復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,443件
-
ねこの森には帰れない
投票数:104票
谷山浩子さんの若い頃の写真が見たいから (2025/05/05) -
真・女神転生デビルサマナー デジタルコレクション
投票数:104票
発売当時、自分はPCを持っていませんでした。その時はPCを買う 時に同時に買おうと思っていたからです。しかし、PCを買った時 には何処の本屋を探しても、売っていませんでした。 注文をしてみたの... (2003/04/26) -
金メダルマン
投票数:104票
当時、コロコロで「目の飛び出すギャグマンガ」の2台巨頭、「ゴリポン君」とコレは是非復刊してほしい!暴走族「美しゃもん」編しか知りませんが、河馬とのカラミは笑いました。暴走族なのに、マシンは・・... (2004/12/25) -
海神記
投票数:104票
古代日本を舞台にした海人族たちの物語。 謎とされる4世紀が活き活きと描かれる。 3巻まで出版されているが未完。 個人的には西遊妖猿伝より面白いと思う。 この傑作が入手困難であるのは非常にもっ... (2002/04/06) -
最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
投票数:104票
柳田邦男著「マッハの恐怖」で知って以来、 是非読んでみたいと長らく思っていました。 読んだ方の読後感を読み、更に其の思いが深くなりました。 この本は、事故調査のバイブルとなる本と思い... (2011/02/10) -
復刊商品あり
戦国霊異伝
投票数:104票
このシステムで初キャンペーンマスターをやり、気に入りました。 シンプルな作りにもかかわらず、奥深く楽しめるところが好きです。 サークル内で今一冊しかなく、このシステムを広めるために自分用に一冊... (2003/05/15) -
ファイナルファンタジーVIIポストカードブック
投票数:104票
VIII以降のポストカードブックはまだ店頭でも見かけるのですが、 VIIインターナショナルのものだけは全く見つからないのですよ。 古書店もかなり探し回っていますが、未だ一度も見かけたことがない... (2001/09/19) -
復刊商品あり
エルフさんの店
投票数:104票
父が結婚前に買った初版(35年ほど前)を、今は私が大切にしている大好きな本です。以前「トゥウィンクルさんの店」と合わせて再販になったものを2年前に見かけたものの、また買えるだろうと思いその時は... (2013/03/03) -
復刊商品あり
夢館
投票数:104票
佐々木丸美さんの本が私の読書人生の中で一番大好きで、お気に入り です。持っている本はもう何回も何回も読み返し、読むごとに 違った感想を持つことが出来、物語の奥の深さを感じます。 ですが、何度も... (2004/04/10) -
復刊商品あり
映像のポエジア
投票数:104票
タルコフスキーはその映画作品のみを知るばかりだったけど、ここ数年の間でもこの本について3度耳にする機会がありました。ある人は「タルコフスキーに関連する書籍の中でも、最も重要な内容がつまっている... (2022/06/03) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:104票
高校生の頃、部室が隣あう漫画研究会から借りていつも読んでいました。あたしのいた社研からはヘルメットと白衣と軍手を貸し出していました。スコップと猫車は土研から借りていました。 幸福な貸し借り生活... (2004/02/25) -
復刊商品あり
田渕由美子全作品集 I・II
投票数:104票
この方は、あの時代のあのジャンルのトップランナーでした。 単行本は全部持っていますが、 未収録作品もあるようなので、ぜひお願いします。 I、IIも品切れのようですので、こちらもぜひ復... (2014/06/19) -
ハンター×ハンター 1999年フジテレビ版 DVD
投票数:103票
私の青春でハンターハンターと言えば1999年代のハンターです。それがテレビ局の著作権譲渡の影響で見れなくなり無かったことにされたようにされて数十年苦しみました。 昔のハンターをまた見れる環境... (2024/09/09) -
復刊商品あり
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動
投票数:103票
Amazonで販売してますが、10万円と高額です。 (2016/12/10) -
復刊商品あり
いいタッチわるいタッチ(だいじょうぶの絵本)
投票数:103票
自分のからだに関する権利は小さいころから知っているべき。私も幼少のころに読みました。いい絵本です。復刊するべき (2015/11/07) -
光 -HIKARI- 聖闘士星矢 荒木伸吾&姫野美智 ILLUSTRATIONS
投票数:103票
刊行された時から欲しかったのですが、値段の為当時の自分にはかなり厳しいと購入には至らず… その後絶版になっていることを知りました。 当時同じ思いで購入断念した方も居られると思います。 復... (2023/06/27) -
青葉学園物語 全5巻
投票数:103票
