復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1180ページ
ショッピング10,263件
復刊リクエスト64,477件
-
贋作展覧会
投票数:13票
面白そうです。ぜひ復刊を!!! (2007/02/20) -
贋作者
投票数:4票
雑誌ブルータス'99/9/1号「盗まれた名画を探せ」を読んで、美術裏面史(?)にも興味を抱きました。その後たまたま読んだ池波正太郎氏のエッセイ「池波正太郎の銀座日記/講談社文庫」の中にこの本が... (2003/10/08) -
贋作者列伝
投票数:17票
朝日文庫「にせもの美術史」(トマス・ホーヴィング著)で、原書の三章分にあたる部分が、既刊書と内容がかぶるとして翻訳されていなかったのだが、その補完として最適の書とされていたのが種村先生のこの本... (2004/04/02) -
贋薬鑒法
投票数:2票
医学史好きにはたまりません! 是非ゼヒ!復刻を! (2017/02/20) -
贋造通貨
投票数:4票
潜在的な需要はかなり多いと思われるので、復刊しても採算は取れるだろう。 (2011/12/07) -
復刊商品あり
贋金つくり 上・下
投票数:37票
ジイド作品の集大成ともいえるものであるのに、国内での知名度は低い上、手に入りにくい。 文学的にも異質な試みによって書かれており、ジイド作品中唯一のロマン。ジイドに興味を持った方には必ず読んで欲... (2003/03/03) -
贖罪
投票数:4票
おもしろい、と聞いたので。 (2018/05/10) -
赤々丸
投票数:109票
『WINGS』連載中からバカ笑いしながら読んでました。単行本も全巻持ってまし た。引っ越しの際にすべて古本屋に売り飛ばしてしまったのですが、シュールな ギャグ、信じがたいキャラ設定、そして現代... (2004/09/03) -
赤々丸グラフィック
投票数:31票
内田さんのカラーって、本当に綺麗。 今でこそCGなるものができ、いろいろな色の表現が簡単に可能になってますが、当時は紙に書いたのに・・・。マジックです。 今、復刻を希望している赤々丸を読んだら... (2001/03/07) -
赤いおおかみ
投票数:3票
何気なく手に取ったのは、役者が小澤俊夫先生だったから。 そして読んだときに、しばらく動けず、反応もできず、ただその世界を咀嚼し、味わいました。 私たちが失いかけている「誇り」というものを、... (2020/04/18) -
赤いおんどり
投票数:2票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
赤いオーケストラ
投票数:1票
第2次大戦を考える上で、貴重な書籍。 (2017/04/07) -
赤いガラス窓
投票数:10票
私がくらもちふさこ先生&少女漫画にはまるきっかけ作品です。 繰り返し何十回読んだかわからない程陶酔しました。 「わずか5センチのロック」があるのに、何故これが無いのか不思議です。 昔揃えたくら... (2006/02/08) -
赤いダイヤ
投票数:2票
過去のベストラ- (2001/06/02) -
赤いチョッキを着たきつね
投票数:17票
幼稚園から小学校に入る頃まで何度も何度も読み返しました。少し哀しく、でも心がほっと暖かくなる本でした。 今でも本当に読み返したい本です。イラストも内容にぴったりのかわいい絵だった覚えがあります... (2010/03/05) -
赤いノート
投票数:3票
普通の少女が綴る日々は、当時のソ連の様子がよく描かれ、 とても興味深いものでした。 同じ年齢くらいだった自分には、違うところも同じような悩みも、 どちらもとても楽しめました。 影響されて、わた... (2004/06/21) -
赤いパンツの頑固者
投票数:2票
今、赤いパンツの頑固者と呼ばれている田村選手の考え方を呼んでみたい。 (2005/03/23) -
赤いペガサス
投票数:2票
タイトルを見つけて、すぐに思いだしたくらい面白かったです。廃刊は残念。 (2014/05/17) -
赤いペガサス
投票数:4票
もう一度読み返したい (2013/02/06) -
赤いランドセル
投票数:4票
小学生の頃に母が読み終わって置いてあったのを読んだのですが、当時はあまりにも読み始めで衝撃で… 最後まで読んだのかどうかも覚えてなく、キーワードのごとく印象的な部分しか記憶になくて、ラストま... (2015/10/08) -
赤いリュックサック
投票数:92票
子供時代に姉が持っていた巴里夫先生の漫画を読んでいました。(赤いリュックサック、ねえねえちゃん等)最近改めて読みたいと思い探しましたが、どこを探してもありませんでした。読みたいという思いが抑え... (2022/12/24) -
赤いロボット自動車
投票数:12票
昔読んだ夢いっぱいのお話です。 今でも自動車が好きです。 原作も好きですが、この絵本のロボットカーが忘れられません。 50〜60年代のアメ車が参考にされているのでしょう、明らかに スチ... (2023/01/23) -
赤い予言者
投票数:10票
いま図書館で借りて読んでいる最中なのですが、どうしても手元に置いておきたい一冊です。前作から夢中です。 私は歴史に詳しくないので、歴史に照らし合わせて読んでいるわけではないのですが、ストーリ... (2011/05/27) -
赤い刺繍とアンティークテキスタイル
投票数:2票
どこか懐かしい感じのする本だと思います。赤一色の刺繍がこんなにも可愛いというかノスタルジックなのは図柄かもしれません。是非復刊して欲しいです (2021/07/04) -
