「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 65ページ
ショッピング2,061件
復刊リクエスト17,768件
-
ダラスの熱い日
投票数:1票
ぜひ読みたい (2021/06/06) -
ダリオ・アルジェント―恐怖の幾何学
投票数:5票
10年以上前、小さな図書館で発見して1週間くらいのレンタルで、夢中で読み漁りましたが、返却して以降に再度読みたいと思ったので電車に乗ってまでしてその図書館へ足を運び、探しまくったのに全く見つか... (2021/06/05) -
ダリ全画集
投票数:16票
サルバドール・ダリの『ダリ全画集』につきましては、日本においても、ぜひゴールドヴァージョンの日本語版として復刊されることを願っております。 本書は、ダリ自身の創作の過程が詳細に綴られた貴... (2024/10/15) -
ダリ全集 全3巻
投票数:4票
印刷だけをとれば美術出版社の「世界の巨匠シリーズ」が最高ですが、本書は時系列編集の見事さ、詳細な解説、吟味された厚めの用紙、堅牢な造本など、数多いダリの画集のなかの決定版だと思います。タッシェ... (2004/08/13) -
ダルマ
投票数:1票
ダルマのゆたかな思想を知りたいから。 (2009/02/01) -
復刊商品あり
ダルマキールティ宗教哲学の研究
投票数:2票
インド哲学・仏教論理学・チベット仏教の初学者にとり、極めて貴重な日本語文献と考えます。 ご協力をお願いいたします。 (2010/05/12) -
ダレでもモウかる金券売買
投票数:1票
チケットSHOPを経営しているので、少しでも知識が欲しい。 (2001/04/06) -
ダンス・クリティーク 舞踊の現在/舞踊の身体
投票数:0票
-
ダンテ
投票数:1票
ダンテが好きなので読みたいです。 (2022/03/26) -
ダンテ『神曲』の挿絵
投票数:4票
あのダンテの『神曲』の挿絵を、『ヴィーナスの誕生』や『春』で有名なイタリア・ルネッサンス期の画家、ボッテチェルリが描いていると言うのを知りました。しかし、どの画集を当たってもなかなか見つかりま... (2006/10/07) -
復刊商品あり
ダンテ『神曲』講義
投票数:19票
このような本こそ復刊されるべきである。 (2016/12/28) -
ダンディ
投票数:3票
発売されたのが学生の頃。 いつか買おう、読もうと思っているうちに、絶版品切になっていました。 今もこの本を読みたいと、思い焦がれています。 (2011/10/22) -
ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー
投票数:9票
非常に興味深い本ですが、現在入手しにくくなっているので復刊を希望します。 (2021/05/22) -
ダーウィン自伝
投票数:4票
夥しい数のダーウィンの伝記が出版されていますが、まずは本人が残した自伝の翻訳書を復刊してほしいものです。 (2005/11/03) -
ダーウィン賞!
投票数:6票
2004年にその存在を知り、書店を探し回ったものの既に絶版…。 古本屋も一通り探しましたが、未だ発見には至っていません。 あまりにマヌケな「死に様」の人達とその事件をまとめた本、 何としてでも... (2005/02/25) -
ダークレディと呼ばれて 二重らせん発見とロザリンド・フランクリンの真実
投票数:4票
ノーベル賞級の研究をしながら、評価されなかった女性化学者「ロザリンド・フランクリン」。ただそれだけなら、世にいくらでも例がある運に恵まれなかった人生ですが彼女の功績を借りること(といか盗用して... (2011/09/23) -
チェコ戦後史の謎 マサリク外相の死
投票数:7票
TGマサリクについては何冊か読めるようになりましたが、彼の息子ヤンについては、殆ど知る事ができません。この本は、死の謎を通して四面楚歌の中で最善をつくそうとした男について書かれている唯一のもの... (2000/07/22) -
チェコ手紙&チェコ日記
投票数:2票
川本先生のファンでそれなりに前からこの本の存在は知っていたのですが後回しを続けていたら絶版になってしまいました…。 是非復刊ドットコムさんで復刊して頂きたいです。宜しくお願い致します。 (2023/11/13) -
チェス
投票数:0票
-
チェッリーニ自伝 上下巻
投票数:7票
チェッリーニの作品といえば、ウィーン美術史博物館蔵の「塩入れ」が有名ですが、この自伝はそれにも劣らない傑作です。さすがにルネサンス期の人であるだけに、人間のスケールが大きく、切れば血の出るよう... (2004/10/20) -
チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌
投票数:5票
中学生の頃一度図書館で借りて読み、非常に興味深い中身だったのをこの間ふと思い出して再読したくなったが現在絶版なので復刊を希望します。 福島のこともあってこういった書籍の需要は高いと思いますの... (2020/11/08) -
チェルノブイリの真実
投票数:3票
来年2006年でチェルノブイリから20年。本書は事故から10周年のころに刊行されましたが、現在絶版状態です。事故がいかにしておきたのか、被害はどのようなものなのか、私たちにできることは何かがわ... (2005/08/20) -
チェルノブイリ報告
投票数:0票
-
チェルノブイリ極秘―隠された事故報告
投票数:17票
フクシマ以降、現在、そして今後の日本は、この本に書かれた状況になっています。そういう意味で、必読本です。 (2011/07/25) -
チェルノブイリ診療記
投票数:5票
菅谷昭さんの本が読みたい。 (2011/06/06) -
チェルノブイリ食糧汚染
投票数:12票
『ネットワークでつくる放射能汚染地図』のNHKディレクター、七沢潔氏の著作です。1988年出版の本ですが、チェルノブイリ事故後の食糧汚染の広がり、ヨーロッパの家族の食生活など、今の日本に重なる... (2011/08/27) -
チェルノブイリ:放射能と栄養
投票数:307票
福島原発事故後10年経ち、原発再稼働が政府方針として掲げられ続け、原発事故後の新規制基準も放射能事故発生が前提になっている。こういった実態下で、全国に原発のある国に暮らす市民として、本書は必読... (2022/01/10) -
チェロ小曲集 全6巻
投票数:3票
十代前半頃のお小遣いがで、少づつ購入しました。 お金を出し惜しみせずあの時すべて買わなかったことが悔やまれてなりません。 又、当時子供だった故に適当に扱い乱丁あり、チェロ譜無くしあり、巻そ... (2011/04/20) -
チェンジング・フォー・グッド―ステージ変容理論で上手に行動を変える
投票数:1票
行動変容に関するバイブル的な本です。復刊を望みます。 (2017/05/02) -
チェーザレ・ボルジアを知っていますか?
