「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,140件
-
アステカの少女
投票数:51票
小学生のころ読みましたが、異様な臨場感に浸り込んでアステカの世界に魂を引き抜かれました。 本作は本格ファンタジーでありながら、冒険ミステリでもあります。 謎が開示されたとき、知恵熱が出そう... (2019/09/15) -
復刊商品あり
ton paris
投票数:51票
「古い旅の絵本」を手にして、あまりの良さに衝動買いして以来、この方の絵が大好 きになりました。「ton paris」の絵は、先の方のコメントのリンクをたどって初め て拝見いたしましたが、つげ義... (2006/09/22) -
あかいりんご
投票数:51票
娘が小さいころ、いつも読んであげていました。くまが「べーっ」とするところで、一緒に「べーっ」と声を出して遊んでいました。 孫にもと思ったのですが、絶版になっていて手に入りません。 1歳くら... (2021/10/07) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:51票
大好きな作品です。もっと作品出して欲しかったです。トントン、マプチだけじゃなく、お料理やサッカー、うっとりするようなバニラの魔法も教えてくれる家庭教師の先生たち、不思議な飼い猫のほら吹きジッた... (2022/09/29) -
シナの五にんきょうだい
投票数:51票
子どものころに持っていた石井桃子さん訳を無くしてしまい、仕方なく瑞雲社版を購入しました。 しかし矢張り福音館書店版の文章が忘れられず図書館を探しましたが見つかりません。 同じお話なのに... (2013/04/05) -
まぼろしの都のインカたち
投票数:51票
中学生の時に読んで以来、忘れられない一冊になっています。もともと遺跡好きだったのですが、私もこの本と「黄金の~」で完全にアンデスにはまり今に至っています。「黄金の~」は文庫本を持っているのです... (2014/03/04) -
復刊商品あり
ガブリちゃん
投票数:51票
こどもの頃ボロボロになるまで読んでいた、一番好きだった本です。手放してしまったことを後悔しています。そして、大人になってからも、本屋で見かけるたびに購入を迷いましたが、いつでも買えると思ってい... (2019/01/01) -
崖の国物語 全11巻
投票数:50票
この本を探し続けている方が、涙してまでもう一度読みたいと言われている作品を、是非読んでみたいからです。是非、復刊、よろしくお願いします。 (2020/07/01) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
母が探しています。 私も子供の頃に読んでもらいました。 懐かしくてもう一度読みたいと思っています。 今、自分の子供が小学生で字も読めるようになったので、子供にも読ませてやりたいと思うよう... (2017/05/24) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
保育園でいつも読んでいた絵本です。卒園してからずっと忘れていました。大人になり、子供たちへ絵本を贈る機会も増えてきたときに、そういえば自分が夢中になっていた絵本は…と思い出し、おぼろげな記憶か... (2016/12/17) -
~の国のアリス(シリーズ物)
投票数:50票
知ったのはアニメが先でしたが、原作の存在を知ってからは図書館で全巻借りて貪るように読みました。 アリスと冒険と謎が大好きな私にとっては好きがこれでもかというほど詰まった作品でした。 国のテ... (2019/01/29) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
おしゃれでキュートな挿絵を楽しみながら、お話もとても魅力的です。 図書館で度々借りていますが、子供と話し合って「やはり一冊家に常備しよう!」という結果になったのですが・・・。是非復刊をお願い... (2008/02/15) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
子供の頃に絵本を見てしょくぱんまんのトーストがすごく食べたかった事を最近思い出し、もう一度絵本が見たくなり探していたらここにを見つけました。 我が子にも同じように見せてあげたいです。 ... (2009/09/11) -
学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻
投票数:50票
今は身体のしくみを擬人化した漫画が流行っていますが、自分の子供の頃を思い出してここに辿り着きました。主人公の宇宙人の女の子のキャラがよくて漫画としてもすごく面白くて人体に興味を持つきっかけにな... (2021/02/02) -
ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界
投票数:50票
子供のころ、友達のうちで見せてもらいワクワクしながら見ていた記憶があります。未知なる物、怪異なものというのは決して教育上悪いものではなく今の子供達にかけている想像力をかえって膨らませるものだと... (2002/08/12) -
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻
投票数:49票
子供達が幼い時に毎日読み聞かせました。 子供達もこの本が大好きでした。 孫が 1歳になり絵本が大好きと知り、 プレゼントしたいと思いました。 大事に長く手元に置いていましたが、... (2013/05/10) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
