復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング627件

復刊リクエスト6,106件

  • しろいあしあと

    しろいあしあと

    【著者】安房直子

    投票数:58

    安房直子さんの作品が大好きで、復刊された作品や、ネットでいくつか手に入れましたが、この作品はまだ読んでいません。古書でも高くてあきらめていました。でも、安房ファンがたくさんいることを知り、投票... (2008/03/26)
  • ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    ビーチャム・ベアーの英絵辞典

    【著者】津田直美

    投票数:58

    出版されていたことに気付いた時には無くなっていました。何件の書店を探し回ったことか…。津田さんの著書には、絵・物語どちらも温かく、手に取るたびに「癒され」ます。ネット上で表紙の絵を見るだけでな... (2006/10/07)
  • 12の花物語

    12の花物語

    【著者】きたのじゅんこ

    投票数:58

    少し前にきたのじゅんこさんの個展を見に行った際、 この本に収録されている絵をいくつか拝見したのですが、 それらの美しさを思い出すにつけ、 出版当時買い逃してしまったことが悔やまれてなりません。... (2005/07/19)



  • たべるトンちゃん

    【著者】初山滋

    投票数:58

    子供のときによく読んだのを最近ふと思い出しました。大人にも楽しめる(?)シュールさとシンプルでデザイン的な挿絵が良いです。文章はレトロですが今読むと逆に新鮮な感じ。また読んでみたいなぁと思った... (2002/09/16)



  • しあわせになったけちんぼばあさん

    【著者】まちだきくこ 作 / 田中四郎 絵

    投票数:57

    私のおばあちゃんが昔書いた本と最近 お母さんから聞きました。 私はまだ読んだことがありません。 おばあちゃんは今80歳です 少し前に認知症になってしまいました。 そんな中でも... (2020/01/24)



  • 世界怪奇シリーズ

    【著者】中岡俊哉 南山宏 佐藤有文 ほか

    投票数:57

    クリスマスに母親に買ってもらった「あの事件を追え」と「世界の怪奇画報」。「世界の怪奇画報」は、あまりに怖くて買ってもらった事を後悔した程でした。でも今はあの迫力の挿絵と、びくびくしながら読んで... (2005/06/09)
  • 佐藤さとる全集 全12巻

    佐藤さとる全集 全12巻

    【著者】佐藤さとる

    投票数:57

    小学校の図書室で出会い、佐藤さとるの世界に導いてくれた全集です。何度読み返したことでしょう。大人になったら所有したいと夢見ていたものです。まさかこのような良質な本が絶版とは。サイズも良いんです... (2021/09/19)
  • ぼくたべないよ

    ぼくたべないよ

    【著者】さねとうあきら

    投票数:57

    syk

    syk

    森の動物たちに恐れられているライオンが怪我をして、はじめて優しくしてもらった唯一の“ともだち”に不器用にも優しさを返そうとする話に心打たれたので。 こういった甘いだけじゃない考えさせられる... (2014/12/26)
  • あけるな
    復刊商品あり

    あけるな

    【著者】谷川俊太郎、安野光雅

    投票数:57

    私が小さい頃に家にあったのですが何処かへ 行ってしまったようです。 ずいぶん前から探してはいたのですが タイトル作者がわからず困っていたのですが この度その両方が分かりいざ買おうと思えば絶版。... (2006/08/06)
  • 怪傑アンパンマン 熱血メルヘン

    怪傑アンパンマン 熱血メルヘン

    【著者】やなせたかし

    投票数:57

    今だからこそ復刊すべき大人向けのアンパンマン。子供向けアニメ化以前の前史を知る上では欠かすことのできない衝撃の作品では。サンリオとやなせたかし先生との関わりを知る上でも貴重な作品です。 (2025/05/06)



  • ABCブックシリーズ 全26巻

    【著者】松谷みよ子 他

    投票数:57

    子どもの頃本棚の前でいつも読んでいました。子どもに読み聞かせをするなかで懐かしくなり自宅にないか探してみましたが、もう処分されてしまってありませんでした。もう一度フルシリーズで読みたいです。 ... (2017/05/14)
  • マルコヴァルドさんの四季
    復刊商品あり

