「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 180ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,075件
-
愛のごとく
投票数:2票
現在の全集は冬樹社のものに劣らず大変立派な造りであるが、できれば文庫化が望ましい。 (2006/12/16) -
競馬流れ節
投票数:2票
通俗的な作風でありましたが、競馬小説といえばまずこの方。 時代と共に忘れさられるのも一つの宿命ですが、一票いれます。 (2006/12/13) -
たそがれ色の微笑
投票数:2票
本当に素晴らしい短編ばかりなのでもっと読まれるべき (2025/07/20) -
ジャン・サントゥイユの肖像
投票数:2票
プルーストの代表作で 「失われた時を求めて」へと後に発展する形で放棄され未完で終わった自伝的作品として重要です。 (2012/07/13) -
楽しみと日々
投票数:2票
『失われた時を求めて』以外のプルーストの作品を 文庫や単行本で読みたいです。 (2007/05/06) -
雪どけ(角川文庫)
投票数:2票
河出書房版もある。古書で2万8000円もする。高いということは復刊する価値があるということではないでしょうか。 (2017/04/10) -
われらの父の父
投票数:2票
とっても夢が見れた本なのでぜひ欲しい! (2007/12/04) -
復刊商品あり
ラ・フォンテーヌ寓話
投票数:2票
ラ・ロシュフコーの「箴言」とともにわたしの座右の一冊であります。実を言うと本書は原書で読むのが一番ですが、この歴史的名訳はぜひとも後世に残して欲しい。一般に人気の高いギュスターヴ・ドレの挿絵本... (2006/11/26) -
天から降ってきた泥棒
投票数:2票
「このミステリーがすごい! ’98年版」海外編第9位。「ホットロック」(角川文庫)などの復刊もあり、2006年にも「バッド・ニューズ」(早川書房ミステリ文庫)が出版されています。早川書房さん、... (2006/11/19) -
復刊商品あり
グラン・モーヌ (岩波文庫)
投票数:2票
みすずよりもこちらの方が訳が新しいようなので、復刊を希望します。 本国ではかなり有名で、そのうちに読もうと思っていたら品切れです。 読みたいです。 (2009/04/01) -
テキサスの真珠
投票数:2票
ハーレクインコミックでその存在を知り、原著で(もちろん谷原めぐみ氏の翻訳モノ)ぜひ拝読したいと切望しております。紙での顕現が可能となれないのならせめて電子書籍としてでも、と願うばかりです。ルー... (2007/09/02) -
信子おばあさん
投票数:2票
絶版のまま忘れられてしまうのが勿体無いと思ったからです (2006/11/04) -
復刊商品あり
金色青春譜
投票数:2票
毎回同じ文ですいませんが、楽天公子等このまま絶版のまま放置されて忘れられる事の方が勿体無いように思えたから (2006/11/03) -
復刊商品あり
八犬伝 上・下
投票数:2票
南総里見八犬伝は何回か読んだが、風太郎八犬伝は大変興味がある。是非読んでみたい。 (2021/01/13) -
世界批評大系(7)現代の小説論
投票数:2票
錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27) -
世界批評大系(3)詩論の展開
投票数:2票
ベールイをよみたい (2007/12/30) -
世界批評大系(2)詩の原理
投票数:2票
錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27) -
ギリシャ神話神々と英雄たち
投票数:2票
読みすぎてボロボロになってしまったので 真新しい復刊された本が是非ほしいです。 新書版のしっかりした作りで復刊されたらもっとうれしいのですが・・・。 (2006/10/24) -
燐寸文学全集
投票数:2票
試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24) -
復刊商品あり
愛をめぐる対話
投票数:2票
読みたくて読みたくて何十軒と古本屋を巡りましたが、まだ見つかりません。どうか是非とも復刊してください。切にお願いいたします。 (2007/06/16) -
パトリック・ホワイト短編集
投票数:2票
なかなか手に入らないのに好きな作家の本だから、復刊してほしいです (2009/10/12) -
台風の目
投票数:2票
読んでみたいので。 (2006/10/23) -
楽天公子
投票数:2票
絶版になってしまった文庫本ですが、どうしても欲しいという思いから、長い間、色々探してみたら、東京都立図書館と東京国立図書館には、あることを知り、図書館の方にも、譲って頂けるよう何回か依頼してみ... (2006/10/21) -
かくも長き不在(ちくま文庫)
投票数:2票
