復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 139ページ

ショッピング10,227件

復刊リクエスト64,443件

  • マイトアンドマジック3ハンドブック

    マイトアンドマジック3ハンドブック

    【著者】飯島一彦

    投票数:28

    思い出のゲームです。こういうサイト、企画があること自体知りませんでしたが、非常に興味深い。まだまだ票数は難しいようですが、実際この時期のゲームやその攻略本には独特の面白さgはあると思うので是非... (2002/09/02)
  • 椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻
    復刊商品あり

    椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻

    【著者】由良君美

    投票数:28

    山口昌男や蓮実重彦らとならび、早くから領域横断的な知的活動を繰り広げ、ニューアカに先立って、日本の人文的教養の基盤を築いた著者の名作であるにもかかわらず、先の二人に比べて、あまりにも現在入手で... (2007/08/14)



  • 星野架名・ 星の全記録画集

    【著者】星野架名

    投票数:27

    中学生の時に星野架名さんの作品に出会い、それからずっと特別で大好きです。先生が亡くなられて、書籍化していない原稿や原画たちを、これまでにどこかの書籍に収録されている作品たちも、図録として観たい... (2024/11/27)
  • 人生が100倍楽しくなる 名前セラピー
    復刊商品あり

    人生が100倍楽しくなる 名前セラピー

    【著者】ひすいこたろう 山下弘司

    投票数:27

    名前のことだま。 人は必要としてこの世に生まれて来た。 名前から生きることで、人生を100倍楽しむことができる。 とこの本ではいろんなエピソードを交えて伝えています。 私は山下... (2023/11/20)



  • ブラック・ジャック

    【著者】手塚治虫

    投票数:27

    ぴ

    名作です。 (2023/02/15)
  • フッサールの現象学

    フッサールの現象学

    【著者】ダン・ザハヴィ

    投票数:27

    フッサールの現象学を勉強するにあたって、多くの書籍から推奨されている入門書であるためです。例えば『現象学という思考』では、この本が推奨されていました。具体的な書名は挙げられませんが、書店で見か... (2024/05/26)
  • 蟲師 全10巻

    蟲師 全10巻

    【著者】漆原友紀

    投票数:27

    ao

    ao

    アニメを拝見してから原作を是非読みたい!!と思い、検索したところ紙媒体はすでに絶版とのこと…電子書籍も良いのですが、やはり手でページをめくって読む没入感は違うと私は思ってしまうので、蟲師の世界... (2023/06/03)
  • 夢介千両みやげ
    復刊商品あり

    夢介千両みやげ

    【著者】山手樹一郎

    投票数:27

    宝塚歌劇団にて舞台化されるということで、原作を探していましたが現在販売されておらず電子書籍で読んでおります。 しかし、やはり記念として紙の書籍を購入し手元に残したいので復刊してほしいと切望し... (2021/12/07)
  • シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD

    シド・ミード ムービーアート THE MOVIE ART OF SYD MEAD

    【著者】シド・ミード

    投票数:27

    単なるファン向けの画集ではなく、工業デザインを勉強する人たちや、映像制作のイメージボード作りの参考等にも薦められる内容。 (2023/01/26)
  • アフリカの音の世界

    アフリカの音の世界

    【著者】塚田健一

    投票数:27

    現代のリズム研究において大きな今のある一冊伺ったので、是非とも読んでみたい (2020/09/25)
  • 剣が君 公式大全

    剣が君 公式大全

    【著者】電撃Girl'sStyle編集部

    投票数:27

    もう出回っておらず、中古品ですら見つけられません。 今、同じクリエイターが終結した剣が刻というアプリも一周年を迎え盛り上がっています。剣が君とのコラボもあり、そこから剣が君ファンも増えていま... (2021/01/24)
  • 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし 全4巻

    【著者】江本マシメサ あかねこ

    投票数:27

    i

    i

    数年前に文庫版を本屋で見かけてその時から気になっていたのですが、当時は悩んだだけで買わずにいました。最近漫画版を購入して、改めて原作小説が読みたいと思い本屋と中古屋をハシゴし奇跡的に一巻だけ入... (2018/12/27)
  • 古典西洋占星術 魔術編

    古典西洋占星術 魔術編

    【著者】ヘイズ中村

    投票数:27

    西洋占星術を学ぶのであればやはり古典は抑えたいところ。しかしながら魔術としても読み応えのある優れた本でありながらも、現在の市場に出回るものはプレミア価格となり驚くばかり。著者を応援するためにも... (2018/11/25)
  • マハーバーラタ 上・中・下
    復刊商品あり

