復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「熊」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング12件

復刊リクエスト47件

  • 北風のわすれたハンカチ
    復刊商品あり

    北風のわすれたハンカチ

    【著者】安房直子

    投票数:161

    哀しみ、寂しさ、喜び、楽しさなどあらゆる感情を美しく優しい言葉で描き出しています。子どもの時にこうしたお話を読むと、大人になっても心のどこかに残り続けて、心が柔らかくなると思います。子どもから... (2021/06/02)
  • こぐまのたろ
    復刊商品あり

    こぐまのたろ

    【著者】北村恵理

    投票数:133

    子どもの頃読んだことがあり、くまがキイチゴを摘みに行くのがとても印象的で記憶に残っていました。自分の子ども達にも読んであげたいと思って本屋を何件も探し回ってました。本の名前は覚えていなかったの... (2018/01/06)
  • 私のテディベア 5
    復刊商品あり

    私のテディベア 5

    【著者】不明

    投票数:128

    実はだいぶ前、オークションで競って・・・負けてしまいました。そして今日、偶然この本が復刊リクエストに上がっているのを発見!しかもこんなに熱望されている方々がいるとは・・・!!という訳で復刊お願... (2003/06/18)
  • たろとなーちゃん
    復刊商品あり

    たろとなーちゃん

    【著者】きたむらえり

    投票数:86

    自分が子供のころに読んだ絵本です。 図書館で見つけて子供に読んであげたのですが、自分がもっていたものはすでに廃棄してしまい、もう一度購入しようにも手に入らないため、もう一度3冊セットで復刊し... (2012/01/03)



  • テディ・ベアシリーズ未収録分のコミックス続刊

    【著者】小栗るみ

    投票数:79

    アップルミステリーを購入して当時読んでいたのですが、雑誌を取り扱っている近所の書店が閉店することになってしまい、最後まで読むことができなくてすごく無念でした。 第一巻から新装してでも読みたく... (2009/03/07)
  • たろのえりまき
    復刊商品あり

    たろのえりまき

    【著者】北村恵理

    投票数:70

    子育ても一息というところで、知り合いに譲りました。三人の子どもたちと私の愛読書でした。孫ができて、「こぐまのたろ」をひっぱりだし、この本も必要になり、探したところ、絶版だなんて、ショック!浦島... (2003/05/20)
  • ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    【著者】津田直美

    投票数:58

    出版されていたことに気付いた時には無くなっていました。何件の書店を探し回ったことか…。津田さんの著書には、絵・物語どちらも温かく、手に取るたびに「癒され」ます。ネット上で表紙の絵を見るだけでな... (2006/10/07)
  • ゆっくりくまさん

    ゆっくりくまさん

    【著者】森比左志作 西巻茅子 絵

    投票数:38

    確か今から30年前、幼稚園で毎月配られた絵本の中の一冊だったと思います。当時のことはあまり覚えていないのに、この「ゆっくりくまさん」のことだけはずっと覚えていて、無性に見たい、読みたいのです。... (2004/03/08)
  • おやまのこぐま

    おやまのこぐま

    【著者】浜田広介、西村達馬

    投票数:27

    小学校1年生の時に「おやまのこぐま」を先生が読んでくださって 子供ながらに心があたたまる絵本だったという思い出があります。 本屋さんで探してもぜんぜん見つからなくて 友達にも聞いた... (2010/04/17)
  • テディベア夢のアルバム

    テディベア夢のアルバム

    【著者】粕谷育代

    投票数:24

    テディベア作りが大好きなのですが、お洋服の作り方がいまひとつ良く分かりません。大好きなテディベアアーティストの粕谷育代さんがこのようなベアの為のワードローブブックを出していると知りとても欲しか... (2004/09/04)
  • どんなケーキがいいかしら