投票数:2票
最近チェーザレにハマったので是非読みたいのですが、どこにも在庫がありません涙 中古本は値段が上がっており手が出ません (2022/07/03) -
復刊商品あり
チゲックン 韓国・朝鮮人伝道の記録
投票数:2票
織田と他の日本人の朝鮮伝道の違いについて、記憶に残しておきたい。 (2008/09/18) -
復刊商品あり
チベット
投票数:5票
真のチベットの姿が知りたい。 (2010/02/08) -
チベットの娘
投票数:127票
昔、愛読書だったが、いつでも新しいのが買える、と思って、イン ドで会った日本人にあげてしまった。その人は、又誰かにあげたら しい。私の「チベットの娘」はまだ、インドでうろうろしているか もしれ... (2002/11/10) -
チベットの新しい姿
投票数:1票
皆、ニコニコ!本当かな? (2010/10/02) -
チベットの歴史と宗教―チベット中学校歴史宗教教科書― (世界の教科書シリーズ35)
投票数:2票
この本はチベット中央政権文部省の教科書で、TCV(チベット子供村)等のインドやネパールの亡命チベット人学校で使用されている教科書を翻訳したものであると聞いています。品切れ状態にあり復刻を強く望... (2021/06/18) -
復刊商品あり
チベットの死者の書―サイケデリック・バージョン
投票数:2票
絶版だから ぜひ読みたい! (2024/07/11) -
チベットの般若心経
投票数:2票
チベット仏教の概観を理解する上での必読書。 他に類書はないです。 (2022/05/01) -
チベットの言語と文化
投票数:3票
専門的な研究成果に基づく論文集ですが、チベット世界の歴史を正しく理解するための重要な著作です。 (2008/06/10) -
チベットポン教の神がみ
投票数:1票
ポン教の教義、歴史を、チベット文化、チベット仏教との関係も含めて、網羅的にまとめた世界初の一冊。 チベットの基層文化をより深く理解するための手助けとなる画期的な一冊。美しい図版を多数収録。 ... (2021/03/21) -
復刊商品あり
チベット仏教・菩薩行を生きる―精読・シャーンティデーヴァ『入菩薩行論』
投票数:17票
仏教に興味のある人はもとより、仏教って何?と思っている人も読んでみる価値大!日々の暮らしに役立つ、私達の心のあり方の指南書です。 7世紀のインドで書かれたシャーンティデーヴァ(寂天)の著書が... (2008/10/16) -
復刊商品あり
チベット仏教世界の歴史的研究
投票数:102票
日本の東洋学・チベット学の研究水準の高さを、世界的にアピール できる研究書であり、学会に裨益するだけでなく、一般に向けて、 チベット世界に対する認識を是正することができる著作である。あ まりに... (2003/12/31) -
復刊商品あり
チベット史
投票数:2票
近現代のチベット史研究は盛んに行われ、その成果も多いなか、私たち一般人にとってその入り口となる概説書は軒並み絶版となっています。 そのためか、「チベットに軍隊がなかった」など事実と異なる言説... (2022/06/12) -
復刊商品あり
チベット密教
投票数:0票
-
復刊商品あり
チベット密教 図説マンダラ瞑想法
投票数:1票
ヨーガ指導者としての勉強を始め、この本で紹介されている「6つのルジョン」は伝統ヨーガを継承するために、必ず組み入れる必要がある、と指導を受けました。 ぜひ自分の手元において学びを深めたいと思... (2012/02/11) -
復刊商品あり
チベット密教 修行の設計図
投票数:2票
チベット密教の修行法と、なぜそれをするのかの意味を、 ここまで平易に誰でもわかるように解説した書は、外国語の書物も含め、他にないのではないかと思うほど素晴らしい。 密教というと、怪しいイメ... (2011/02/26) -
復刊商品あり
チベット愛の書
投票数:0票
-
復刊商品あり
チベット死者の書 ゲルク派版
投票数:13票
独特な世界観を前提に書かれたニンマ派版とは大きく異なり、とても論理的な文献です。一般的な日本人にとってはこちらのほうが理解しやすく有益だと思われるので、チベット仏教に興味を持つ多くの人に読んで... (2009/05/04) -
復刊商品あり
チベット滞在記
投票数:2票
本物のチベットを知りたい。 (2009/11/04) -
チベット潜行十年
投票数:1票
昔読んで面白かった。今手元にない。 (2023/03/08) -
チベット語 初級
投票数:3票
チベット語の学習に必要なため (2018/04/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!