復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,362件
-
夢食案内人 単行本未収録分
投票数:53票
本当に作者の立川恵先生が大好きです。私は先生の作品を見るのが遅かったため(それでも初めて読んだ漫画は同作者様の『怪盗セイント・テール』です)、『夢食案内人』に至っては読んだこともありません。絶... (2006/08/23) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
私の息子がようやく字が読めるようになって、そらまめくんシリーズの大ファンなんです。このお話もきっと微笑ましいあたたかいお話なんだろうなあと思い、ぜひ、息子と一緒に読みたいと思います。 復刊、よ... (2006/10/22) -
海におちた星
投票数:53票
伯母が持っていた本を借りて読みました。あれほど泣いた作品は後にも先にもありません。ティッシュの箱を空にしてしまいました。それでも何度も何度も読み返しました。久木田さんのお話全てを読めていません... (2016/10/15) -
新ガンダムフォース グレートパンクラチオン
投票数:53票
シリーズ未完で消えてしまったことに言葉に尽くせない悔しさを味わったあの頃の自分を慰めてくれるのは、もうこれしかないのです…… あわよくば、この復刊によって、元祖SDも復刻されたりしないか... (2013/11/28) -
PHANTASMAGORIA
投票数:53票
いつかこの本を買いたいと思っているうち、手に入らなくなっていました。幼稚園で『ロボットのくにSOS』を読んで以来、たむらしげるさんの描く世界に魅了されています。また書店にこの本が並ぶようになっ... (2017/10/03) -
夢之香港旅行
投票数:53票
いみりさんの作品はもっともっと必要としている人々がいるはず。 こんな面白いもの絶版にしておくなんて勿体なさすぎる! この作品だけは限定のため、見たことがありません。 絢爛豪華なおまけも再現して... (2004/10/19) -
ボクハ・キミガ・スキ
投票数:53票
昨今、BOYSLOVEがはやっておりますが、これはそういうものとは同列におけるものではなく、思春期にありがちな錯覚、と恋愛の狭間のようなお話で逆に共感が持てます。谷山さんらしくやはりとても可愛... (2006/02/10) -
スウェーデン織・技法と作品
投票数:53票
こんな本が出版されている時代があったのだなと日本の古き良き時代を感じます。海外の古本を見て勉強していますが限界があり、ぜひ日本語で書かれた本を読みたいのですが古本の価格が高騰していてとても手が... (2017/04/29) -
エリア88 SPECIAL EDITION
投票数:53票
エリア88は持っているのですが、SUPECIAL EDITTONなる本があるとは、 知らなかった。是非とも読んでみたいです。復刊お願いします。 (2024/02/28) -
機神兵団 全3巻
投票数:53票
4巻もでてるはずですけどね。 内容は、第2部の1話と2話のはずです。 同人誌の続編って、第2部の3話目から始まってるので。 4巻も復刊お願いします。 マンガ喫茶で1度目にした事もあるので出版さ... (2005/03/13) -
富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季
投票数:53票
シリーズものは完璧にそろえたい、これはファン気持ちでしょう、やはり。復刻が無理なら、角川mini文庫で出た3冊をまとめて、ルビー文庫で出すというのはどうでしょうか?一応、「奈津子玉砕」は持って... (2004/03/05) -
復刊商品あり
ゴーレム
投票数:53票
私はこの本を綺麗な状態で読みたいと思っている。 それと、文学的作品に対する適正な支出とは、素晴らしい恩恵を与えてくれる可能性のある芸術家に対しての先払いの報酬であって、決して唖のモグラなんぞ... (2009/03/16) -
D[di:]全3巻
投票数:53票
アニメージュは一時買ってたんですが、これが連載してる頃には立ち読みになってたかなー。断片的にしか覚えてなくて、ラストがどうなったのか、やっぱり気になるなぁと思ったので、投票します。 男で... (2010/09/09) -
去年マリエンバートで/不滅の女
投票数:53票
これは読みたい!自分で時代錯誤かと思いつつたまにロブ・グリエ読みたくなる。でも疲れるから再読しないのも事実。これだけの名作映画原作なのに絶版。たしかにありえない。来日して大江建三郎と対談してい... (2003/05/12) -
ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書
投票数:53票
「ルドラの秘宝」というゲーム自体とても大好きで、当時は攻略本の類は使わずに自力でプレイ、クリアしていましたが、もしもガイドブックなど詳細なデータや設定資料があるならばぜひ一読してみたいと思いま... (2004/04/13) -
復刊商品あり
やるっきゃ騎士 全11巻
投票数:53票
子供の頃、期待に胸と一部を膨らませながら読了いたしました。大人になった今でもおそらく愉しめると思うので、復刊を希望します。 (2016/10/15) -
名作劇場アニメ主題歌
投票数:53票
世界名作劇場が大好きでした。 現在、名作を読まない・読めない子供が多いというのはとても残念です。 放送の復活と楽譜の復刊を願っております。 (2004/05/18) -
せかいにパーレ ただひとり
投票数:53票
