復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 97ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,680件




  • 現代文の科学的研究

    【著者】松本成二

    投票数:42

    日本を代表する著名作家が「文章読本」なるものを著していた時代があった。小生は丸谷才一のものが愛読書であった。日本には、受験参考書のなかにも、「読む」という人間的営為のありようを鋭く追求したもの... (2011/03/27)



  • メタルブラック

    【著者】仙波隆綱

    投票数:42

    多くのファンがいるメタルブラックというゲームで 読む機会を得た人間が少ないのは非常に悔しい。 自分は原作ゲームのファンながらこの漫画を読むには当時幼すぎたため、 なんとか復刊してもらえな... (2011/03/28)



  • 妖精さんおまじない百科

    【著者】エミール・シェラザード 著 / やすはらじゅん イラスト

    投票数:42

    子供の頃、大好きだった本の一つです。大事にしていたのですが、いつのまにか無くなってしまいました。 月日は流れ、今、娘も妖精が大好きでさまざまな妖精の物語を読んでいます。この本もぜひ読ませてあ... (2011/06/02)
  • 人間の土地
    復刊商品あり

    人間の土地

    【著者】奈良原一高

    投票数:42

    図書館で拝見いたしましたが、他の写真集にないインパクトがあり是非復刊を希望したいと思いました。 (2009/04/29)
  • 別れる理由 1~3
    復刊商品あり

    別れる理由 1~3

    【著者】小島信夫

    投票数:42

    三十年以上前の小説だそうですが、私は当時まだ生まれておらず読んだこともありません。 名前だけは何度も聞いたことがあり読んでみたいと思っていました。 「抱擁家族」は確か十年くらい前に講談社文芸文... (2004/01/14)



  • きいちごのおうさま

    【著者】トペリウス

    投票数:42

    理由1.もう一度自分で読んでみたい! 幼い頃入院していた私の1番のお気に入りの絵本でした。すこまれるようなストーリーがやさしい絵にぴったり。大好きなシーンはお腹ぺこぺこの姉妹のひざの上にサン... (2010/01/18)



  • あさりちゃん 単行本未収録作品

    【著者】室山まゆみ

    投票数:42

    「あさりちゃん」って小学2.4.5.6年生で連載中だからコミックで読めない話って結構多いんですよね‥ネタがかぶってたりとかあるから。コミックで読めない話があるってすごい悔しいです!ネタがかぶっ... (2003/11/01)
  • 怪獣幻図鑑

    怪獣幻図鑑

    【著者】池谷仙克

    投票数:42

    池谷仙克さんの描く怪獣達は、神秘的で、そして儚い雰囲気をまとう、稀有な存在です。 また、怪獣だけでなく、映画のための美術も手がけられており、どれも日本的なファンタジーともいうべき幻想的なも... (2016/03/05)



  • 橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』

    【著者】橘高文彦

    投票数:42

    橘高文彦氏、筋肉少女帯のファンの者です。以前持っていたんですが、オカンに捨てられてしまいました。この本にはKing-show初期の曲のスコア、フレーズが載っていました。この本で、「詩人オウムの... (2003/08/13)
  • ハリウッド・バビロン

    ハリウッド・バビロン

    【著者】ケネス・アンガー

    投票数:42

    以前、持っていいました。 今回ブラック・ダリアの公開を知りびっくりしました。 うちの、犬(スコティッシュ・テリア)の名前を決めるときに、 黒い犬だけどダリアと名前を付けました。 特別花のダリア... (2006/09/29)
  • ミラクル・ナイト・ゲート

    ミラクル・ナイト・ゲート

    【著者】厦門潤

    投票数:42

    昔、雑誌で読んでとても好きになったのでコミックスを買いました。でも、雑誌で読んだ話はコミックスに載っていなかったような…?コミックスで全部読みたいので未収録作品があればそれもまとめて復刊してほ... (2024/11/26)
  • ご町内のミナさん

    ご町内のミナさん

    【著者】河あきら

    投票数:42

    全巻所有してましたが、猫が粗相したり保存状態が悪くて捨ててしまったのもあるんです。 時々無性に読みたくなり買いなおしたくても売ってないし・・・ 奈良のとあるスーパー銭湯に割りにきれいな状態で... (2012/01/06)
  • こちら埼玉山の上大学ボクシング部 全7巻

