復刊リクエスト一覧 (投票数順) 75ページ
ショッピング10,230件
復刊リクエスト64,465件
-
解法の手びき 全5巻
投票数:56票
これほど優れた本が絶版とは悲しいです。 私自身、この本のおかげで数学ができるようになりました。 数学の参考書は数多くありますが、この本より優れたものを見たことはありません。 特に近頃の書... (2012/07/04) -
聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉
投票数:56票
ギターを引き始めてスコアを探したらオークションでとてつもない値段が付いているので、復刊して頂きたいです。 数万円でも購入するぐらい熱心な方々がいっぱいいるのですから、印刷して損をするとは思えま... (2006/06/14) -
封鏡伝奇タオの虎
投票数:56票
たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17) -
今夜わかるTCP/IP
投票数:56票
TCP/IPを教える文字通りの「最初」の教科書として、これしか選択肢はない。かつ、技術者が執筆したコダワリが言葉の一つ一つに感じられ、易しいが安易ではないという点が責任を持って薦められる良書に... (2004/06/20) -
世界殺人鬼百選
投票数:56票
内容は広く浅く入門編の趣がありますが、特筆すべきはとにかく イラスト陣の豪華さ! ぜひ何とか多くの人に見ていただきたい です。友達に教えても「そんな豪華なイラスト、本当にあったの か?」と言わ... (2004/05/18) -
マヤン・ファクター
投票数:56票
新版が出ましたが、内容は全く違います。 マヤの文明について知るためにとても貴重な資料です。 市場では、定価の5倍~10倍で取引されていて、せっかくの良い内容の本が、 中古業者のお金儲けの... (2009/02/23) -
海軍めしたき物語
投票数:56票
昔父が読んでいたが、当時子供だった自分は興味がなかった その後、父の本をほとんど処分してしまった 改めて読んでみたいと思ったが、新刊では手に入らない 古書はプレミア価格なうえに、古いせい... (2017/03/10) -
黄泉の河 四巻
投票数:56票
カワイイ絵と心温まるストーリーで、今でも大好きな本ですw 未収録分もすごく良い話ばかりで、単行本になるのをずっと待ってました。このままでは残念でなりません。ぜひ、4巻を出してください!できれば... (2005/10/05) -
決戦・日本シリーズ
投票数:56票
何やらファン同士の抗争がメインの話だそうで、当時の両ファンやその周辺がどのように描かれているのか等、興味が尽きません。 (2003/11/12) -
人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降
投票数:56票
雑誌掲載当時、すでに単行化されるか心配だった私は、読み切りが 掲載された号のみ本誌を購入したことがあります。やはり単行本の 形で出していただけたらな、と思います。連載終了後に再開を希望 する署... (2003/10/16) -
アロくんとキーヨちゃん
投票数:56票
飲食店を経営しています。 長谷川集平さんの本を店内での閲覧用に置きたいと考えていま す。しかし、絶版の本が多いのでなかなか揃いません。 読んだ事はないのですが、内容はとても気になります。... (2006/03/02) -
復刊商品あり
海上権力史論
投票数:56票
アメリカの軍事戦略はこの著作に強い影響を受けているような気がするのですが。 国際情勢を洞察する上で、欠くことのできないファクターのひとつであるアメちゃんの軍事戦略を理解するためにも、ぜひこの本... (2005/01/26) -
オルフェウスの窓 コミックス版 全18巻
投票数:56票
池田理代子先生の作品の中で最も大好きな作品です。今手元にあ るコミックスは、10巻以降は割と綺麗なのですが、小学生時に 買ったマーガレット連載の初期の巻は、かなり痛んでおり落丁も しております... (2005/03/16) -
アニマル黙示録
投票数:56票
宮崎学氏の写真集は何冊か持っていますが、是非購入したいと思っていた『アニマル黙示録』。 「フライデー」で連載していたのを見てました。ところが絶版と知りガッカリしてました。 自然や環境を見つめる... (2004/09/09) -
少年タイガー
投票数:56票
小学生の時、本書全巻を所有して愛読しておりましたが、父の急逝に伴う転居の際に全て紛失してしまいました。子供時代の懐かしい思い出として、また、本書を買ってくれた父の思い出として、もう一度本書を目... (2012/06/17) -
蠶叢の仮面
投票数:56票
「西王母」は手に入れました。シリーズのはじめから読みたいです。そのむかし三星碓(字あってる?)の展覧会を見に行きましたが、そこにあった仮面と、古王仙人の顔がそっくりで驚いたところです。4年前に... (2002/10/31) -
復刊商品あり
夢幻紳士 全7巻
投票数:56票
