因の一つです。 独学で仙道を勉強するならば、必ず高藤聡一郎の本を紹介されます。 最近、高藤聡一郎の仙人本が次々に絶版になってしまっています。特に仙人入... (2002/12/01)
  • ハレンチ学園
    復刊商品あり

    ハレンチ学園

    【著者】永井豪

    投票数:35

    本屋でもこの漫画を見たコトがなく永井豪先生の代表作の一つでもあるので、一度手に取って読んでみたいと思って。集英社漫画文庫で出版されてた時の表紙絵が個人的に好きなので集英社漫画文庫での復刊でも良... (2014/12/11)
  • えんそくこわいぞあぶないぞ

    えんそくこわいぞあぶないぞ

    【著者】末吉暁子 作 / 和歌山静子 絵

    投票数:35

    真っ黒な背表紙に『えんそく こわいぞ あぶないぞ』とワンフレーズごとにビビットな色合いで書かれたタイトル、小学校の図書室の中でひときわ異彩を放つ本でした。卒業間際におそるおそる手に取り読み始め... (2024/01/04)
  • 楽園の雫

    楽園の雫

    【著者】崎谷はるひ

    投票数:35

    7、8年ほど前に読んだのですが、もう一度読みたいと4年ほど中古屋に行っては探しています。数十件回ってもどうしても見つからず、ネットオークションにて買い求めるのも価格が高く、どうしても競り合いに... (2006/10/04)
  • 歴史の研究 全24巻+補巻
    復刊商品あり

    歴史の研究 全24巻+補巻

    【著者】アーノルド・J・トインビー 著 / 下島連 ほか 訳

    投票数:35

    戦後日本人の基礎教養の復活を体現していただきたい。 邦訳が無い事は、現代日本の恥。 (2019/06/07)
  • 東京3D案内

    東京3D案内

    【著者】えのきどいちろう、滝本淳助

    投票数:35

    確かに、私も、ラジオの文化放送の「えのきどいちろう意気よう よう」で、えのきどいちろう氏の、なんとも言えない、やわらか で、ちゃんとポイントを掴む、その人柄は知っていました。 そして、滝本氏... (2002/12/21)



  • ルネの青春

    【著者】上原きみこ

    投票数:35

    子供の頃、上原きみ子先生の作品が大好きでした。ロリィの青春が大好きで、その時に出ていたルネさんの話も是非、読みたいので。当時は、まだ、子供で自分ではなかなか買えなかったので、最近出版した復刻版... (2003/10/11)



  • おとぎ話の夜シリーズ

    【著者】檜垣礼子

    投票数:35

    忍

    プリンセスGOLDを定期的に買っていたので全ストーリー読みましたが、 ぜひもう一度読みたい作品です。 絵も親近感がもてたし、ストーリーも好きだった。 なぜ、この作品がコミック化されないの... (2008/05/31)



  • ドラゴンスピリットの本

    【著者】(株)ナムコ

    投票数:35

    大切に保管してあったはずが、見つからなくなってしまった・・・ BGMがすべて名曲で、全曲楽譜が載っていたこの本に是非復活してほしい (2022/05/04)
  • 異端の鳥
    復刊商品あり

    異端の鳥

    【著者】イエールジ・コジンスキー 著 / 青木日出夫 訳

    投票数:35

    とても衝撃的な内容ですが、非常にクールと言うか淡々とした筆致によって、読み手側が客観的になれるように思います。戦争によって人がどう変質するのかを、善悪という単純な二元論を越えたところで書かれて... (2003/07/11)
  • 超常識の方法

    超常識の方法

    【著者】小室直樹

    投票数:35

    「超常識の方法」は、日本が世界に誇れる大学者の一人である小室直樹氏の支援サイトで歴代小室本一位に輝いているのですが、一昔前に出た本なので絶版となっており読みたくても読めずに非常に残念な思いをし... (2002/07/22)
  • 修道士カドフェル

