復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

8

投票する

泥棒っ子




復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 8

著者 川竹嵯峨夫
出版社 偕成社
ジャンル 児童書・絵本
登録日 2005/02/14
リクエストNo. 27981

リクエスト内容

30年前の本ですが、今でも色褪せる事ない感動を覚えました。
ストーリーは、両親の離婚、貧困、父親の窃盗と懲役により、3人の兄妹が近所や学校で苛められ貧困に苦しみながらも健気に生きる話です。
特に、末っ子の妹のエゲツなさ(苦笑)と2人の優しいお兄ちゃんが泣けます。
主人公は2番目のお兄ちゃん(小学生)なのですが、心理描写が細やかでリアルです。

地元の図書館で探したら、傷んではいましたが1冊だけ残っていて借りる事が出来(大事に読んでくれた市民の人達に感謝!)、小5の長男に読ませたら「感動したよ・・すっごい良い本やね!泣けた・・」と感動の面持ちで、図書館に返すまでに2,3回読んだようです。
私も30年ぶりに夢中になって読みました。
元々、原作は造船所の労働者向けの新聞に掲載されて、読んだオジサン達(失礼!)から「男泣きに泣いた」というファンレターが何通も届いたそうですから、大人が読んでも充分に読みごたえのある本だと思います。
なぜ、こんな良い本が廃刊になってしまうの?と思います。
読めば絶対感動しますよ~。

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全8件

  • 昭和が過ぎ去り、平成・令和と時代が変遷していきます。昭和の前半位までの話として、当時の時代を生きる人達をとても感動的に描いています。この作品以外にも様々な名作があるとは思いますが、是非とも読んで欲しいと思う一冊です。「夕凧の街 桜の国」や「この世界の片隅に」を読めないような人種の人達でも、この作品なら読めるという人達もいますし、そういった類の人達の感性を揺さぶり昇華!?させます。「おしん」が大して面白くないし、長いし見る気もおきないよといった人達でも、老若男女問はずこの本一冊位なら1~3時間もあればスグに読み終わるし、何とも言えない昔懐かしく胸が熱く苦しくなるような感慨深さに浸れるような作品だと思います。是非とも復刻して欲しい名作です。 (2019/08/12)
    GOOD!2
  • 小学生のとき近所に市立図書館が開館し、本好きであったので毎週かならず図書館通いをした。その図書館で手にした本でもっとも印象に残っている本である。中年にさしかかった今もその一読後の衝撃は忘れない。
    お金がからむ話が見事にリアルである。野菜を作ったり、山で花をとったものを町で売り、自分たちの食糧やノートペンなどを購入する。作じいが亡くなる直前に、兄ちゃんに「誰にも内緒だ」といい金をあげる、給食費を支払えず、先生にみんなの前で恥をかかされる・・・・。子供向けの経済読本という意味がある。親がいないというのは子供にとって想像すら恐ろしい事態である。中学生である兄ちゃんは、生活保護の道をえらばず、自立の道をとる。貧乏であるが自立を前提にする精神・・・現代にもっともかけている精神ではないだろうか?
    良書には永久に生命を持てるはずだ。本書はぜひ復刻してほしい。 (2010/01/19)
    GOOD!2
  • 30年前の本ですが、当時「同じ本は2回読まない」という本の虫だった小学生の私が、この本だけは何度か学校の図書館で借りて読みました。
    自分の子供にも読ませてやりたいと思って買おうとしたら廃刊になっていました。

    図書館に残っている本は、下の子供が読む頃には本がもう傷みきって破棄されてしまいそうなので、何とかして復刊したものを購入したいものです。
    個人的には、復刊したら10冊位買って地元の小学校に寄付したいと思います。
    (普通に主婦なので、1000冊とかは買えませんが・・) (2005/02/14)
    GOOD!2
  • 読みやすく書かれた文章、内容、とても感動しました。
    子どもたちは最初、地味な色調の表紙に興味がなく気乗りしませんでしたが、寝る前に読むと、すぐに飛びついてきて毎晩「読んで」とせがまれました。
    当時二冊購入し一冊は妹にプレゼントし、もう一冊は友人に貸したのですが、それっきりになってしまいました。大人になった子どもも、欲しくて探しているようですが手に入らず、一冊ある図書館の本を借りて読んでいます。
    是非、たくさんの大人、子どもに読んでほしい本です。 (2022/03/15)
    GOOD!1
  • 小学生時代に読んで泣いた記憶がある
    もう一度読みたい
    今の小中学生にも感動してくれる人がいるはず (2017/08/11)
    GOOD!1

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2005/02/14
    『泥棒っ子』(川竹嵯峨夫)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!