太田大八さんの絵が素晴らしい。初期のものも含め全ての作品を復刻していただきたいです。特に希望するのは下記です。ネットで高額で出ています。 まほうこうじょう ねこはかんがえます コロコ... (2025/03/01) -
復刊商品あり
現代経済学の数学的方法
投票数:53票
大学院生の立場からですが、 経済学(のみならずゲーム理論etc)を志す現在の高校〜大学生(文理問わず)の教養に、ぜひ読んで頂きたい一冊です。 導入部分はこれ以上無いほど易しく解説されていま... (2014/07/29) -
「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」
投票数:53票
「ふたりのひみつ」は子供の時から大好きな本で、 いまだに持っています。 つい最近、続編があったことを知り、購入しようとしたところ絶版とのこと。 「さよなら わたしのおにいちゃん」ぜひ読み... (2018/12/23) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
小さい頃買ってもらっていた「こどものとも」をほとんど取ってあります。 その中でも「もりのおばけ」は、子供に読んで聞かせるととても恐がり、そして必ずこう言いました。 「『もりのおばけ... (2011/03/14) -
復刊商品あり
複素多様体論
投票数:53票
大学を卒業してしまうので図書館にアクセスできず読めなくなってしまう。 (2022/07/28) -
復刊商品あり
倫敦巴里
投票数:53票
中学生の時近所の書店にあり、手に取り、気に入りながらも、経済的な理由で購入で きなかった書籍です。最近、住んでいる地域の図書館で検索したのですが、常時貸し 出し中でした。安直な企画や思いつきの... (2004/03/27) -
銀河鉄道の夜
投票数:53票
原作の宮沢賢治の繊細な作品世界を見事に表現された名作マンガだと聞いております。 賢治ファンなので、このマンガがあると知ったときにずいぶん探しましたが、すでに手に入れられず大変残念な思いをしま... (2008/02/25) -
ふたりと5人
投票数:53票
リアルタイム世代ではないのですが、吾妻作品を収集しています。 色々調べていると、「ふたりと5人」は単行本未収録エピソードが結構あって、こちらのワイド版に収録されているとの事で、復刊を強く希望... (2023/05/17) -
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
投票数:53票
コンピューターロールプレイングゲーム(CRPG)の原点にし て金字塔であるウィザードリィ、それをテーブルトークロールプ レイングゲーム(TRPG)化した傑作であるこの本が、どうし て絶版なので... (2003/05/09) -
復刊商品あり
相振り革命
投票数:53票
数少ない相振り飛車の名著と思う。新相振り革命は持っているがいわば相振り飛車の応用編のような本であり、基本はやはり相振り革命である。 毎日コミュニケーションズは将棋の本は日本将棋連盟と並んで名... (2003/05/19) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
鳴海さんの本が好きでした。 未だに(実家にですが)本は手放していません。 無理かと思いつつ、密かに続きを待ち望んでいます。 著者本人は全く違う時代物のジャンルに行かれてしまい、(人気が... (2004/09/07) -
復刊商品あり
ブッデンブローク家の人びと
投票数:53票
淡々とした物語ながら、様々な人間模様と一族の歴史が描かれるトーマス・マンの名作です。人間の業と運命について考えさせられ、精緻な描写と北ドイツの古都の空気感までも伝わってくる文章に唸らせられます... (2004/03/18) -
復刊商品あり
犬神家の人々
投票数:53票
写真家としての寺山修治の評価はまだまだ彼の思い出話の領域を超えていないと思います。前衛とは何で、そして何だったのかを私達が自問をするとき、寺山修治の才能と人柄についての考察を巡らすことは避けら... (2004/10/31) -
0戦はやと 全5巻
投票数:53票
昭和30年代生まれの私にとって、ゼロ戦というキーワードは脳のド真ん中に位 置しています。その後40年近くプラモ人生をまっとうし、9.11.を機会にプラ モを破棄した私ですが、それでもこのマンガ... (2003/07/26) -
薫は少女
投票数:53票
小学生の頃、図書館で借りて読みました。とても気に入って、おこづかいで購入し何度も何度も読み返した本です。 胸があたたかくなるような、ほろにがいような、不思議な魅力を持ったストーリーで、今も忘... (2010/02/13) -
復刊商品あり
scheme手習い 直感で学ぶLisp
投票数:53票
「リスト遊び Emacsで学ぶLispの世界」(山本和彦 著、アスキー)を読んで「Scheme手習い」の存在を知りました。現在は、運良く図書館から借りることができた「Scheme手習い」と購入... (2002/02/11) -
ハムレット
投票数:53票
小学生の頃読みました。鼻なしのシラノ・ド・ベルジュラックが最高だけど、他のもおもしろいです!!これを貸してくれた友達は、オリジナルの岩窟王(モンテクリスト伯)を読む前にこちらを読んだので「ホン... (2003/08/26) -
ファイアーブランド 全3巻
投票数:53票
なんと、この本も絶版ですか…。 ブラッドリーの作品は英米では非常に評価も人気も高く、どこ いっても売ってるくらいなのに、なぜ日本でこんなに絶版になる んでしょう(T.T) 「アヴァロンの霧」と... (2003/05/26) -
復刊商品あり
どろろんぱっ!