    修道士カドフェル

    【著者】エリス・ピーターズ

    投票数:35

    2019/6/18現在、光文社に問い合わせ回答していただいたところ、電子書籍化予定はなく、在庫切れで重版予定もなしとのことです。 新たにシリーズ全巻買い直そうとしたところ、上記の回答でした。... (2019/06/18)
  • バフォメット

    バフォメット

    【著者】ピエール・クロソウスキー

    投票数:35

    1年ほど前に、本書を探しに探したのですが、結局、見つかり ませんでした。クロソウスキーは確かに難解ですけれど、 ジョルジュ・バタイユと友人でもあった人なので、是非、 読んでみたいと常々思ってい... (2002/09/08)
  • SDクラブ

    SDクラブ

    【著者】多数

    投票数:35

    ダンバインやエルガイム、パトレイバーなど、さまざまなSDシリーズが見られてとても楽しい雑誌でした。 こいで氏の「ZZくんここにあり」穴久保氏の「ムサシロード」や たけば氏の「ガンダムクロス」「... (2005/05/28)



  • どろぼうちゃんシリーズ 全3巻

    【著者】みなもと太郎

    投票数:35

    みなもと太郎の初期の代表作である「ホモホモセブン」のキャラクターがそのままどろぼうちゃんになっており、松田警部など、後の彼のマンガに登場するキャラクターも多いため、この作品自体、みなもと太郎の... (2005/03/06)
  • 黄金の夜明け(世界魔法大全1)

    黄金の夜明け(世界魔法大全1)

    【著者】江口之隆、亀井勝行共著

    投票数:35

    以前から「黄金の夜明け」には関心があったので。 (2008/11/23)



  • 秘密の聖堂製作法

    【著者】ロバート・ウォン

    投票数:35

    「作り方」を説明している本は他に聞いたことがない。 「黄金の夜明け団」の教義を理解する上でも、非常にユニークな参考資料だと思う。 (2011/04/12)
  • 歌って!ナナちゃん

    歌って!ナナちゃん

    【著者】奥村真理子

    投票数:35

    f

    ナナちゃんてけっこう男が切れないんですよねー^^;夭逝するシンガーソングライターやら、今はやりの戦隊ものの脇役の役者やら、いろんなタイプの美少年が登場したものです。後者の彼と仲がこじれて?から... (2003/07/01)
  • 帽子から飛び出した死

    帽子から飛び出した死

    【著者】クレイトン・ロースン

    投票数:35

    同時代の作家であるカーに比べて、同じく不可能犯罪の名作が多いと聞くロースンの作品は、ほとんど見かけません。「天外消失」も、「この世の外から」も...もちろん本作も。不遇すぎます。本作とあわせて... (2004/01/11)
  • 天然色男児BURAY 全2巻

    天然色男児BURAY 全2巻

    【著者】高橋一雅(高橋和希)

    投票数:35

    高橋先生の描かれた、『遊☆戯☆王』がとても素晴らしい作品で、思い入れがあったので、高橋先生が『遊☆戯☆王』以外の作品を描かれていたと知った時吃驚してしまいました。高橋先生独特の雰囲気が描かれて... (2006/08/10)
  • 秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    秘伝穴熊王 堅い・攻めてる・切れない・勝ち!

    【著者】美馬和夫

    投票数:35

    著者の美馬氏はアマチュア棋界の第一人者であり、穴熊のスペシャリストとしても大変名高く、若き日はミマグマと言われた事もある位の人である。そんな人が書いた穴熊の本はプロとは一見違った感覚があり、大... (2003/03/13)
  • 千一夜物語 全13巻
    復刊商品あり

    千一夜物語 全13巻

    【著者】豊島与志雄 ほか

    投票数:35

    2018年3月時点、手頃な価格で購入可能な千一夜物語のセットは、ちくま文庫のバートン版のみのようです。ちくま文庫はバートン版の本編だけで補遺を載せていないので、子供の頃に好きだった話が大分欠け... (2018/03/03)



