復刊リクエスト一覧 (投票数順) 72ページ
ショッピング10,032件
復刊リクエスト64,366件
-
女子高生刑事 白石ひなた 全6巻
投票数:58票
マンガワンで全巻読み、この素晴らしい話の虜になりました。単行本を買おうとしたところ絶版で、古本しかなく…作者様へ還元がされるように新刊を購入したいです。カラーも収録の完全版で、ぜひとも復刊をし... (2017/07/11) -
ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻
投票数:58票
第3部刊行に向けて、第1部からしっかりとした新しい本を揃えたくなりました。根強いファンの多い作品ですので、ぜひよろしくお願いします…! (2018/03/05) -
復刊商品あり
まるごと一冊冒険企画局
投票数:58票
この本がなければ使えない追加ルールがあるのに、サプリメントでその追加ルール前提のデータを載せる。入手できない人間にとってこれほど腹の立つことはありません。既に絶版になってから始めた口なので、是... (2017/07/23) -
復刊商品あり
なかよしいじわる元素の学校
投票数:58票
実家にこの『絵で見る化学のせかい』の全6巻セットがあり、化学とはなにかわからない幼稚園の頃から加古先生の絵柄に惹かれて繰り返し読んだものです。 中学高校生になってから見返してもとても子ども... (2015/10/17) -
復刊商品あり
金子一馬画集 II
投票数:58票
元々ゲーム&金子一馬氏のファンだったので所有していたのですが引越しの際ダンボールごと行方不明に(´Д⊂ 復刊が叶うなら是非再度入手して眺めたいものです。 価格が高騰していますので可能な限り元値... (2016/07/25) -
菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING
投票数:58票
現在、オークションサイトやフリマアプリで高額で取引されています。 THE YELLOW MONKEYが再集結してからのファンの方も多いので復刊を待たれている方がたくさんいらっしゃいます。 ... (2021/05/19) -
だれが原子をみたか
投票数:58票
原子という、直接目に見えないものの存在を立証するために、どうやって論理的に考え、実験し、相互のつながりを押さえていったかを知ることは、科学がその場限りのトリビアの集まりではなく、積み重ねである... (2008/12/11) -
Alpha―天野こずえIllustration Works
投票数:58票
ARIA いえ浪漫倶楽部の時から天野こずえ先生の描かれる絵が大好きでした!画集が出ていることは前から知っていたのですが、買えるだろう…と甘い考えで、実は絶版になっていたなんて、しかも2年で…。... (2006/10/08) -
復刊商品あり
井筒俊彦著作集 全10巻+別巻
投票数:58票
これまでの西洋哲学の枠それ自体が、問われており、その課題の克服の手がかりとして、東洋哲学が見直されてきているように思う。井筒は、イスラームの思想から仏教哲学などへの尋常でない造詣を持っており、... (2020/02/07) -
トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録
投票数:58票
テレビ番組でジョー・オダネルさんを知りました。 もっと細部まで写真を見てみたいと思ったのですが、唯一発行されている本が在庫切れと知りました。 もっと多くの人にも見てもらいたいと思いますので... (2008/01/15) -
ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分
投票数:58票
小学生の頃、腹がよじれるくらい笑った漫画です。 コロコロコミックの一時代を支えた最高の漫画でした。 また、私自身、元々ウルトラマンが好きだったのもあり、原作愛にあふれつつもこんなにギャ... (2020/05/13) -
世界怪奇シリーズ
投票数:58票