赤い十字章―画家ベラスケスとその弟子パレハ [単行本]
投票数:1票
ベラスケス作 1656年『宮廷の侍女たち』(ラス・メニーナス)の主題・周辺が知りたくて、 現在3冊の本が出版されていますが、この作品だけ手に入りません。3冊のなかで一押しの作品です。 (2011/04/08) -
赤い夢の迷宮
投票数:1票
電子書籍や中古以外での入手が不可能になっていますが、どうしても新品で手に入れたいと思ったため、復刊を希望します。 (2025/08/22) -
赤い女神
投票数:34票
この本を20年以上探しています。 友人が持っていたのですが、引越しのおりに処分してしまったとのこと。傑作選や文庫化のおりにも祈るような気持ちで待っていましたが、収録されませんでした。赤色の肌の... (2000/11/15) -
赤い小馬
投票数:0票
-
赤い山と五ひきの子りす
投票数:4票
たしか小学校の教科書に載っていたのでは?と思います。 授業でこのお話を読んだ感想を絵で表現する、という事をやったのですが…その時に担任の先生と言い争いになり、廊下に立たされました。 今でも... (2008/08/27) -
赤い山と5ひきの子りす
投票数:4票
5ひきの子りすの頑張りと挿絵を見てみたいので。 (2003/03/20) -
赤い巨塔 学者の国会 日本学術会議の内幕
投票数:5票
日本学術会議は、終戦後GHQの職員の中にいたアメリカ人の共産主義者と日本共産党のシンパたちが結託して作った、左翼的な会だと聞きおよび、また日本の国益を損ねる当会議のメンバーによる言動が過去から... (2025/02/19) -
赤い影法師
投票数:4票
古書にても中々お目にかかれない。ぜひ読みたい。 (2010/01/27) -
赤い悪魔の子守唄
投票数:0票
-
赤い拇指紋
投票数:2票
フリーマンの作品は最近、本邦初訳や新訳が増えているので、最初の作品も読みたいです。 (2017/01/13) -
赤い数珠
投票数:1票
アルセーヌ・リュパンは登場しませんが、再読してみたいです。 (2006/12/27) -
赤い月と黒の山
投票数:4票
中学の時図書館で読み、とても好きだった一冊です。異世界に放り出された兄弟(兄・妹・弟?)の戸惑いと、この世界で生きていこうとする姿から目が離せませんでした。魔法と言えども無尽蔵に叶うのではなく... (2014/08/06) -
赤い月の物語
投票数:2票
青い月の物語同様、中古でしか手に入れられなくなりました。 プレゼント用に購入したいと考えているので、ぜひ復刊してほしいです。 できれば、付属品で本のページにはさまっていたポストカードも付け... (2021/10/30) -
赤い服
投票数:1票
東日本大震災後、ようやく世間の注目を集めるようになった日本の原発問題を、四半世紀近く前に取り上げた作品であり、さらにその実態は、(チェルノブイリ事故という世界的大事件からも何の教訓を得る事なく... (2014/05/16) -
赤い松葉づえ
投票数:2票
少女マンガの草創期に位置する作品で、牧かずまの代表作なのだが、殆ど情報が無い。かなり構成がしっかりしているという話もあり、資料的価値のみに留まらない高水準の作品だと考えられる。白土三平が手伝っ... (2020/05/27) -
赤い爪あと
投票数:1票
ストーリーも絵柄も怖かった!また読みたいです。 (2014/12/21) -
赤い爪あと
投票数:3票
小学生のとき菊川先生の恐怖漫画大ブームがありました。 いま大人になってあの頃のことを思い、古書店などで集め出したのもつかの間、どうしてもこの本が手に入らないのです。ネットで探しても状態の悪いも... (2002/03/15) -
復刊商品あり
赤い牙
投票数:15票
読みたい!とっても斬新なプロレス漫画だと思います。 第1巻は手元にありますが、第2巻は出版されなかった んでしょうかね?ぜひ復刊を希望します! 黒い牙の必殺技「スカイダイビングドロップ」は強烈... (2003/09/08) -
赤い王朝 チャウシェスク独裁政権の内幕
投票数:1票
現首相を「独裁者」と悪し様に呼ぶ愚か者たちが居ますが、独裁者に関する書物を読めと言いたい。悪口をおおっぴらに言って投獄されない。なんでも反対する政党が国会で活動できる。どこが独裁者か。この書物... (2018/10/15) -
赤い目のおひめさま
投票数:29票
この絵本は、「愛」そのものだと思います。 地球をこれ以上、破壊しないでほしい。 そう願う私にとって、 「愛」とは何か?ということを ここまで明確に分かりやすく表現している絵本は他にはあ... (2013/04/01) -
赤い砂塵の彼方
投票数:1票
新刊で入手できない為 (2013/01/09) -
赤い箱
投票数:14票
ぜひ復刊を!!! あらすじ紹介 一流の洋装店で、モデルが毒殺された。 同じ菓子を食べた他のモデルたちは無事だというのに。 さらに、重い腰をあげて調査を始めたばかりのウルフを仰天させる事件が... (2007/03/26) -
赤い糸の電話
投票数:2票
小学生の頃、大変気に入っていた本です。 とてもすてきなお話だったので、もう一度読んでみたいです。 (2004/11/14) -
赤い花白い花
投票数:8票
もう一度読んでみたいです。 (2011/08/07) -
赤い薔薇ソースの伝説
投票数:5票
面白いという評判を聞いたから。 (2009/08/09) -
赤い蝶の少女
投票数:3票
初期の貴重な作品をぜひ!! (2002/09/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!