「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 38ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,138件
-
花のうた
投票数:7票
ベスコフさんの絵本は、ほとんど美術書です。 眺めているだけで、和めます。 今度はぜひ手元に置きたいです。 (2010/05/03) -
きつねのはぶらし
投票数:7票
こどもの頃に一番好きな絵本でした! 自分のこどもにも読み聞かせたくて探したところ、廃版とのこと。 カラフルなドロップのページがキラキラしていて大好きでした! ぜひ!復刊おねがいします! (2016/02/11) -
復刊商品あり
たいようオルガン
投票数:7票
え??これもうないんですか? なんで??ありえない! なので一票。 (2008/06/27) -
鉄橋をわたってはいけない
投票数:7票
最近の低学年向けの本は、読むのが苦手な子をなだめるような書かれ方をしているが、この本はそうではない。それでも、7歳、8歳前後の子の心が本当は求めている、しっかりしたお話になっている。子どもの頃... (2024/01/21) -
シナの五にんきょうだい
投票数:7票
石井桃子さんの訳が素晴らしいと思います (2011/05/23) -
バーバちゃんのおみまい
投票数:7票
こどもの頃大好きでした。 最近、大勢の前で読み聞かせをする機会が増えたので、ぜひ読み聞かせたい本のうちの一つです。 古い本は持っているのですが何度も何度も読んだことと、小さい私の扱いがわる... (2008/05/25) -
こうさぎけんたとホットケーキ
投票数:7票
心温まるお話が、入っています。語りにも適していて、本が欲しいです。 (2012/03/01) -
大きいってどんなこと 星から原子まで
投票数:7票
絵本の読み聞かせのボランティアをしている母から頼まれました とてもいい絵本なので手元に置いておきたいそうです この本をいろいろ手を尽くしてさがしてみましたがどこにもありませんでした ... (2008/05/05) -
フィンダスのキャンプ
投票数:7票
娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンさんと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、とてもよくできていて、絵もとても素敵で、絵の端々に小さな生き物... (2022/09/04) -
フィンダスのクリスマス
投票数:7票
娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、クリスマスはとても心の温まる話です。絵もとても素敵で、絵の端々に小... (2022/09/04) -
フィンダスのたんじょうび
投票数:7票
娘と図書館で何度も借りている大好きな絵本です。のんびりやでおっちょこちょいのペテルソンと、しっかりものの子猫フィンダスのお話、「たんじょうび」を最初に読みましたが、ケーキ作りのシュールな様子が... (2022/09/04) -
青い小鳥
投票数:7票
子供の頃、美しい絵と行動的なお姫様に魅了され何度も図書館で借りました。 ぜひ子供に読ませたいです。 (2013/02/23) -
さがしてください
投票数:7票
小学生のころ図書室で借りて読んで、ちょっと不思議な雰囲気をもった面白い本でした。挿絵もちょっと不気味に面白くて絶対今の子供たちの心をもわしづかみにしてくれると思います。これが読めないなんて今時... (2008/07/09) -
夜にみちびかれて
投票数:7票
綺麗な表紙に一目惚れ!でもネットで見ただけなんですが、購入しようと思った時には廃刊だと分かり、とてもショックでした。こんなに綺麗な絵本なら子供から大人まで楽しめると思います。それに是非読みたい... (2008/02/20) -
とりかえっこ する?