    マルコヴァルドさんの四季

    【著者】イタロ・カルヴィーノ

    投票数:57

    aku

    aku

    訳文もイラストも、素晴しい。 原著は、イタリア語学習のテキストに、 度々、採用されていると聞きます。 この筋の需要も見込めると思います。 とにかく、 今、買えないという状況に驚いたので、一... (2004/05/27)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    q

    q

    I've never read it, but am really interested in it to have it! I know that a lot of people love ... (2006/02/03)
  • ごめんねぼっこ

    ごめんねぼっこ

    【著者】山下夕美子

    投票数:57

    昭和40年代、小学生の頃よく姉弟で読みました。面白くてどんどん引き込まれていく内容で、笑あり、泣かせありの内容充実ストーリーでした。冷蔵庫の中のプリンの描写が当時おいしそうでおいしそうで今も心... (2011/01/15)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:57

    林明子さんの絵本の大ファンです。 久しぶりに子どもに読んだところ、言葉の面白さに絵本に釘付けです。日本語の面白さ、林さんの絵の繊細さ、言葉にマッチしていてとても楽しい一冊です。図書館でも蔵書... (2009/01/11)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    古書店でも、この少年探偵ものは、なかなか出ず、たまに出ても何万もするし、まず当たりません。オリジナル入手は絶望的です。できれば「死神博士」等のほかの作品、大下宇陀児、野村胡堂等の他作家もまとめ... (2003/02/28)
  • ネズナイカのぼうけん

    ネズナイカのぼうけん

    【著者】ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ 著 / 福井研介 訳

    投票数:56

    このお話は昨今の児童文学と違って、軽薄さがなく本物の子供の本だと思います。窮屈でない広々した自由がそこにはあります。私は講談社の「少年少女世界文学全集」(訳者は福井研介氏)で読みました。ラ-プ... (2004/11/29)



  • 母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻

    【著者】大石真、神沢利子、松谷さやか、矢崎源九郎 他

    投票数:56

    10年経っても忘れられない良書です。独特の絵といい、大人向けの書き方と子供向けの意訳との両方があり、幼い時に読んでも、成長してから読んでも良さが味わえる作品です。この本のお陰で神話や昔話に興味... (2015/07/18)
  • アロくんとキーヨちゃん

    アロくんとキーヨちゃん

    【著者】長谷川集平

    投票数:56

    飲食店を経営しています。 長谷川集平さんの本を店内での閲覧用に置きたいと考えていま す。しかし、絶版の本が多いのでなかなか揃いません。 読んだ事はないのですが、内容はとても気になります。... (2006/03/02)



  • 少年タイガー

    【著者】山川惣治

    投票数:56

    漫画雑誌があまり一般的でなかったころ 娯楽といえばラジオくらいだったでしょうか わが家では産経新聞を読んでいました。それに連載されていたのだと思います。毎日夢中で読みました。たいへん写実的で絵... (2012/09/01)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    小さい頃に夢中になって読んだ記憶があります。 細かいことは覚えていないのですが、 やまわきゆりこさんの可愛い絵のゆうこちゃんと たまごが印象的でした。 是非子どもと一緒にまたお話を読め... (2008/04/09)
  • 仏蘭西おもちゃ箱

    仏蘭西おもちゃ箱

    【著者】こみねゆら

    投票数:55

    こみねゆらさんは世界に誇れる日本の絵本作家だと思います。まだ若い方ですし、これからもすばらしい絵本を出されることだと思います。そんな方の絵本がすでに絶版になっているというのはまことにおしいこと... (2006/02/19)
  • きりのなかのサーカス
    復刊商品あり

    きりのなかのサーカス

    【著者】ブルーノ・ムナリ

    投票数:55

    いつか子供が産まれたら読ませてあげたいと思っていたのですが、気づいたら絶版になっていました。 子供にはかなりたくさん絵本を読んできましたが、同じようなものはみたことがなく、唯一無二の絵本だと... (2024/07/06)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    この本は子供の頃に何度も読んだ思い出があり、 いくつかの文章が今でも記憶に残っています。 最近読書が趣味になって来たのですが、 自分の好きな本を持っていたいという気持ちと、 自分の記憶が正し... (2003/05/18)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    いつも心の底で気になっている謎の物体。小学2年生ぐらいのころに、友達の手の中にいるのをそうっと見せてくれたのを、覚えているのか、それともあれは夢だったのか・・・。あれが本当だったのかどうかをど... (2008/07/03)



