復刊リクエスト一覧 (投票数順) 255ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,307件
-
南海治乱記 全3巻(上・中・下)
投票数:13票
古い書物を読むと、ほっとします。自分達の歴史が失われないように、後世に語り伝えようとする姿勢は、今も昔も変わりがありません。我々の先祖達が、自分達のことを少々大袈裟に飾り立てて、一生懸命つくろ... (2003/09/27) -
復刊商品あり
白昼の死角
投票数:13票
中学生の頃、父親が読み終わった本を譲り受け、夢中になって何度も何度も読んだ本で、ボロボロになって捨ててしまった事を今更ながらに後悔しております。是非、『復刊』してもらいたいと思い、投票させて頂... (2005/05/02) -
D&Dマスタールールセット、黒版
投票数:13票
欲しい・・・ (2006/06/17) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 現代解析入門
投票数:13票
稀な良書だと思うから (2010/12/16) -
生き残った帝国ビザンティン
投票数:13票
ビザンツ帝国への入り口として最高の書。 ローマ皇帝として有名なコンスタンティヌス帝から記述をスタートしているので少しでもローマ帝国を知っていれば十分に読める点が素晴らしい。 入り口を広くしなが... (2003/12/10) -
魔法の少尉ブラスターマリ
投票数:13票
ガンダム好きとして是非読みたいです! (2007/12/31) -
ノストラダムス2016
投票数:13票
自分はスクライドで平井さんを知ったのですが、その画風に衝撃を受けました 平井久司さんの昔の作品、是非とも読んでみたいです いったいどういう内容の作品なのかも、もちろん興味がありますが、やはり一... (2005/11/13) -
おはよう妖怪たち/ロボットDとぼくの冒険
投票数:13票
未読のため (2016/07/18) -
復刊商品あり
マイティジャック/戦えマイティジャック
投票数:13票
小学校時代に「少年ブック」に掲載されていて、毎号楽しみにしていました。あまりヒットしなかったように記憶していますが、ちょっとだけテレビ化されたような。その後「宇宙戦艦やまと」が爆発的にヒットし... (2005/07/10) -
リンカーンの夢
投票数:13票
ウィリスお得意のシチュエーション・コメディーの要素は薄く、ちょっと重い感じですけど、モノローグの叙述トリック?を駆使したアクロバティックな展開と、終盤で急速に物語が構造化してゆく目くるめく感覚... (2004/05/27) -
ブラックウッド怪談集
投票数:13票
ブラックウッドの多様な作風の作品がバランスよく収められており、最初の1冊としておすすめです!私は高校1年の時に学校の図書館で出会いましたが、25年たった今でも強烈な印象が残っています。 他の... (2009/11/26) -
ジョニー サンダース追悼写真集 BORN TO LOSE
投票数:13票
データより抜粋すると《オーバー・ドーズのために急死したロック・ミュージシャン、ジョニー・サンダースの追悼写真集。ニューヨーク・パンクの創始者の一人として常に第一線で活躍してきた彼の生涯を、写真... (2009/02/11) -
「美妙な死体」の物語
投票数:13票
妖精文庫亡き後、一部の短編は「恐怖の館」(工作社)に再録されましたが、こちらのタイトルストーリー「「美妙な死体」の物語」はじめ数編は埋もれたまま。なにより、あの熱い中編「石の扉」が読めない状態... (2005/03/08) -
破局
投票数:13票
世界一、小説のうまい小説家です。この本を皮切りに全作品刊行しましょう!レベッカの作者というだけで、実績や実力に比べ評価も知名度も低すぎます。かならず、波が来ると思いますので今のうちに。特に短編... (2005/09/15) -
こんにちはスザンナ
投票数:13票
小さな頃は、絵を書いたり、本を読んだり、紙箱に入った砂で遊んだりとほとんど家の中で一人で遊んでいました。 その頃読んだものの中でもこの本は自分自身と重なる部分があり、何度も何度も読み返した私... (2009/03/05) -
地層階級王国 全2巻