投票数:7票
私が購入した本を、姪が気に入って毎日持ち歩いた結果、ボロボロになってしまいました。あわてて追加注文したのですが、予約販売分のみということで、2冊目が手にはいりませんでした。 本の内容からして... (2010/05/03) -
クレヨン王国の白いなぎさ
投票数:7票
子どもの頃大好きでお小遣いでコツコツ集め夢中で読んでいました。 娘が小学生になったので読ませてあげたいです。 新装版で出ているものだけは買って、娘もお気に入りで何度も読んでいますし、もっと... (2025/01/08) -
のこのこ村の車たち
投票数:7票
面白そうなので読んでみたいです。 (2007/08/03) -
ぶらぶらばあさん やまからうみへ
投票数:7票
一作目に引き続き、ぶらぶらばあさんとフンたろうの二人の旅に、時には親子で大笑いし、時にはホロリと考えさせられ、読み終わるのが残念なくらい夢中になれる絵本です。 幼児は幼児なりに、思春期の子ど... (2007/03/09) -
オルソンさんのパイ工場
投票数:7票
小学生のころに、図書室で借りて読みました。 それから引っ越しをして、別の町に来ました。 ときどき思い出しては、またよみたいなあと 思っていたのですが、 今では手に入らないそうで、残念です... (2010/04/19) -
ゲラダヒヒの紋章
投票数:7票
子供が図書館で見つけて、お気に入りに。どうしても欲しいというので、捜しましたが、全集にしかありませんでした。でも、本人は古い本の表紙と挿絵がいいのだそうで。昔の本と思いきや、今の子供もわくわく... (2007/06/14) -
星どろぼう
投票数:7票
最近、子供の頃に好きだった絵本を集めだしたのですが、好きだったなと思いだした絵本です。 星の絵、特に最後が綺麗だったのを覚えています。 手元に置いて、何度も開きたいと思って絵本屋さんで探し... (2011/09/25) -
東京・ぼくの宝島
投票数:7票
「創作子どもSF全集」が復刊されたので、思わずリクエストしてしまいました。小学生向けとは思えないシュールな内容と、中村宏さんの毒のあるイラストに打ちのめされました。何年も前から探していました。... (2006/10/07) -
ながいいぬのかいかた
投票数:7票
ナンセンス、かつ、子供の夢をはぐくむかわいい絵本です。 のどかな、本当にのどかな子供らしい夢の世界。 刺激的なマンガ、テレビ、アニメ、ゲームソフトなどに囲まれ、 子供の精神世界も殺伐とし... (2008/06/25) -
おもち一つでだんまりくらべ
投票数:7票
過去,どこでも読み聞かせで大変人気の本だったから。 (2008/12/11) -
ふしぎな子
投票数:7票
ツヴェルガーのイラストの本を、何度も何度も子供が使える(読める)本として復刊してほしい。 ネットで高額で取引される希少本では、なかなかそのように扱えません。 本屋さんが出版社に問い合わせたとこ... (2006/05/02) -
トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ
投票数:7票
私が小学生の時、演劇クラブで「トランキラトランペルトロイ」を演じました。私はトランキラ役でしたが、この役が大好きでした。まだ幼かったため、本になっていたと知らず、あの時演じた記憶しかありません... (2006/07/13) -
にんぎょうのくに
投票数:7票
小学生の時、図書館で何度も読みました。 子供の頃よくテレビの中に遊びに行く空想を していたので、まさにそのままで共感しました。 自分で所有していた本ではなかったので、大人になって ... (2008/04/05) -
とんでもない月曜日
投票数:7票
特に、幽霊の家庭教師のお話が好きでした。エイキンの小説は発想がユニークで、笑わせたり時にジーンとさせてくれます。 私はボロボロになった本を持っていますが、たくさんの人に読んで欲しいので復刊を... (2010/07/27) -
ソビエトの絵本 1920-1930
投票数:7票
ロシア史、美術史を見るうえでも、興味深い本だと思います。 (2008/10/24) -
オバケやかたのひみつ
投票数:7票
絵本に興味がない5歳の次男が、この本は唯一自分から読んで欲しいと言ってきてくれます。 図書館で何度も借りていますが、貸出中のことも多いので、次男の一等お気に入りの一冊として手元に置いておきた... (2024/06/27) -
山んば見習いのむすめ
投票数:7票
確か表紙の絵がとても細かく、美しかった記憶があります。 もう一度手に取り、読んでみたいです。 (2010/02/26) -
あきみつけた
投票数:7票
おんなのことあめを読んでクドゥラーチェクさんのファンになりましたが、ほとんどのが絶版で残念で仕方ありません。是非復刊して頂きたい!お願い致します。 (2014/07/17) -
ぞう列車がやってきた
投票数:7票