    どんなケーキがいいかしら

    【著者】谷真介作、国井節画

    投票数:23

    子供の頃、熱心に読んでいましたが、私が成長してからは年頃の子供を持つ親戚家へ貸し出し巡業の旅へだしていました。私も子供を持つ年齢になり、貸し出し先から返してもらおうとしたところ、心ない人間にほ... (2016/12/05)
  • かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ

    かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ

    【著者】黒井健・画 舟崎靖子・著

    投票数:23

    黒井健さんの絵が大好きです。特に動物の絵が。やわらかな心温まる絵に、舟崎靖子さんのかわいい動物たちの声が本当に聞こえてきそうな、そんな絵本が読みたいのです。紹介文のみで現物は見たことがありませ... (2000/11/26)
  • うたうケーキはどうかしら

    うたうケーキはどうかしら

    【著者】谷真介/作 国井節/絵

    投票数:16

    ケーキの湖デコレーションとしてお化け自ら乗っかるシーンが圧巻。 子供の頃に読んだあの素敵な絵とお話の本を姪にも買ってあげようと検索したところ、廃盤と知り愕然としました。 えーーーーーーーー... (2020/02/21)
  • 絵本「うでまクマ」シリーズ

    絵本「うでまクマ」シリーズ

    【著者】あべひろあき こうのふみよ

    投票数:13

    こうの先生の絵がぜひ見たいので復刊希望します。 (2006/12/14)



  • 赤毛のひとつ

    【著者】松本零士

    投票数:13

    是非読みたい作品です。 (2008/05/09)
  • くまのパディントン (くまのパディントンえほん1)

    くまのパディントン (くまのパディントンえほん1)

    【著者】マイケル・ボンド著 フレッド・バンベリー絵 中村妙子訳

    投票数:12

    子供の頃、とても好きな絵本でした 自分も何冊か持っていた記憶があります 最近、知人の子に読ませてあげようと探した時に 現在購入できるものとの絵の違いに少々驚きました このシリーズの... (2009/09/16)
  • にじのケーキはおいしいかしら

    にじのケーキはおいしいかしら

    【著者】谷真介

    投票数:10

    子供の頃、熱心に読んでいましたが、私が成長してからは年頃の子供を持つ親戚家へ貸し出し巡業の旅へだしていました。私も子供を持つ年齢になり、貸し出し先から返してもらおうとしたところ、心ない人間にほ... (2016/12/05)
  • バウムクーヘンどこへゆく

    バウムクーヘンどこへゆく

    【著者】相澤タロウイチ

    投票数:10

    沢山の子供たちに、ちょっとニヤリとしながら読んでほしい一冊です。絵がきれいでなんといっても可愛くてシュール。子供が大人になってからもお気に入りの一冊として大切に出来る絵本です。どうか復刊します... (2013/05/20)
  • くまおとこ グリム童話より

    くまおとこ グリム童話より

    【著者】フェリクス・ホフマン画

    投票数:10

    ホフマンの最後の本。昔話や童話で育っていない今のこどもたちに伝えたい1冊です。 (2007/02/20)
  • レッツラゴン
    復刊商品あり

    レッツラゴン

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:8

    文庫本を持ってたんですけどあまりの面白 さに訪れた友人たちが「貸して」と言って は持っていってしまい今1冊も残っていま せん。ぶっ飛び方、下品さ、シュールさが すべてにおいてバカボンよりエスカ... (2000/06/14)
  • ぼくトンちゃん

    ぼくトンちゃん

    【著者】いましろたかし

    投票数:7

    名作と聞いて。 是非とも復刊を!! (2008/12/10)
  • ミニテディとドールハウス

    ミニテディとドールハウス

    【著者】不明

    投票数:7

    図書館で借りました。とても素敵な本なので復刊して欲しいです。 (2013/01/23)
  • 着せかえテディ

    着せかえテディ

    【著者】ささき のん

    投票数:7

    テディベア作りに興味があって色んな本を読んでみましたが、どうしても作り方が難しいものが多かったり、ベアの顔もスタイルも色々あるので、私がわかりやすいと感じたのはこの本でした。 しかも、たくさん... (2003/04/04)
  • とらくんへのてがみ

