復刊リクエスト一覧 (投票数順) 387ページ
ショッピング10,267件
復刊リクエスト64,487件
-
復刊商品あり
深沢七郎の滅亡対談
投票数:7票
深沢七郎の滅亡対談 滅亡ですよ!! 是非、お願いします (2008/01/06) -
スミス・ヘーゲル・マルクス 講談社学術文庫1100
投票数:7票
名著だという噂を聞いて (2022/12/31) -
霧の殺人鬼
投票数:7票
すき (2005/11/26) -
原爆と差別
投票数:7票
「被爆者はいつまでも『被害者』でいいのか」と主張するこの本は、ひょっとしたらあなたを不愉快にするかもしれません。「被爆者をバカにしている」と感じる人がいるかもしれません。しかし本書の著者(被爆... (2005/06/13) -
フルシチョフ回想録
投票数:7票
貴重な記録。読みたい。 (2021/12/13) -
復刊商品あり
びっくり箱殺人事件
投票数:7票
未読なので読んでみたい (2013/03/28) -
みんな正気です
投票数:7票
絶対読みたい。本当に読みたい。出版当時、本屋さんに注文したが入荷せず。それから25年も経ってしまった。現在、たんぱラジオで照子さんの声は聞けるがラジアメのような楽しさは無い・・・・・。楽しかっ... (2009/10/06) -
オブジェクト指向入門
投票数:7票
つい数ヶ月前に一度購入できる状態だったかと思うのですが、家族への稟議がなかなか降りず、やっと買っていいことになったら、もうすでに購入できなくなってました。 そのため、非常に読みたくて仕方ありま... (2005/07/09) -
地下組織ナーダ
投票数:7票
是非読みたい! (2009/06/05) -
イルカ放送
投票数:7票
ウェルズのSFを現実にしてしまった原爆開発の提唱者も、ノーベル賞を受賞しなかったせいなのか、他の有名な科学者の影に隠れて現在では一般の知名度がそれほどでもないように見えてしまいますが、いろいろ... (2006/12/04) -
3 -THREE- 全8巻
投票数:7票
小学生のときに初めて読んで、強く心に残った作品です。 最近、手元においてじっくり読みたいという気持ちが強くあります。そのときに思い浮かんだのが、以前見かけて装丁の綺麗さが印象に残っていた講談社... (2005/07/18) -
御料車
投票数:7票
ここで初めて知りました 調べれば調べるほど読んでみたいです 是非、復刊を (2014/01/17) -
ファシズモ原理
投票数:7票
最近でも佐藤優という元外務省職員が、ナチズムと異なりファシズムは知的な政治活動云々...と記述している。では、当時の著作は実際どうであったか、混迷するわが国の政策を国民から把握するための学習の... (2010/03/28) -
銀月という男 大正青夢譚
投票数:7票
図書館で見た事があって、とても良い本だと思いその後色々探したのですが、見つからず買う事はできませんでした・・・ので、是非とも復刊を希望します! (2005/08/17) -
原子と分身 ルクレティウス・トゥルニエ
投票数:7票
文庫化希望 (2007/04/23) -
シャルロット・ゲンスブール写真集
投票数:7票
最近ファンになり、この写真集のそんざいを知りました。とってもおしゃれでみていてあきない彼女の表情。ぜひそばにおいておきたいです! (2008/05/29) -
検屍裁判
投票数:7票
すき (2005/11/27) -
近代芸術と文化
投票数:7票
現代の抽象表現絵画についての文献資料として様々な書籍で引用されています。ここ7 年近く、たびたび図書館で借りてきました。ただ読むだけに必要なだけでなく、研究資 料として手元に常に置いておきたい... (2005/10/17) -
伊丹万作エッセイ集
投票数:7票
伊丹万作氏といえば、真っ先に、「演技指導論草案」が不朽の名著として挙げられますが、一緒に収められた随筆の数々も、平易な言葉で映画の真髄が語られており、演劇、映画関係者必読の名著と申せましょう。... (2005/05/04) -
鉱物採集フィールドガイド
投票数:7票
原石の魅力にとりつかれた人たちは、おそらくほとんどこの本を読んでいるはずです。いったい何人の若者を道に迷わせたのだろうと思います。何て罪な本だろう。でも、今、地学の先生のいない高校が多いことを... (2005/05/02) -
超進化エナス
投票数:7票
みのがした (2008/04/16) -
音楽人類学
投票数:7票
この分野の古典。学生に読ませたい。 (2014/02/11) -
復刊商品あり
日本の民家
投票数:7票
震災復興の指針として、今和次郎の仕事が見直されている。青森県立美術館で「今和次郎展」が12月10日まで開催されている(1月には東京・汐留で予定)。最近刊行の、畑中章宏『柳田国男と今和次郎』(平... (2011/11/28) -
新編集キテレツ大百科藤子不二雄ランド全4巻
投票数:7票
現在、コロコロ文庫でしか読む事ができないので ぜひ藤子不二雄ランドで復刊してほしい (2008/06/25) -
エピファニーの社会学
投票数:7票
デンジンの質的研究法の書籍が多く出版されている。デンジンの社会構成主義的方法論の根幹・基盤を理解するためには必須書籍である。院生の必携図書となっているが、購入はほぼ不可能であり、復刊を希望する... (2008/08/25) -
My Robin
投票数:7票
読んで暖かい時間を過ごしたいです。 (2007/10/04) -
リラ夢の家
投票数:7票
コミックですが、絵本を読んでいる気持ちになります。柔らかい絵で、とても心温まるお話。最近はこういうのは流行らないのでしょうか。もう一つの作品も保有していますが、この方は作品が少ないのが非常に残... (2005/11/10) -
復刊商品あり
石井好子のヨーロッパ家庭料理
投票数:7票
実家の母の本棚にありました。石井好子さんが知人の家庭を取材して作られた料理なので、やはりプロのレシピではなく家庭料理ならではの手軽さと工夫があります。実際に作ることも充分可能ですし、料理の写真... (2008/01/17) -
復刊商品あり
憂国(映画版)
投票数:7票
世に出回っていて小説の作品として親しまれている憂国は読んだことがありますが、これは存在そのものを知りませんでした。俄然、興味をそそられます。市場取引価格が高額とのことですから、ぜひとも復刊して... (2018/02/06) -
スウィングガールズ公式ガイドブックSwing a gogo!!