投票数:53票
これはマヤ先生の『デュエットで走ろう』と共に未だ忘れられない作品です。『あさりちゃん』よりも『どろろんぱっ!』派です。すごく好きで好きで。アニメ化したのに住んでた地区では放送されず、当時くやし... (2002/09/16) -
復刊商品あり
花のノートルダム
投票数:53票
サルトルが『聖ジュネ』という本を上梓しているような人の書いた本は、どんな作品なんだろうと、高校生の時初めて手にして、衝撃を受けました。友人何人かに貸したまま、行方不明になり、それから何年もして... (2001/08/21) -
ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」
投票数:53票
モンキー・パンチ先生が描いたルパン三世を全部揃えたいので。 現在、新編集による「LUPIN The 3rd The Best」が発売され、これまでの単行本に未収録だったエピソードも復刻されてい... (2004/12/29) -
Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎
投票数:53票
CHAGE&ASKAの大ファンです。とにかく「CHAGE&ASKA」「チャゲ&飛鳥」「チャゲアス」「C&A」「飛鳥涼」・・・と名のつくものなら全て入手したいです。しかし、入手困難なものが多いの... (2003/04/20) -
あらしをこえて
投票数:53票
こればっかりは古くからの真琴フリークでないと想像もつかない本。 本当に売っていたのかと言うほど見たこともない本です。 私の生まれる以前のことなので謎で仕方ない本ですが、『少女ロマンス』のあの数... (2003/02/23) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
今の若い人は知らないかもしれませんが、まさのライトノベルと言ったら、冴木忍さんは有名でした。 特に「〈卵王子〉カイルロッドの苦難」は、今でこそ王道なファンタジーと思われるかもしれませんが、内... (2019/08/20) -
いつか花の降る日に
投票数:53票
この御本は私にとって至上の本となりました。 特に大好きなのが「僕と恋をしよう」という学園もので、 物語そのものの展開を始め、主人公の心情や行動、 そしてラスト・・、 他の作品も素晴らしいのひと... (2001/01/05) -
STARDUST REVUE S・E・L・E・C・T
投票数:53票
スターダストレビューが大好きなのでというのが率直な理由ですが、とにかくスコアがほとんどないのです。どうしても欲しいと思いオークションで探すがものすごい値段での取引になるし、そのうえ中古というの... (2002/08/22) -
プルターク英雄伝全8巻
投票数:53票
8巻全部持っていたのですが、巻2のアルキビアデスを読むため飛行機に持ち込みこの巻2を紛失です。いまだにがっくりです。なんとか復刊してほしいですね。読みにくいですが、独特の味がなんとも言えません... (2009/08/15) -
復刊商品あり
ゾロアスター教:3500年の歴史
投票数:53票
なつかしい…歴史を学ぶ学生だったとき、非常にお世話になった本です。この本がなかったら論文書けなかった。ゾロアスター教について、またペルシア(イラン)の歴史について概説した文献で日本語で読めるも... (2005/02/04) -
王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1
投票数:53票
最初は新聞の漫画だったんですね。それを映画にするかゲームにするか悩んだらしいです。最終的にゲームに決まりましたが・・・。つまりこの作品には、なにか人をひきつけるものがあるのですよ。実際原作のス... (2002/08/30) -
楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集
投票数:53票
楽譜はウィザードリィ1のみ、一曲単位で購入出来るサイトが有りますが、その他のものはどこを探しても、存在するのは高値のついたもののみです。 ウィザードリィの曲が好きで、ただ自分で弾いて楽しみた... (2015/07/10) -
タイクツってやつにケリいれて!
投票数:53票
SLIDERSの本の中で、これだけは読み損ねてしまい、何処を探しても無い状態です。どうしても読みたいし、欲しいのです! SLIDERSが解散してしまって、なおさら読みたいという想いは、募るばか... (2000/11/29) -
軍艦島海上産業都市に住む
投票数:53票
日本経済の高度成長を影で支えていた石炭産業がエネルギー革命と共に斜陽化し、そこで働く人たちは転職を余儀なくされた。 低成長・不景気・リストラ時代を迎えている今、長崎県の高島炭坑跡地は、私たちに... (2001/06/23) -
mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説
投票数:53票
今現在オークション等で高額な値段で売られています。 私もほしいのですが 買うことができません。もし復刊してくれたら たくさんの人が喜ぶと思います。もう廃盤しているので書店で見かけることは あり... (2002/01/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!