復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 110ページ

ショッピング637件

復刊リクエスト6,142件

  • 河原にできた中世の町―へんれきする人びとの集まるところ
    復刊商品あり

    河原にできた中世の町―へんれきする人びとの集まるところ

    【著者】網野善彦

    投票数:1

    司修氏の原画を美術館で見たら、ほんとうに素晴らしかった。 網野善彦氏も気になる存在で、何冊か持っている。 けっこう難しいので、異色の絵本ならイメージとして入れそうだ。 わたしはぜひ手... (2011/06/19)



  • 河合雅雄 動物記シリーズ

    【著者】河合雅雄

    投票数:1

    現代の子供に広く読まれるべき良書だと思います。 (2011/10/23)
  • 泣こうかとぼうか

    泣こうかとぼうか

    【著者】山中 恒

    投票数:17

    私も小学校の頃、読みました。 主人公の男子ユキオは、泣くのが得意。 それが、ハルミという女子が転校してきてから、変わっていきます。 うろ覚えですが、いじめっ子に、何かの死がいを給食に... (2012/02/24)



  • 泥棒っ子

    【著者】川竹嵯峨夫

    投票数:8

    読みやすく書かれた文章、内容、とても感動しました。 子どもたちは最初、地味な色調の表紙に興味がなく気乗りしませんでしたが、寝る前に読むと、すぐに飛びついてきて毎晩「読んで」とせがまれました。... (2022/03/15)
  • 泥棒をつかまえろ!

    泥棒をつかまえろ!

    【著者】オットー・シュターガー

    投票数:1

    YA世代にぜひ薦めたい (2010/03/26)



  • 流れる固体

    【著者】中川鶴太郎

    投票数:13

    yhr

    yhr

    某所の待合室にあったので読み始めたのですが、もう行かない場所なので続きが気になります。 (2016/02/18)
  • 流れ星におねがい

    流れ星におねがい

    【著者】森絵都

    投票数:0

  • 流星少年ペルセウス

    流星少年ペルセウス

    【著者】田中浩司/作 伊藤良子/画

    投票数:35

    rin

    rin

    小学生くらいの時に、すごくおもしろくて一気に読んだ覚えがあります。そのあと引越しをしたせいかなくしてしまい、とても残念に思っていました。 ペルセウスの成長もからめつつ、冒険だけではなくロマンス... (2005/04/18)
  • 海いろの部屋

    海いろの部屋

    【著者】今江祥智   宇野亜喜良

    投票数:11

    知る人ぞ知る名作だと思います。 (2007/10/28)



  • 海からきたちゅん

    【著者】著者 大野哲郎 絵 間所すずこ

    投票数:8

    小学校3、4年生ごろ読んだと思う。読後、それまで感じたことのない気持ちで一杯になり、忘れられない一冊になった。とにかくちゅんが魅力的だった。今の子供にはこんな子はいないだろう。もう一度読みたい... (2007/11/14)
  • 海からきたイワン

    海からきたイワン

    【著者】大原興三郎

    投票数:1

    これほどの芯のある児童文学を最近見なくなった。命について考えさせるに当たっても有効な書籍と思います。 (2009/04/06)
  • 海からきた少女

    海からきた少女

    【著者】金山美穂子

    投票数:3

    子供の頃、学校の図書室で何回も借りて読みました。大人になり、どうしてももう一度読んでみたいと思いましたが、絶版となっていて手に入りませんでした。復刊を待ち望んでいます。 (2013/10/05)



  • 海からきた少女

    【著者】立原えりか 作 / 三国よしお 絵

    投票数:9

    小学生のころ、学校の図書室から繰り返し借りて何度も読みました。何度でも読み返したいと思う、不思議な魅力がありました。こんなに好きな本だったのに、「買ってもらう」ということを思いつかなかった…。... (2010/12/03)
  • 海からとどいたプレゼント

    海からとどいたプレゼント

    【著者】上崎美恵子、笠原美子

    投票数:4

    小学生の頃読んで10年たった今でも忘れることができません。 ファンタジー性があり友情もあり、悲しくもあり、読んだ後とても胸が熱くなる作品です。子供に絶対読ませたい!!そしてなにより私がもう一度... (2005/07/25)
  • 海と十字架
    復刊商品あり

    海と十字架

    【著者】皆川博子

    投票数:1

    児童書ではありますが、皆川博子さんが書かれたものであれば読み応えがあるだろうと思います。 (2010/07/14)



  • 海におちたピアノ

    【著者】ストリンドベリー

    投票数:2

    確か幼少のころ(35年ほど前です。)世界の名作の何話かのうちの一つで読んだ覚えがあります。普通の名作とは少し違い確か「シャコ」のお話や「イエスの弟子」のお話とともに一冊の本に収監されていた切な... (2008/01/23)
  • 海にかがやく

    海にかがやく

    【著者】斉藤洋

    投票数:2

    鉄道を通す必要など、それほど感じない現代だからこそ、その必要性を「朝刊が午後に届く」のようにリアルに感じられるこの本を子どもたちも読んでほしい。竜神という空想上のものを信じる心も、大人も子ども... (2004/04/21)
  • 海にむかう少年