    こちら埼玉山の上大学ボクシング部 全7巻

    【著者】唯洋一郎

    投票数:42

    蝗

    小学生の頃、大好きで読んでいました。 古本で1、2巻は見つけたのですがそれ以外の巻はまったくみつかりません。 手元にある本を読み返しても、やっぱりとても面白いです。 是非、もう一度読みた... (2008/02/07)
  • 純粋理性批判
    復刊商品あり

    純粋理性批判

    【著者】カント   高峯一愚訳

    投票数:42

    最近カントの著作がすごく気になっているのですが、 やはり出来るだけ正確に翻訳されたものを読みたいので、 復刊を希望します。 (2008/05/06)
  • 夜来たる

    夜来たる

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:42

    早川て買いそびれるとすぐになくなってしまうので困ります。 おもしろそうな本があれば購入するのですが、お金も置き場もな く読み終わった本は処分します。 この本は、なくならないだろうと思い処分した... (2003/09/06)
  • ジェッターマルス
    復刊商品あり

    ジェッターマルス

    【著者】原作・手塚治虫 画・池原しげと

    投票数:42

    なぜか、あまりとりあげられないジェッタ―マルス。ゆっくりとまとめて読んでみたい。 (2019/10/13)
  • 神の国
    復刊商品あり

    神の国

    【著者】アウグスティヌス 著 / 服部英次郎 藤本雄三 訳

    投票数:42

    アウグスティヌスの主著である『神の国』が、出版社やインターネット通販で品切のため、大変残念な気持ちでいます。 是非、復刊して欲しいです。 (2015/10/04)
  • GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア

    GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア

    【著者】細江 ひろみ

    投票数:42

    物語を通して、主人公の心情の変化やいろいろな人や事件に接して少しずつ大人になってっていく姿がとても印象的でした。 また、主人公の強く、優しい気持ちが周りの人の心を和ませて仲間との絆を深めていく... (2005/11/15)
  • 統計的推測とその応用

    統計的推測とその応用

    【著者】C.R.ラオ

    投票数:42

    ある統計の本を読んでいると、ある定理の証明を与える代わりに、本書が引用されていた. そこで、大学の図書館経由で他大学から借用を依頼した.入手して本書を読んでみると、ラオは、(出版当時)世界で最... (2010/01/29)
  • ビリーパック
    復刊商品あり

    ビリーパック

    【著者】河島光広

    投票数:42

    小学校のときに読んだ記憶がありますがとにかくカッコよかった。ラジオドラマにもなりましたがその主題歌の詩も曲もカッコよかった。復刊の投票もしますが、ビリーパックの主題歌とにアンちゃんの主題歌もう... (2008/10/28)
  • タイムトラベラー

    タイムトラベラー

    【著者】P.J.ファーマー 他

    投票数:42

    かなり売れた本ではあるのですが、 この文庫でしか読めない作品が多すぎます。 「ここがウォネトカなら、きみはジュディ」なんかは、 斬新な設定で他のタイムトラベラー物では読んだことがありません。 ... (2003/03/18)
  • アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書
    復刊商品あり

    アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書

    【著者】アレイスター・クロウリー

    投票数:42

    確か表紙がH.R.ギーガーのネクロノミカンの絵だったように記憶していますが(コレはネタバレにならないですよね)…。 この表紙のデザインもさることながら、他の書物にはない様々な方向性からのアプロ... (2004/07/31)
  • 怪獣文学大全

    怪獣文学大全

    【著者】東雅夫

    投票数:42

    怪獣をテーマにしたアンソロジーだが、それぞれが時代の空気をよく反映していた。特に「ひかりごけ」で知られる武田泰淳の「ゴジラの来る夜」、更に池澤夏樹の父親であるフランス文学者福永武彦、中村真一郎... (2008/01/09)
  • EXPO70伝説

    EXPO70伝説

    【著者】オルタブックス編集部

    投票数:42

    EXPO70日本万国博覧会、通称大阪万博は小学生の頃に2回行きましたが、今でも強烈な思い出が残っています。当時はごく一部の展示しか見ることができませんでしたので、仮想体験を謳い文句にしている本... (2003/05/21)
  • 黒魔術・白魔術

    黒魔術・白魔術

    【著者】長尾豊

    投票数:42

    私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26)
  • 金城哲夫シナリオ集
    復刊商品あり