とりあえず。 (2006/10/17) -
スリーパーズ
投票数:2票
同名映画の原作本。ぜひとも原作が読みたいです。 (2008/01/19) -
遙かなる日没
投票数:2票
先日(図書館で)読んで、クーパーに惚れました。今までは、クーパー=『アンドロイド』を書いた地味な作家、という認識だったのですが。 名作だと思います。文庫化されなかったのが不審です。ぜひ多くの... (2006/10/17) -
アメリカの夢
投票数:2票
読んでみたいので。 (2006/10/14) -
黄昏のバイヨン
投票数:2票
著者の作品はほぼ持っているが、この作品は持っていない。手に入らないので是非読んでみたい。 (2006/10/21) -
風花の舞
投票数:2票
ネット書店で紹介されいるのを見て以来、気になって仕方ない作品です。絶版だと知った時はショックでした。ぜひ読んでみたいので復刊を!! (2007/08/15) -
ムーンフリートの秘宝
投票数:2票
小学校の時に学校の図書館から借りてドキドキしながら読み進めた覚えがあります。その後自分で購入しましたが、同じように引っ越しの際に行方不明となりました。英語版は持っていますが私の拙い英語力では読... (2006/10/28) -
大坪砂男全集 全2巻
投票数:2票
澁澤先生のファンなので (2007/03/10) -
ランダム・ハウス物語-出版人ベネット・サーフ自伝 上下巻
投票数:2票
数年来探していた書籍です。 司馬遼太郎氏の作品「ニューヨーク散歩」の中で知りました。絶版と知り半ば諦めていたものです。古書でもほしいと思っています。 (2010/07/27) -
ブラックファラオ
投票数:2票
クリスチャン・ジャックの本はどれもおもしろいので。 (2007/04/15) -
海の鏡―コンラッド海洋エッセイ集
投票数:2票
とりあえず。 (2006/09/23) -
悪魔と踊る 上下巻
投票数:2票
本職顔負けの雄大なスケールの大河小説です。翻訳も見事。 (2006/09/20) -
カーク・ダグラス自伝-くず屋の息子 上下巻
投票数:2票
ボリュームとともにその数奇な人生の歩みに圧倒される大著です。 (2006/09/20) -
九つの物語
投票数:2票
とても思い入れがあります。田舎の図書館でずっと借りてました。 ずっと絶版で手に入らなかったので、何とか復刻して欲しいです。 素晴らしい本です。 (2006/09/18) -
地球交響曲-小説ベートーヴェン
投票数:2票
研究が進んだ現在では史実と異なる点があるかも知れませんが、ぜひ復刊して欲しい。 (2006/09/16) -
復刊商品あり
ゲーテ=カーライル往復書簡
投票数:2票
二人の師弟関係とカーライルがゲーテに傾倒した経緯を知る上で必要だと思うので、復刊して欲しいです。 (2013/07/23) -
言追い牡蠣
投票数:2票
回文・転文という制約の元で、これほどイメージの広がりを 持った詩をいくつも創作できるとは、驚きです。 作者のHPで抄訳をみることができます。 http://home.earthlink.net... (2006/09/15) -
裁き
投票数:2票
映画化されてて主演の女優がいいの。 (2006/10/21) -
向田邦子TV作品集 第6巻~第9巻
投票数:2票
ふとしたきっかけで無性に再読したくなるのが向田邦子の作品です。それも、文庫でなくしっかりした装丁で読みたくなります。 (2008/09/11) -
小林秀雄全翻訳
投票数:2票
既刊の全集は厳密には「全集」ではないので。 (2006/09/13) -
ロンドその他の三面記事
投票数:2票
クレジオの作品は読む価値があり、容易に入手できるべきだ。 (2007/08/15) -
さまよえる星
投票数:2票
読んでみたいので。 (2006/09/12) -
オニチャ
投票数:2票
とりあえず。 (2006/09/12) -
武蔵野の日々
投票数:2票
懐古ブームに興味をそそられつつもその消費扇動に違和感を覚える私にも、この本はホッとした安心感や懐かしさを与えてくれます。 国分寺市、江東区、西東京市、東京都立図書館、奈良県立図書館にも所蔵され... (2006/09/09) -
昔話の年輪80選
投票数:2票
民話の源となった逸話集です。 (2006/09/08) -
スローワルツの川(文庫版)
投票数:2票
学校の図書館で借りてよんだ時に、二人の愛の深さにとても心を強く打たれました。 読み始めた当初は「ただの不倫ものか」と半ば軽蔑した視点で読んでいましたが、次第にこれはただの不倫なんかではない、と... (2006/09/04) -
人生読本-住まい
投票数:2票
豪華な執筆陣。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/09/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!