  • シルリアのひとみ

    【著者】奥山和子

    投票数:55

    大切な人の、大切な思い出の本です。私自身は読んだ事がありませんが、この本の話を最近聞きました。そのお話の中から、再び読みたいという強い気持ちが伝わってきて、私自身も読みたいと思うようになりまし... (2011/01/30)
  • カエルのバレエ入門
    復刊商品あり

    カエルのバレエ入門

    【著者】ドナルド・エリオット

    投票数:55

    読んでみたいと思いました。 (2019/01/03)



  • ほんとうの空色

    【著者】バラージュ・ベラ

    投票数:55

    「復刊ドットコム」で久しぶりにこの書名をみて、懐かしくてたまらなくなりました。ほんとうの空色の絵の具の起こす魔術の数々は、今でも鮮明に覚えています。最後が、ハッピーエンドなんだけど、ちょっとほ... (2001/04/23)
  • 思い出のマーニー

    思い出のマーニー

    【著者】ジョーン・ロビンソン

    投票数:55

    大

    あるサイトでこの本について触れられていて、読みたくなりました。あらすじだけ知りましたが、ファンタジーとリアリティの共存しているところがこの作品の魅力に思えます。ちゃんと全部読んでみたいので、ぜ... (2002/12/22)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    幼稚園の年長の頃に配られた絵本だと思います。「赤かぶのサラダ」なんて食べたことがなかったので、私にはとっても魅力的にうつりました。当時の自分も、おばあさんと一緒に木の上に登ってごちそうになった... (2012/10/15)
  • ももちゃんねずみのくにへ

    ももちゃんねずみのくにへ

    【著者】松谷みよ子(文)・堀内誠一(絵)

    投票数:54

    40年前小学校1年生の時、教室の学級文庫にありました。既にボロボロだったけど、大好きで何度も読んだのを覚えています。ピンクと黒の2色が強烈に残っていて、ずっと記憶にある本でした。自分の子ども達... (2014/12/03)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:54

    大・タイガー立石展を観に行き、タイガー立石さんの描いた絵本はほとんど絶版であると知りました。子供のころ読んで、すこし難しかったのに、なんどもくりかえし読みました。大人になってもまだ覚えているほ... (2021/04/21)



  • せかいにパーレ ただひとり

    【著者】シクスホード/作  西郷竹彦/文  太田大八/絵

    投票数:54

    小学一年の頃に、毎晩のように母に読んでもらっていました。 何度読んでもワクワクして うらやましい気持ち、寂しい気持ちで複雑な感情を味わったものです。 表紙や中の絵も鮮烈な記憶として残ってい... (2017/10/30)
  • よるのびょういん
    復刊商品あり

    よるのびょういん

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長野重一 写真

    投票数:54

    保育園児の頃読んで(見て?)とても衝撃を受けた本です。 断片的なことしか覚えていず、見つけ出すのは諦め掛けていましたが、 30歳になり、やっと見つけました。是非手元に置き、自分の子供に... (2008/09/29)
  • もじゃもじゃペーター
    復刊商品あり

    もじゃもじゃペーター

    【著者】ハインリヒ・ホフマン 著 / 飯野和好 絵

    投票数:54

    小学生の頃読んだ本だったと思いますが、飯野和好さんの強烈な挿絵を凄く覚えています。母親に欲しいとねだりましたが、買って貰えず悲しい思いをしました。最近になって街で飯野さんの挿絵の文庫の表紙を見... (2007/02/25)
  • 合成人間ビルケ

    合成人間ビルケ

    【著者】A.ベリャーエフ

    投票数:54

    小学生の時、学校の図書館で借りて読みました。 子供ながらに「こんな衝撃的な本を小学校の図書館で扱っても良いのだろうか?」と思った事をはっきりと覚えています(笑)忘れられない本の一つです。もう... (2016/09/25)
  • 理想のママのつくりかた

    理想のママのつくりかた

    【著者】森野さかな

    投票数:53

    病院の待合室に置いてあり読んだのですが、とても感動しました。 アマゾンで10倍近くの値段が付いて売っていたので、出版社に問い合わせのメールを送った所、現在品切れで再版の計画はございませんとの... (2008/12/09)