    海にむかう少年

    【著者】にしざきしげる

    投票数:4

    松本さんの絵が好きなので、それに説明文を読んで内容にも興味がわきました。 (2009/03/04)
  • 海に向かってとんだよ―大之浦分校17人の詩

    海に向かってとんだよ―大之浦分校17人の詩

    【著者】斎藤 貢一

    投票数:1

    図書館で何度も繰り返し借りました。 90年代前半、手元に欲しく書店に注文した時すでに絶版でした。 作り物っぽさ、嘘っぽさから懸け離れた、言葉の記録です。 (2009/11/20)
  • 海に育つ

    海に育つ

    【著者】Rアームストロング

    投票数:1

    池澤夏樹さんの本で知りました。古本を持っていますがもっと広く読まれてほしいです。 (2021/03/29)
  • 海のおばけオーリー

    海のおばけオーリー

    【著者】マリー・ホール・エッツ

    投票数:4

    大型版ではなく、昔のままのサイズのものを読みたいです。(大型版は訳も違う箇所があると聞いたので)探せば納戸に原本がありそうな気はしています。春までに大掃除をして探してみようと思っています。 (2011/02/09)



  • 海のまほうのいす

    【著者】なおえ みずほ

    投票数:8

    オーナーさんのコメントの「海草に実がついたもの」で記憶の底から浮上してきました。ストーリーは覚えていないのですが、不思議なお話でかなり気に入ったのだと思います。小学校の頃、図書館で何度も借りて... (2003/05/25)



  • 海のむこう

    【著者】M.B ゴフスタイン

    投票数:6

    知らなかったので読んでみたいです。 (2020/06/07)
  • 海のやくそく

    海のやくそく

    【著者】山下明生

    投票数:1

    図書館で借りて読んだとても好きなお話です 読むたびに涙が出そうになるクジラとクモのお話 手に入れたいのですが見つかりません ぜひ復刊してほしいです (2018/06/19)
  • 海のアドベンチャー

    海のアドベンチャー

    【著者】クロード ドラフォッス

    投票数:2

    子供が気に入っていてボロボロになってしまいました。ストックとして何冊か購入したいです。大人が見ても楽しめる一冊です。 (2004/02/18)



  • 海の休暇

    【著者】キャサリン・ストー

    投票数:44

    川崎市の図書館で読みました。前作「マリアンヌの夢」とは、まるでタッチが違う、リアルなジュニア小説です。前作の雰囲気が好きなので、こちらを読んだ直後は正直物足りなさを覚えましたが、「夢の時代を過... (2012/09/17)



  • 海の子ロマン

    【著者】マロー

    投票数:4

    マロの本は大好きなので読んでみたいです。 (2005/06/04)
  • 海の小娘
    復刊商品あり

    海の小娘

    【著者】梶祐輔 著 / 宇野亜喜良 横尾忠則 イラスト

    投票数:3

    古書では高価で手がでないのでぜひ復刊お願いいたします。 (2010/02/11)
  • 海の日曜日

    海の日曜日

    【著者】今江祥智 著 / 宇野亜喜良 絵

    投票数:1

    子供には挿絵のインパクトが強かったイメージがあり、内容を忘れたので今一度読みたい。 (2017/01/13)
  • 海の物語

    海の物語

    【著者】灰谷健次郎

    投票数:1

    灰谷さんの本なので (2013/08/11)
  • 海の王国

    海の王国

    【著者】ジョーン・エイキン

    投票数:2

    小学校の時に手にとって読んで以来、忘れられません。 書店を捜し歩いても在庫無しで困っています。 どうしてもあの本が手元に欲しい… あの挿絵をもう一度見たい。 あの雰囲気はあの本でな... (2008/03/22)
  • 海の魔法であいましょう

    海の魔法であいましょう

    【著者】倉本由布・赤羽みちえ

    投票数:23

    中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが 絵本を書いていらっしゃったとは知りませんでした。 私も読みたいのですが絶版と... (2002/06/10)
  • 海へさがしに

    海へさがしに

    【著者】デブラ・フレイジャー

    投票数:1

    hsy

    hsy

    色彩豊かなとても印象深いきれいな絵本です。これを読むと海に行きたくなります。もう一度、ぜひ、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2008/03/10)
  • 海ぼうずのオロロン

    海ぼうずのオロロン

    【著者】なおえみずほ・著、赤星亮衛・絵

    投票数:3

    図書館で何度も借りて読みました。大人になって同じ図書館で探しましたが、火事があったそうで、焼けてしまった本の中にこの本もあった様です。ストーリーは忘れてしまったのですが、ガラス細工の様な美しい... (2008/02/28)
  • 海を渡るジュリア

    海を渡るジュリア

    【著者】ルース・エルウィン・ハリス

    投票数:7

    大好きな本です。もう一度読みたいです。 (2004/05/11)
  • 海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    【著者】オムニバス

