復刊リクエスト一覧 (投票数順) 139ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
ぼくの動物園日記
投票数:28票
小学生の時、担任の先生が学級文庫として教室に置いていてくれて、動物の好きな私には読んですごく印象に残っていた本でした。 なので、最近になってまた読みたくなってずっと探していたのですが、題名ぐら... (2002/06/12) -
バーナム博物館
投票数:28票
以前、大好きな作家さんから推薦して戴いて「読んで御覧」と言 われて読んだのがきっかけでした。 ミルハウザーの文章は作品 のように美しく、また空想の世界の広がりと可能性に満ちてい て、世界中のど... (2002/01/18) -
マイトアンドマジック3ハンドブック
投票数:28票
M&Mシリーズは初期作ほど難易度が高いと思われます。 旧シリーズの復刻を望む声が高まっておりますが、 復刻が現実となったあかつきには 作品の楽しさ、世界をより深く楽しむ上で 攻略本も是非一緒に... (2002/07/11) -
復刊商品あり
椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻
投票数:28票
高校生の頃、書店でアルバイトしていました。そのとき、”お、この本いいかも”とチェックしておきながら、若さのゆえに見送ってしまったままはや??年。最近、ちょっと古めの本に関心が向いており、そのた... (2004/03/13) -
星野架名・ 星の全記録画集
投票数:27票
原画展(東京、先生の出身地神戸)両方行きました。原画の美しさは筆舌に尽くしがたいものでした。未収録作品の発行もですが、残っているカラーや扉絵などの画集、図録をぜひお願いします。受注で数万かかっ... (2024/11/29) -
復刊商品あり
人生が100倍楽しくなる 名前セラピー
投票数:27票
この本を読むことで人生が変わった人を何人も見てきました。 やまとことばの意味や自分の名前の持つ力を知ることで 日本人としての誇りが生まれ より良い人生を生きたいと願う気持ちが強くなります... (2023/11/19) -
ブラック・ジャック
投票数:27票
昔のものとは思えない、面白い作品 (2023/02/13) -
フッサールの現象学
投票数:27票
現象学を勉強しています。現象学の関連本を探していると、多くの方がこのザハヴィの『フッサールの現象学』をおすすめしていました。マーケットサイトでは4倍の値段で売られており、これでは手に入れられま... (2025/03/15) -
復刊商品あり
夢介千両みやげ
投票数:27票
2022年春に宝塚歌劇団で舞台化されることもあり、重版を望む声が多い為。 電子書籍で読みましたが、手元に置きたいのと読みやすい紙の書籍を購入したいです。 とても面白く登場人物が魅力的な作品... (2021/12/07) -
シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD
投票数:27票
買いそびれたからです。逃した魚はとてつもなく大きかった。英語版も入手困難です。ぜひ復刊を願います。 (2024/01/20) -
アフリカの音の世界
投票数:27票
日本では大変貴重な研究です。 専門家だけでなく、一般の方にも読みやすく、後世に残すべき本です。 古書が高騰していることは、文献としても重要という意味といえます。 復刊を強く希望します。 (2020/09/25) -
北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻
投票数:27票
今もなろうにて読めますが、装丁も素晴らしく内容も保証付き コミカライズで面白さを知った人が、原作手に入れようとして絶版だと知りアマゾンに行くとプレミア価格て買えないという・・・ ファン... (2018/12/19) -
古典西洋占星術 魔術編
投票数:27票
西洋占星術の本としてはとても内容が濃いと評判なのですが、現在は入手が叶わず、金額もだいぶ高くなってしまっています。電子書籍でも構いませんし、本として手にできれば今後も西洋占星術を勉強していく上... (2018/11/26) -
川尻善昭「バンパイアハンターD」絵コンテ集
投票数:27票
リバイバル上映を観て感動しました。今現在では入手困難なこちらを是非買って拝読したいです!!! (2025/03/21) -
復刊商品あり
マハーバーラタ 上・中・下
投票数:27票
同出版社の「ラーマーヤナ」を読み、同じく二大叙事詩とされているマハーバーラタも読みたくなりました。 しかしマハーバーラタを取り扱った書籍はほとんどが絶版になっており、中古で入手しようと思うと... (2017/03/08) -
アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生
投票数:27票
服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16) -
蛙のおっさん 第3巻
投票数:27票
とにかく内容が面白いと思う。 夢に出そうな笑いに癒される。 この作者の面白味を広めたいので、是非とも発刊してほしい。 世代なのかもしれないが、紙で読みたいので、出来れば全巻お願いします。... (2021/12/06) -
