復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 911ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,687件

  • レオナルドの沈黙

    レオナルドの沈黙

    【著者】飛鳥部勝則

    投票数:1

    ㅤ

    復刊希望 (2023/03/02)



  • イム・シワン公式写真集「Day For You」

    【著者】イム・シワン

    投票数:1

    イム・シワンさんの1番目の写真集です。 もう手に入りません。 どうか復刊をよろしくお願いします。 (2023/03/02)
  • 恋紅
    復刊商品あり

    恋紅

    【著者】皆川博子

    投票数:1

    新しい本、自分が最初に手に取る本 紙にこだわっているので。 是非。 直木賞に輝いているのに、素晴らしい作家さんなのに、無いなんて悲しいです。 (2023/03/02)
  • 金魚のことば

    金魚のことば

    【著者】川田洋之助 岡本信明

    投票数:1

    かなり為になる。 (2023/03/02)
  • おとうじゃ、ないって

    おとうじゃ、ないって

    【著者】中村 文人 著

    投票数:1

    中々面白そう。 (2023/03/02)
  • シュリンプ&スネイル―淡水のエビと巻貝の仲間 (MACRO‐SCOPIC SERIES)

    シュリンプ&スネイル―淡水のエビと巻貝の仲間 (MACRO‐SCOPIC SERIES)

    【著者】山崎 浩二

    投票数:1

    ヤマトヌマエビやテナガエビの繁殖が載っていて興味深い (2023/03/02)
  • メダロット・ナビ 公式攻略ガイド

    メダロット・ナビ 公式攻略ガイド

    【著者】不明

    投票数:1

    「メダロットクラシックスプラスアドバンスエディション」というニンテンドースイッチのメダロットのゲームボーイシリーズをカブトとクワガタに分けて収録されているゲームがあるので、復刊希望します。 (2023/03/01)
  • 絵本の散歩道 全5巻

    絵本の散歩道 全5巻

    【著者】正置友子

    投票数:1

    図書館に於いて全冊廃棄されており、中古本もあまりに高額な値がついているため入手し難い (2023/03/01)



  • 日本刀小刀図鑑

    【著者】柴田光男

    投票数:1

    日本刀と同じ製法で、刀工(刀匠、刀鍛冶)の手で作られるにもかかわらず、顧みられることの少ない小刀。 小刀とは、「三所物」(みところもの)とも呼ばれる小柄、笄、目貫の刀装具のうち、小柄に付けら... (2023/03/01)



  • 日本刀の副小刀

    【著者】末永雅雄

    投票数:1

    日本刀と同じ製法で、刀工(刀匠、刀鍛冶)の手で作られるにもかかわらず、顧みられることの少ない副小刀(そえこがたな)。 副小刀とは、「三所物」(みところもの)とも呼ばれる小柄、笄、目貫の刀装具... (2023/03/01)
  • 『ハワイ魅惑の花図鑑』 熱帯・亜熱帯の花1000種

    『ハワイ魅惑の花図鑑』 熱帯・亜熱帯の花1000種

    【著者】武田和男

    投票数:1

    熱帯植物(特に花)の、掲載種類の多い図鑑が欲しかったので (2023/03/01)
  • 文明の「血液」 : 貨幣から見た世界史

    文明の「血液」 : 貨幣から見た世界史

    【著者】湯浅赳男

    投票数:1

    貨幣を主人公とした包括的な文明史。経済史や社会史とは違う、貨幣そのものとそれを用いる文明の営為の流動的な栄枯盛衰に注目した本書は、世界史における文明の興亡を貨幣に着目することで連続的に捉えてい... (2023/02/28)
  • 旅名人ブックス58 スコットランド

    旅名人ブックス58 スコットランド

    【著者】邸 景一 柳木 昭信 三島 叡

    投票数:1

    改訂版が出ている本が有るのに、この本は改訂版が未だに出て居ないらしい。改訂版での復刻を求む。 (2023/02/28)
  • 鮎と蜉蝣の時

    鮎と蜉蝣の時

    【著者】岩村蓬

    投票数:1

    戦時中の学生たちの様子を伝える作品。少年たちの友情以上の熱い愛と、戦争に引き裂かれた切ない運命。読みたいです。 (2023/02/28)
  • モノクローム·ガーデン(全4巻)

    モノクローム·ガーデン(全4巻)

    【著者】夢路行

    投票数:1

    ゼロサムにて連載中の頃に毎号楽しみに読んでいました。人間と妖怪のほのぼのとした話が好きな人にオススメしたいです。新品の紙の本が欲しいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2023/02/28)
  • 日本特撮技術大全

    日本特撮技術大全

    【著者】学研プラス

    投票数:1

    特撮技術やそれに関連する技法をまとめた参考資料を探していたところこの本を見つけました。しかし値段が高騰していて購入が難しいです。近年特撮は目覚ましい発展を遂げており復刊すれば収録する内容もかな... (2023/02/28)
  • 永い後日談のネクロニカ・リプレイ 『お茶会をもう一度』