最近夢幻紳士にハマり、全巻集めたいと思い調べ始めたところ、 現在は手に入れることが出来ないとのことで、こちらに来まし た。基本的に文庫はあまり好きではなく、出来るだけ当時の状態 で手に入れたい... (2005/05/30) -
マリオネット
投票数:56票
なんで?なんで?なんで?どうして文庫化してないの??? 連載当時、かなりドキドキして読んだ記憶があります。 復刊して欲しい!!!コミックスを何冊か持ってるけど 古本屋にも無いし全巻揃えられない... (2006/05/03) -
BOOM TOWN(1~4巻)
投票数:56票
BOOM TOWN...思えばこれが内田作品との出会いでした(随分と遅いですが ^^;) その後他の作品を古書店やオークションで気長に集めたものです できれば復刊だけでなく続刊を超特大で希望い... (2005/10/04) -
復刊商品あり
バットマン
投票数:56票
未だ一度も単行本化されていない幻の作品。全盛期のシャープな描線で描かれたバットマンを是非全話読みたい。色々な理由があるのでしょうが、昔から欲しくて欲しくてたまりません。 出たら必ず買います。... (2006/01/08) -
復刊商品あり
ゆうこのあさごはん
投票数:56票
アマゾンの古本屋で買いました。こんなにおまけのような本だったかなぁと、自分の記憶力の不確かさにびっくりしました。 まだ小さい頃に見て、忘れられなかった本です。 復刊する際に、一番最後の頁の... (2006/12/21) -
復刊商品あり
魔女のDNA
投票数:56票
最近作者様の存在を知り、FANになりました。 最近なので、以前の作品は読んだことがないのです。 是非是非、以前の作品も拝見してみたいです。 このような投票は初めてのことです。 内容は薄いです... (2004/05/09) -
幻魔の虜囚
投票数:56票
タニスリーは大変好きな作家ですが、いままでの出版リストを調べる手段がありませんでした。やっとインターネットで調べたら、絶版というのは残念です。彼女の作品は、一度読めばおしまいというのではなく、... (2003/05/25) -
おはよう姫子
投票数:56票
うわさの姫子は文庫本がでていますが、おはよう姫子はオークション等からしか購入できません。中古本なので古くて汚れていることもあり高いです。是非復刊していただき、新しいきれいな本でおはよう姫子が読... (2004/11/06) -
合本 ザ・マジック I Vol.1~10
投票数:56票
学術界に例えるなら、NatureやScienceなどといった学術雑誌(の日本版)に等しい価値のある雑誌である。そして学術雑誌の場合、末永く利用されるため記載された論文は全てデータベース化され、... (2005/01/27) -
復刊商品あり
エンパイア・スター
投票数:56票
いつまでも古本コレクターの愛玩物にしておいてはいけないですね。 “幻の名作”は、復刊されたとたん“幻”ではなくなりますが、“名作”でなくなることも多い。 しかし『エンパイア・スター』は違う。 ... (2002/10/07) -
復刊商品あり
The Art of 天使のたまご
投票数:56票
2004年に発売された本作ですが、現在も市場に出回ることが少なく軒並み9万円台とかなり高値で販売されており、手に入りにくいのが現状です。アニメという媒体で見た際の少年や少女の繊細さがいつまでも... (2021/04/06) -
自己喪失の体験
投票数:56票
この書を知って探しましたが既に絶版。古書を当たりましたが出てきません。やむなく都立図書館で読みましたが、いやもう大変な内容です。私は本を読むときに傍線や書き込みが常習となっていますので、基本的... (2003/05/24) -
家庭で楽しむ 欧風料理の四季
投票数:56票
昭和56年発行でありながら定価4800円という凄い本ですが、それだけの価値はあります。図書館で借りて全てコピーしました。他の一般料理書ではなかなかお目にかかれないような、レシピが沢山あり、手順... (2005/03/18) -
1、2のアッホ
投票数:56票
連載時、リアルタイムで読んでました。三人(カントク、定岡、波目)が、中心となり繰り広げるドタバタ劇は、同時期、連載された「こち亀」「パイレーツ」とは、一線を画し、70年代のジャンプを代表するギ... (2007/11/01) -
うたかたの恋
投票数:56票
宝塚の舞台を見て、どうしても原作が読みたくなりました。基本的に舞台を見ると原作をよんでさらにその世界観を味わいたい性格なのです。さらに歴史そのものに興味もあるので、ぜひ復刊していただきたいと思... (2004/10/11) -
TRPG100のシナリオ
投票数:56票
私はつい1年前にTRPGを始めたものなのですけど、今度GMをつとめることと相成りました(かなり勢いで)。 それで、シナリオを考えなければならないのですが、なにせTRPGすら初心者である私には少... (2003/03/28) -
『大好きおやつと手作り食品』
投票数:56票
この本、当時アッと言う間に売り切れて、それっきりで買えませんでした。 スーパーの書籍コーナーでパラパラと見ただけでしたが、オレンジページ内の大大大好きなコーナーをまとめた内容で、絶対に増... (2013/04/27) -