子供の頃、お気に入りでよんでいました。挿絵の綺麗さは忘れられません。。子供が産まれたのでなんとかして手に入れたいと中古を当たっていますが、出来れば新しいものを改めてプレゼントしたいのです。定価... (2016/07/07) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
北川草子さんの短歌に2020年に出逢いとても好きです。ネットで検索してノートに集めています。描かれていた絵も素敵で一目惚れしました。しかし本や画集を実際に手にすることができません。復刊した本を... (2020/12/03) -
ふたごのき
投票数:49票
今日、谷川さんの朗読コンサートで、この絵本の映像をバックに 朗読をしてくださいました。物語のような詩も「はるにれ」の姉 崎さんの写真もとても素敵でした。現在絶版ということで、ここ で投票して下... (2004/02/08) -
えばなしのほん
投票数:49票
幼稚園のころ、なんどもなんども繰り返し読みました。本はぼろぼろになり、その後、処分されました。その後、よく読んでくれた母がなくなりました。子供ができ自分が親となり読み聞かせたく、題名もわからず... (2007/02/13) -
激走戦隊カーレンジャー超全集
投票数:49票
この作品でレッドレーサーを演じたJAEの横山一敏さんの大ファンです。放映当時は観ていなかったので本の存在自体を知らなかったんですが、ネットオークションでこの本の存在を知り、入札してみたもののと... (2003/08/06) -
なぞのゆうれい島 ポポロクロイス物語2
投票数:49票
絶版にはなっていませんが、本屋に問い合わせてもメーカーに在庫がないと言われ、古本屋を巡っても見つからないんです。是非読んでみたいんです。どうか皆様のお力添えを。「王子さま、竜の山へ行く ポポロ... (2000/12/02) -
復刊商品あり
ガブルくんとコウモリオニ
投票数:48票
子どもが小さい時、初めて病院の待合室で読んでから、何度も図書館で借りました。 今学校の読み聞かせボランティアをしていますが、その時にも何回か借りて読んでいます。 自分で持っておきたいとずっ... (2025/01/23) -
青い自動車
投票数:48票
子供の頃よく読んだ本で今でも印象に深く残っています。こんな素晴らしい本を後世に残せないなんて残念でなりません。 人間と物とのつきあい方、道具とは何か、人間の感情とはどういう物なのかを知らされ... (2008/02/20) -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
投票数:48票
大きい児童館に偶然置いてありました。黙って持ち帰りたかったです。 サイレント漫画。名前がイカシます。 髪型だってモダンガァルのベティちゃんと同じです。 上野Zooへ行くと説明の看板でクリ... (2007/03/02) -
ふしぎなえぷろん
投票数:48票
幼稚園児だった頃に出会いました。優しい絵、美味しそうなケーキ、今でも覚えています。大好きな絵本でした。娘が生まれたのでぜひ読んであげたいと探してみたところ、絶版になっていてショックです…。復刊... (2015/10/18) -
水晶の宮殿 (こども世界の文学 12)
投票数:48票
小学生の時、図書館で何度も何度も借りて読んだ本です。美しいフェニックスの挿絵や白いスイレンを頭に乗せたワニの王様の情景が忘れられません。子供に見せてあげたくて方々を探しましたが、見つけられませ... (2012/06/22) -
復刊商品あり
まどのそとのそのまたむこう
投票数:48票
以前近所の児童書専門店で読んでもらってから、図書館に行くたびに(本の背表紙しか見えないにもかかわらず)この本に呼ばれるように手に取ってしまうことが半年以上続きました。 家族の関係、アイダの気... (2015/09/23) -
復刊商品あり
すいしょうだま
投票数:48票
小学生のころ図書館で借りて来て、母に読んでもらいました。 妹と一緒に聞いていたのですが、当時本当は怖かったけど「お姉ちゃんだから!」と怖くないふりをしていました。 正直、絵本の内容を覚えて... (2023/12/08) -
名犬ラッド
投票数:48票
子どもの頃、大好きでした。 いつかラッドのような犬を飼いたい、とずーーーっと思っています。 ラッシーよりも、ずっと心に残るのは、著者である飼い主の人がすごくよくラッドの心を推察しているから... (2011/10/11) -
復刊商品あり
えをかく
投票数:48票
現在、流通していないのが残念です。 ただの絵本と言うよりは、映画のようなドラマチックさを持った、優れた作品だと思います。 なんとしてもこの絵本を軟弱な「いやし」「絵本」ブームの中に投げ込みたい... (2001/03/26) -
ももの里
投票数:47票
絵本好きが高じて絵本の読み聞かせボランティア活動をしています。 この本と出会ったのは娘の通う幼稚園にてですが、とても面白く、絵も鮮やかで、子どもの反応も良かったため、読み聞かせ本定番の一冊と... (2019/02/19) -
ぼくのおじさん
投票数:47票
幼い頃、ドラマで見てました。当時、家には『どくとるマンボウ昆虫記』があり、まだ漢字の読めない幼稚園児ながら、中にある昆虫の絵を楽しみに見てました。作家・北 杜夫さんを知ったのはこのころです。楽... (2011/11/03) -
みつやくんのマークX
投票数:47票