    投票数:5

    10歳くらいの頃,活字嫌いだった自分が唯一進んで読んでいたシリーズ本. 難しい内容ではあるが,子供が読みやすいように文章が簡単に訳され,カナがふってあって読むのが遅いなりに楽しんで読んだ記憶... (2013/11/10)
  • 海底パトロール

    海底パトロール

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:7

    「SFこども図書館」シリーズでは、「合成怪物」と共に思い入れのある作品です。 SFの部分も大好きですが、私にとっては人間の強さや弱さ・友情などをえがいた部分がとても強く心に残ってます。福... (2008/02/01)
  • 海時間のマリン
    復刊商品あり

    海時間のマリン

    【著者】名木田 恵子

    投票数:45

    名木田さんの「もういちど歌って」というエッセイを古本屋で見つけて、すっかり気に入ってしまいました。田村セツコさんの表紙の絵もとても可愛いです。この方の書かれたお話なら、きっと素敵なお話だと思い... (2003/11/23)



  • 海賊の島

    【著者】ジョン・ロウ・タウンゼンド

    投票数:1

    よくある少年の成長物語なのだが、母親に甘やかされてのんべんだらりと暮らしてきた子どもが、困難な環境にいる人への思いやりの気持ちで以て、自然にそうした行動ができるようになっていく姿は感慨深かった... (2010/02/04)



  • 海賊島探検株式会社

    【著者】古田足日

    投票数:3

    既に30年前の作品ですが、今でも少しも古くないと思います。 むしろ、子供たちの心が個に閉じこもりがちな今こそ、この本の価値は高いのではないでしょうか。「外へ出よう、友と力をあわせて、前に進もう... (2001/08/17)
  • 海辺のたから

    海辺のたから

    【著者】ヘレン・ブッシュ

    投票数:7

    化石の本であると同時に、物語としてもとても面白い本です。科学への興味を持ってもらうための導入本としても、おすすめできます。私の周りで読んだ人はみんな「とても面白い」と絶賛しているのですが、残念... (2002/09/26)
  • 海鳴星

    海鳴星

    【著者】立松和平

    投票数:4

    竹

    とにかく多くの方に読んでもらいたい。特に教職員の方はぜひ一度読んでいただきたいです。6年生最後の物語文でより高度な授業をするには必要不可欠な並行読書の書籍にまります。この書籍あるのとないとのと... (2020/12/26)
  • 消えた2ページ

    消えた2ページ

    【著者】寺村輝夫

    投票数:12

    小学低学年の時に、王様シリーズに出会い その世界に引き込まれた1人です。 『寺村輝夫』先生の作品は、図書館にあるもの全て読みあさりました。 ある日、珍しく好きな本を買っていいよ。と親... (2024/01/22)
  • 消えたおじさん

    消えたおじさん

    【著者】仁木悦子

    投票数:34

    仁木さんの本はほとんど絶版に近い品切れで、手に入らず本当に困っています。 以前お世話になった方が大ファンで、その方ににプレゼントしたいと思っています。 どうぞ復刊してください。 今でも十分通用... (2001/05/21)
  • 消えたぼくをさがせ

    消えたぼくをさがせ

    【著者】野火 晃

    投票数:5

    小学生の時に図書館で借りて読んだ本。 当時はハードカバーでしたが、しばらくして青い鳥文庫になって販売されているのを見かけ、お話がとても好きだったので(次に来た時に買おう)と思ったのが運の尽き... (2025/01/09)
  • 消えたパパをさがせ

    消えたパパをさがせ

    【著者】作 ほんだやいち 絵 友安昭

    投票数:35

    小学生の時に学校の図書館で読みました。ストーリーは忘れてしまったのですが、どうしようもない運命のような物があること、北欧神話が持つ厳しさなどを教えてくれた、決して明るさだけではないファンタジー... (2019/06/28)
  • 消えたプリマドンナ

    消えたプリマドンナ

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:37

    コドモの頃何回図書館で借りたかわからないナンシー・ドルー・シリーズ…大人になってそろえようと思って問い合わせたら絶版とのこと。(涙)推理もさることながら出てくるお料理もおいしそうなんですよね。... (2003/05/14)



  • 消えた二ページ

    【著者】寺村輝夫

    投票数:6

    小学生の頃図書館で借りた本です。内容はうろ覚えですが、王様がハサミで本のページを切り取っているインパクトのある挿絵を覚えています。何か不条理な話だった様な?オークションなどでは高価なので手が出... (2021/12/21)
  • 消えた仲間たち

    消えた仲間たち

    【著者】フランクリン・W・ディクソン

    投票数:4

    アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックスの「ハーディー・ボーイズ」シリーズですが、挿し絵や文章がしっかりしていて、当時のアメリカを良く表していたと思います。アメリカの高校生ってこんなにアクテ... (2001/01/11)



  • 消えた化けねこ帝国

    【著者】しかた しん

    投票数:2

    知人の勧めで、どうしても手に入れたいけれど学生でお金がない(すでに月1万円以上本に費やしてしまっている) 神保町を歩き回って探したが、やはり古本屋に児童書は残りにくい 何故絶版になっている... (2015/06/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!