WHO!(フー)
投票数:56票
マイコミックス(ハードカバー)版とベルコミックス版を所有しています。ハードカバー版には、1981年当時の佐々木淳子さんの情報が満載で非常に貴重なものです。『WHO!』の復刊が叶う際には、198... (2004/07/16) -
復刊商品あり
日本SFベスト集成(全6冊)
投票数:56票
このアンソロジーは筒井氏の鋭い感性で 選ばれた名作ぞろいでした。 普段は決して手にすることは無かっただろう 作者たちを紹介してくれた思い出の本です。 現在、入手困難な作家の作品も多いので 強く... (2003/07/11) -
伝説巨神イデオン(角川版)
投票数:56票
東京12チャンネルのアニメ版が実は打ち切りだったことを知り、テレ東のアニメは長寿番組(ポケモンとNARUTO)を除き、規定のクール・回数はしっかり製作して放送し、打ち切りはしないのに打ち切った... (2017/04/01) -
マリイ・ルウ
投票数:56票
登場人物の名前やファッションなどに、とても憧れました。次女の方は、マリイ・ルウの姉に対する愛や嫉妬などにも共感できるはず。恋して美しく成長していくマリイ・ルウにうっとりしました。一度復刻したの... (2003/07/01) -
J.W.Waterhouse
投票数:56票
トレヴィルのほかの画集「水の女」や「黄泉の女」でその美しい絵を見て本当に好きになりました。緑の美しさや女性の美は、今の人の美意識に十分耐えうるものだと思います。「ダナイスの娘達」や「オフィーリ... (2001/07/11) -
へへののもへじ
投票数:56票
子どものころ大好きな絵本でした。 特に迷子になって不安な時に お父さんと会えて 一緒にお風呂に入るところが 大好きでした。 父をヒーローのように思っていた 父子家庭の自分と重ね合わ... (2019/05/25) -
光の国 あるいはVoyage en Vain
投票数:56票
「ニューアカ」「ポストモダン」「ポスト構造主義」・・・この異形の書物はそんな1980年代の喧騒のなかで公表された。しかし、この「物体」はいかなるレッテル張りとも無縁な時空を切り開いている。ニブ... (2004/11/09) -
復刊商品あり
コメットさん
投票数:56票
先ごろこの作品の作者、横山光輝氏の訃報を知りました。 数々の名作を世に送り出した巨匠の死を大変悲しく思うとともに、 かつてこの作品の存在を知りながらも、 入手できずに断念したことがあるのを思い... (2004/04/17) -
ソフトウェア技術レビューハンドブック
投票数:56票
清水吉男さんのホームページで下記のように紹介されていました。 こちらは、レビュー技法全般についての心得や書式が書かれていて、直ぐに訳に立つという本です。サブタイトルに「実践的ノウハウに関... (2013/03/11) -
空に夏の気配
投票数:56票
雑誌掲載時、好きな作品だなと思いました。が、単行本になった時それほど気に留めずにいました。そうしたら発行部数が少なかったらしく、すぐに入手困難になってしまいました。 話がうろ覚えなだけに、ど... (2003/01/03) -
機動戦士ガンダムRPGアドバンスドエディション
投票数:56票
バンダイとの版権の絡みで難しいとは思いますが・・・ (2006/06/07) -
カナアンの竜兄弟
投票数:56票
大陸ノベル版を持っているのですが、お気に入りで何度も読み返し、本が大部傷み始めて草臥れてしまいました。「裏側の世界シリーズ」としても中途半端で終わってしまっているので、ぜひ復刊してもらい続きを... (2002/11/01) -
別冊SFイズム1まるまる新井素子
投票数:56票
表紙が川原由美子さんのイラストだったのは谷山浩子さんの方か素子さんだったのか忘れてしまいましたけど当時、読んだ記憶があります。SFイズム本誌もたがみよしひささんのコラムマンガ目当てに買っていた... (2014/12/03) -
復刊商品あり
ロマンアルバム特別編集 天空の城ラピュタ 絵コンテ集
投票数:56票
天空の城ラピュタが好きなので、読んでみたいです。 (2018/01/16) -
杉浦茂のちょっとタリない名作劇場
投票数:56票
以前に何かの雑誌で群よう子さんが紹介していたのを読んで是非読んで見たいと思っていました。しかし、もう売り切れてしまって増刊しないそうですね。いろいろ調べて見ましたが手に入るところがありません。... (2003/01/20) -
君に届け パンフレット
投票数:55票
次の新しい姿や情報はもう絶対に、無い。 ならば、彼が歩いてきた道を軌跡を想いを感じ語り継ぐための方法は、 彼のその瞬間瞬間を切り取り紡いだ書籍を再発刊、復刻させる。 方法はそれしか無いの... (2022/03/14) -
ヒカルの碁 完全版
投票数:55票
あの頃古本屋や図書館で読んでしまったが 大人になって新品を買って作者に貢献したい気持ちが高まってきた。 舞台化も決まったみたいだし、(さすがにもう望み薄かもしれないけど)第2部にも期待して... (2024/04/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!