総統の子ら
投票数:27票
皆川作品に最近になって触れるようになり、特に『死の泉』『薔薇密室』などの大戦時の欧州を描いた作品の物語の重厚さ、描写の緻密さ・美しさに感銘を受けた。こちらも読みたいのだが古書価は高騰しており、... (2023/07/10) -
復刊商品あり
理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II
投票数:27票
物理学科ではなかなか学べない、これだけ多様な分野をまとめて包括的に学べるのはこの本しかありません。しかも素粒子論など必須の知識にも関わらず、日本語ではなかなか物理の学生が読みやすい本がありませ... (2017/12/26) -
ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>
投票数:27票
電子媒体もありますが、やはり手に取って見たいです。中古が高騰していて、適正な価格で入手できることを切に願います。 (2021/06/23) -
ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集
投票数:27票
ヒカシューも滝本さんも好きなのに、この本の存在は知りませんでした・・・・・。 海琳さんの写真が見たい! (2013/08/31) -
臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ
投票数:27票
ホメオパシー勉強のため、読みたい本です。 よろしくお願いします。 (2018/10/22) -
サガフロンティア解体新書・裏
投票数:27票
サガ・フロンティアの世界がこれでもかと堪能できる本。ヒューズ視点の小説はコミカルにまとめられつつもサガフロの世界を楽しめる名作です。そして小林智美さんの美しいカラーイラストがコメント付きでまと... (2021/06/29) -
復刊商品あり
紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化
投票数:27票
本作の紙芝居は作者の大海赫先生によって各地で上演されており、私も何度か拝見しましたが、いつ見ても最高に面白くて爆笑してしまいます。お話の面白さはもちろん、奇想天外な絵のインパクトが凄いです。小... (2011/03/30) -
復刊商品あり
ねこのセーター
投票数:27票
この絵、この物語を読みたいという方が周りに多いのです。 私は、2006年発売から、たった7年で販売をやめてしまっている事に衝撃を受けました。絵本はミリオンセラーがなかなか出ないので商売には向... (2013/12/02) -
里見☆八犬伝
投票数:27票
エニックスお家騒動で打ち切りになってしまい、 コミックブレイドMASAMUNEに連載を一度再開しましたが コミック化する前に連載が中断してしまったそうで 結末などを含めて読むことができな... (2011/01/06) -
世界の名作怪奇館 全8巻
投票数:27票
図書館にあったこの本を何度借りて読んだかわかりません。 本をめくって読みふけって感じた怖さが、私の好奇心に大いに影響を与えたと思っています。 もう一度手にとって読んでみたい・・懐かしさと、... (2011/12/18) -
アメリカン マヨネーズ ストーリーズ
投票数:27票
「CMにチャンネルをあわせた日」というタイトルの本があり、実際にDMごと楽しみな番組がたくさんあった時代がありましたが、そんなCMは今はほとんど見られないなあ……個人の感想です。 80年代の... (2018/11/30) -
復刊商品あり
銀竜の黎明 4巻
投票数:27票
私自身が読みたいのは勿論、後の世代にも読んで貰いたい。 当時、女性たちにどういう気概が存在し、闘いがあったのかをフィクション を通じて伝えてくれた傑作であり、向正義先生自身の集大成でもあっ... (2011/01/12) -
10年たって彼らはまた何故ここにいるのか
投票数:27票
福満先生のファンなので、現在の作風の原点である初期作品もぜひ読んでみたい。単行本化されたものはすべて持っているが、これだけは知らなかった…! オークションや古書店では高値で取引されており、手が... (2009/12/01) -
バンドスコア タイマーズ
投票数:27票
タイマーズのバンドスコアをネットで探したら、とても高額で驚きました。約1万円!! 中古でこの価格で取引されているのは、欲しい人が多いが、数が少なくレアだからだと私は思います。 タイマーズ... (2024/08/09) -
復刊商品あり
日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉
投票数:27票
去年から無償にハワイに行きたくなり(まだ行ったことないのですが。。)、雑誌でこちらの本が紹介されていてとても興味を持ちました。翻訳が愛読書である自然のレッスンの著者である北山耕平さんであったの... (2010/01/13) -
日々トリさん
投票数:27票
以前、インコの漫画を集めたものを読んでいた際に、東條先生の「くま」ちゃんの4コマをお腹を抱えて笑いながら読ませていただいていました。 単行本になったと知った今、絶版とは残念です。ぜひ購入した... (2010/01/26) -
