復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング1,030件

復刊リクエスト6,004件

  • 綿の国星ケーキの本
    復刊商品あり

    綿の国星ケーキの本

    【著者】大島弓子 今田美奈子

    投票数:133

    この本がず~~~っと昔、かわいい少女向けの月刊誌で紹介されてるのを見て一目惚れしました。それ以来探し求めて来たのです。このサイトでタイトルを見つけただけでも宝を見つけた気分です。どうか復刊して... (2005/10/11)



  • 葛山信吾が着る彼のニット

    【著者】不明

    投票数:133

    写真集のようでステキです。これに使われている写真は、どれも好きです。実は、編物は出来ませんが、編物の本は、写真集(?)として何冊か持っています(汗)。この本も、是非そのコレクションの1つにした... (2002/05/04)
  • BISCUIT PIECES

    BISCUIT PIECES

    【著者】遊佐未森

    投票数:133

    私は特に初期の遊佐未森さんの曲が大好きです。 以前バンドを組んでドラムをやっていたこともあり、 ピアノだけではなく、バンドスコアが欲しいとずっと 思ってきました。 ぜひ、復刻をよろしくお願い... (2005/01/27)



  • 地球小町 VOL.8 バナナフィッシュ特集

    投票数:132

    驚きました! この本の復刻を願い最初に投票して下さった方は、10年近く待っていることになるのですね。 BANANA FISHという不屈の名作に沿ってNYを紹介しているこの本は、原作ファ... (2011/09/08)
  • 実戦!芦原カラテ1.2.3

    実戦!芦原カラテ1.2.3

    【著者】芦原英幸

    投票数:132

    只今芦原空手を教えているのですが、やはり技術の確認と復習には欠かすことができない本だと思います。現在3巻は持っていますが、1・2巻も欲しいですね。空手の技術書としてもすぐれた一冊だということは... (2009/05/10)
  • 写真で見る客車の90年 日本の客車
    復刊商品あり

    写真で見る客車の90年 日本の客車

    【著者】日本の客車編さん委員会

    投票数:131

    模型作成用に各種資料を集めているが、既に実物は存在せず、またあっても現役時代とは異なる状態のものが大半であり、あまり参考とならない。この本を手にとって見たことはないが、評判からすると非常に期待... (2005/05/01)
  • お料理はお好き 入江麻木の家庭料理
    復刊商品あり

    お料理はお好き 入江麻木の家庭料理

    【著者】入江麻木

    投票数:131

    コンビニ弁当などの廃棄等に見られるように、 食べ物が無駄に消費されていたり、 流行やトレンドなどという、 作為的に作り上げられた価値観に振り回され、 「食べる」というじんわりと... (2010/10/20)
  • 第76回全国高校サッカー選手権大会速報

    第76回全国高校サッカー選手権大会速報

    【著者】解りません。

    投票数:131

    76回大会、中田浩二VS本山雅志!…もとい、帝京対東福岡。 最近鹿島ファンになったばっかりのあたしには、この当時中学生だったあたしには、めちゃめちゃ貴重で、そしてめちゃめちゃ読みたい本なんです... (2002/10/20)
  • 「赤毛のアン」のお料理BOOK
    復刊商品あり

    「赤毛のアン」のお料理BOOK

    【著者】テリー神川

    投票数:130

    赤毛のアンが大好きで、この本のレシピでお料理が作りたいのです。 実際に、著者テリー神川さんの経営する、ティールームに行きお食事をしたら、ますますこの本が欲しくなりました。 新品で欲しいので、復... (2005/09/03)
  • 伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
    復刊商品あり

    伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈

    【著者】伊藤和夫

    投票数:130

    せっかく復刊したのに、購入しようと思ったら、消えてる・・・・。 良書だから復刊したのに、リクエストが多くて復刊したのに、オンデマンドの形だから復刊できたのに(と解釈しています)、なんで。 ... (2017/07/06)
  • あきらめない -脳梗塞からの挑戦-

    あきらめない -脳梗塞からの挑戦-

    【著者】西城秀樹

    投票数:129

    西城秀樹さんが亡くなられてから 2回目の脳梗塞から絶望感に襲われながらも ありのままの自分を受け入れることで前向きに生きていこうとする「ありのままに」を読み感動。 1回目の脳梗塞の後にも ... (2018/09/28)



  • 手作りママキディ

    【著者】手作りママキディ編集部

    投票数:129

    子供が幼い頃ずっと購読し、たくさん手作りしました。が、大きくなって何年か前に引っ越しの機会に片付けられてしまいました。 あれだけ可愛い手作り服の本は今はありません。これからこれからはその子供... (2012/08/02)
  • Play Puzzle パズルの百科 全3巻
    復刊商品あり