今でも古さを感じさせない文章とイラスト。特にマークXが作られていく過程は必要最低限の内容に押えながらも緻密で繊細。イラストもこれに準じて実に魅力的。今の子ども達にもぜひ読んでもらいたい一冊。ア... (2006/01/19) -
復刊商品あり
白いおうむの森
投票数:47票
なんと表現して良いのか判らない感動を覚えます。初めてこの本を読んだ時は、心が震え、ドーンという、不思議なショックを受けました。とにかくお薦めです。今、こういう話を書ける人っていないのではないで... (2006/09/01) -
わがままいっぱいの国
投票数:47票
復刊を希望する理由は、勝手な思い込みによる怖くて読まずにいた本を読みたい。(当時小学校2年位の時分、自分はわがままだと自覚していたためタイトルに不安を感じました)。ハードカバーの表紙絵は綺麗な... (2012/09/04) -
おそばのくきはなぜあかい
投票数:47票
最近、いろいろなスプラウトが店頭に並んでいますが、先日「蕎麦の芽」なるものを買い、茎の赤さを見てこの本のことを思い出しました。他に「うみのみずはなぜからい」も収められていたと思います。子供心に... (2003/02/28) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
ケーブルテレビでダイレンジャーの再放送を見て、子供のころに見た感動を思い出しました。ダイレンジャーには他のレンジャー物とは違う独特の雰囲気があると思います。ダイレンジャー超全集の存在を知ってか... (2004/08/09) -
ネンディのぼうけん
投票数:47票
小さい頃、ネンディを読む為に図書館に通いつめた程、このお話が大好きでした。先日久しぶりに図書館で探してみると、隣町にしか置いてないとの事。予約して30年振りの再開を果たしましたが、これは手元に... (2014/04/08) -
七いろのはなびら
投票数:46票
私がまだ小学生の低学年だったころ、幼馴染の男の子のお母さんがたしか引っ越しされる際にプレゼントしてくださった絵本で、小さいころ一人で時々思い出してはよく見ていました。色使いが不思議で絵がなんと... (2014/05/12) -
はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。
投票数:46票
子どもの頃、ブライトンの『おちゃめなふたご』シリーズが大好きでした。イギリスの寄宿学校での女の子たちの人間ドラマ。面白かったなぁ。後になって他のシリーズも読みたくなったが、その時にははりきりダ... (2016/04/16) -
天使の花かご
投票数:46票
小学生の頃、学校の図書室にあって夢中で読んだ少女名作シリーズ。 娘が小学生になったので読ませてあげたい。 最近の少年少女向けは決まりきったラインナップばかりなので、もっといろいろあっていい... (2021/09/20) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
小学校の図書館にあり、そのシュールさに子供の私も惹かれ、大好 きでした。図書館の絵本戸棚が大きくて、なかなかこの1冊がさが せなくて…それでも毎回のように探して読んでいたのを覚えていま す。2... (2003/09/03) -
おしゃれ入門
投票数:45票
大人になった今でも、ところどころでこの本で覚えたことが活かされている事に気付かされることが度々あります。 最近の若い女性のしぐさの男っぽさ、ラフさに愕然とすることも多々あって、このような本を... (2007/05/06) -
スキャーリーの絵本全8巻
投票数:45票
こっちでした! 私が子供の頃に持っていて妹といつも読んでいたのは・・・ 「ちまちまおばさん」や「しょうがパンこぞう」のセリフは未だに母が使っています。 この前、息子が同じ事をしていたので、もう... (2005/12/05) -
復刊商品あり
たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
投票数:45票
御社にて復刊されていた事をつい最近知り、是非購入したかったのですが既に完売でした(5年前の復刊だから当然なのでしょうが)原画より再度版を起こされかつサイズを大型にしているとの事で素晴らしい絵図... (2021/02/24) -
うさぎ屋のひみつ
投票数:45票
好きなお話です。作品集で読んでいるお話ですが、このハードカバーの書籍が欲しいのです。 古本は高額なために、熱望するかたにこの書籍が届かないのは本当に残念でなりません。 どうぞよろしくお願い... (2024/01/14) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
子供の頃、何度も読んだお気にいりの本でした。 カーボネルが言葉を話したり時々ただの猫に戻ったりして つかみ所のない様子が面白かったと記憶しています。 本当の猫も、こんな風に言葉を... (2012/09/27) -
復刊商品あり
海時間のマリン
投票数:45票
たった今、名木田さんの「天国からの手紙」を復刊リクエストしてきました。 こちらは読んだことないのですが、名木田さんの書いた本なら感動すること間違いなし!ですね。 ぜひ復刊していただきたいと思い... (2004/09/04) -
ハーディーボーイズシリーズ 全10巻
投票数:45票
小学校高学年から中学生のころ、図書館で借りて繰り返し読んでいました。遠い異国の生活とカッコいい学生探偵、夢中になりました。子どもに薦めたいと思ったら絶版で…近隣の図書館には一切なく、30年前に... (2014/05/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!