27 票
著者 | 浜田広介、西村達馬 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784092430051 |
登録日 | 2005/10/13 |
リクエストNo. | 31066 |
リクエスト内容
ある山に熊の親子がいて、こぐまはお母さんの作る栗きんとんが大好き。『ああおいしいな、くりきんとん』もっと栗きんとんを食べたいとこぐまが栗きんとんを山(?)に探しにいくお話だったと思います。
投票コメント
全27件
-
小さい頃買ってもらった8巻セットのうちの一冊でした。とても暖かい絵が大好きでしたが、学校のお楽しみ会の紙芝居にするために持って行って無くしてしまい、半世紀近く経つ今でも残念でなりません。どうにかしてもう一度手に取りたいと思っています。 (2023/11/26)GOOD!1
-
実家の母から旅のお土産にと、くりきんとんをもらいました。GOOD!1
そしてふと、よく読んでもらった絵本を思い出しました。
何回読んでも、「あぁくりきんとん。くりきんとんが食べたいなぁ」というこぐまの気持ちになりきっていたのを思い出しました。
ほっこりとした気持ちになれる「くりきんとんがたべたいな」というこぐまの絵本が読みたいな。子どもも気にいると思います。
ぜひ復刊をお願いします。 (2010/06/25) -
小学校1年生の時に「おやまのこぐま」を先生が読んでくださってGOOD!1
子供ながらに心があたたまる絵本だったという思い出があります。
本屋さんで探してもぜんぜん見つからなくて 友達にも聞いたのですが
見つからなくて…
復刊ドットコムで検索したら?と教えてもらいました。
子供が産まれ もう少し大きくなったら寝る前に読んであげたいです。 (2010/04/17) -
この本は、私が3,4歳の頃、毎日、毎日、しつこい位に母に『読んで。読んで。』とせがんだ記憶があります。おぼろげな記憶ですが、くまちゃんがくりきんとんの黄色まみれな絵が幼心に印象的でした。先日、この本を自分の子供たちにも読んであげたいなぁ、自分の子供の頃に思った、くりきんとんがすごーくおいしそうに書かれているこの本を子供と一緒に分かち合いたいと思っていたら、絶版と聞き、かなり、ショックで、図書館も色々調べましたが、ありませんでした。どうか、どうか、復刊したいただけることを強く希望します。 (2009/10/13)GOOD!1
-
こどもの頃に読んでいた懐かしい本です。GOOD!1
娘に読みたいと思ったら絶版と知りました。
この本に出てくる「くりきんとん」は、「ぐりとぐら」のカステラに
勝るとも劣らないインパクトです。
ぜひ、再版をお願いいたします。 (2009/01/31)
読後レビュー
NEWS
-
2005/10/13
『おやまのこぐま』(浜田広介、西村達馬)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
くみりん