    永い後日談のネクロニカ・リプレイ 『お茶会をもう一度』

    【著者】神谷涼

    投票数:1

    サプリメントなどは書店でも見かけるのですが、リプライ本は見つけたことがないため、投票させていただきます。 (2023/02/27)
  • 女性ミリオネアが教えるお金と人生の法則

    女性ミリオネアが教えるお金と人生の法則

    【著者】トマス・J・スタンリー

    投票数:1

    よりよく生きるための示唆に富む内容のため。多くの方が本書を容易に手にすることができるようになってほしい。 (2023/02/27)



  • 太極拳理論の要諦

    【著者】銭 育才

    投票数:1

    いつも おすすめの本として 紹介しますが、もう出ていないとのこと。希望される方が たくさんおられると思います。 復刊して たくさんの方に読んで欲しいです。 (2023/02/26)
  • 兼高かおる世界の旅

    兼高かおる世界の旅

    【著者】兼高かおる

    投票数:1

    兼高かおるさんが訪れた国も、今では大きく変わってしまっている。60年代の頃の世界をもう一度見てみたい。 (2023/02/26)
  • 座敷娘と料理人 全4巻

    座敷娘と料理人 全4巻

    【著者】佐保里

    投票数:1

    最終巻なので、結末が気になります!! (2023/02/26)
  • 100年先を読む: 永続への転換戦略

    100年先を読む: 永続への転換戦略

    【著者】月尾嘉男

    投票数:1

    今後の人類の進む方向性を考えさせられる名著です。 (2023/02/25)
  • 線形代数とは何か (An Engineering Approach to Linear Algebra)

    線形代数とは何か (An Engineering Approach to Linear Algebra)

    【著者】ソーヤー W.W.Sawyer 高見、桑原 訳

    投票数:1

    工学の数学的基礎固めに有益。流通古書は版が古く、状態も悪い。 文庫でなく、オリジナルA5サイズでお願いしたい。グラフ、式が多いため文庫サイズは見にくくなり不適切。 (2023/02/25)
  • ニーティサーラ 古典インドの政略論(東洋文庫553)
    復刊商品あり

    ニーティサーラ 古典インドの政略論(東洋文庫553)

    【著者】カーマンダキ 著 / 上村勝彦 訳

    投票数:1

    すでに『実利論』がリクエストが、実用性では本書が上回っているかもしれません。 ウクライナ侵攻でインドのしたたかさが目立つようになりました。日本人もインドの政治哲学を学ぶ時なのかもしれません。... (2023/02/25)
  • 古典インドの言語哲学 全2巻(東洋文庫637・638)
    復刊商品あり

    古典インドの言語哲学 全2巻(東洋文庫637・638)

    【著者】バルトリハリ 著 / 赤松明彦 訳

    投票数:1

    類書がなく貴重な作品です。 電子版が入手可能ですが、紙の本でじっくり読みたいです。 (2023/02/25)
  • サメ王国のグレイ 全3巻

    サメ王国のグレイ 全3巻

    【著者】E.J.アルトバッカー 著 / 桑原洋子 訳

    投票数:1

    中々面白かったから。 (2023/02/24)
  • 有毒生物のひみつ

    有毒生物のひみつ

    【著者】篠永哲 グビグビー清水

    投票数:1

    古本屋で買ったら面白かったです。電子書籍でもいいのでお願いします。 (2023/02/24)
  • 海辺で出遭うこわい生きもの

    海辺で出遭うこわい生きもの

    【著者】山本典暎

    投票数:1

    危険生物の本ですので是非読んで欲しいです。著者の遺作というのもあります。 (2023/02/24)
  • 海の危険生物ガイドブック

    海の危険生物ガイドブック

    【著者】山本 典暎

    投票数:1

    危険生物に詳しい情報が載っていて、ダイビングする人には役に立つはず。 (2023/02/24)
  • 手に取るようにわかるエビ・カニ・ザリガニの飼い方

    手に取るようにわかるエビ・カニ・ザリガニの飼い方

    【著者】山崎浩二

    投票数:1

    図書館で見て興味を持った。ザリガニはアメリカザリガニだけでもいいから、それ以外は全て載せてほしい (2023/02/24)
  • 金魚-長く、楽しく飼うための本

