「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング627件
復刊リクエスト6,106件
-
アステカの少女
投票数:51票
小学生の頃、タイトルや表紙の雰囲気に惹かれて親に買ってもらいました。小説より手芸や工作の本ばかり買っていた時期だったので、なんだか不思議な縁です。自分までお話の中にいるかのような一体感から、本... (2021/04/10) -
復刊商品あり
ton paris
投票数:51票
茂田井武氏は、偉大な画家であり、彼の足跡は現在の人々にもっと多く知られてもよいはずである。 なかでもこの「ton paris」は、彼がパリで描いた貴重な資料かつ作品群がみられる。当時としては珍... (2006/06/09) -
あかいりんご
投票数:51票
子どもの頃、とにかく大好きでボロボロになっても繰り返し読んでいました。 単純な筋なんですけど最後にどんでん返しが! 今思うと、 「力の強い者、強そうな者だけが強いのではない」 という大... (2021/02/08) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:51票
子供のころ夢中で読んで、作り方を見ながらクッキーを焼いたりしました。長らく読み返したいと思いつつタイトルも著者名も分からずだったのですが、ようやくたどり着きました。また読みたいですし、手元に置... (2024/05/02) -
復刊商品あり
ガブリちゃん
投票数:51票
子どもの頃に持っていました。 たねこたちの四季がきれいなクレヨン画で描かれていて、 ガブリちゃんの豆のスープやミカンを食べ過ぎてミカン色になっちゃうところや秋のおままごとなど断片的に思... (2019/01/22) -
崖の国物語 全11巻
投票数:50票
大好きな本だったが、図書館で借りたので持っていない。特に十巻がほしい。 世界観と挿絵が際立つが、個人的に日本語の訳し方が素晴らしいと思う。セリフの訳し方などにセンスがある。 復刊し... (2021/09/08) -
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻
投票数:50票
小さい頃よく読んでいた本です。 自分の子どもにも読ませてあげたいと思い、自宅を探したけれど見つからず、買おうにももう売ってないとのことでがっかりしています。 もう一度読みたいな、と復刊を希... (2018/08/13) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
母が探しています。 私も子供の頃に読んでもらいました。 懐かしくてもう一度読みたいと思っています。 今、自分の子供が小学生で字も読めるようになったので、子供にも読ませてやりたいと思うよう... (2017/05/24) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
先ほど、ようやくこの絵本の題名が分かりました! 何年か前にこの絵本の存在を思い出して、それ以来、題名も分からずいくつもの本屋さんでずっとずーっと探していて・・・絶版だったとは残念です。 こ... (2015/08/11) -
~の国のアリス(シリーズ物)
投票数:50票
若い頃、夢中になって読んだシリーズです。数学が苦手で嫌いだったのですが、数学を謎解きに上手に組み込んだこのシリーズで好きになりました。 今、息子が中学生になり数学がとても好きなので読ませたい... (2022/11/08) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館の「黒ネコジェニーのおはなし」1と2は、古本で比較的に手に入り易いです。 何度か増刷もかかっている様だから、多く流通しているのかもしれません。 だけどこの「黒ねこジェニーの誕生日」は... (2007/10/21) -
シナの五にんきょうだい
投票数:50票
昔もっていました!大好きな絵本のひとつです。 30年以上前の事ですので、石井桃子さんの訳のものだと思います。 今のものとは微妙に違うという感覚があります。 図書館でも見かけないで... (2013/09/27) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
子供の頃に絵本を見てしょくぱんまんのトーストがすごく食べたかった事を最近思い出し、もう一度絵本が見たくなり探していたらここにを見つけました。 我が子にも同じように見せてあげたいです。 ... (2009/09/11) -
学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻
投票数:50票
小学生の頃、本屋に行った時、絵や内容に惹かれて親に買ってもらった、思い出のある漫画です。 この漫画ストーリーが面白く、夢中で読んでいました。 今でも、懐かしさが込み上げてきます。 科学や... (2022/03/17) -
ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界
投票数:50票
佐藤有文氏の本は、古本ではやたらプレミアがついて手の届 く価格ではなく、読みたいのにくやしい思いをさせられる事が しょっちゅうです。 自分以外にもこんな思いをさせられている人が多いと思います、... (2004/08/03) -
まぼろしの都のインカたち
投票数:50票