    とらくんへのてがみ

    【著者】ヤーノシュ

    投票数:7

    なんといっても、ほのぼのしたイラスト、きれいな色使 い、のんびりとやさしいストーリ-、絵本のつぼを押さ えてると思います。以前図書館で借りて、親子とも気に 入ったのですが、本屋さんで買えなくっ... (2004/05/31)
  • もんもちゃん れいぞうこのちっちゃなしろくま

    もんもちゃん れいぞうこのちっちゃなしろくま

    【著者】ピーカン・ナッツ

    投票数:6

    すごく可愛いくて癒されるキャラクター♪ 背景が写真でそこに可愛いイラストが 描かれているのでキャラクターが とてもリアルに感じられ、雑誌で一目惚れしました。 絵本を見つけたと思ったら絶版だ... (2006/10/19)
  • テディベア大百科

    テディベア大百科

    【著者】ポーリン・コックリル著/むらかみゆうこ訳

    投票数:6

    テディベアのガイドブックとして内容が非常に実用的で、しかも オールカラーで非常に価値のあるものだと知り、このような本を ずっと探していたのですが、絶版になっていると言うことを知り 非常に残念に... (2004/09/11)



  • つきよのばんのさよなら

    【著者】中川正文/文、太田大八/絵

    投票数:6

    子供の頃によく読んでもらった絵本で、熊が山から民家に下りてきて、民家の梅干を食べてしまい、後からその熊が妊娠していたのだと言う事がわかって、それで、梅干が食べたかったんだねというのだけ、よく覚... (2006/04/12)
  • 朔風の挽歌 全5巻

    朔風の挽歌 全5巻

    【著者】本庄 敬

    投票数:5

    愛着をもって丁寧に作画された動物ほか自然の風物、まっすぐな まなざしの少年、年輪と愛嬌を兼ね備えたマタギの祖父……それ らが紡ぎ出すドラマは、しかし「人は自然に手を加え、他の生き 物の領分を侵... (2003/06/12)
  • いちごくまさん

    いちごくまさん

    【著者】平山 英三

    投票数:4

    昔読んだ覚えがあり、とてもかわいらしいお話だったと覚えています。うる覚えだったタイトルをなんとか調べてみたら絶版とのこと。 是非もう一度、手にして子ども達に読んであげたいと思い復刊を希望しまし... (2006/03/02)
  • とうさんのまほう「えいっ」

    とうさんのまほう「えいっ」

    【著者】三木卓

    投票数:4

    こういう「マホー」は、マギー司郎じゃなくても、ちょっと、 やって、みたくなったりする時が、あるものです。 それに、ど 言うわけか、教科書に載っていて、気に入った作品は、いつまで も、おさななじ... (2003/03/12)



  • カウンセリング熊

    【著者】アラン・アーキン

    投票数:3

    読み終わると、森に行きたくなる、そういう静かに心に染みるお話です。 カウンセリング熊というタイトルから、スピリチュアル系かな?などと思うかもしれませんが、そうでもなく。 自分を探すあらゆる... (2008/05/04)



  • こどものとも年少版 くまとりすのおやつ

    【著者】きしだえりこ文 ほりうちせいいち、もみこ絵

    投票数:3

    2年前に図書館で見つけました。書店、古書店を探しても見つからず、リクエストすることにしました。くまとりすは、いろんな状況に重ねられます。「おおきいんですからね」「ちいさいんですからね」それぞれ... (2005/07/29)
  • ボクのテディベア物語

    ボクのテディベア物語

    【著者】粕谷育代

    投票数:3

    表紙のテディベアの顔がまずとても愛らしく中をぜひ見たいと思います。内容は詳しくわかりませんがテディベアのことがいろいろ書いてあり好きな人にはたまらないと思います。今年はテディベア生誕100周年... (2002/04/12)
  • クリスマスのあたらしいおともだち