    Play Puzzle パズルの百科 全3巻

    【著者】高木茂男

    投票数:129

    zoz

    zoz

    小学生の頃に担任の先生がこの本からパズルの問題をホームルームの時間に出題していた。私がパズルに興味を持ったきっかけである。その後図書館などで探してもなかなか見つからず発行も終わっていた為、これ... (2004/12/29)
  • 装飾文字の世界 カリグラフィー入門

    装飾文字の世界 カリグラフィー入門

    【著者】ティモシー・ノード 画 / パトリシア・セリグマン 文 / 鶴岡真弓 訳

    投票数:128

    カリグラフィーの勉強をしています。 写本や細密画の勉強を始めたばかりですが、こちらの本の内容がとても良いと先生方から伺っております。 絶版ですが、図書館にあると伺っているのですが、まだ探し... (2007/09/21)
  • 紐を織る スカンジナビアの暮しに生きるバンド織りとカード織り
    復刊商品あり

    紐を織る スカンジナビアの暮しに生きるバンド織りとカード織り

    【著者】山梨幹子

    投票数:128

    北欧の手工芸の完成品はよく目にしますが その手順をわかりやすく示された解説本が少なくて こういった本があればとよく思っていました。 復刊されたら、是非自分で織ったバンドを使って 自宅キ... (2011/09/29)
  • 即席(クロースアップ)マジック入門
    復刊商品あり

    即席(クロースアップ)マジック入門

    【著者】松田道弘

    投票数:128

    古い本ながらも内容は新鮮で、すごくよく完成された本だと思います。コインを中心に身近なものを使ったマジックがすごく細かく解説されています。「ここのところは文章では説明できないので・・・」のような... (2003/12/07)
  • 私のテディベア 5
    復刊商品あり

    私のテディベア 5

    【著者】不明

    投票数:128

    型紙の起こしかたが丁寧に載っているそうなので、ぜひ購入したいと思っていました。できればシリーズまとめて復刊になるとうれしいです。もっと良いテキストが編纂されれば別ですが、そういう動きがないなら... (2003/11/25)



  • 新クラウン英文解釈

    【著者】河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    投票数:127

    中大教授・恩師・吉川道夫氏の参考書。 この参考書の存在をはじめて知り、数ページ画像を見て、内容に驚愕。 訳のこなれ方、訳出の手法など、驚く水準。 これは今でも、難関国立大学英文解釈に... (2016/03/24)
  • 竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636
    復刊商品あり

    竹とんぼからの発想 ブルーバックスB-636

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:126

    老若男女問わず、竹トンボの愛好者は全国に広がっています。 しかし、何事も普及を拡大するためには、しっかりした知識が 必要です。竹トンボの歴史、いわれを含めて学ぶことの出来る本書は貴重なバイ... (2011/07/04)
  • 私の洋裁塾 PART2

    私の洋裁塾 PART2

    【著者】手づくりママキディ編集部

    投票数:126

    学生以来10年ぶりに洋裁を始めようと思いましたが、基本をすっかり忘れてしまっていました。そんな時に友達からこの本を紹介されて細かイプロセス、写真付きで解説してあり、他の本には見られない親切丁寧... (2004/04/12)
  • ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ

    ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ

    【著者】ジム・ブランデンバーグ、今泉忠明

    投票数:126

    知ったときにはもう絶版でした。 見てみたくて、置いてある博物館まで閲覧に行きました(電車で1時間くらい)貸し出しはしていないので、じっくりは見られませんでした。 再版されたらいいのにとずっ... (2010/06/20)
  • おとなのシンプルウェア

    おとなのシンプルウェア

    【著者】ブティック社

    投票数:125

    この本を使って、素敵な服を作ってらっしゃる人をお見かけしたので。 最近発刊されているような「高い布を使って素敵に見せる」系ではなくて、 シンプルに日常の中で着た時ちょっと素敵な服が作りたい... (2010/04/19)
  • 12の月の贈り物

    12の月の贈り物

    【著者】こみねゆら

    投票数:125

    こみねゆらさんが大好きです!ゆらさんの創作初期の作品とあっては、是非ぜひ何としても手に入れたいです。こんな素敵なバースデーブックが本屋さんに並んでいたら・・・、手元にあったら・・・!想像するだ... (2002/09/04)
  • 仙道帝財術入門

    仙道帝財術入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:125

    彼是、17年ほど前に購入し、最近まで読み続けていたのに紛失してしまいました。もう一度、あのチャーミングな挿絵と説得力のあるようなないようなお金を引き寄せるノウハウを読みたいです。 ぜひぜひ、... (2007/11/14)
  • NHK世界手芸紀行 2 刺しゅう・パッチワークキルト編