小学生の時に『はるかなる黄金帝国』を読んで、はるか遠い国、遠い昔の文明と魅力的な登場人物達の生活に思いを馳せていました。 私がインカのほかマヤ・アステカ・エジプトといった古代文明に興味を持つ... (2020/08/10) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
先日、歌集「シチュー鍋の天使」を読みました。 この本も新刊は出ていないようです。 装画もご本人ということで興味を持ちました。 HPを見て、こちらを知りぜひとも出版していただきたいと思いま... (2020/07/22) -
ふたごのき
投票数:49票
谷川俊太郎さんと谷川賢作さんの講演会を見てから、詩をとても身近に楽しむことができるようになりました。手当たり次第に谷川俊太郎さんの詩集や絵本・書籍を読んでいます。この本もぜひ、手にとって読んで... (2003/10/22) -
えばなしのほん
投票数:49票
こどもの頃に繰り返し読んだ短編集。全てではありませんが、物語も挿絵は今も思い出すことが出来ます。大切に持っていましたが、貸したまま行方知れずになってしまいました。これからもこども達に読み伝わる... (2013/08/05) -
激走戦隊カーレンジャー超全集
投票数:49票
カーレンジャーは本放送の時からきっちり見ていたのですが、当時は小学生で自力で本を購入することが難しかったのか、買っていないようです。 最近になってリアルタイムの情熱が再来したのですが、時既に遅... (2005/01/11) -
なぞのゆうれい島 ポポロクロイス物語2
投票数:49票
ポポロクロイス物語をゲームで知ってすごく素敵なお話 だと思い、原作を探しているのですがずいぶん昔のもの ということでどこにも置いていません。 ぜひ復刊を願っています!ゲ-ムで知った方も多いと ... (2001/09/17) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:48票
小さい頃、祖母が少しずつ買い揃えてくれました(結局、全巻ではありませんでしたが)。 子供だましではない本格的な美しい挿絵に優しい文体、夢中になって読んだ記憶があります。 ボロボロになるまで... (2015/11/04) -
復刊商品あり
ガブルくんとコウモリオニ
投票数:48票
子どもが小さい時、初めて病院の待合室で読んでから、何度も図書館で借りました。 今学校の読み聞かせボランティアをしていますが、その時にも何回か借りて読んでいます。 自分で持っておきたいとずっ... (2025/01/23) -
青い自動車
投票数:48票
子供の頃、何度も何度も読んだ本です。おかげで古い車が捨てられなくなり、困ってしまうことになってしまいました。大切な思い出の本です。本は何種類か出ていたようなのですが、出来れば、自分が読んでいた... (2007/05/21) -
クリちゃん「きいろの本」「そらいろの本」「みどりの本」「オレンジの本」
投票数:48票
中学のころ(25年以上前です)に図書館で借りて読みました。当時懐かしさを覚えて借りたので、もっとずっとそれ以前に読んだ(見た)記憶があったような気がします。その際に母親も知っていたので、既にス... (2007/08/02) -
ふしぎなえぷろん
投票数:48票
小学生の頃、大好きで何度か読んだ本です。 もうすぐ自分の子供が生まれるので、読ませてあげたくて 探したら…こちらに辿りつきました。 気持ちの温かくなる、とてもよい本だと思います。 復刻... (2010/10/27) -
わがままいっぱいの国
投票数:48票
子供の頃読んで大好きな本でした。その時書いた読書感想文だけ残っていてまた読みたくなり探していました。 子供向けながら、情景描写が素晴らしくすんなり物語の世界に入れたこと、そしてラストの展開も... (2021/12/29) -
復刊商品あり
まどのそとのそのまたむこう
投票数:48票
何度も読んでますが、主人公アイダの心をこの絵ではこう暗示してて、ここにいるモーツァルトはきっとこういう意味!とかじーっくりと味わえる素晴らしい本です。ちょっと絵が不気味な感じがするけれど、小さ... (2017/11/16) -
復刊商品あり
すいしょうだま
投票数:48票
小学生のころ図書館で借りて来て、母に読んでもらいました。 妹と一緒に聞いていたのですが、当時本当は怖かったけど「お姉ちゃんだから!」と怖くないふりをしていました。 正直、絵本の内容を覚えて... (2023/12/08) -
名犬ラッド
投票数:48票
小学生の頃から好きで、図書館で何度も借りていました。お小遣いで本が買えるようになるとすぐに買いました。この本が絶版なんて悲しいです。 手持ちの本は2章割愛されているので、復刊では是非、完訳を希... (2006/08/09) -
復刊商品あり
えをかく
投票数:48票
現在、流通していないのが残念です。 ただの絵本と言うよりは、映画のようなドラマチックさを持った、優れた作品だと思います。 なんとしてもこの絵本を軟弱な「いやし」「絵本」ブームの中に投げ込みたい... (2001/03/26) -
ももの里
投票数:47票
学童期、図書館で見つけて、何度も読みました。 桃太郎の原点!と思って喜んで読んだ記憶があります(後付けストーリーですが)。 少し悲しいお話ですが、読むに連れ、ストーリーの奥深さを感じます。... (2023/12/20) -
ぼくのおじさん
投票数:47票
幼い頃、ドラマで見てました。当時、家には『どくとるマンボウ昆虫記』があり、まだ漢字の読めない幼稚園児ながら、中にある昆虫の絵を楽しみに見てました。作家・北 杜夫さんを知ったのはこのころです。楽... (2011/11/03) -
