復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 19ページ

ショッピング1,252件

復刊リクエスト14,047件

  • ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    【著者】新井素子、吾妻ひでお

    投票数:42

    本当に何故絶版になっているのか訳がわからない。 吾妻先生が当時文化人としても支持されていた証とも言える作品だと思います。 新井素子さんも当時はSF界のアイドル的存在だったんですよねえ、懐かしい... (2006/08/23)
  • 平成兜割り

    平成兜割り

    【著者】森雅裕

    投票数:42

    「モーツァルトは子守唄を歌わない」以来の森氏のファンです。 時代小説好きでもあるので「会津斬鉄風」では、森氏の日本刀への深い造詣と、哀愁を帯びたストーリーを堪能いたしました。 本書については、... (2001/08/17)
  • 西遊記 全8巻

    西遊記 全8巻

    【著者】邱永漢

    投票数:42

    これは大昔に読みましたね。 大筋であの西遊記なんだけど、砕けた文章というかノリで、子供心にちょっと大人の世界をのぞいたような気もしました。 昭和50年代っぽい雰囲気が濃厚にあるんだけど、多分そ... (2006/05/13)
  • ミス・マープルの愛すべき生涯

    ミス・マープルの愛すべき生涯

    【著者】アン・ハート

    投票数:42

    灯

    ミス・マープルを、愛して止まないので、投票しました。 以前、図書館で、見つけて、出版社にも問い合わせましたが、未だに 音沙汰がありません。復刊ドットコムを、知らない人で、この本の復刊を望んでい... (2002/05/22)
  • コンクリートの島

    コンクリートの島

    【著者】ジェームズ・G・バラード

    投票数:42

    「殺す」「コカイン・ナイト」「スーパー・カンヌ」と、ここ数 年、バラード翻訳は順調といってもよいペースで行われていま す。あの批評集「ユーザーズ・ガイド・トゥ・ザ・ミレニアム」 もついに翻訳さ... (2003/06/25)
  • もどってきたアミ 小さな宇宙人

    もどってきたアミ 小さな宇宙人

    【著者】エンリケ・バリオス 著 / 石原彰二 訳 / さくらももこ 絵

    投票数:41

    愛にあふれた、とてもいい本だと聞きました。 ぜひ多くの人が読めるように復刊してほしいです。 (2020/06/28)



  • マイラ

    【著者】ゴア・ヴィダール

    投票数:41

    ゴア・ヴィダル,1925年生まれ.20世紀のアメリカ合衆国が生んだ最も優れた作家のひとりである.長らく古書でも入手が難しい状態が続いている小説『マイラ』(1968年)は,特にジェンダー論を中心... (2011/04/18)
  • 泉鏡花集成 全14巻

    泉鏡花集成 全14巻

    【著者】泉鏡花

    投票数:41

    泉鏡花全集・集成は岩波とちくま文庫で出版されましたがどちらも現在書店では手に入りません。書店で買うことはおろかインターネットでの出品数も少なく需要も多いため値段は高騰しており、入手することが厳... (2019/11/27)
  • 古文解釈のための国文法入門
    復刊商品あり

    古文解釈のための国文法入門

    【著者】松尾聰

    投票数:41

    「受験生のころ、教科書的な型通りの国文法書にあきたらなかったときに『古文解釈のための国文法入門』に出会った。全編の大半が助詞・助動詞の講義であり、語感が実によく分った。学問的であり、今日では大... (2010/04/12)
  • 多情剣客無情剣 上下巻

    多情剣客無情剣 上下巻

    【著者】古龍/岡崎由美(訳)

    投票数:41

    図書館で読みましたが、手元に置いて繰り返し読みたい傑作なので復刊を切望しています。 (2012/10/04)
  • 殺戮の地平

    殺戮の地平

    【著者】灰崎抗

    投票数:41

    こんなにおもしろい話を書かれる先生の本が絶版だなんて信じられません。 想師シリーズは、読み出したら止まらないおもしろさでした。 この本は、オークションですら手に入らない状態です。読みたくて仕方... (2006/04/21)
  • 痾

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:41

    最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。 しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失... (2011/05/07)
  • 遙かなる星 全三巻