    NHK世界手芸紀行 2 刺しゅう・パッチワークキルト編

    【著者】NHK取材班

    投票数:125

    パッチワークに関する本なら、今はたくさんあります。でも刺繍の本はけして多くないと思います。ましてや、この本のように、生活と文化に根ざした刺繍を紹介している本は、他にはないと思います。白地に赤で... (2002/07/05)
  • 日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    【著者】斎藤康一、矢野哲治

    投票数:124

    カヤックを最近始めましたが、意外とこの手の本はないものです。 この本が発刊された当時に比べ、カヤック人口もかなり増えていますし、今こそこの本が求められているのではないでしょうか?なお、この本が... (2003/01/27)
  • 私の洋風料理ノート
    復刊商品あり

    私の洋風料理ノート

    【著者】佐藤雅子

    投票数:124

    ずいぶん以前にこの本を愛読していたのですが、度重なる引越しで紛失してしましました。書店でも手に入らず、残念に思っておりましたところ、友人より復刻の投票依頼を受けました。是非、復刻をお願いします... (2003/05/31)
  • 番長学園!!RPG
    復刊商品あり

    番長学園!!RPG

    【著者】寺田とものり

    投票数:124

    ノリ重視のTRPGとしては、ある意味最高のできのTRPGです。掲載されているイラストなども、今もまだ古さを感じないできだと思います。このまま、埋もれさせておくにはもったいない内容であると思いま... (2001/12/22)
  • ギリシア語文法
    復刊商品あり

    ギリシア語文法

    【著者】高津春繁

    投票数:123

    高津春繁著の『ギリシア語文法』は40年前から所有して,おおいに助けてもらっています.この本はフランス語のギリシア文法書はもとより,オックスフォードやケンブリッジから出版されている類書と比べても... (2013/01/24)
  • シャーベット/セキララ

    シャーベット/セキララ

    【著者】水橋貴章

    投票数:122

    なぜだって?あんなに素晴らしいオリジナルアルバムってそんなにないよね?いい曲を弾きたいと思うのは当然のことだろ?耳コピしろ?そんな高等技術は備わってないよ…って思ってる浅井健一ファンが2万人は... (2005/04/09)
  • 占星術のシクミがわかる本

    占星術のシクミがわかる本

    【著者】松村潔

    投票数:122

    松村氏の著書は、大変文章力が優れているせいか、勉強していても、読み物としての 味わいがあって、時間を忘れて入り込む事もしばしば。ここ半年ぐらいで新旧合わせ て7さつ程購入しましたが、もっと他の... (2005/07/14)
  • 高木重朗の不思議の世界
    復刊商品あり

    高木重朗の不思議の世界

    【著者】リチャード・カウフマン 著 / 二川滋夫 ほか 訳

    投票数:121

    日本奇術界の最大の功労者である高木重郎氏の奇術を、世界のトッププロマジシャンのリチャード・カフマン氏が紹介されている、極めて貴重な本です。内容を見ても、日本で発行された奇術本の中でも屈指のもの... (2002/11/02)
  • 名和好子のきもの遊び
    復刊商品あり

    名和好子のきもの遊び

    【著者】名和好子

    投票数:120

    10年前に出版されたときに 本屋さんで立ち読みしたのですが、 購入しなかったことを ずっと後悔しています。図書館から 何度も借りて読んでいましたが、雑誌なので かなり古くなって 借りられなくな... (2004/08/13)



  • アブラメリンの魔術

    【著者】マグレガー・メイザース

    投票数:120

    まるで密教や修験道のような過酷な荒行を必要とするアブラメリン魔術(そのユーモラスな名前とは裏腹に)。その実践法を説いた本書は魔術師のみならずオカルト研究、宗教学にとっても有益なものとなるでしょ... (2002/04/13)
  • ディセンバー楽譜集

    ディセンバー楽譜集

    【著者】ジョージ・ウインストン

    投票数:119

    フジテレビの天気予報で「あこがれ/愛」を聴いてファンになった方は多い思います。私もその1人ですし、現在も様々な場面でBGMとして使用され、また個人で楽しむリスナーにも愛され続けている作曲家だと... (2004/11/29)
  • 日本のロック大特集 第3弾

    日本のロック大特集 第3弾

    【著者】ドレミ楽譜編集部/編著

    投票数:119

    うああああ! こんなところにThe 7th Bluesの曲が掲載された楽譜が! 是非復刊させてください! よろしくお願いします! きっと僕みたいに「The 7th Bluesの楽譜なんて存在し... (2002/03/15)
  • 秘伝少林寺拳法

    秘伝少林寺拳法

    【著者】宗 道臣

    投票数:119

    30年前に少林寺拳法やってました。2段までとったのですが、色々あってやめまし た。でも本当は今でも戻りたいと思ってます。何故なら私の人生を大きく左右した武 道だったから。私の師匠は本部でも有名... (2005/07/21)
  • 愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    愛犬の友<犬種別>シリーズ 狆 1990年発行