    マハーバーラタ 上・中・下

    【著者】C・ラージャーゴーパーラーチャリ 著 / 奈良毅 田中嫺玉 訳

    投票数:27

    ko

    ko

    新書サイズで手に取りやすく、コンパクトにまとまっているので読みやすいです。他の方にお勧めする時にも読んでもらいやすいと思うのですが、入手しようとすると大変高価になってしまっているので、手に入り... (2017/01/21)



  • アリスの服が着たい ヴィクトリア朝児童文学と子供服の誕生

    【著者】坂井妙子

    投票数:27

    服飾史の出版物は時々見掛けますが、子供服という切り口には興味が有ります。ヴィクトリア朝期は文学や美術でもエポックメーキング的なイメージが有ります。是非、読んでみたいですね。 (2016/01/16)
  • 蛙のおっさん 第3巻

    蛙のおっさん 第3巻

    【著者】島袋全優

    投票数:27

    sy

    sy

    全優さんの腸よ花よを読んで非常に面白く このシリーズも全て買いました。 埋もれてしまうのが非常にもったいないです。 ぜひ3巻および続巻を出してください。 (2021/01/17)
  • 総統の子ら

    総統の子ら

    【著者】皆川博子

    投票数:27

    s

    s

    今年に入ってから図書館で借りて読みました。第二次世界大戦前後のドイツの物語をここまで骨太に日本人が書いていることも物凄いことだと思いますし、何より正義とは何なのか考えさせられる作品だと思います... (2021/03/09)
  • 理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II
    復刊商品あり

    理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II

    【著者】中原幹夫

    投票数:27

    いまどうしても曲がっている空間のディラック方程式について理解したくて、いろいろ探し回って見つけたこの本。ネットで探しても一巻だけどこにもない。図書館の本を長く借り続けるのもわるいので所有したい... (2016/09/06)
  • ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>

    ストリートファイターアートワークス 極 <カプコンオフィシャルブックス>

    投票数:27

    中古で見かけたとき購入するのを少し躊躇ってしまうような価格になっていたので復刊を願います (2021/07/04)
  • ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    【著者】滝本淳助 撮影

    投票数:27

    ヒカシューファンとしては資料的にも貴重。 (2017/07/31)
  • 臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ

    臨床家のためのホメオパシー・マテリアメディカ

    【著者】森井啓二

    投票数:27

    ホメオパシーの勉強のために是非読みたいです。 (2018/10/22)
  • サガフロンティア解体新書・裏

    サガフロンティア解体新書・裏

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:27

    リマスター版がとても良く、もういちどクレイジーヒューズの捜査日誌を読みたくなりました。家にあるものはカバーも紛失しでボロボロで、冒頭の数十ページが欠けているのです。新しいものが欲しいと思い投票... (2021/06/26)
  • 紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化
    復刊商品あり

    紙芝居「ばけねこのおよめさん」単行本化

    【著者】大海赫

    投票数:27

    まだ大海赫先生が東京にお住まいだった頃、池袋の大型書店のイベントで、自家製の紙芝居をお読みになりました。この作品だったのかな…?不覚にも、自家製の紙芝居枠の飾り彫りの美しさの方に気を取られてし... (2021/06/16)
  • ねこのセーター
    復刊商品あり

    ねこのセーター

    【著者】おいかわけんじ

    投票数:27

    穂村弘さんの「ぼくの宝物絵本」に紹介されていて初めて知りました。赤、黄、ピンク、青の色の鮮やかさ、ねこの表情の愛らしさに惹かれ図書館から借りてきました。期待をはるかに超えていました。大切にして... (2015/03/16)
  • 里見☆八犬伝

    里見☆八犬伝

    【著者】よしむらなつき

    投票数:27

    エニックスお家騒動で打ち切りになってしまい、 コミックブレイドMASAMUNEに連載を一度再開しましたが コミック化する前に連載が中断してしまったそうで 結末などを含めて読むことができな... (2011/01/06)
  • 世界の名作怪奇館 全8巻

