復刊リクエスト一覧 (投票数順) 110ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,309件
-
緑の世紀 全2巻
投票数:36票
エンパシーのことを書いたマンガとききました。すると日本人の5人に1人には役に立つ、参考になる、ということかと思います。今後5人に1人が4人に1人とか増えていくかもしれません。 読んでみな... (2013/04/01) -
リコはおかあさん
投票数:36票
子どもの頃、従姉妹のお古で繰り返し繰り返し何度も読みました。 昭和生まれとしては「リコ」という名前の響きが可愛らしく印象に残ったこと、中に出てくる素朴だけどとても美味しそうなお料理、そしてお... (2009/12/21) -
ママは小学4年生 THIS IS ANIMATION SPECIAL
投票数:36票
サンライズが作った少女アニメ「ママは小学4年生」の貴重なムック本。ママ4を知る上では、なくてはならない一冊だと思います。 ママ4もDVD化されることでもあるので、情報源として是非復活を希望。 ... (2003/11/15) -
早縫いカットソーの服
投票数:36票
クライ・ムキさんのホームページで話題になっている本で、是非一度見たい。図書館へ行ってみましたが、貸し出し中だったし、やっぱりこういった本は、分からない所がいつでも見れるように、自分の手元に置い... (2003/09/07) -
空くんの手紙全4巻
投票数:36票
子供の頃大好きだった漫画です。虹をすくって食べるとか、不思議で魅力的な描写にわくわくしながら読みました。ちょっぴり苦味のあるハートフルなお話、結構シュールなギャグもたまらなく好きでした。今手元... (2016/10/20) -
勇者への道
投票数:36票
最近になり柴田さんのコミックファンになりました。 柴田さんの本は廃版されているものが多いので、初期の頃のコ ミックスは手に入りにくく、読みたくても読めない、という状況 です。 是非、復刊した本... (2004/04/14) -
蒼き狼たちの伝説
投票数:36票
ボーイズラブ・機械・ロボット・SFが大好きです。でもなかなかこれがそろっている作品ってないですよね。私はまだ一度も読んだことはありませんが、ネットで検索し、色々調べ、皆さんの感想やお話のあらす... (2004/09/01) -
ベイビートロン(単行本未収録)
投票数:36票
雑誌に連載されていたとき、すごく好きでした。 連載が終わってしまって、ふと思い出してみては書店で探してみてはガッカリしていましたが発売されていないとは思いませんでした。 雑誌はもう捨ててしまっ... (2005/02/17) -
桃花源奇譚
投票数:36票
以前学校の図書館で読みました。最近また読み直したいと思い、学校は卒業してしまったので、県立の図書館に行きましたがありませんでした。新版の方を買って読もうかと考えました。けれど以前読んだときは、... (2009/01/06) -
聖なる森の家 全3巻
投票数:36票
他の作品は読んでいたのですが、ちょうど早川から遠ざかっていた時期でしたので是非に。(内容はアヴァロンの霧のスタイルかと思いますので)。以前は早川も絶頂でしたので、本屋で手に入らなくなるとは考え... (2003/12/30) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
久遠の絆 公式原画&設定集―Love&Death
投票数:36票
PS2で最近、「久遠の絆 再臨詔」プレイし、そのゲームの素晴らしさに感動しました。10年以上ゲームをしていますが、NO.1だと思います。ここまではまってしまうと、当然、久遠の絆関係の書籍はすべ... (2005/02/25) -
復刊商品あり
イシャーの武器店
投票数:36票
「イシャー」シリーズの第1部なんですが、 第2部より後から出版されました。 短編と中編を書き下ろしで再構成した 複雑な構成の小説です。 そのため、どこへ連れて行かれるのか分からない、 不思議な... (2004/06/06) -
紅茶と海
投票数:36票
川路重之さんの独特の雰囲気の世界と落田さんの絵の世界のコラボレーションがフシギな読後感を生み出す一冊。落田さんの絵で手に入る本は、おそらく現在では「夜猫ホテル」だけであり、そういう意味でも復刊... (2004/07/07) -
セイフティ・ブランケット2
投票数:36票
ファンにとって非常に魅力なシリーズで、自分を含め、このシリーズを買い逃した方々は復刻を切に願っていることと思います。 ~3まで出版されています。是非3冊揃えたいので絶版になっている2の復刻を強... (2003/06/16) -
タッチ2 さよならの贈り物 全2巻
投票数:36票
是非読んでみたいです。 (2005/11/24) -
消失!