    金城哲夫シナリオ集

    【著者】金城哲夫

    投票数:42

    放送中止になったセブンの幻の12話のシナリオを確認したい。 (2016/07/08)
  • CLASS MATES

    CLASS MATES

    【著者】100%ORANGE

    投票数:42

    個性あふれるクラスメイトたち、そして、100%ORANGEさんのイラスト、色づかい、すべてがすばらしくマッチした本だと思います。 このような素敵な本を自分のそばに置いておき、時々眺めるというだ... (2004/04/25)
  • 武田二十四将伝

    武田二十四将伝

    【著者】坂本徳一

    投票数:42

    大河ドラマ放送終了後も武田ファンは続々と増えています。信玄公自身の本は現在もいろいろと出版されていますが、その家臣について直截に書かれた本はほとんどなく、しかも武田氏の第一人者坂本先生の著書は... (2002/08/29)
  • 楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    投票数:42

    発売されていたとはしらずに悔しい思いです、幼少の頃はギターすら持っていなかったので 譜面を手に入れる機会がなかった。今ではサントラ等は中古で買い求められるものの、 曲を演奏する為には私には... (2014/01/06)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル 著 / ドゥシャン・カーライ 絵 / 矢川澄子 訳

    投票数:42

    独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17)
  • 沖田総司アルバム

    沖田総司アルバム

    【著者】大内美予子・森満喜子・草刈正雄・木原敏江 他

    投票数:42

    著者の一人である森満喜子氏の書かれる,情趣あふれる沖田総司のストーリーがとても好きです。出版当時,図書館で読んで以来,大好きな本の一つなのですが,当時は小学生でお小遣いでは買えませんでした。成... (2003/08/11)
  • 異次元創世記 赤竜の書

    異次元創世記 赤竜の書

    【著者】妹尾ゆふ子

    投票数:42

    異次元創世記 赤竜の書 の続編の作品を読んでいるのでこの作品もぜひ読んでみたい。妹尾先生の作品のチェンジリングも読みましたがこういうファンタジはすごく好きです。少し硬い感じはしますがそれがまた... (2006/02/15)
  • 懐かしいバラ模様の服

    懐かしいバラ模様の服

    【著者】茅木真知子

    投票数:42

    最近やっと洋裁を始めたのですが、その中で知った茅木真知子さんのデザインはどれもとてもステキでした。 特に今は絶版になってしまった本は是非とも作ってみたい服がたくさん載っていたのですが、今では入... (2005/01/15)
  • ジルとMr.ライオン

    ジルとMr.ライオン

    【著者】西谷祥子

    投票数:42

    西谷祥子先生の漫画が大好きで、毎週マーガレットの発売を楽しみにしていました。 単行本も集めていたのですが、結婚の際実家に置いてきたら、勝手に処分されショックでした。 復刊されたら、もちろん... (2019/03/17)
  • 消えた戦法の謎

    消えた戦法の謎

    【著者】勝又清和

    投票数:42

    新しい戦法を解説した本は次から次へと出るが、廃れてしまった戦法については、何故廃れてしまったのかを解説した本が全くない。そんな中でこの本は、そうしたことに焦点を当てた画期的な本だったと思う。今... (2002/07/27)



  • 戦時国際法講義

    【著者】信夫淳平

    投票数:42

    現在のわが国には、戦時国際法の専門家はほとんどいないそうです(2002.10.14産経新聞朝刊参照)。そんな状態でよくも有事関連法を制定できたものだなと正直にいって驚きですが、「平和国家」であ... (2003/10/30)



  • P-model LANDSALE P-model RECORD COPY FULL SCORE

    【著者】わからない

    投票数:42

    初期P-MODELのキーボードを練習している者としては、かつて存在した貴重なP-MODELのバンドスコアは、喉から手が出る程欲しいものなのでございます。 ドクター・ストップのシンセソロ、タッ... (2020/01/06)
  • 怪盗アマリリス 全14巻

    怪盗アマリリス 全14巻

    【著者】和田慎二

    投票数:42

    朝日ソノラマ版の全8巻を中古で入手したのですが、保存版として新品が欲しいです。 コミック版には、読み切り作品の『快盗アマリリス』が未収録(別のコミックに収録されてますが、絶版です)なので、ソ... (2008/03/18)
  • 虎王伝説全3巻

    虎王伝説全3巻

    【著者】井内秀治

    投票数:42

    数年ほど前から「魔神英雄伝ワタル」にハマり、特に虎王というキャラが好きになりました。 是非、本編とは一味違う「ワタル」ワールドに触れてみたいです。 (2024/01/17)
  • 小さな自分で満足するな!