    遙かなる星 全三巻

    【著者】佐藤大輔

    投票数:41

    レッドサンブラッククロス、征途、パシフィック・ストーム を読み佐藤大輔氏のこの手の作品にハマリ是非読みたくなったが 時すでに遅くメーカー在庫切れ重版予定無し、残念無念! 諦めきれずリクエストを... (2004/04/21)



  • SFファンタジア 全7巻

    【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編

    投票数:41

    古書で出会って知ったが全巻ほしい。ビジュアルを重視した編集、豪華な作家陣のアンソロジーによる青少年向けの本格的なSF入門シリーズで、今でも出版物としての価値は高いと思います。 (2007/08/26)
  • バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年

    バビロンを夢見て 私立探偵小説1942年

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:41

    ブローティガン。まるで知らなかったのですが最近復刊されたのを読んでファンになりました。図書館で借りて次々読んでますがいつでも手に取りたくなる作品群。この作品などチャウシンチーのコメディ映画のよ... (2006/05/14)
  • 青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻
    復刊商品あり

    青の騎士ベルゼルガ物語 全4巻

    【著者】はままさのり

    投票数:41

    僕は小学生の頃にボトムズの再放送を見て今でもドップリはまってます、もちろん外伝である青の騎士も読みたくて古本屋を回ったところ、1巻2巻K’は在ったのですが絶叫の騎士だけが見つかりません。 是非... (2004/12/06)



  • ひょっこりひょうたん島 未刊行話

    【著者】井上ひさし/山元護久

    投票数:41

    2003年の再放送をきっかけに、ひょうたん島の奇想天外・波乱万丈なお話に魅せられて早7年。DVDも買ったしちくま文庫の小説版ひょうたん島も揃えてしまう程のハマりぶり。しかもその熱はいまだに冷め... (2010/03/07)
  • 日本怪談集 上・下
    復刊商品あり

    日本怪談集 上・下

    【著者】種村季弘 編

    投票数:41

    怪談モノ。いろいろ読んでみたいです。 (2020/09/17)
  • 青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)

    青と金色のつばさ(「月の星の首飾り」続編)

    【著者】立原えりか、徳田秀雄

    投票数:41

    小学生の頃、図書館で読んでからずっと心に残っていました。 美しい花とみつの島と対照的な、爆風で黒い影だけが残るシーンが強く脳裏に焼き付いています。 ファンタジーの世界からも平和を呼びかける... (2012/02/09)
  • スターウォーズ/帝国の後継者

    スターウォーズ/帝国の後継者

    【著者】ティモシィザーン

    投票数:41

    子供のころに読んだ本。またわくわくしたい。 (2015/03/06)
  • 内海の漁師

    内海の漁師

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:41

    ゲド戦記映画化をきっかけに、ずっと気になりつつ読んでいな かったゲド戦記を全巻読んで、ル=グウィンの作品の魅力にすっ かりハマり、他のSF作品も読みあさるようになっている所、絶版 になっている... (2006/10/02)
  • ジギー&ボギーシリーズ
    復刊商品あり

    ジギー&ボギーシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:41

    ギャグライトノベルの先駆けとも言えるこの本、ボクもこの本は買って読んでいました。 文章の読みやすさは天下一品で、多くの人に読まれるべき本だと思いますので、ぜひとも復刊させていただきたいです。 ... (2003/03/16)
  • 惑星ヒミコの貴婦人 上下巻

    惑星ヒミコの貴婦人 上下巻

    【著者】森奈津子

    投票数:41

    私が少女小説(ジュニア小説)を志すきっかけとなった一冊です。この本がなければ、文章を書く歓び、物語を書く楽しみは一生味わえないままだったと思います。 物語もとてもおもしろいので、復刊してほ... (2007/10/09)
  • 白虎咆哮

    白虎咆哮

    【著者】秋津透

    投票数:41

    三国志ものゲームなど中国歴史物にも女性ファンが増えているのに、ライトノベルの楽しみも知って貰おうと思っても、なかなかおすすめできるシリーズがありません。 本シリーズが新刊で買えるようになればい... (2003/09/22)
  • 太閤殿下の定吉七番(セブン)

    太閤殿下の定吉七番(セブン)