戦争で殺されていった動物たちと、2頭の象を守るための園の人の努力、戦争が終わったあとそのぞうたちが子供に元気を与えてくれた。そんな話があることを知りませんでした。本を手に取り自分をはじめ、子供... (2008/04/17) -
クリスマスだいすき
投票数:7票
最近、ピーター・スピアの作品を知ったばかりですが こんなに綺麗な本がどうして絶版になってしまったのか わかりません。 (最近知ったので詳しい事情は知らないのですが) 子供を通じて多くの絵本を目... (2005/10/29) -
霧のふる部屋
投票数:7票
不思議な話がいっぱいだった。でも、どれもリアル。せつなかったり、心が温かくなったり。表紙の絵もぴったりで、とても素敵。読書室で見つけて、自分だけの秘密に出会ったような気持ちになりました。 (2005/10/27) -
扉の国
投票数:7票
幼い頃母が図書館で借りて来たのを読んでから、何度も何度も借 りて繰り返し読みました。今でも大好きな美術鑑賞ですが、上野 紀子さんの絵が一番最初の美術体験だったと思います。ぜひ手許 において、大... (2005/10/27) -
ぼくのあかちゃん
投票数:7票
次女が生まれたときに 長女に、と友人がプレゼントしてくれました。100回以上読んだかもしれません。下の子どもにお母さんを取られたと思ってしまう子どもの気持ちがこれほど細やかに書かれている本はほ... (2011/04/30) -
小犬のピピン
投票数:7票
小学生の頃に出会い、ずっと忘れられず、大人になって購入しました。宝物として大切に大切に扱ってきました。 ですが先日、ペットを亡くし号泣する幼児の娘に読んであげたところ、娘も気に入り一人でめく... (2024/12/30) -
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
投票数:7票
今年29歳になるのですが、母とその姉が持っていたのか、我が家の本棚にこの本がありました。面白い話も怖い話も、大袈裟な表現や生々しい描写などではなく、きちんとした言葉で淡々と書かれているのですが... (2022/08/15) -
偉人物語文庫 ヒットラー
投票数:7票
安価に入手出来るものなら、是非とも読んでみたいです。 (2011/05/20) -
とてもかわったひげのねこ
投票数:7票
ねこが好き。ねこの絵がかわいい。 (2007/08/08) -
クレヨン王国茶色の学校 全2巻
投票数:7票
どうしてクレヨン王国シリーズが絶版になっているのか、本当に不思議です。 私も小学生の時におこづかいで少しずつ集めていましたが、一度に何冊も買えないので、「次に」と思っていたら、近所の本屋さん... (2009/07/23) -
復刊商品あり
にいさんといもうと
投票数:7票
復刊を強く希望します。 子どもの頃、兄と自分を重ねてよく読みました。 自分たちのことのようで、とっても大好きな絵本でした。 ふたりが一緒に絵を描く場面が大好きでした。 とっても... (2013/03/20) -
戦ふ東條首相
投票数:7票
何かと悪く言われがちな、東條首相のことが書かれた本です。この方について実際のことを知らない人も多く、正当な評価をされてない部分が多いと思います。 この本自体は戦前のものですが、東京裁判での姿... (2016/10/10) -
ブルドーザーのガンバ
投票数:7票
とても感動するお話で、私も主人も「いい本だね。」と話しています。涙が出るほど悲しい場面もありますが、ガンバのひたむきさに心を打たれます。このお話を読んで子どもはどう感じてくれるのかわかりません... (2006/05/05) -
わがままな大男
投票数:7票
幸福の王子が読みたくて本をネットで買いましたが、それは絵がなく文字ばかりでした。その2話目に入っていたこのお話、昔子どもの頃テレビで見たていた記憶があり、話もとても好きなものでした。今度はぜひ... (2009/11/07) -
がんばれ!ねずみのおてつだい
投票数:7票
子供が、幼稚園の劇でやった本です。 内容もとてもよく思い出として絵本でのこしてあげたいんです。 どうか復刊してください。子供も絵本が欲しいと言っています。 (2008/01/19) -
復刊商品あり
にゃんにゃん
投票数:7票
せなけいこさんの切り絵のねこがとってもかわいくて小さい頃毎日のように読んでもらっていたお気に入りの絵本です。 「だっこしてあげる」と女の子が言う場面では、母が読むと必ず私が「ぎゃー」と答えて... (2007/02/28) -
サーカスの小人とおじょうさん
投票数:7票
「サーカスのこびと」に続編があったとは!ぜひ読んでみたいです。 (2011/03/05) -
トムテ
投票数:7票
絶版なのですか!?10年ほど前にほるぷの児童書セットの中の1冊として我が家の本棚に仲間入りしていますが、とても素敵な本です。静かで穏やか、優しい気持ちになれる絵本で、クリスマスが近づくと必ず開... (2005/09/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!