    【著者】愛犬の友編集部

    投票数:118

    私自身、狆と暮らしています。他犬種も同居していますが、全く性格も、体質も違う狆には驚かされます。そして歴史の深い、日本の代表的愛玩犬なのに、海外の本しかないのは非常に残念です。狆の素晴らしさ、... (2009/04/05)
  • NHK世界手芸紀行 1  ニット・レース編

    NHK世界手芸紀行 1 ニット・レース編

    【著者】NHK取材班

    投票数:118

    とても素晴らしい内容です。 伝統文化であり、後世にこれらの技法を残していく為にも、もっといろいろな人の目に触れてほしいのです。 この本を開いた人の中に必ず興味を示す人が沢山いると思います。 是... (2003/03/19)
  • 私たちのヴィヴィアンウエストウッド

    私たちのヴィヴィアンウエストウッド

    【著者】ジッパー編集部

    投票数:117

    私は最近VivienneWestwoodを知りました。めちゃくちゃハマリました。そしていろいろ調べてるうちにこの本を知りました。マニアのためのいろいろな情報が載っているってことなので本当に読み... (2005/08/30)
  • オカルト入門

    オカルト入門

    【著者】W.E.バトラー 著 / 大沼忠弘 訳

    投票数:116

    バトラーの魔法入門と魔法修行は読んで とても良い本だなと思っているので、ぜひこの本も 読んでみたいです。 (2012/10/11)



  • 超難解 マニア向き作品集 <おりがみ 3>

    【著者】笠原邦彦

    投票数:114

    子供のころから笠原先生の子供向けおりがみ本に親しみ、 簡単だが見事な造形なもの、「すこしむずかしいですが」と書いてあっても親切な説明でできたときに喜びを感じるもの、どちらもよく覚えています。... (2013/11/21)
  • 織田裕二 夏の彼に、セーター

    織田裕二 夏の彼に、セーター

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:114

    もちろん、織田裕二さんの大ファンだからです。彼は、ただ女の子に、キャーキャー騒がれているだけの人ではありません。歌手として、俳優として、確固たる信念と考えをもち、持ち前の明るさと、負けん気、努... (2004/02/04)
  • 手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編
    復刊商品あり

    手作りCOS! 3 はじめてさんでも作れるロリータ服編

    【著者】うさこ

    投票数:112

    洋裁の入門書として評価が非常に高かったこともありますが、型紙がデジタルデータとして付いてきますので、子供用に転用も出来そうですし、非常に実用性が高い書との印象を受けました。 一日も早い復刻のた... (2011/08/03)
  • 石川のきのこ図鑑
    復刊商品あり

    石川のきのこ図鑑

    【著者】監修 本郷次雄、著者 池田良幸

    投票数:112

    キノコ図鑑の中でも名著と呼ばれるもので、掲載数の多さはさることながら検鏡図まできっちっと押さえられています。この顕微鏡による胞子やシスチジアの図の乗った日本の図鑑は皆無といってよい中、この図鑑... (2002/12/06)
  • 俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー

    俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー

    【著者】柳沢敦

    投票数:112

    最近Jリーグに興味を持ったので。 (2016/01/27)
  • ヴァーモントへの本

    ヴァーモントへの本

    【著者】堀井和子

    投票数:112

    以前に読んで、とても心に残っている本です。 巻末の、現地にしかないお菓子の材料の説明なども、たいへんに有用な情報であったと思います。 また読んでみたいし、こんな良い本がもうないなんで、もったい... (2005/07/04)
  • シンクロ・バイブス

    シンクロ・バイブス

    【著者】KEITA

    投票数:110

    文字通り、シンクロバイブス。長期に出し続けられる理解ある出版社からの再発を希望します。ONELOVE JAMAICA FES 2007の会場(代々木公園5・19-20 http://www.o... (2007/01/24)
  • 小鳥の飼い方と病気 すぐに役立つ飼い方のすべて

    小鳥の飼い方と病気 すぐに役立つ飼い方のすべて

    【著者】高橋達志郎

    投票数:110

    小鳥の飼い方と病気についての、詳しく、わかりやすい本を探していたところ、日本で初めての小鳥専門の先生によるこの本がとてもよいという評判をききました。是非、読んで参考にしたいので、復刊を希望いた... (2006/05/30)
  • 嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト
    復刊商品あり

    嶋田俊之のセーターブック ニット・コンチェルト

    【著者】嶋田俊之

    投票数:109

    図書館で拝見しましたが、色の取り合わせがとてもきれいです。この本の作品を見て、フェアアイルを編んでみたいと思いました。中古の本はセーター1枚分の毛糸を買うより高額で、とても手が出ません。復刊を... (2016/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!