復刊リクエスト一覧 (投票数順) 318ページ
ショッピング9,865件
復刊リクエスト64,236件
-
宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY (ガンダムセンチュリー)
投票数:9票
アニメ「機動戦士ガンダム」のムックながら、後のガンダムシリーズに大きな影響を与えた一冊。 この本がなければ、後のガンダムシリーズは大きく様変わりしていたに違いない。 2000年に一度復刊さ... (2014/02/21) -
「仁義なき戦い」調査・取材録集成
投票数:9票
「映画で大切なのは脚本。脚本で大切なのは取材。全くの作り話だとしても、似た現象は過去になかったのか?似た境遇の人はいないのか?調べ上げて、調べ上げる。当事者にしか分からぬ感情、地域特有の仕草。... (2014/01/28) -
人間の方向感覚 磁気を感じる脳
投票数:9票
地図もない、太陽も見えない、初めての場所でも、方位がばっちりわかるひとがいらっしゃるのを常々不思議に思っていたので、ぜひ読んでみたいです。 (2014/01/14) -
エリート狂走曲
投票数:9票
昔、友だちの家で読んで面白かったので 自分でも揃えました。 でも 引っ越しを繰り返している内に いつの間にか無くなっていました。 弓月先生の漫画はどれも 面白いだけじゃなくて、元気に... (2016/06/05) -
時系列解析〈上〉定常過程編 ・ 時系列解析〈下〉非定常/応用定常過程編
投票数:9票
仕事で必要となりました。某金融機関では必読の書だったそうです。 (2021/06/11) -
ハイベーシック英作文
投票数:9票
シンプルクッキングと同じく復刊お願いします‼ (2014/02/12) -
東京アンダーグラウンド
投票数:9票
最後まで完結している作品で、 すごく面白いから。 是非とも、多くの人に読んでもらいたい。 (2018/01/26) -
銀河英雄伝説ハンドブック
投票数:9票
うろ覚えだが、道原かつみ版エルフリーデが載っていたと思う。もう一度読みたい。 (2022/11/17) -
必修物理 問題演習
投票数:9票
必修物理と同様持ってたが、解いても全く歯が立たなかった。これでも比較的物理が得意で、国立大に行ったんだが・・・解説読んだだけでも勉強になった記憶。 (2018/08/04) -
日本産アリ類全種図鑑
投票数:9票
北本自然観察公園の学習館内の図書室で見つけて拝見したところ、色々と詳しい蟻の情報がわかりやくす掲載されていて、是非じっくり読みたいと思い、購入したいと思い探しましたが、六万円と高額で取引されて... (2022/11/14) -
受験数学I (大学入試森岡の数文和訳)
投票数:9票
ポリア著の「いかにして数学の問題を解くか」 のような入試問題への取り組み方を,日本人向けにアレンジした「数文和訳」「和文数訳」「グラフりましょう」「逆行的立案」「特殊化・一般化」などは,私が... (2013/06/11) -
デヴィッド・ボウイ詩集 スピード・オヴ・ライフ
投票数:9票
デヴィッド・ボウイ氏の世界観が詰め込まれている名著なのに絶版になってしまっていて残念です。中古書籍でも入手困難になってしまっていて他自治体図書館で借用図書として読むのがやっとな状態です。芸術書... (2022/05/19) -
シュヴァルムの白糸刺繍
投票数:9票
最近シュヴァルム刺繍を習い始めたのですが、本がほとんどありません。検索したところ、大塚先生のこちらの本があると知りましたが、すでに中古本しかないようです。その中古本は値が高く手が出ません。復刊... (2013/07/28) -
ウイングマン 文庫版 全7巻
投票数:9票
旧版がそろそろボロボロなので、ちゃんと読めるバージョンが欲しい。 (2015/02/01) -
復刊商品あり
中心のある家 くうねるところにすむところ-子どもたちに伝えたい家の本
投票数:9票
埼玉県・所沢にある自邸(中心のある家)が掲載された雑誌を拝見して著者のファンになりました。住まいに対する考えも素敵です。 2016年に一度復刊されているようですが、もうどこにも在庫がなく中古... (2021/05/12) -
征途 全3巻
投票数:9票
中古の値段が高い為 (2019/05/20) -
気象力学通論
投票数:9票
「一般気象学」のあとに見てみたいと思っています。流体力学を応用して気象を理解できるとのことで興味があり、復刊を希望します。現在の古本の相場は12000円程度と安くはなく、名著とされる本書はもっ... (2022/05/15) -
すてきなお菓子作り
投票数:9票