この先生の、「重厚で繊細、リアルで不気味なイラスト」は感激します。 このイラストセンスの価値は、「広重、北斎」と同じく国宝級でしょう。 古本ショップやオークションでは、とても高額。 ぜひ... (2007/03/13) -
超速スピナー 全7巻
投票数:58票
ハタチです。 小学校の頃大流行して皆読んでました。 著者の橋口先生は『焼きたて!! ジャぱん』のアニメ化 『最上の命医』ドラマ化などバリバリの現役で 当時からのファンも多いと思います。... (2011/01/20) -
クララの明治日記 勝海舟の嫁 上下巻
投票数:58票
この本の存在は、知りませんでしたが、とっても面白そうなのでリクエストいたします。明治期の外国人から見たしかも、身内としての勝海舟たちとは、どんな風に見えたのでしょう。ぜひ、復刊させてください。... (2008/11/05) -
小さなお茶会~ぷりんともっぷの四季
投票数:58票
猫十字社の小さなお茶会のファンでずっと昔からさがしているのですが、まんだらけの店員さんにも貴重な作品で人気があるので難しいとの事でした。Amazonでも一度見かけたけどものすごい高くなっていて... (2017/09/16) -
ファイナルファンタジー:アンリミテッドアフター~外界の章~
投票数:58票
最近になってFF:Uにハマり、この本の事を知りました。 この本の続編のCDドラマはまだ発売されてたので購入しましたが、 この本見ないと話が良く分かりませんでした。 あと、この本の他にもFF... (2006/09/03) -
復刊商品あり
ロシア文学講義
投票数:58票
ナボコフほど「細部」と「構造」を大切にする読み手はいない。 書き手としてはもちろん、読み手としても超一流のナボコフによるロシア文学講義。本書が入手困難という現在の状況は、全国の本読みにとって大... (2005/01/17) -
池の上たまこ・単行本未収録作品集
投票数:58票
単行本に収録されている作品も面白いですが、収録されていない作品こそ、池ノ上作品の最高峰なものがあると思います。小学生の頃に読んだきりですが、鮮明に覚えていています。 もう一度、どんなかたちでで... (2011/12/16) -
七変化単行本未収録作品集
投票数:58票
七変化さん大好きなんです!ずっと何でコミックスが出ないのか不思議だったまま、アニパロコミックスが廃刊に・・・。今もアニパロコミックスを捨てる前に切りぬいた七変化さんの漫画があります。でも出来れ... (2004/02/17) -
復刊商品あり
伊藤彦造イラストレーション
投票数:58票
つい最近まで近くの書店に何冊かあったのに、いつの間にやら行方知れず。ネット検索でやはり絶版ということが分かり、悔しい思いでいっぱいです。 あの緻密な線、躍動感ある人物描写を、是非自分の手元で見... (2005/12/15) -
マダムとミスター全5巻
投票数:58票
大人から子供まで、楽しめる本だと思います。 考えさせられるエピソードが沢山あって、今の他の本には無い魅力があります。とにかく、ストーリーの構成が抜群に素晴らしい!! さりげない台詞の言い回しな... (2004/10/26) -
コミックボンボン増刊号
投票数:58票
僕はGガンダムが好きで、プラモデルやグッズ、単行本など関連商品を多数持っています。ですが、この雑誌に掲載されている作品はまだ読んだことがありません。今現在入手が非常に困難なので、是非復刊・アン... (2006/09/20) -
母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻
投票数:58票
10年経っても忘れられない良書です。独特の絵といい、大人向けの書き方と子供向けの意訳との両方があり、幼い時に読んでも、成長してから読んでも良さが味わえる作品です。この本のお陰で神話や昔話に興味... (2015/07/18) -
復刊商品あり
あけるな
投票数:58票