    クリスマスのあたらしいおともだち

    【著者】ジェイムズ・スティーブンスン

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです。 (2005/12/07)
  • TEDテディベア大全

    TEDテディベア大全

    【著者】不明

    投票数:2

    古本屋を探しているがどこにもない、テディベアについて探求するためには、この本が必要である。 (2002/11/15)
  • ボクのテディベア物語2

    ボクのテディベア物語2

    【著者】粕谷育代

    投票数:2

    1とともに復刊を希望しています。とにかく表紙のテディベアが愛らしく2は1に加えてテディベアのことがさらに詳しく書かれているようです。私は良い本はずっとずっと受け継がれ心に残ると思います。ですか... (2002/05/02)
  • くまくんはなんでもしりたい!

    くまくんはなんでもしりたい!

    【著者】デイヴィッド・ハウグ

    投票数:2

    ぜひ子供に読みたい本です。よろしくお願いします。 (2003/09/04)
  • 夢の仕掛け

    夢の仕掛け

    【著者】井辻朱美

    投票数:2

    井辻さんの翻訳物、自作物などいろいろ読んでますが、 ファンタジー論を出してたのは知りませんでした。 読んでみたいです。 (2001/01/29)



  • ベアくんのボーイスカウト

    【著者】スタン ベレンスタイン

    投票数:1

    子供の頃に 大好きだった本! 当時の日本には少なかったイラスト(?)挿絵が印象的で タイトルも不明だったのですが やっと探し当てたのに やはり絶版... 洋書では在るらしいのですが ぜひ翻訳版... (2013/05/26)
  • くまさんホームラン!

    くまさんホームラン!

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    五味太郎さんのファンなので、全作品を読みたいと思っています。 (2013/01/10)
  • 白くまそらをとぶ

    白くまそらをとぶ

    【著者】いぬいとみこ/ 絵 北田 卓史

    投票数:1

    これは僕が小さい頃 ぷーくまさようなら と共に大好きだった本です 初版の北田 卓史さんのさし絵バージョンが好きで白くまと主人公のモッちゃんがデパートの飛行機に乗って飛んでいる絵も とても気に... (2013/01/02)
  • やっぱりしろくま
    復刊商品あり

    やっぱりしろくま

    【著者】斉藤洋 作 / 高畠純 絵

    投票数:1

    『しろくまだって』の続編です。何年か前に書店で長男に勧められたのですが、長男が乗り気でなく購入しませんでした。しかし、二男が学校で『しろくまだって』を読んでもらい、「面白かったからこれも読みた... (2009/11/03)
  • ちっちゃなベアたちのポストカードブック—Anan¨o Caf´e tant et tant

    ちっちゃなベアたちのポストカードブック—Anan¨o Caf´e tant et tant

    【著者】穴原 里映

    投票数:1

    ananoさんの可愛いベア達のポストカード。 とても人気があるのにもう販売されていないものです。 こちらで検索してみてなかったので御願いしてみることにしました。 探していらっしゃる方は、是非強... (2008/05/28)
  • おやすみくまさん

    おやすみくまさん

    【著者】平山英三

    投票数:1

    子供に繰り返し読んであげたい本だと思いました。 (2006/10/20)
  • ヒグマ物語

    ヒグマ物語

    【著者】藤原英司

    投票数:1

    親戚が、学校の図書室で読んで、とても気に入ったらしく、この 本がほしいと、言われて探したところ、残念ながら絶版というこ とだったので復刊を希望します。 (2005/07/07)
  • まいごのプックン

    まいごのプックン

    【著者】おおともやすおみ

    投票数:1

    子供が絵本に興味を示した始めての本です。 (2004/11/14)
  • クマを追う
    復刊商品あり

    クマを追う

    【著者】米田一彦

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!