大好きでした!この本との出会いは私の人生を変えました!!復刊お願いします (2022/03/15) -
ぼくたちの女災社会
投票数:9票
ネットで著者を知ったが、単なるマッチョや女嫌いの人ではないので、本としてまとまったものを読みたいと思った。「女性差別」とさえ言えばいい加減な主張でもろくに批判・検討がされない昨今、こういう本は... (2013/05/27) -
復刊商品あり
辺境から眺める アイヌが経験する近代
投票数:9票
アイヌの歴史および日本の歴史についての基本文献であると思うと共に、歴史をいかに考えるかについても読者の思考を触発してくれる本だから。 (2021/01/16) -
魔女ファミリー
投票数:9票
子供の頃持っていましたが、実家に処分されてもう手に入らないため (2024/04/28) -
現代解析の基礎1・2、現代解析(函数解析)3・4
投票数:9票
世界的名著の貴重な翻訳が絶版とは、嘆かわしい限りです。是非とも復刊を願います。しかし、ここの出版社は、物理学のランダウ・シリーズといい、どうしたものか…? (2014/01/08) -
ライブ・ア・ライブ 公式冒険ガイドブック
投票数:9票
プレイをしたことがないんですが、ふと当時コロコロコミックで紹介されたのを思い出して、調べてみると興味を持つように。 ぜひ読みたいです。 (2013/10/01) -
山本周五郎が描いた男たち : さまざまな男の心情15の物語
投票数:9票
これまで、『男としての人生――山本周五郎のヒーローたち』(木村久邇典著、グラフ社)も含め、多くの方へお贈りしてまいりましたが、最後の一冊を甥の卒業祝いに贈り、手持ちがなくなりました。今後の日本... (2014/09/16) -
スパイラル~推理の絆~
投票数:9票
紙でよみたい! (2020/02/12) -
手織り工房
投票数:9票
最寄りの図書館にはおいていなくて、県内のほかの図書館から取り寄せてもらって読みました。みなさんおっしゃるようにこれは本当にわかりやすい本です。Usedで探したら、お値段、今とんでもないことにな... (2016/09/07) -
次元と認識―いのちの本質をたずねて
投票数:9票
良い本と推薦されているのですが、入手出来ないため (2020/07/23) -
悪魔を憐れむ歌
投票数:9票
当時、阪神大震災やオウム事件などがあって本事件は世間的にあまり知られていないが、この作品はその凄惨さ、残虐さを余すところなく詳細に綴っている。映画「冷たい熱帯魚」のモチーフになったともいわれて... (2012/05/09) -
失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍
投票数:9票
第二次世界大戦時、アメリカ軍で唯一と言っていいアジア専門家であったスティルウェル将軍。 陸軍参謀総長ジョージ・マーシャルの信任厚く、蒋介石の軍事顧問となりながら不遇に終わる。 蒋介石の自伝... (2013/04/03) -
恐怖と怪奇名作集全十巻
投票数:9票
矢野浩三郎氏の読みやすい訳で、現代を代表する多数の怪奇作家の様々な奇妙な話が、読めます。 図書館で借りて一気に読みましたが、ぜひ手元に置いて何度も読み返したくなる本です。 (地元の図書館は... (2012/10/17) -
ふうせんの日
投票数:9票
息子の読書感想文のため「ぼくのじしんえにっき」を読み大変面白かったので他の著書を探してみると、驚いたことに原発について書かれた本だった。東北・関東大震災から七年が経ちます。まるで全てを予知して... (2018/08/10) -
びんのそら
投票数:9票
お願ですから、復刊してください。きれいな世界観をたくさんの人にしってほしい。懐かしい気持ち、穏やかなあたたかい気持ちに包まれます。探してますが、なかなか手に入らない・・・ (2023/02/19) -
機動戦士ガンダムSEED キラとアスランの激闘 および DESTINY
投票数:9票
最近、動画サイトにて当作品の推薦動画を観ました。アニメ版では分かりにくいとされる人物の心理描写が深く描かれており、是非とも新刊で所持したいと強く感じました。 しかも当時、こういった人間ドラマ... (2015/05/19) -
小説版 カレイドスター レイラ・オン・ザ・エッジ
投票数:9票
2年ほど前に初めてカレイドスターを観てファンになりました。カレイドスター最高です!何度も何度も観返しては勇気をもらっています。 もうひとつのノベル、ポリスのすごい結婚式は中古でいくら... (2012/02/01) -
アゲイン
投票数:9票