投票数:13票
小学生の時に友人に薦められて夢中になって読んだ本です。 ゲームブックの良い所として読者の選択によって物語が変わっていく事が上げられますが、そういった選択する楽しさを始めて味わった本でもあります... (2003/07/27) -
復刊商品あり
物の時代・小さなバイク
投票数:13票
ペレックの最高傑作は『人生 使用法』であるが、最初期に書かれたこの二作も読むに値する佳作である。若い孤独な夫婦のさすらいを描いた『物の時代』。若者たちの徴兵拒否をファルスとして描いた『営庭の奥... (2010/01/30) -
この旅には終わりはない
投票数:13票
もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15) -
惑星ロボ ダンガードA(津原義明版)
投票数:13票
松本零士版も出たのでこっちもぜひ! (2020/09/12) -
宇宙大帝ゴッドシグマ/百獣王ゴライオン
投票数:13票
アニメのストーリーに沿いつつ、オリジナルキャラクターもいたような・・・。そう言えばいろんな作品に同じオリジナルキャラクターが存在していました。その名は「一平」。確かめたい・・・。 (2003/09/11) -
復刊商品あり
ロシア怪談集
投票数:13票
ロシアに怪談があると言うこと自体不思議だ。絶対読みたい。 (2004/11/02) -
前世再生機
投票数:13票
以前持っていたのですが、引っ越しを重ねるうちに紛失してしまい、既に絶版だったため、再購入できなかったのです。一人の冴えない探偵が、依頼者の日記の謎を説いていくうちに、一つの惑星の王国を復活の鍵... (2003/10/09) -
勇者ライディーン
投票数:13票
読みたくて読みたくて仕方がない (2021/02/08) -
復刊商品あり
わたしは無
投票数:13票
つぶよりのSF短編集。表題作は戦争で荒廃した世界を背景に、人の心の繋がりのはかなさ、暖かさが感じられた作品でした。今でも十分に面白く読めると思います。実家に創元SF文庫版を持っていますが人に貸... (2012/10/02) -
タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)
投票数:13票
続編も読みたい! (2004/05/27) -
大宇宙の守護者
投票数:13票
一読してみたいです。 (2007/03/02) -
反逆の星
投票数:13票
若い頃、繰り返し見ていた夢とそっくり似ているエピソードがたくさん含まれていて、初めて読んだ時びっくりしました。 彼の作品の中では人気はないのかもしれませんが、そういう点でとても思い入れのある作... (2004/09/10) -
マーズ 全2巻
投票数:13票
コレクションにしたい (2010/09/09) -
鯨神
投票数:13票
1962年に、勝新太郎主演で映画化された作品ですね。配給元は大映。 銀座シネパトスで、古い大映映画の企画展をやったときに、予告編を見て「面白そうだ」と感じました。映画本編を見たいのはもちろんで... (2003/07/14) -
ピンクのくじら
投票数:13票
弟が子どもの頃、両親に読んでもらっていたのを覚えています。ストーリーと絵がとても良く、何度か我が家の食卓の話題にのぼりました。Googleで書名検索したところ、多くの方がブログ等で賞賛しておら... (2015/12/27) -
藤子・F・不二雄マガジン 全2巻
投票数:13票
出せ・・・ さもなくば・・・ (2006/04/03) -
早瀬未沙 白い追憶
投票数:13票
当時の物は所持しているが、新品が欲しいので (2014/04/03) -
有元葉子のスーパー・シンプル・スパゲッティ
投票数:13票
有元葉子さんの大ファンです。彼女の著書を調べるうち、この書籍の存在を知りました。購入しようとしましたが、絶版でした。残念でなりません。私の周りにも有元さんファンはたくさんいます。先月の「きょう... (2004/11/12) -
ワールズ・ベスト(全4巻)
投票数:13票
すき (2005/11/27) -
春は彌生;おとうと;雨のにおいのする街
投票数:13票