昔、本屋さんで立ち読みしました。怖くて途中までしかページをめくることができませんでした。でも、またその本屋に行くとこの本を手にとるのです。何度目かでやっと最後まで読む(めくる)ことができました... (2005/09/30) -
夜叉鬼想伝 ドラマCD
投票数:58票
作品自体大好きなのに、夜叉を演じていらっしゃるのが塩沢さんだと聞いては、復刊を希望するのは当然と言うもの…。 塩沢さんの演じる夜叉を想像するだけで、ドキドキしてしまいます。 何卒、CD化にて復... (2004/01/29) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
数年前に文庫版を購入しましたが、 三角木馬勝負近辺が明らかに連載時と違っていて拍子抜けしました。 その部分だけ少女マンガ風のキャラにされており、意図的に差し替えたと思われました。 万華鏡... (2017/11/24) -
ナナオの症候群1・2
投票数:58票
子供の頃に雑誌で読んでいて大笑いしてました。最近ふと思い出し、書店やネットで探していました。そして、廃刊を知りとても驚きました。 復刊をリクエストするHPがあることを知り、一番に思いついた作... (2016/04/05) -
怪傑アンパンマン 熱血メルヘン
投票数:58票
私が初めてアンパンマンと出会ったのは、幼稚園の頃、そう、今から15年前です。その話にはアンパンマンの誕生が描かれており、私はそれがアンパンマンの元祖なんだと思いながら大人になりました。ところが... (2005/04/17) -
ROCK BEAT COLLECTION
投票数:58票
今年6月に音楽発表会に出ることになりました。見知らぬ人通しが 集まりバンドを組むのですが、私はボーカル担当で、選曲はボーカルの 特権です。現在私の練習している主な曲はバンドとして成立させる... (2009/03/08) -
CDレヴァリアース
投票数:58票
ある方からいただいたんですが もてない人のため投票しました。 レヴァリアースのCDは2枚あります。 一枚目の最後の方に「RAPい・や・だ・い」と 2枚目の最後の方に「三分クッキング☆」がありま... (2003/09/22) -
復刊商品あり
百魔 上・下
投票数:58票
多田茂治『夢野一族』(三一書房)を読み、夢野久作を知るに は、父・杉山茂丸を知らねばと痛感。けれども、茂丸の著書は結 構あるのに、今現在入手可能なものは数少ない。『百魔』の復刊 を希望する次第... (2004/07/09) -
復刊商品あり
日本外史(上・中・下巻)
投票数:58票
幕末の尊皇攘夷の志士たちの愛読書がこれである。今や、幕末ブームが再来し、巷には幕末関連本が溢れている。だが、志士たちの拠って立つ教養理論たるこの本を読まずしてその本質は見抜けない。また、幕末の... (2004/01/05) -
カルトクイズ100人伝
投票数:58票
本当に気に入っていた本で、1冊目は友人に貸したまま行方不明、2冊目は試験勉強時に読んでいたのを親が取り上げられてそのまま夢の島行きに。゜(゜´Д`゜)゜。読み返したいのはもちろん、薦めたい人も... (2006/05/11) -
ふしぎなつむじ風
投票数:58票
小学校の図書館で借りて読んで、忘れられない一冊になりました。新しく来た先生の怪しさにゾクゾクし、主人公たちの計画の行く末にドキドキし‥‥。ミステリーとスリラー風味が混じった、ファンタジックであ... (2012/11/12) -
恐竜骨格図集
投票数:58票
爬虫類の骨格を参考にしたカービングの図案を起こしたいのですが なかなか資料が見つからず・・・ 当書のオークション価格はなかなか馬鹿に出来ないお値段。 そもそも出品自体も少ないですし。 ... (2009/04/14) -
さよならカーマイン
投票数:58票
かがみあきら氏は当時の漫画の流れを知るための重要人物だと思います、しかしながらあまりにも早くこの世を去ることになったため多くの人に知られることなく忘れ去られようとしています。 かがみ氏の作品を... (2002/03/23) -
ちゅうかなぱいぱい!&ちゅうかないぱねま!