    【著者】東郷隆

    投票数:41

    ゲームの原作を前提に書かれたものとその続編の2本立て、面白いので是非みんなに読んで欲しい。角川文庫版のこの巻だけはゲームのキャラデザ、コミカライズを担当した安永航一郎がカバーイラストを描いてい... (2009/01/04)
  • 「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー」
    復刊商品あり

    「装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー」

    【著者】吉川惣司

    投票数:41

    「ザ・ファースト・レッドショルダー」と同様、どうしても読みたいのに、手に入らないのです。 書店で取り寄せを依頼したとき、「絶版」とのお返事をいただきました。 どうか、どうか、復刊できるように皆... (2000/12/21)
  • 歳月

    歳月

    【著者】茨木のり子

    投票数:40

    花

    「自分の感受性ぐらい」のイメージで、強い女性だと思っていた茨木のり子さんが、連れ添った最愛の旦那さんへの哀惜を綴っていたことに衝撃を受けた詩集です。図書館で借りましたが、どれも心に染みる詩で、... (2025/02/03)
  • 悪夢の棲む家 上・下

    悪夢の棲む家 上・下

    【著者】小野不由美 著 / 小林瑞代 絵

    投票数:40

    漫画版からゴーストハントを知り、原作を読み、アニメも視聴し、すっかり作品のファンになりました。「悪夢の棲む家」は漫画版は読みましたが是非小説も読みたい!と思いました。図書館にもあるようでしたが... (2023/12/11)
  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    投票数:40

    言わずと知れた不朽の名作「Anne Of Green Gables」には、数多くの日本語訳版が存在します。 その中でも、旺文社文庫の神山妙子氏訳版が、あのアニメシリーズ「世界名作劇場 赤... (2016/02/14)
  • 真・魔導物語(+外伝)

    真・魔導物語(+外伝)

    【著者】織田健司

    投票数:40

    絶版でなかなか手に入りません。 公式に近いぷよぷよや魔導物語の背景を知れますし、何より冒険ものの小説としてとても面白いです。 手放してしまったものの、また読み返したくなりましたし、今の世代... (2020/09/05)
  • 石灰工場
    復刊商品あり

    石灰工場

    【著者】トーマス・ベルンハルト

    投票数:40

    昔、持っていたけど、部屋が手狭になったため、止む無く売ってしまったという苦い経験がある。ベルンハルトは他の作品が続々と紹介されているので、これを機会に復刊して欲しい。池澤夏樹の個人編集の世界文... (2008/06/25)



  • 冒険シリーズ 全7巻

    【著者】イーニッド・メアリ・ブライトン 著 / 村野杏 訳

    投票数:40

    中学校の時、タイトルにひかれて勢いで7冊購入。カバーが擦りきれるまで夢中になって読みました。感動はずっと残り人生に深く影響しました。 高校時代はキキに憧れてパワフルなインコを飼い、大人になっ... (2018/09/23)
  • 猫に関する恐怖小説

    猫に関する恐怖小説

    【著者】仁賀克雄・編

    投票数:40

    この本、お奨めです(^^)高校生の時、本屋で見つけて読みました。発売されたばかりの本でした。 (2010/10/19)
  • 慶喜、謀叛!!

    慶喜、謀叛!!

    【著者】大山格

    投票数:40

    知人の薦めで,以前に本屋でちらっと立ち読み。おもしろそうな読み物なので,これはそのうちぜひ購入して,小生の書棚の仮想戦記コレクションに加えようと思っているうちに絶版。とても残念に思っています。... (2002/11/16)
  • 変体漢文
    復刊商品あり

    変体漢文

    【著者】峰岸明

    投票数:40

    日本文章史上、中国から伝来した所謂「漢文」がどのように和文と融合し新たな文体(変体漢文)として成立したのかということから示した名著。実証と理論を兼ね備えた著者の学問への姿勢をよくあらわしており... (2003/09/20)
  • 帝国の娘

    帝国の娘

    【著者】レイモンド・E・フィースト

    投票数:40

    お薦め小説を特集していた雑誌で解説を読み是非読みたいと切望していました。どの書店ネットでも絶版のため購入できず、幸運なことに古本屋ネットで上下共、GETできましたがやはり人気商品なのかちょっと... (2005/03/11)
  • あした、カルメン通りで