東京こどもクラブ
投票数:27票
今から45年程前、母が幼い私のために入会し、内職等で忙しかった母の代わりに童話の朗読や音楽をレコードで聴かせてくれました。 特に「こどもコンサートホール」の第2集『白鳥の湖』と第4集『ミュー... (2022/04/20) -
串やきP 第03巻
投票数:27票
掲載誌はKADOKAWAに移管となったコミックフラッパーだが、謎に『やったねたえちゃん!』を復活させたのでやってくれるのでは (2021/05/29) -
Speed ken単行本
投票数:27票
最近ラルクの曲を再び聴くようになり,その際に,Kenのラルク以外の活動を知りました.ソロやS.O.A.P.の曲にKenの新たな魅力を感じているのはもちろんのこと,以前ラルクにハマっていた時期(... (2008/07/17) -
発光妖精とモスラ
投票数:27票
今年2016年は、映画「モスラ(1996年)」公開20周年だから。平成モスラ三部作も、この本(というか週刊朝日の連載)が無ければ成立しなかった。著者が3人いる、というのも珍しいし、ひとりひとり... (2016/05/17) -
群盗
投票数:27票
シラーは他の作品で読めるものもあるが、やはり代表作と呼ばれている群盗を読んでみたいので是非復刊して欲しい。 (2020/10/16) -
DRは龍と立つ DRは龍に乗る2
投票数:27票
WH文庫にてDrと龍のシリーズにはまりました。大元のお話が他社で出ていることは最近知りましたが、すでに在庫無し状態で中古でもかなりプレミアがついています。オークションでも白熱した競り合いで驚き... (2008/03/17) -
ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門
投票数:27票
自分は大学で3DCGの勉強をしているものですが、ローポリの優れた資料紹介のなかでよく目にする、『ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門』を見て大変魅力を感じました。 そこでこの本... (2007/03/15) -
復刊商品あり
ディスコミュニケーションコミックス未収録分
投票数:27票
最近、古本屋でその存在を知り、途中から読み出したのですが、ストーリーにとても惹き込まれました。 一気にお気に入りの作品になったので、是非復刊して頂きたいです。新しい物で揃えたいのに何処の書店... (2011/07/08) -
復刊商品あり
バットマン:ブラック&ホワイト
投票数:27票
オークションサイトでの値段も一時期よりかは手を伸ばせるものにはなってきましたが、できることならやはり美麗な新品を買って出版社にお布施したいのが本音です。 ブラック&ホワイト2の方は手に入りま... (2019/01/30) -
キングダムハーツ全4巻
投票数:27票
天野シロさんが描いたキングダムハーツの漫画を10年前に知っていてたとしても、その頃は子供でキングダムハーツ自体が何かも知りませんでした。 大人になり、キングダムハーツのゲームをやり込んで、切... (2023/12/14) -
八犬伝 全15巻
投票数:27票
八巻まで持っています。 当時としては変型大判で値段もちょっと高めだったので購入を後回しにしていました。最近TVドラマで見て想いが再燃。八巻まで読み返して続きをアマゾンで注文しましたが注文できた... (2006/03/12) -
あんりとぱうろ
投票数:27票
数年前、職場の本棚に偶然発見した99粒の涙で「あんりとぱうろ」を拝見し、それから古書店で必死に探しまわって何とか手に入れた、思い出の本です。 文体の美しさは、是非いろんな方々に読んでもらいたい... (2006/05/24) -
町から来た山猿
投票数:27票
TVで雪山のシーンを観て45年前のこの漫画を思い出しました。当時では斬新な雪山でのサバイバルのアイデアや他の方もコメントされてましたが最後のハラハジメのオチがずっと頭に残っていてもう一度読んで... (2022/11/26) -
おやまのこぐま
投票数:27票
小学校1年生の時に「おやまのこぐま」を先生が読んでくださって 子供ながらに心があたたまる絵本だったという思い出があります。 本屋さんで探してもぜんぜん見つからなくて 友達にも聞いた... (2010/04/17) -
花は紅
投票数:27票
酒場ミモザは僕の永遠の愛読書です。2005年現在もとだともこさんの復帰を切に待ち望んでいるのですが、、(同漫画後記に、漫画家としてがんばりたいとおっしゃっておられるので)しかしこの本の存在を知... (2005/12/15) -
夢幻街 全7巻
投票数:27票
ガンガン連載時中学生だったのですが、当時のガンガンのなかで唯一 といっていいほどのシリアス漫画でとても好きな漫画でした。 最近は同じようなジャンルを扱うコミックスも増えてきたことですし、 ... (2008/10/06) -
怪物王子
投票数:27票
泣けます!叫べます!感動します!ほくそ笑めます! 人とならずともその悲哀は深く、愛もまた更に深遠を見るかのようです。心に痛いほど届くのです。大好きな、大好きな一冊のひとつです。 絵も素晴らしく... (2005/07/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!