    金魚-長く、楽しく飼うための本

    【著者】川田 洋之助

    投票数:1

    これは多くの人に読んでほしいから。 (2023/02/24)
  • ようこそ!せせらぎ教室へ まるごと川あそび

    ようこそ!せせらぎ教室へ まるごと川あそび

    【著者】阿部夏丸

    投票数:1

    メルカリで買おうとしたが売り切れで買えなかった。 気になったので買いたいです (2023/02/24)
  • かっぱ印 川あそびブック

    かっぱ印 川あそびブック

    【著者】阿部夏丸

    投票数:1

    図書館で読んで中古で買った上に、もっと料理とかが書いてあるから読んで欲しい (2023/02/24)
  • Oh!透明人間

    Oh!透明人間

    【著者】中西やすひろ

    投票数:1

    絶版で古本もキレイなのがないので。 (2025/11/19)



  • 武道練習

    【著者】合氣道開祖 植芝守高(盛平)

    投票数:1

    合気道の源流ともいえる技法が解説されている貴重な資料。 今は絶版となっており興味があっても読むことが出来ない。 (2023/02/23)
  • イリスの卵

    イリスの卵

    【著者】岡野史佳

    投票数:1

    懐かしいから (2023/02/23)
  • 大城立裕全集  全13巻

    大城立裕全集  全13巻

    【著者】大城立裕

    投票数:1

    古本が高くて手が出ない。 (2023/02/23)
  • バラの進さま

    バラの進さま

    【著者】とりみき

    投票数:1

    著者本人がその存在を否定するほどのモノを読んでみたい。 (2023/02/22)
  • やさしいフォーカシング 自分でできるこころの処方

    やさしいフォーカシング 自分でできるこころの処方

    【著者】アン・ワイザー・コーネル

    投票数:1

    初体験者がフォーカシングを実際に行ってみる場合に、どのような言葉を道標にフェルトセンスを導き出してゆけばよいか、どうすればフォーカシングを進めていきやすいか、ヒントや困ったときのQ&A、アドバ... (2023/02/22)
  • 粉がお菓子をおいしくする: スイーツと小麦粉のメカニズム

    粉がお菓子をおいしくする: スイーツと小麦粉のメカニズム

    【著者】永井 紀之 (監修), 八木 淳司

    投票数:1

    粉に特化したレシピが豊富で、参考になるので、復刊希望です。 (2023/02/22)
  • 絵画の準備を!

    絵画の準備を!

    【著者】松浦寿夫 岡崎乾二郎

    投票数:1

    古書が高騰しているため (2023/02/22)



  • 双面

    【著者】高橋たか子

    投票数:1

    高橋たか子の作家としての力量をその宗教的イメージから薄め、乃至は軽んじ、或いは敬遠する人がいるとすれば、先ず受洗以前の作品からその魅力に入る事を進めたい。 と書く私自身も還暦を過ぎたこの齢に... (2023/02/21)
  • 涅槃への道 仏陀の入滅(ちくま学芸文庫 ワ-1-3)

    涅槃への道 仏陀の入滅(ちくま学芸文庫 ワ-1-3)

    【著者】渡辺照宏

    投票数:1

    大乗『涅槃経』の解説書は多いですが、パーリ語仏典『涅槃経』の解説書は少ないです。 本書はパーリ語経典や4種の漢訳を参照し釈尊の臨終に立ち会っているかのような気分になれます。 (2023/02/21)
  • かわいいしっぽのペロ君

    かわいいしっぽのペロ君

    【著者】鴨沢祐仁

    投票数:1

    鴨沢祐仁は寡作だった上、50代で急逝したので作品数は限られています。今でも古びていない綺羅星のような作品達のすべてを復活させたく思っています。 (2023/02/21)
  • ロベルト・ジョビーのカードカレッジ第4巻

    ロベルト・ジョビーのカードカレッジ第4巻

    【著者】ロベルト・ジョビー

    投票数:1

    出版社に言っても対応してくれない。 高値で手が出せないため。 手に職がある方の本は常に在庫がある状態にして欲しい。 (2023/02/21)
  • バター・ウォーズ

    バター・ウォーズ

    【著者】伊東杏里

    投票数:1

    526

    526

    是非もういちど読みたい。 (2023/02/20)
  • 法の原理 人間の本性と政治体
    復刊商品あり

    法の原理 人間の本性と政治体

    【著者】ホッブズ 著 / 田中浩 重森臣広 新井明 訳

    投票数:1

    ホッブズの思想を知る上でとても重要な本。絶版のままで眠っているのはもったいない。 (2023/02/20)
  • 夢は叶う。

    夢は叶う。

    【著者】斎藤重信

    投票数:1

    全国一になった盛岡商業高校サッカーの名監督のスゴイ人生 (2023/02/19)
  • じょぱり魂

    じょぱり魂

    【著者】吉沢康一

    投票数:1

    スゴイの一言 (2023/02/19)
  • 『ブラフマ・スートラ注釈』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『ブラフマ・スートラ注釈』文庫化リクエスト

    【著者】シャンカラ

    投票数:1

    ヴェーダーンタ哲学ひいてはインド思想を学ぶ上で不可欠な経典でありソフトカバーできれば文庫化を望みます。 (2023/02/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!