楳図かずおの最高傑作!! 今の時代こそ読んで欲しい名作。 最初はタダのこまっしゃくれたガキンチョだったまことちゃんが若返った元太郎ジイチャンにツラれていい具合に壊れて行きます。 スピンオ... (2013/05/24) -
Javaネットワークプログラミングの真髄
投票数:9票
プログラムに関する良書を読みたいが、数年前に出回っていた購入したい本も撤去されていることもしばしば。 電子書籍でも良いが、本として読みながら学習が出来そうで、しかも中身も細かいJAVAに関す... (2018/10/06) -
しばたひろこの単行本化しなかった雑誌掲載作品
投票数:9票
雑誌に掲載されていた時からずっと、かしこいうさぎさんなどのしばたさん作品未収録の単行本化を望んでいましたが叶わず。 子どもの頃に読んだ記憶が消えない前に、復刊を希望いたします。 (2016/07/30) -
ねこのかぞえうた
投票数:9票
子供へ絵本の読み聞かせに、友人からいい絵本があると聞き、図書館で借りたのがきっかけで、ねこのかぞえうたを知りました。 せなけいこさんの切り絵のねこがとっても可愛くて、一匹ずつ増えていくのです... (2015/02/24) -
トランスフォーマー アルティメット・ガイド
投票数:9票
今年、トランスフォーマーが30周年ですので、出来ればザ・ヘッドマスターズ、超神マスターフォース、Ⅴ、Z、セカンド、ネオ、ギャラクシーフォース、アニメイテッド、プライムを追加したバージョンで出し... (2014/01/16) -
トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙
投票数:9票
日本で初めてのピンチョン研究書なのにもう読めないのはとても残念です。アマゾンのレビューにもあるように、ピンチョンの難解なテクストについて、わかりやすく言語的な仕掛けを教示してくれるという点がと... (2011/09/22) -
PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション
投票数:9票
後世に語り継ぐために。 (2022/07/11) -
戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)
投票数:9票
『紺碧の艦隊』など架空戦記がブームだった90年代半ば、この本も同じ棚に平積みされていたのをよく覚えている。その時「キワモノ」と思ってしまい、購入するのを躊躇ってしまった。それが今やネットで古本... (2024/10/31) -
江戸時代の琴士物語
投票数:9票
江戸時代はとかく三味線音楽や当道座の箏曲(生田流や山田流が代表格)の存在ばかりにスポットがあたりがちであるが、上流階級が古代中世から大切にしてきた芸能、音楽もさかんに行われた時代であった。唐よ... (2020/02/28) -
リアリティー
投票数:9票
網野成保先生は2冊しか単行本を出されていませんがとてもクオリティの高い作品を生み出されています。特にリアリティーは素晴らしい短編集です。東日本大震災以降原発の予知のような『高野聖』が話題になっ... (2012/06/25) -
おいしい顔のお菓子たち
投票数:9票
評判が良いので図書館で借りてみました。皆さんの評価に納得。是非手元に置いておきたいので、復刊を切に望みます! (2017/01/24) -
ウルトラ忍法帖シリーズ
投票数:9票
最近になって知り気になっています。どうか復刊をお願いいたします。 (2016/09/26) -
かいけつカッコマン
投票数:9票
幼少時に愛読していたから (2021/12/24) -
2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)
投票数:9票
遊び心のあるアレンジで、私の通うピアノ教室では、発売当時から長く愛用されています。小学生になった子どもたちと弾くために何とか手に入れたいと思うのですが、なかなか手に入りません。メルカリでは30... (2022/11/23) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 多様体論
投票数:9票
志賀先生の現代数学への招待が良かったので。 (2020/11/16) -
復刊商品あり
鉄人28号 少年版
投票数:9票
少年掲載当時、人気ではアトムを圧倒的に上回っていた鉄人28号。 アトムの少年完全復刻が出て、鉄人の方が無視されるなんて誰が納得できるでしょうか。 少年をリアルタイムで愛読し、鉄人小... (2011/02/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!