水晶の宮殿 (こども世界の文学 12)
投票数:47票
小学校の図書館で読みました。ストーリーは忘れてしまいましたが、入江の洞窟から入っていって、なんだかとてもワクワクした記憶があります。今でも海に行くと必ずこの気持ちがわき出てくるので、もう一度読... (2011/09/09) -
みつやくんのマークX
投票数:47票
小学校の図書室で読んで以来、数十年も内容を忘れずに覚えている本はこれだけです。以来、ずっと探していましたが、2007年の復刊時に手に入れ損ねてしまい、その時の物もプレミア価格になってしまって今... (2019/05/13) -
白いおうむの森
投票数:47票
なんと表現して良いのか判らない感動を覚えます。初めてこの本を読んだ時は、心が震え、ドーンという、不思議なショックを受けました。とにかくお薦めです。今、こういう話を書ける人っていないのではないで... (2006/09/01) -
おそばのくきはなぜあかい
投票数:47票
初山滋氏のこの絵は、トラウマになっています。ボクは40歳。娘 は4歳で、妻も含めて絵本狂いの今日この頃ですが、先日復刊され た初山氏の「たなばた」の絵も、やっぱり素晴らしかった。けれ ど、記憶... (2002/07/19) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
レンタルビデオのおかげで、子供は昔の戦隊モノの大ファン。でも今から本を入手するのはとても困難。各シリーズにつき一冊ずつ手元に置きたいけれど、やはり超全集シリーズはとても充実しているので、是非復... (2005/02/04) -
ネンディのぼうけん
投票数:47票
小さい頃、ネンディを読む為に図書館に通いつめた程、このお話が大好きでした。先日久しぶりに図書館で探してみると、隣町にしか置いてないとの事。予約して30年振りの再開を果たしましたが、これは手元に... (2014/04/08) -
七いろのはなびら
投票数:46票
35年くらい前に幼なじみの家で読みました。 二十歳の頃にふっと思い出し、あちこちの本屋さんで探したのですが 見つかりませんでした。(絶判していたのですね…ショック!) 話の内容はうろ覚... (2007/11/30) -
うさぎ屋のひみつ
投票数:46票
子どもの頃図書館で何回も借りて読みました。ふとした時に本の中の情景が思い浮かび、また読みたくなる本です。 キャベツ畑の中にある家で暮らす若い奥さん。お裁縫やお掃除は好きですが料理が苦手... (2024/11/27) -
はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。
投票数:46票
おちゃめなふたごは新訳が出ましたが、やはり旧訳も読みたい・またイラストレーターは旧訳の方がいいと言う方もいると思います。 エリザベスとダレルは新訳が出るか不明ですが、旧訳と読み比べしたいと言... (2023/01/06) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
知人の男性が「24にんのわらうひと」達によく似ています。 (少し口の端が上がっているのです) 8年も前に初めて会った時、 「あ、何だっけ、昔読んだ絵本で似てる絵があった」と思ったのですが書名が... (2004/09/22) -
おしゃれ入門
投票数:45票
イマドキの若いお母さんから、少女たちまでのおしゃれの非常識さ、頭が痛い限りですから。。 このような女子のたしなみ、心の潤いが満載の本が必要と思います。 男女兼用ではダメなのですよ。。! ... (2009/09/17) -
スキャーリーの絵本全8巻
投票数:45票
こっちでした! 私が子供の頃に持っていて妹といつも読んでいたのは・・・ 「ちまちまおばさん」や「しょうがパンこぞう」のセリフは未だに母が使っています。 この前、息子が同じ事をしていたので、もう... (2005/12/05) -
復刊商品あり
たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
投票数:45票
宮脇俊三氏の著作が再び手に入るよう復刻をリクエストいたします。彼の作品は貴重な知識と洞察を提供し、多くの読者にとってインスピレーションの源となっています。彼の業績を後世に伝えるためにも、その著... (2024/05/14) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
私が小さいときに出会った本です。本当に好きで何度も何度も読み返した覚えがあります。 魔女に囚われた猫の王子、魔法のホウキに触れると猫と会話ができる主人公の女の子、機転(?)のきく少年とともに黒... (2006/01/18) -
天使の花かご
投票数:45票
子供の頃に読んで忘れられない美しく愛らしいお話です もう一度読みたいです (2024/09/21) -
復刊商品あり
海時間のマリン
投票数:45票
名木田さんの「もういちど歌って」というエッセイを古本屋で見つけて、すっかり気に入ってしまいました。田村セツコさんの表紙の絵もとても可愛いです。この方の書かれたお話なら、きっと素敵なお話だと思い... (2003/11/23) -
ハーディーボーイズシリーズ 全10巻
投票数:45票
NHKのTVシリーズ懐かしいです。映像は日本語版はないみたいなのでせめて活字で! (2013/05/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!