投票数:7票
最近DVDを購入してハマってしまい、関連書籍の中で評判のいいこの本を買おうと思っ たのですがもう手に入らないそうです。ぜひ復刊を!! (2005/05/24) -
殺戮のチェスゲーム
投票数:7票
賛否両論のあるホラー。キングと何が違うのか? 復活後に比べたい。キングの長編とダン シモンズ の 長編・・・読む体力がいるかも (2009/10/30) -
黒の迷宮
投票数:7票
友人に頼まれたため。 (2005/05/23) -
Nira Works 韮沢靖立体作品集
投票数:7票
大好きなクリエイターの憧れの作品集なんです。 HobbyJapanを購読しフィギュア漬けの生活を送っていた時、誌上で作品を知り、ポップかつ艶かしく退廃的な作風に心を掴まれました。 今思うと... (2007/05/26) -
特殊関数
投票数:7票
戸田盛和氏が著された本はわかりやすい記述のものが多いので、この本もぜひ読んでみたい。 (2013/03/14) -
リオノーラの肖像
投票数:7票
「稀代のストーリーテラー」と言われたロバート・ゴダードの記念すべき邦訳第1作目です。様々なミステリー・ランキングで上位を獲得している「千尋(ちいろ)の闇」に比べると評価の低い作品ですが、しかし... (2005/04/06) -
食いしん簿
投票数:7票
以前に書店でみたことがある (2005/04/30) -
てやんでいbaby 全8巻
投票数:7票
大変ジョークの緩急に定評がある。 (2011/07/28) -
チューダー女王の事件
投票数:7票
是非読んでみたいです。 (2009/10/22) -
詐欺師ミステリー傑作選
投票数:7票
実に面白い観点から編まれたアンソロジー。興味ある。 (2011/02/11) -
こころナビビジュアルファンブック
投票数:7票
「こころナビ」を知ったのがすでにビジュアルファンブックの販売後・・・。以降、絶版となりネットで探してもすごいプレミア価格で手が出ません。こころナビはすばらしいゲームです。それを伝えることができ... (2005/04/03) -
プロデューサー人生・藤本真澄映画に賭ける
投票数:7票
『ニッポン無責任時代』に始まる一連の“クレージー映画”というか、同作品で植木等さんが演じた平均(たいら・ひとし)のような「正体不明の、得体の知れない」主人公はあまりお好きではなく、その後自ら乗... (2014/08/27) -
わがままな大男
投票数:7票
幸福の王子が読みたくて本をネットで買いましたが、それは絵がなく文字ばかりでした。その2話目に入っていたこのお話、昔子どもの頃テレビで見たていた記憶があり、話もとても好きなものでした。今度はぜひ... (2009/11/07) -
To Heart わたしたちを作ってね
投票数:7票
To Heartは5年以上前の恋愛シミュレーションゲームですが、最近はTVアニメも放映され、続編の「To Heart2」も発売されるなど、まだまだ旬です。昨今のフィギュアとは味わいの違うペーパ... (2005/03/11) -
ゲーメストコミック 究極戦隊ダダンダーン 全2巻
投票数:7票
ゲームのファンでコミック化されてから、一度は予約をしてまで手に入れた品でしたが手放してしまいました。今になってダダンダーン熱が再燃し購入したいのですが何処探してもありません(泣)復刊したらぜっ... (2006/07/13) -
数秘術―人生を決める数字の神秘 聖なる知恵入門シリーズ
投票数:7票
数秘術の勉強をしているのでぜひ読んでみたい本だと思っていたから (2014/01/12) -
ペンデュラム・ダウジング―振り子占い 聖なる知恵入門シリーズ
投票数:7票
最近ペンデュラムでダウジングを始めました。 図書館で借りてみたのですが、 内容が濃くて、 ちょっと疑問に思ったことの解説が載っていたりします。 実践的で役に立ちます。 中古品じゃなく... (2008/10/10) -
海が鳴るとき
投票数:7票
中学生の頃、親が買ってくれたと思います。確か、日記形式だったと思います。内容を知っていたら買うのを躊躇ったかも。ドキドキしながら読みました。最近妹と、この本の話題になり、同じく気になっていたそ... (2006/09/22) -
シーナ・・・!
投票数:7票
小学館で読んでいたのですが、なぜか最終回が思い出せません。 当時は、いえ初めて読んだ転生もののストーリーです。 ぜひ読みたいので宜しくお願いします。 (2007/11/10) -
日経DIクイズ1巻、2巻
投票数:7票
いつでも買えると思っていたらまさかの絶版。あの時買っておけばよかった、と後悔してもしきれません。3巻以降を順次そろえていますがどうしても1、2巻が欲しい!!!ネット通販でも売切れだしどうしたら... (2005/07/22) -
五十音 順 作品集
投票数:7票
リクエストオーナーは、サムライトルーパーネタをご希望のようですが、幽遊白書ネタの「アンクレット」が、自費出版として出てます。 アニパロコミックスの元編集長Cさんが有限会社アンドナウを立ち... (2010/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!