    世界の名作怪奇館 全8巻

    【著者】白木茂訳 ほか

    投票数:27

    あの怖い黒い本‼だけでワカるひとにはワカる‼誰もが時の経つのも忘れて夢中になれる児童書‼今こそ現代の子供たちに(勿論オトナに成りきれない我々の為にも(苦笑。))あの衝撃と恐ろしくもスバラシイホ... (2020/07/09)
  • アメリカン マヨネーズ ストーリーズ

    アメリカン マヨネーズ ストーリーズ

    【著者】秋山晶

    投票数:27

    「CMにチャンネルをあわせた日」というタイトルの本があり、実際にDMごと楽しみな番組がたくさんあった時代がありましたが、そんなCMは今はほとんど見られないなあ……個人の感想です。 80年代の... (2018/11/30)



  • 復刊商品あり

    銀竜の黎明 4巻

    【著者】向 正義

    投票数:27

    作品を完結させるのは作家の使命で、最後まで読むのは読者の良識だと思うのです。自分から望んではじめた物語であれば、そのエンドは明示すべきだと思うのです。 というわけで、早く出してください。ずー... (2010/06/18)
  • 10年たって彼らはまた何故ここにいるのか

    10年たって彼らはまた何故ここにいるのか

    【著者】福満しげゆき

    投票数:27

    福満先生のファンなので、現在の作風の原点である初期作品もぜひ読んでみたい。単行本化されたものはすべて持っているが、これだけは知らなかった…! オークションや古書店では高値で取引されており、手が... (2009/12/01)
  • バンドスコア タイマーズ

    バンドスコア タイマーズ

    【著者】タイマーズ(忌野清志郎)

    投票数:27

    当時、どれだけ熱中したことか。もうボロボロになってしまったので復刊を希望します。 (2016/07/06)
  • 日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉
    復刊商品あり

    日々是布哇―ハワイ・スピリットを伝える言葉

    【著者】デブラ・F.サンダース 北山耕平翻訳

    投票数:27

    去年から無償にハワイに行きたくなり(まだ行ったことないのですが。。)、雑誌でこちらの本が紹介されていてとても興味を持ちました。翻訳が愛読書である自然のレッスンの著者である北山耕平さんであったの... (2010/01/13)
  • 日々トリさん

    日々トリさん

    【著者】東條さち子

    投票数:27

    飼い鳥の日常を観察者目線でコミカルに描いています。インコが嫌いなわけじゃないけれど、少しも可愛らしく描かないところに共感を覚えます。一部しか読んだことがないので、全編読んでみたいです。中古では... (2013/01/29)



  • 東京こどもクラブ

    【著者】立原えりか 他

    投票数:27

    こどもが小さい頃、毎日楽しみにしていた読み聞かせ絵本でした。大切にしまっておいたのですが、火災にあい、消失してしまいました。可愛い孫ができ、今度は娘が、子供達に聞かせてあげたいと、復刊を切望し... (2013/04/06)



  • 串やきP 第03巻

    【著者】SABE

    投票数:27

    t

    t

    1巻と2巻を購入して、その後音沙汰が無いので調べてみたところ連載が打ち切りになり作者が急逝した為、3巻の発行は無理と知りました。内容は無茶苦茶で理不尽な内容を装った、生きるという事について考え... (2010/12/05)
  • Speed  ken単行本

    Speed  ken単行本

    【著者】岡田貴之

    投票数:27

    発売当初はkenのことにあまり詳しくはなく、ソロ活動には興味を持っていなかったためこの本についても全く知らずに購入をしませんでした。 何年か経った今、この本の存在を知り購入しようと思ったが絶... (2008/07/11)
  • 発光妖精とモスラ

    発光妖精とモスラ

    【著者】中村 真一郎 福永 武彦 堀田 善衛

    投票数:27

    SF発達以前の日本文学界から、ミステリーの旗手たちを怪獣映画に動員。その奇抜な舞台裏はよく耳にするのですが、なかなか現物を読むことができません。全集収録ものはあることにはありますが、文学史発掘... (2008/02/14)
  • 群盗

    群盗

    【著者】シラー (シルレル)

    投票数:27

    シラーは他の作品で読めるものもあるが、やはり代表作と呼ばれている群盗を読んでみたいので是非復刊して欲しい。 (2020/10/16)
  • DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    DRは龍と立つ DRは龍に乗る2

    【著者】樹生かなめ

    投票数:27

    WH文庫にてDrと龍のシリーズにはまりました。大元のお話が他社で出ていることは最近知りましたが、すでに在庫無し状態で中古でもかなりプレミアがついています。オークションでも白熱した競り合いで驚き... (2008/03/17)
  • ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門

    ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門

    【著者】海賊屋

    投票数:27

    自分は大学で3DCGの勉強をしているものですが、ローポリの優れた資料紹介のなかでよく目にする、『ローポリモデリング 3DゲームのためのCG制作入門』を見て大変魅力を感じました。 そこでこの本... (2007/03/15)



  • 復刊商品あり

    ディスコミュニケーションコミックス未収録分

    【著者】植芝理一

    投票数:27

    繭

    コミックスもきちんと完結している作品ですが、たった1話だけ未収録の話があります。恐らくそれが本当の最終回になるのではないかと…。この作品を本当に愛している者としては、是非もう一度見たいと思って... (2006/06/12)
  • バットマン:ブラック&ホワイト
    復刊商品あり

    バットマン:ブラック&ホワイト

    【著者】ニール・ゲイマン サイモン・ビズリー etc

    投票数:27

    オークションサイトでの値段も一時期よりかは手を伸ばせるものにはなってきましたが、できることならやはり美麗な新品を買って出版社にお布施したいのが本音です。 ブラック&ホワイト2の方は手に入りま... (2019/01/30)
  • キングダムハーツ全4巻

    キングダムハーツ全4巻

    【著者】天野シロ

    投票数:27

    天野シロさんが描いたキングダムハーツの漫画を10年前に知っていてたとしても、その頃は子供でキングダムハーツ自体が何かも知りませんでした。 大人になり、キングダムハーツのゲームをやり込んで、切... (2023/12/14)
  • 八犬伝 全15巻

    八犬伝 全15巻

    【著者】碧也ぴんく

    投票数:27

    巻頭カラーは作者様も仰るように一見の価値有り!とても長い連載だったので、途中までしか…という方も多いでしょう。ぜひ彼らの物語を見届けてほしいです。 そして我が家に15巻を迎えさせて下さい。最後... (2006/02/10)



  • あんりとぱうろ

    【著者】文:伊東杏里 絵:初版/宇野亜喜良 新版/佐藤憲吉

    投票数:27

    高校生の頃読んだ大好きな本です。失くしてしまって、ずっと探していました。あんりとぱうろのお洒落なお話もとても好きですが、一緒に収録されている短編小説が美しくて、悲しい、素敵なお話だったと記憶し... (2008/06/18)



  • 町から来た山猿

    【著者】滝瀬尚信

    投票数:27

    連載の前年度に掲載されていた短編も含めて完全版を作っていただきたい! (2021/07/12)
  • おやまのこぐま

    おやまのこぐま

    【著者】浜田広介、西村達馬

    投票数:27

    小さい頃買ってもらった8巻セットのうちの一冊でした。とても暖かい絵が大好きでしたが、学校のお楽しみ会の紙芝居にするために持って行って無くしてしまい、半世紀近く経つ今でも残念でなりません。どうに... (2023/11/26)



  • 花は紅

    【著者】とだともこ

    投票数:27

    酒場ミモザは僕の永遠の愛読書です。2005年現在もとだともこさんの復帰を切に待ち望んでいるのですが、、(同漫画後記に、漫画家としてがんばりたいとおっしゃっておられるので)しかしこの本の存在を知... (2005/12/15)
  • 夢幻街 全7巻

    夢幻街 全7巻

    【著者】水沢勇介

    投票数:27

    中学生の頃、この新作が毎月楽しみでガンガンを買っていました。当時は妖怪少年漫画というより、もっと知的な感じがしました。 ほのぼのとして、時には厳しく、感動したり、学ぶ事も多い漫画でした。読んだ... (2006/05/29)
  • 怪物王子

    怪物王子

    【著者】本仁戻

    投票数:27

    漫画という範疇を超えた、幻想文学と言っても過言ではない作品 集だと思います。漫画という手法でここまで表現できるのか!と 驚愕した本でした。これが絶版だなんて、漫画界、および日本文 化の損失だと... (2005/07/26)
  • キッチンで逢いましょう

    キッチンで逢いましょう

    【著者】沢 雅子

    投票数:27

    Amazonでのカスタマ-レビュ-を読み、私でもおいしい料理が作れれそうと思い、ずうっと探していました。 以前、中古で1万円でのっていたので、高くて手が出ず非常に残念に思っていました。ぜひ欲し... (2006/02/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!