子供の頃、母親に薦められて夢中になって読み耽りました 和彦、ぼーたん、ちぃ先生、子豚達の救助や、うどん屋さんのエピソードなどが鮮明に思い出されます 現代のお子様たちにも是非、読み繋いで頂き... (2025/04/26) -
メダロット・ナビ
投票数:103票
ほるまりん先生のヒカル・イッキ編が復刊されたので、藤岡建機先生のも読みたいです。 当時、メダロッターりんたろうの単行本はもっていたのですが、このメダロットナビは持っていませんでした。 です... (2015/04/26) -
復刊商品あり
三原順画集
投票数:103票
やったね!三原順作品のカラーイラストを網羅した「All Color Works」発売決定!!リクエストしてから十数年…長かった…!あと3票になってから7年経過だし。でも、皆さんの投票のおかげで... (2020/01/29) -
「そどむ」単行本未収録分
投票数:103票
小野塚さんの作品が大好きで、ほぼ全作品を持っています。 「そどむ」は、2巻までは持っていますが、 完結巻が無いから未だにどんな終わりなのかが分からない。 読みたいんです!続きが知りたいんです... (2006/10/20) -
新撰組山南敬助
投票数:103票
元来、山南さんのファンでして。今から10年ほど前、かなり遠くの県立図書館で所蔵しているのを調査の結果発見しまして(当時、インターネット検索なんぞはありません)、わざわざ利用者登録をして借りに行... (2004/11/18) -
川本喜八郎 三国志百態
投票数:103票
当時高校生で必死にお小遣いをためて購入いたしました。未だに配送されてきた箱に入れたままで、時折虫干しがてらにページをめくっています。どのページの写真も今にも動き出しそうな迫力で、時代を世代を超... (2008/12/03) -
ティーンズサイト大冒険
投票数:103票
デザインを担当させていただいた者です。 手もとにあった何冊かも、友人などにあげてしまって 自分は持っていません。ぜひ復刊して頂きたいです。 いまはすっかり有名人になってしまった女の子たちの 初... (2006/07/10) -
おんぼろヨット
投票数:103票
99票になっていて、交渉予定とありますが、「未交渉」とも書いてあっ たので、念のため投票します。というか、まだこの本が交渉にはいって いなかったということにショックを覚えました。とても素敵な絵... (2005/09/10) -
堕天使伝 童羅
投票数:103票
中古だと25000円からとかで、しかも状態があまりよくないようなので、ぜひ復刊をお願いします。 最近出た同人誌の続編も同じような状態なので、この際、魔界編1と2をまとめて復刊していただけるとあ... (2006/06/07) -
ヴィクトローラきこゆ・夢みる星にふる雨は・・・
投票数:103票
少年漫画のストーリーがワンパターン化した時に、友人に薦められて読んだ漫画。少女マンガへの偏見が覆った二人の女流漫画家の一人(因みにもう一人は川原泉)。 古き良き欧州の香りが好きで、還暦近いお... (2014/06/29) -
復刊商品あり
おろち 全6巻
投票数:103票
楳図作品の数々の傑作の中で、僕が最も好きなのが「おろち」。 様々な人生を、ただ見つめている「おろち」。 その目に映るのは人の醜さ、憎悪、復讐、さまざまな形の愛 . . . 。 小学生の時、いち... (2005/06/20) -
復刊商品あり
ひげよ、さらば
投票数:103票
幼稚園児くらいの頃にこの本の人形劇をテレビでやっていたのですが、当時はなぜか怖くて見ることができませんでした。ダイナミックに動く人形たちに恐怖を感じていました。小学校高学年から中学生の頃にこの... (2020/01/21) -
碧の迷宮 上
投票数:103票
上巻を持っています、ずーーーーっと下巻の出るのを待っていた 平安時代を題材にした 本格的なミステリー。 絶版になっていたことは知っていましたが、復刊ドット・コムを 最近知り、読者の声が... (2008/12/24) -
復刊商品あり
カードギャラリー わかつきめぐみ
投票数:103票
わかつき先生の作品が、とても好きです。 ストーリーは勿論ですが、モノクロでも滲むような柔らかさがある 画風にも、とても惹かれています。 今では、カバーや口絵、文庫などの折り返しでしか殆どみられ... (2003/05/21) -
EUGENE
投票数:103票
出版された1995年に一度は手に入れたのですが、友人に本を貸し たまま引っ越されてしまいました。探してくれ!と言ったのです が、どうしても見つからない・・と言われ今に至ります。(涙) どうして... (2003/06/24) -
ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記
投票数:103票
言わずと知れたワーグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」。その画期的なレコード録音の顛末を追ったプロデューサーのジョン・カルショーの名著です。今は亡き音楽評論家、黒田恭一氏の渾身の翻訳を是非読み返... (2020/09/14) -
復刊商品あり
忘れな草
投票数:103票