  • 心の旅路

    【著者】ジェイムズ・ヒルトン

    投票数:35

    こう言う名作の和訳本が無くなるのは大きな損失だと思う。 映画は本とは違う。 本を読むとコールマンとガースンでは年取り過ぎてる。 キャストミス! 2人が出会った時彼は25位 彼女は19... (2020/04/09)
  • 赤のクルセード

    赤のクルセード

    【著者】斎藤カズサ

    投票数:35

    この作品は現「Gファンタジー」が「ガンガンファンタジー」時代の読みきり作品「黒のシエスタ」と、その続編で短期連載された「赤のクルセード」の二作品を収録しています。 百年前の聖戦で魔物を封じた... (2002/05/30)
  • ラブ・ゼネレーション

    ラブ・ゼネレーション

    【著者】早川義夫

    投票数:35

    伝説的な本ですが、手に入らず、残念に思っています。早川氏自 身も音楽活動を再開してもう暫くになるので、この本も復刊され てもおかしくないでしょう(というか、そうでなくとも是非復刊 してほしいん... (2004/07/04)
  • エンジン・サマー

    エンジン・サマー

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:35

    uka

    uka

    私は図書館で借りて読んだのですが、繰り返し読みたいと思える作品のひとつなので、今入手困難であることを知って少なからずショックを受けております。 とにかく圧倒的に美しい物語という印象があります... (2003/09/17)
  • 日本ロック紀GS編

    日本ロック紀GS編

    【著者】黒沢進

    投票数:35

    日本のロック、ひいてはJ-POPの原点は、グループサウンズにあるといっても過言ではありません。これから音楽を職業としていく人間は、この本をぜひ読むべきです。また、日本の歌謡史の資料としても非常... (2007/04/19)
  • ノストローモ

    ノストローモ

    【著者】ジョセフ・コンラッド

    投票数:35

    とにかく不思議な小説。 映画自体がまだ独自の文法を獲得していない時代にもかかわらず、映画的としかいいようのない技法(特にプロットのはり方)を駆使。 また、主人公ノストローモの人物造形も秀逸... (2010/10/17)



  • うた絵本「赤色エレジー」

    【著者】林静一、あがた森魚

    投票数:35

    唄の赤色エレジーもコミックの赤色エレジーも、私の中では同じく らいに大きく大切な存在です。また、あがたさんはのちにも谷内六 郎さんとの絵本CDもリリースしています(こちらは版元のリブロ ポート... (2002/01/22)
  • 凡庸な芸術家の肖像
    復刊商品あり

    凡庸な芸術家の肖像

    【著者】蓮実重彦

    投票数:35

    戦後の日本文学および日本の批評において、柄谷行人と蓮実重彦は、確実に新たな切断をもたらした。それはフランスで言えば、フーコー、ドゥルーズ、デリダの登場に匹敵するもので、その蓮実の主著が読めない... (2001/10/15)



  • ダメおやじ 全21巻

    【著者】古谷三敏

    投票数:35

    子供の時に読んだインパクトが今でも忘れられません。 是非ともの復刊を望みます。 ------------------------------------------------ その後、古本... (2003/07/30)
  • ニッポンFSXを撃て-日米冷戦への導火線・新ゼロ戦計画

    ニッポンFSXを撃て-日米冷戦への導火線・新ゼロ戦計画

    【著者】手嶋龍一

    投票数:35

    最近再版された「一九九一年日本の敗北」という本を購入した。 読みごたえのある本だった。 日米関係における安全保障について、著者の取材力、人脈を駆使して 書かれているようである。 以前、この本を... (2002/02/13)
  • できることから始めようーこころの習慣365日