投票数:36票
元々存在自体は知っていたのですが、パーム(掌)という手品の個人誌に掲載されていた奇術作品の、その発想のすごさに、これは是非小説もと思いました。京ミス出の氏ですが、このまま消失させてはいけないと... (2006/11/04) -
自分でつくれる帽子
投票数:36票
平田暁夫さんの帽子は、他で目にするものとは一線を画す品があると 常々思っていました。教室を持っていらっしゃるのも知っていましたが、 地方住まいでは通うのも難しく・・・ そんな中、某掲示板... (2010/07/29) -
オグリ
投票数:36票
本当に大好きで、全部ゴールドで保存してあります。 檜垣先生は実力派の方です。彼女の本を売り出せば、必ず企業側にも得が出ると思います。なぜなら、根強いファンが多いからです。 是非ともご検討よろし... (2005/12/20) -
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 全12巻
投票数:36票
自分の好きになったコミックは続きが気になるので買ってもなかかな読むことが出来ずに置いていたのが災いし、買った巻数判らなくなりお金もなくなりで延び延びになっていましたが、いざ読み始めたころにはど... (2005/07/27) -
新しいアフガン編 リバーシブルニット ヴォーグアイデアシリーズ
投票数:36票
最近リバーシブルアフガンの技法を知りました。 糸の組み合わせによっては面白い味に仕上がり、またアフガン編みの技法さえ知れば結構簡単に出来るようです。 なのに、今出版されている本には一言の記載も... (2002/11/19) -
ルパン、100億フランの炎
投票数:36票
贋作ルパンの中でもナルスジャックのモーリスのメモを掻き集めて書いたというルパンシリーズを今読めないというのはとても悲しいです。とくにこの『ルパン、100億フランの炎』は入手し辛くなっています。... (2006/05/02) -
復刊商品あり
オマケシール大百科 全3巻
投票数:36票
子供の頃に一冊もっていました。ですが、この3冊ではなく4冊目にでた「ベスト」だったと思います。個人的にはビックリマンもよいのですが、その他のマイナーなシリーズも取り扱っていてデータベースとして... (2024/03/16) -
カードギャラリー 川原泉
投票数:36票
カードギャラリーはずっとほしいと思っていたのですが、私がファンになった頃にはすでに廃刊になっていて、とても悔しい思いをしました。川原さんのカラーイラストのふんわりした色使いが大好きなので、是非... (2003/02/23) -
「アリサ!少年チャンピオンコミックス全4巻」
投票数:36票
連載一回目から毎週楽しみに読んでいた記憶はある。少年チャンピオンの数ある人気連載作品の中でも特に印象に残っていた作品。 …だが、残念ながら後半はよく覚えておらず、どういう結末だったのか、ずっ... (2017/05/17) -
復刊商品あり
陰欝な美青年
投票数:36票
グラックの小説はシュルレアリスムとロマン主義が結合した詩的な文体でつづられている。『陰鬱な美青年』は長らく絶版となっており、古本の市場でもほとんど出てこない。それだけ一部の愛読者には偏愛されて... (2003/11/23) -
復刊商品あり
「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)
投票数:36票
ロボケットは、ロケット型のロボットのお腹から、小さいロボケットが次々出てきたことを覚えています。 あと、ロボケットと少年は赤い色(少年は服が赤い)なのですが、黒ケットと少年(少年は黒い服)い... (2009/01/09) -
おサルでワン!全2巻
投票数:36票
現在、小林先生と同様に育児中の私は、この本の一巻が出た時 大喜びで買いに走りました! しかし・・・、なぜか2巻が出たことも廃刊になったことも 全然しらず、最近になってそのことを知り、愕然として... (2003/04/06) -
パターン認識と部分空間法
投票数:36票
部分空間法はパターン認識の世界では最も人気のある手法とは言えないが、しかし基本的かつ重要な手法であることはまちがいない。それにもかかわらず、この手法を深く掘り下げた本はこの本をおいて他になく、... (2010/10/20) -
復刊商品あり
バウバウ大臣
投票数:36票
オバQのヒット以降小学館の学習雑誌に連載された 藤子作品の中ではマイナーなのか てんとう虫コミックスには収録されず FFランドで初単行本化されましたが、現在絶版。 犬顔のドラえもん風キャラが ... (2002/08/05) -
もっと知りたいカリグラフィー―絵と写真で見る歴史と技法
投票数:36票
各書体の系譜と歴史、26種の書体の書き方が丁寧に解説されている良書。 絶版になっていると知ってびっくりしました。 類書としては同じ原著者による「カリグラフィー―欧文書体の書き方100 」も... (2008/07/20) -
ノウンスペースシリーズ
投票数:36票
他メディアを含め多くの作品に(それも傑作に)影響を与え。 ついでに私の人格形成にも影響を与え。 長らく「ハードSFの頂点」に君臨しつづけてきたこのシリーズが、私のあずかり知らないうちに落日を迎... (2003/04/23) -
瑠璃の音
投票数:36票
「月の系譜」という壮大なシリーズの幕開けとなる巻で、第1巻 だけが絶版というのは、シリーズを読みたいという方にとってと ても惜しいと思います。この巻が復刊されれば、このシリーズの 読者も増える... (2006/10/07) -