    あした、カルメン通りで

    【著者】森 雅裕

    投票数:40

    尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14)
  • 歳三からの伝言

    歳三からの伝言

    【著者】北原亜以子

    投票数:40

    図書館で借りて読んだ事はあるのですが、とても感動した本なので是非とも手元に置いておきたいと思い復刊をリクエストしました。土方歳三を描いた作品は数々ありますが、この作品の土方歳三が私の一番好きな... (2002/12/08)
  • 青い鷹

    青い鷹

    【著者】ピーター・ディキンソン(ディキンスン)

    投票数:40

    20年ほど前、小学生の頃に読み、物語にものすごく引き込まれました。真っ黒なバックに宝石でできたような青い鷹の表紙を今でも鮮明に思い出せます。手元に欲しいとずっと思っているのですが、オークション... (2006/09/18)



  • 復刊商品あり

    冬の神話

    【著者】小林信彦

    投票数:40

    小林信彦さんの作品を追いかけて、25年ほどになります。初期の作品は絶版が多く、図書館はもちろん古書でも滅多にお目にかかれないため、ほとんど読んでいません。 初期作品から読み返して、小林作品の履... (2002/05/24)
  • 魯迅文集 1~6(文庫)
    復刊商品あり

    魯迅文集 1~6(文庫)

    【著者】魯迅, 竹内好 訳

    投票数:40

    魯迅が示した反骨精神は現代において貴重である。 自己の表現法を大事にして、時代の真実を見透かした 彼の愛国心・鋭い眼は、私のような者でも相当な 衝撃を受ける結果となった。 よって、彼の代表作の... (2001/03/10)



  • ペンギンのペンギン

    【著者】デニス・トラウト 著 / トム・カレンバーグ 絵 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:40

    おそらく最もよくペンギンのことが理解できる書であり、最も深く人間の姿をしたペンギンの内面に近づける本だと思う。ペンギンは哲学的という点で人間に近しく、夫婦で子育てをするという点で人間より進んで... (2002/11/18)



  • 遥かなる星

    【著者】ヤン・デ・ハートック

    投票数:40

    2006年1月29日付日本経済新聞で、この本についての記事がありました。「ナチスもの2作」として、『母なる夜』と『遥かなる星』が「半歩遅れの読書術」の記事で紹介されています。東京都立図書館にさ... (2007/02/20)
  • 親切がいっぱい

    親切がいっぱい

    【著者】神林長平

    投票数:40

    読んだことないから (2003/03/11)



  • 最後から二番目の真実

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:40

    一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/15)
  • 火山の下
    復刊商品あり

    火山の下

    【著者】マルカム・ラウリー 著 / 斎藤兆史 監訳 / 渡辺暁 山崎暁子 訳

    投票数:40

    我が青春の「読み残しの書」です。一度、八王子市立図書館で借りだして、期限が来たので、泣く泣く返した覚えがあります。17年間、お預け食ってる犬みたいな気持ちですな。ああ、勉強なんかほっぽらかして... (2000/06/27)
  • ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ
    復刊商品あり

    ハリエット・ジェイコブズ自伝 : 女・奴隷制・アメリカ

    【著者】ハリエット・ジェイコブズ 著 / 小林憲二 編訳

    投票数:39

    新潮文庫から「ある奴隷少女に起こった出来事」という新訳が出ていますが、原書から大幅な削除が行われた不完全なものだそうです。可能であれば、削除されていない訳を読みたいです。※本が手元にないので、... (2021/01/31)
  • 悪魔の闇鍋

    悪魔の闇鍋

    【著者】灰崎抗

    投票数:39

    作風が好きで読んでみたいです。 (2018/10/03)



  • われ御身を愛す

    【著者】愛新覚羅慧生・大久保武道著

    投票数:39

    11月12日水曜日に日本テレビ系で放送された「日本史サスペンス劇場 悲劇の女2時間スペシャル」を観て興味が湧きました。色々と読んでみたくなり調べている内にここにきました。昭和の事件史を綴るよう... (2008/11/14)
  • 夜想

    夜想

    【著者】谷瑞恵

    投票数:39

    人気シリーズの原型的な匂いのする作品です。もちろんそれだけではなく、この作品独自の美しさも魅力的です。現在絶版のため、図書館で借りて読みましたが、とても素敵でした。ぜひ手元に欲しいので、復刊を... (2008/11/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!