  • 復刊商品あり

    そらまめくんとながいながいまめ

    【著者】なかや みわ

    投票数:53

    娘がそらまめくん大好きです。毎日読んでます。もっと「そらまめくん」シリーズいっぱい出して欲しいです!可愛いグッズもあると素敵かも。なかやみわさんは、私と同世代で、同じ年頃の子供を持つお母さんと... (2006/06/27)
  • PHANTASMAGORIA

    PHANTASMAGORIA

    【著者】たむらしげる

    投票数:53

    初心者入門編みたいな本。 これが絶版はいけないです。 世のアーティストなら絶対読んでいる(見る?)べき書です! 勿論全ての人々に読んでもらいたい心のオアシス的本。 是非復刊を! でも出来たら一... (2004/01/26)
  • 「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」

    「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」

    【著者】イルズ・マーグレット・ボーゲル 掛川恭子訳

    投票数:53

    小学生の時、友達から借りて読み、独特な静かな世界に惹きつけられた。小学生向きと言うより、大人が読んでもスゴく魅了されると思う。挿し絵も作者が描き、物語の世界がより一層魅力的になっていて、どうし... (2013/09/21)
  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    「小さい頃のすごく怖かった絵本!!!!」として ず~~~~~~っと強く記憶に残っている本です。 子供ができて読んでやったら(3歳)、怖がっているにもかかわらず、何度も何度も読んで欲しがりま... (2009/06/30)
  • 薫は少女

    薫は少女

    【著者】中島信子

    投票数:53

    正直、内容は覚えていないのですが、滅多に読書しなかった小学生の頃に読んで、ボロボロ涙が止まらなかった本です。タイトルだけ覚えていて、何だか読んでみたくなったのですが、絶版となっているようです。... (2022/05/07)



  • あらしをこえて

    【著者】高橋真琴

    投票数:53

    こればっかりは古くからの真琴フリークでないと想像もつかない本。 本当に売っていたのかと言うほど見たこともない本です。 私の生まれる以前のことなので謎で仕方ない本ですが、『少女ロマンス』のあの数... (2003/02/23)
  • 王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1

    【著者】田森庸介

    投票数:53

    ポポロクロイス物語はゲームではじめて知りました。原作があることを知ったまでは良かったのに、いくら探してもみつからないので、本にはなっていなかったのかと思っていました。でも廃刊になっていたなんて... (2002/08/05)



  • オールカラー版 世界名作イソップ・グリム・アンデルセン 全18巻

    【著者】イソップ・グリム・アンデルセン

    投票数:52

    yn

    yn

    小さい頃に、両親が共働きだったため、近所に預かってもらっていました。 その家には、全巻揃っていて、絵が美しくよく読んでいました。全巻、大人買いしたいです。あの絵を思い出すととても切ない気持ち... (2021/09/06)
  • かえるのごほうび
    復刊商品あり

    かえるのごほうび

    【著者】木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト

    投票数:52

    「鳥獣戯画」は、漫画の発祥だといわれている絵巻物ですが、絵がお話を語る、絵本の起源でもあると思います。それを絵本にしてしまったこの本はどうしても手に入れたい1冊です。 子どもの頃、博物館で見... (2010/09/19)
  • SF教室
    復刊商品あり

    SF教室

    【著者】筒井康隆

    投票数:52

    筒井康隆の「SF教室」? もちろん持ってますよ。実家の本棚の「時をかける少女」の隣りに置いてあるよ。角川文庫のやつだよね。 (数十年経過) あーっ、これはヨコジュンの「SF大辞典」... (2011/07/23)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    スリリンで魅惑に満ちたお話。こんなに人を引き付けるお話はそんなにありません。お話会には欠かせませんが図書館で借りるしかないのは残念です。東京書籍の教師用指導書にも参考図書として掲載されています... (2012/05/19)
  • 悲しみの王妃

    悲しみの王妃

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:52

    マリー・アントワネット生誕250周年。子供の頃に憧れた宝塚。今年は、子供を連れて「ベルサイユのばら」を見に行きました。アントワネットという女王が実在した人物であるという事に、私の子供は衝撃を受... (2006/07/04)
  • おさむ、ムクション

    おさむ、ムクション

    【著者】長谷川集平

    投票数:52

    私は先日長谷川集平さんのオンライン絵本講座を受けました。 そこで初めてこの絵本をご本人読み聞かせでスライドショーで見ました。 あ母さんの優しさ、おさむとムクションの掛け合いなど、とっても素... (2021/05/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!