復刊商品あり
チワワちゃん
投票数:36票
以前持っていたのに、友人に貸してしまって返ってこなかったのがこの本でした・・・岡崎先生の漫画は見つけ次第買うようにしていますが、チワワちゃん見ないなと思っていました。廃番だったのですね。是非、... (2003/03/17) -
大平面の小さな罪
投票数:36票
岡崎さんのホノボノとして、しかもシッカリと描かれている画が好きです。もちろん内容も読み応えあります。 「岡崎作品」をもっと広く知られて欲しいです。 ともすれば殺伐とした画や内容が「刺激的」と... (2002/10/19) -
復刊商品あり
風のマリオ
投票数:36票
山田先生のFANです。しかし、「コトー」で山田先生を知ったので、これまでの作品をどうしても買い揃えたいのです。ヒューマンなストーリーの山田作品、そして漫画では珍しいテーマを扱った『風のマリオ』... (2003/09/12) -
コブタの気持ちもわかってよ
投票数:36票
何故この本が絶版になっているのか、 出版社の判断を疑います。 むかし子供だった多くの大人に(どこかで聞いたような表現ですね、スミマセン)、 今、またはこれから子供を持つ多くの大人に 是... (2009/03/16) -
ワールドヒーローズ2 全5巻
投票数:36票
ギャグとシリアスにおける場面のギャップが物凄いが、作品全体に流れる作者独特のマ イペースな展開と雰囲気は揺るがない。この特異なテンポはハマると面白くて仕方無 い。 時折垣間見える作者の細やかな... (2006/10/15) -
復刊商品あり
ヴァレリー全集 全14巻
投票数:36票
誰が訳しているのでしょうか。テスト氏は粟津則雄氏ですか?購入は手にとってから考えたいです。岩波文庫の「ヴァレリー詩集」鈴木氏訳は読めません・・・。「若きパルク」中井久夫訳はみすず書房だし・・・... (2004/02/02) -
スターダスト・レビュー/ベスト・ファイル―ギター弾き語り
投票数:36票
以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05) -
とみとみトークいつも青春
投票数:36票
子供の頃からのファンで、人としてもとても尊敬していた方で す。私もこの本を探しているのですが、見つからず、古本を買わ れた方がいらっしゃるようですので、どこかにないかと。。どう しても富山さん... (2003/07/03) -
山田美根子の作品
投票数:36票
古本ではもはや入手不可能でしょう。多少高くなっても絶対に買いますので、全巻欲しいです。これらの作品が発表された頃に、私が生まれたか生まれていないかというくらいですので…山田ミネコ先生の作品の中... (2003/07/09) -
親愛なる者へ
投票数:36票
皆さんも仰ってる通り、野沢さんの作品はホントに奥の深い作品ばかりだと私も思います。ドラマの方では中島みゆきの『浅い眠り』は印象に残ってるのですが、中盤1回程度しか見ていないのが非常に残念です。... (2002/09/25) -
どろろ アドベンチャーノベルス
投票数:36票
どろろが好きで色々な作品を見たけど、このゲームブックはどこにもない! どろろがアニメ化、漫画リメイクが決定した今こそ、ぜひ復刻して下さい! (2018/09/19) -
復刊商品あり
アカシア
投票数:36票
いつまでたっても復刊されないので古本屋で手に入れてしまいましたが、作品が長い分(?)シモンにしては比較的読みやすいほうだと思いました。いきなり『フランドルへの道』や『歴史』から読むと、シモンを... (2002/10/06) -
チョウのいる丘
投票数:36票
小学生の時に購入した課題図書でしたが、黄色っぽい表紙の背景に 主人公の少女が描いてあったような記憶があります。ほぼ50年前になりますが、とくに感銘を受けた作品です。 運動会で走っている時に ... (2019/08/06) -
復刊商品あり
デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想
投票数:36票
岩波文庫のスピノザが重版されたのは、1995年が最後だったような記憶がありますが…… そろそろ復刊しても良いのでは? 余談ですが、畠中さんが少年文庫のほうで『フランダースの犬』を訳していとは知... (2003/07/10) -
復刊商品あり
SPIN式販売戦略 売り上げが驚くほど伸びる
投票数:36票
現在営業をしておりますが、トップセールスマンの方々が、この本を読んで、日々の営業に出られていたため。以前お借りして読んだのですが、なるほど、と思わせられることばかりで、非常に頭の中がすっきりし... (2002/03/05) -
魔夜峰央の面白半分個
投票数:36票
昔、持ってました。 『パタリロ!』とは違ったショート・ショート的な味わいの深いマンガが載ってました。是非とも復刻お願いします。 作者:みーちゃんのセンスが光ります。今読んでも、古くなって無... (2007/06/14) -
ピアノでひくドラゴンクエスト5
投票数:36票
僕もドラゴンクエストの音楽をピアノでよく弾きます。 確かにヤマハ出版の楽譜はレベルが高く、しかもオ-ケストラスコアに忠実な部分もあるので、ドラゴンクエストの音楽を愛する者にとってはぜひとも復刊... (2001/10/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!