    小さな自分で満足するな!

    【著者】アンソニ・ロビンズ、邱永漢

    投票数:42

    現在インターネットなどで購入しようとすると、\17000~\40000する。 すばらしい本だと人に薦められて買うには、少々高すぎる気がする。素晴らしい本は皆に手ごろな価格で買え、その価値を分か... (2005/10/03)
  • 白の恐怖
    復刊商品あり

    白の恐怖

    【著者】鮎川哲也

    投票数:42

    鮎川先生がお亡くなりになった現在では、オリジナルのまま復刻を解禁すべき最重要作ではないでしょうか。また、多くの未読の読者がそれを望んでいると確信いたします。個人的には、ぜひ創元推理文庫で読んで... (2004/06/23)
  • エリート

    エリート

    【著者】桑田次郎

    投票数:42

    ソノラマの新書版全3巻は親の家に埋めてありますが、手元に何もないです。 現在どのバージョンも手に入らなくなっているんですね。 朝日ソノラマ版の復刊というよりは、雑誌掲載版の完全復刻を希望。ソノ... (2004/05/22)
  • 小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』

    小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』

    【著者】レナード・ウイバーリー

    投票数:42

    グランド・フェンウィック大公国を知らない人がいることに愕然としたので。 自転車で楽に国境から国境へ行ける小さい国。歴史と伝統とプライドのある頑固な国。この国のことをもっと知って欲しいので。 実... (2002/12/19)
  • がらくた屋まん太「全5巻」

    がらくた屋まん太「全5巻」

    【著者】能田達規

    投票数:42

    能田達規氏のファンです。ピース電器依頼のファンです。がらくた屋まん太は偶然古本屋にて第1巻だけ手に入れました。是非全巻欲しいです。作者の物作り魂が大好きです。応援しています。これだけ物作りの心... (2008/07/16)
  • 杉野昭夫 作品集

    杉野昭夫 作品集

    【著者】杉野昭夫

    投票数:42

    杉野昭夫さんが参加されている作品は、子どもの頃も大人になっても大好きな作品ばかりです。杉野さんの強く逞しくそして美しい画風が大好きで画集があれば欲しいと強く願ってました。 大人になってからネ... (2017/05/17)
  • ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    【著者】新井素子、吾妻ひでお

    投票数:42

    今読んでも面白い。新井素子ファンも吾妻ひでおファンも喜べる内容だと思います。復刊されればうれしいです。 (2005/12/17)



  • 機竜魔の紋章

    【著者】村上 震 (原作 ブラック・ポイント)

    投票数:42

    結局、発売まで漕ぎ着けられなかったんだよね・・・当時、予約注文 までした身としては出て欲しいね。 (2006/12/06)
  • フレドリック・ブラウンは二度死ぬ

    フレドリック・ブラウンは二度死ぬ

    【著者】坂田靖子 波津彬子 橋本多佳子

    投票数:42

    原作が、非常にいい形で漫画化されていたのを覚えています。 もし復刊されたら3冊ほど買って布教(?)します。私が持っていたのは小さいほうの版でした。でも遊び心が売りの本ですので、ぜひ最初に出たよ... (2002/04/02)
  • 魔術妖術大図鑑
    復刊商品あり

    魔術妖術大図鑑

    【著者】辰巳一彦

    投票数:42

    子供の頃は、何故かこのてのもに心が惹かれ大変好きでした。表紙イラストや内容、本の装丁も良く、児童向けながらも良く出来た本だと思います。ボロボロになるまで何度も読み返したのを思い出します。もう一... (2001/06/28)
  • 魔力伝説ルーン・ストーン占い

    魔力伝説ルーン・ストーン占い

    【著者】D・J・クーパー/鏡リュウジ

    投票数:42

    今自分が使っている以外のルーン占いの書籍を探していました。いろいろネットで検索して、掲示板などでようやく「みつけた!」と思った本がまさか廃刊になっていたとは・・・。数少ない(?)ルーン占いの本... (2005/03/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!