りぼんの付録で読んだ記憶があります。確か全部で6冊あって、そのなかで、『雨のにおいのする街』が一番好きでした。マーガレットコミックス化もされて、確か10年ぐらい前にもワイド版で復刻された記憶が... (2003/08/22) -
金星の尖兵
投票数:13票
自分がSFを読み始めた小学6年の頃に買って読んだ本です。 とにかく面白かった。 サンフランシスコにはユーカリプタスの木がたくさん生えています。仕事で行くたびにユーカリプタスの香りが尖兵探しのキ... (2004/01/02) -
ライオンは起きている
投票数:13票
ほんとうに名作だと思います。他の方にもまた見ていただきたいです。 (2005/07/24) -
大いなる惑星
投票数:13票
人に借りて読んで、本屋を探し回った本。 (2005/06/02) -
機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選
投票数:13票
勝川克志の表紙&作品扉表紙が好きでした。「パルプ・マガジンの熱気・・・」と裏表紙にあるようにソノラマ文庫海外シリーズの紙質はそれっぽく、ゆえに焼けやすい。シリーズ初回配本の一冊で仁賀克雄の解説... (2003/09/13) -
スター・トレック 新宇宙大作戦
投票数:13票
スタートレックの小説はほとんど古本屋さんで運良くみつけなければ読めません。この徳間さんの本は、ずっと探していますが、なかなか古本屋さんでも見つけることができません。是非復刊して欲しいです。(ス... (2011/03/05) -
ふしぎの海のナディア ロマンアルバム
投票数:13票
中学1年リアタイで見たナディアに一目ぼれです。 そこから約18年後に断捨離をしました。 またそこから約15年経っていますが断捨離したことを後悔してます。 思い出の品ももう何度も読んでボロ... (2024/12/18) -
フェルミ 原子核物理学
投票数:13票
著者フェルミは理論・実験の両面において物理学の歴史にその名を留める今世紀最大の物理学者の一人である。特に核物理学の初期のころからその発展の段階にいたるまで,常にその中心にフェルミがいた。自ら中... (2004/03/23) -
復刊商品あり
ハリス無段(全3巻)
投票数:13票
読みたいです (2005/06/09) -
その気にさせてよmyマイ舞
投票数:13票
この漫画に出てくる主人公の「舞」という人物が 他の漫画にも居そうでなかなか居ないキャラクターだからです。 変身まがいの事をして人格が変わるキャラはいくらでも居ますが 大胆なとき、おもいっ... (2008/04/11) -
復刊商品あり
アンドロメロス写真集
投票数:13票
怪獣戦艦ペストリアが見たいです! (2021/06/30) -
ザ・バンドの軌跡
投票数:13票
TheBandがだいすきです。その音のルーツや背景、活動についてなどたくさん知りたいことがありますが、このバンドについては謎に包まれていることが多いと思います。いちファンとして、実際に当時どの... (2012/10/24) -
チャレンジャー 前編
投票数:13票
昔、持っていました。私も背が低く、バスケットをしていた時に 読んでいたのでこの作品には思い入れがあります。 残念ながら今は手元に無く、古本で探しても見つかりませんでした。 是非読みたいので復刊... (2005/06/15) -
積分論
投票数:13票
ブルバキ全盛時代に書かれた名著の教科書だと思います。 ブルバキの影響を受けて第二部は抽象的な書き方をされているけど 確率論や関数解析などの方面に進むつもりならチャレンジしても よい内容だ... (2008/03/28) -
ガデュリン 全8巻
投票数:13票
知る人ぞ知るSFCゲーム「ガデュリン」の原作とも言える小説です。以前プレイした時にはあまりの難易度に匙を投げてしまいましたが、永く私の心に残る作品となっており、小説版が存在することを最近になっ... (2007/03/04) -
赤胴鈴之助
投票数:13票
現在、完全版は刊行されておらず、我々団塊の世代としてはすべてを読むことは不可能である。古本ではあるにはあるが、多色刷りのは少なく、あの子供の頃のフルカラー印刷や二色刷の鈴之助に胸踊った完全版で... (2022/02/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!