姉妹のように仲の良い二人の友情や対立関係の様がこちらにまで痛々しく響いてくるとともに、可愛さ余って憎さ百倍というと悪い意味で取られがちですが、この物語についてはそう表現される絆の強さを感じまし... (2004/12/01) -
エルベの王冠
投票数:103票
20年ほど前に1巻を読み、続きをず~~っと探していました。絵が綺麗で、ストーリーもワクワクしたのを覚えています(ザ☆少女マンガ)。でも今手元になく・・・作者&タイトルもうろ覚えで、内容を頼りに... (2014/07/01) -
墓場鬼太郎 4巻から19巻
投票数:103票
学生時代、神田古書店で竹内版「墓場鬼太郎」を見つけて以来、全巻を読んで見たいと思っていました。水木しげる漫画大全集で鬼太郎シリーズを通読して、その思いは余計に強くなりました。竹内版は残虐描写や... (2020/11/30) -
アフター0
投票数:103票
小学生の時に父が購読していたビックコミックオリジナルで読んでいました。1話1話のアイデアに当時夢中で読んでいました。もう一度、今読みたいのですが、古本屋を巡ってもありません。ぜひぜひ復刊しくだ... (2002/04/21) -
復刊商品あり
現代文解釈の基礎 -着眼と考え方
投票数:102票
受験勉強を超えた、現代文の読解力を養成する名著と聞きます。 独学のためにも是非復刊してほしい。 (2018/03/06) -
復刊商品あり
はるかリフレイン
投票数:102票
タイトルがいい! (2018/10/20) -
トリニティ・ブラッド画集 ファブリカテオロギア
投票数:102票
この画集を見て是非ともたくさんの人にTHORES柴本先生のファンになってほしいから。 (2015/01/31) -
バーボン・ストリート・ブルース
投票数:102票
高田渡さんの音楽に、心が洗われました。 酒飲みで、貧乏でどうしようも無い生活だったそうです。 でも、LIVEでの「詩」に対する情熱には、脱帽です。 是非、この本を読んで、渡さんの本質に近づきた... (2006/06/11) -
復刊商品あり
デザイン筆文字シリーズ『酔虎』
投票数:102票
北海道テレビの人気番組「水曜どうでしょう」の字幕スーパーでも使われている書体が掲載されている本。「どうでしょうだから」なんていう理由ではなく、書体としてのクォリティがとても高い!復刊時はフォン... (2005/06/07) -
「ヒーザーン」「テラプレーン」
投票数:102票
『ヒーザーン』『テラプレーン』は勿論未訳の第1作『アンビエント』を何としても翻訳して欲しいです。 バロウズの『裸のランチ』ソローキン『青い脂』に並ぶ言語実験前衛小説の極北です。 (2018/02/03) -
復刊商品あり
チベット仏教世界の歴史的研究
投票数:102票
筆者の論文や目次を見ただけだが、チベット仏教史だけでなく、モンゴル史、中国史においても価値のある一冊だと思う。ぜひ読みたい。 (2011/11/29) -
新選組副長土方歳三
投票数:102票
この本を読んだ人の感想を読んでいて、読みたいと思いました。でも、すでに絶版になっているので、それが出来ず、とても残念です。きっと私と同じような思いをしている人が、他にもたくさんいると思います。... (2005/06/12) -
自然の記録シリーズ トウキョウサンショウウオ 生活の神秘をさぐる
投票数:102票
わたしは、自然に関する記録は是非残しておくべきだと思います。 どうしてこの本を知ったのかと言えば、スウェーデンに住む孫息子が最近家の近くの池でサンショウウオらしい生き物を捕まえたので、ちょっ... (2010/07/31) -
がんばれゴエモン きらきら道中 僕がダンサーになった理由 全3巻
投票数:102票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
『ベンケーさんのおかしなロボット』を持っていて、もう一冊『ベンケーさんのおかしな発明』とういう本があると知って探していました。大海さんの作品は、挿絵もご本人でその絵も大好きです。今回この復刻ド... (2004/04/18) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
ポールギャリコは大学時代から愛読しておりました。友達に七つの人形の恋物語を借りて読んでからたくさんの本を購入してまいりましたが、この本を読もうと思った時に運悪く絶版になってしまったのです。本の... (2004/04/06) -
上村一夫珠玉短編集
投票数:102票
上村一夫の本は古本屋でもなかなか無く、あっても高値で気軽には購入できない。 同棲時代の文庫を友人から借りたとき以来、できる限り買い求めたが、 上村作品は多い!しかも題名を知れば知るほど読みたく... (2002/02/18) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
古本屋やあちこちの書店で捜している本です。一部分を読んだことがありますが、大変興味深く面白い内容だったので復刊を希望します。一途に闘牛士を目指し、生き生きとのし上がっていく男のサクセスストーリ... (2003/10/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!