投票数:58票
『ぴょんぴょん』本誌は、なかなか出回らず、国立国会図書館へ行かなければ、読めないので。 『ぱいぱい』と、『いぱねま』2作合わせて、1冊分くらいだと思います。谷沢先生の絵は、本当にキレイでカワ... (2005/01/23) -
ラジコンボーイ 全17巻
投票数:58票
小学生のバイブルだったコロコロに載っていてラジコン新製品の広告や特集記事も食い入るように見ていた。 当時はとても手が出なく、親にもねだれないような値段だったラジコンも今では大人買いができるよ... (2017/12/06) -
チューリップ全曲集
投票数:58票
第三次ギター弾きたいモチベーションに突入しました。その度にチューリップ全曲集を手に入れ飽きるまで弾き倒していましたが、今回は状態の良い古書に出会えず寂しさを覚えています。 カポ7フレで青春の... (2020/05/13) -
ガラス玉遊戯
投票数:58票
高橋健二さん訳の「演戯」とまた違う井出さん訳のこちらの「遊戯」。 私も、限定の復刻版を買ったひとりです。(もう10年もたつのですか・・^_^;)どのページ、どの行、どのエピソードにも、含蓄があ... (2001/10/27) -
しろいあしあと
投票数:58票
小さい頃持っていました。絵と言葉の表現が好きで何度も読み返した記憶があります。 数年前、長女が小さい時に図書館で取り寄せて読みましたが、最近また検索したら図書館での取り扱いもなくなってしまっ... (2015/01/17) -
愛のサーカス
投票数:58票
「スノー・グース」や「雪のひとひら」等と並ぶ、ギャリコの最高傑作のひとつと聞いています。15年ほど前、初めてギャリコの作品を知った頃、この作品は既に絶版していました。 読みたい、とずっと願って... (2002/05/13) -
ビーチャム・ベアーの英絵辞典
投票数:58票
図書館で見つけたのですが、2歳になる息子の英語教育に使いたいと思います。内容が濃く、大人の私も知らない単語がいっぱい。身近な題材なので親しみも湧きますし、なんといっても絵がかわいい!息子だけじ... (2003/10/22) -
フィメールの逸話
投票数:58票
今言うTS作品として、いえ、文学作品的にも素晴らしい作品です。随分と後になって入手したので、古本で購入しました。復刊されて多くの人の手に入ると嬉しいです。ラスト場面は有村しのぶの「SPRITE... (2017/10/21) -
メタルスレイダーグローリー ファンブック
投票数:58票
グローリーのファンもさることながら、ADVゲームを 作るための資料本としても価値が高い本です。 ファミコン末期の伝説的怪物作品が如何にして生まれたかを 知ることができる本です。 復刊の折には、... (2004/03/22) -
HOT HOT HOT
投票数:58票
楠本まきさんの作品は、漫画の範疇を超えた美術作品です。彼女の貴重な初期作品は、代表作と共に後世に残していくべきだと思います。KISSXXXX、Kの葬列、T.V.Eyesを生み出した楠本まきさん... (2007/06/09) -
復刊商品あり
「ジャングル大帝」オリジナル版
投票数:58票
漫画少年版は、今では幻の作品で、見ることがぜったいできない。漫画少年を古本で集めるとなったら気の遠くなる、そして莫大な費用がかかる。ぜひ、あの当時の手塚先生の丸っこい、かわいい描き方のジャング... (2005/03/05) -
ウィザードリイ4 ワードナの逆襲
投票数:58票
実家にあると思っていたらいつの間にか紛失。 当時、ラスボスが主人公たちを蹂躙するという新しい設定に震えました。 恐怖が地の底から上がってくる救いのない暗い暗い世界観、なんともいえない魅... (2025/04/20) -
けれど空は青 飛鳥涼論
投票数:58票
私は小学生の3年生からASKAという一人の人物に魅せられています。しかしこの本が出たときはまだ本を読むまでいかないい年で、やっとこの年になり歌だけではなく考え方や生き方もとても興味がでてきまし... (2002/09/17) -
人間兇器
投票数:58票
発行は83年頃とそう昔ではないにもかかわらず、揃いはもちろんバラでもまず見つけることができない作品。メジャーな人気作品であるにもかかわらず、オークションで高額で購入しないと読めないのが辛いとこ... (2001/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!