    できることから始めようーこころの習慣365日

    【著者】アンソニー・ロビンズ

    投票数:35

    「人生を変えた贈り物」を最近読んで、アンソニー・ロビンズのほかの著作も読んでみたくなりましたが、根こそぎ絶版だなんて! お願いです。読ませてください。 もっと多角的にアンソニー・ロビンズの語る... (2005/10/17)
  • ベイビー・ウィザード

    ベイビー・ウィザード

    【著者】めるへんめーかー深沢美潮

    投票数:35

    めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12)
  • 東京星に、いこう 全3巻

    東京星に、いこう 全3巻

    【著者】白倉由美

    投票数:35

    k-1

    k-1

    「中身が良い」というのは当たり前。さらに云えば、現在の流通 状況で、第1巻、第2巻のみ入手可能というのはどうにも中途半 端。確実にロングセラーになり得る本だと思うので、ぜひとも3冊 そろえて欲... (2002/08/06)
  • 佐武と市捕物控・死やらく生

    佐武と市捕物控・死やらく生

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:35

    最近ヤフオクで新品同様品をGETしました。 すばらしい作品で、歴史に関する大胆な仮説、精密で遊び心たっぷりの趣向(袋とじ、犯人当て、一部小説化、10点の押収品ミニチュア)などで楽しませてくれま... (2004/01/13)
  • 永井豪漫画大全集(全3巻)

    永井豪漫画大全集(全3巻)

    【著者】永井豪

    投票数:35

    これを読めば、豪先生の短編はかなりフォロー出来ると噂のコミックス。 ただ、出版社自体がなくなってしまったので再版の可能性はなく、古本で手に入れるしかないと思っていました。 復刊されたら勿論... (2002/03/21)



  • 熱帯感傷紀行(アジア・センチメンタル・ロード)

    【著者】中山可穂

    投票数:35

    新聞にある雑誌の広告が載っていました。 見出しのひとつに「この世界には好きになってはいけないひとが多すぎる」と書いてありました。 その文に心惹かれて雑誌を買い、はじめて中山可穂という作家を知り... (2002/06/26)
  • ウィザーズ・クエスト

    ウィザーズ・クエスト

    【著者】スタジオ・ピンヘッド

    投票数:35

    絵の雰囲気もいいし、神秘的なストーリーも最高でした。 個性豊かな登場人物たちといい、名作は時代を超えて面白いものだということをこの作品を読むと気付かされます。 ハマり過ぎて、10年位前から... (2008/02/25)
  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    小学5年生の「科学」で連載されたものですね。 1冊の本として販売されていたことを知ったのは、すでに廃刊になって数年経ってからでした。 当時の連載はすべて切り抜いて大事に持っています。挿絵イラス... (2005/02/03)



  • モーパン嬢

    【著者】テオフィル・ゴーチェ

    投票数:35

    美学的な饒舌はすごいです。特にフェティッシュな場面に関しては現代のトランス文学に勝るとも劣らないんではないでしょうか。映画化したらさぞかし面白いだろうけど、あの表現の深さやセンスを表現できる映... (2004/06/18)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    松本隆のほぼはっぴいえんど時代のおわりの頃の文章です。 みずみずしい若くはつらつとした文体は、 そのまま1970年前後の時代を彷彿とさせます。 すばらしい本です。 ハードカバーの初版本を持って... (2003/11/26)
  • 数学における発見はいかになされるか

    数学における発見はいかになされるか

    【著者】ジョージ・ポリア

    投票数:35

    数学教育において高い評価を受ける著者。 氏の著書『いかにして問題を解くか』は,今もなお買うことができることが,それを物語る。 氏の著書は,「どのように考えるか」を,数学に関する豊富な具体例... (2008/02/17)
  • けしつぶクッキー
    復刊商品あり

    けしつぶクッキー

    【著者】クラーク

    投票数:35

    ネットオークションでマージェリー・クラークの他の絵本(「エルミンカと赤いブーツ」)の表紙写真を見て、一目惚れをしました。結局まだクラークさんの絵本を1冊も持っていないのですが、きっとこの本も素... (2003/06/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!