電子書籍一覧 (投票数順) 79ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,346件
-
夢食案内人 単行本未収録分
投票数:53票
本当に作者の立川恵先生が大好きです。私は先生の作品を見るのが遅かったため(それでも初めて読んだ漫画は同作者様の『怪盗セイント・テール』です)、『夢食案内人』に至っては読んだこともありません。絶... (2006/08/23) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
最近そらまめくんにはまってしまった主婦です。 いろいろネットなどで見たんですがこの本は一般にもう出回っていません。 ベッドとめだかのことぼくのいちにち(予約しました)はあるので どうしてもこれ... (2006/06/19) -
海におちた星
投票数:53票
小学生り頃、りぼんの付録で出逢ったこの漫画、毎回よむ度号泣していました。子供ながらにすごく悲しく大事にしてましたが気付けばくなっていました。。大人になった今ふと忘れてた思い出がよみがえりどうし... (2011/05/04) -
新ガンダムフォース グレートパンクラチオン
投票数:53票
シリーズ未完で消えてしまったことに言葉に尽くせない悔しさを味わったあの頃の自分を慰めてくれるのは、もうこれしかないのです…… あわよくば、この復刊によって、元祖SDも復刻されたりしないか... (2013/11/28) -
PHANTASMAGORIA
投票数:53票
いつかこの本を買いたいと思っているうち、手に入らなくなっていました。幼稚園で『ロボットのくにSOS』を読んで以来、たむらしげるさんの描く世界に魅了されています。また書店にこの本が並ぶようになっ... (2017/10/03) -
夢之香港旅行
投票数:53票
おまけいっぱいで和綴じで箱に入った本。 なんて素敵! ふたを開ければ、眩暈がするようないみり版香港が これでもかと溢れんばかり。 おまけの一つ、いみり氏が手掛けたCDを聴きながら 読めば、不... (2004/05/25) -
ボクハ・キミガ・スキ
投票数:53票
昨今、BOYSLOVEがはやっておりますが、これはそういうものとは同列におけるものではなく、思春期にありがちな錯覚、と恋愛の狭間のようなお話で逆に共感が持てます。谷山さんらしくやはりとても可愛... (2006/02/10) -
スウェーデン織・技法と作品
投票数:53票
山梨幹子さんの手織りの本を昔持っていました。もっと薄い本でしたが モダンなデザインが素敵でした。スウェーデン織の本なら これもぜひ見てみたいです。復刊してください。 (2012/12/18) -
エリア88 SPECIAL EDITION
投票数:53票
なかなか古本屋でも見つけることが出来ませんね。 (2020/01/28) -
機神兵団 全3巻
投票数:53票
4巻もでてるはずですけどね。 内容は、第2部の1話と2話のはずです。 同人誌の続編って、第2部の3話目から始まってるので。 4巻も復刊お願いします。 マンガ喫茶で1度目にした事もあるので出版さ... (2005/03/13) -
富士見2丁目交響楽団シリーズ外伝 ライナー・ノーツ悠季
投票数:53票
最近読み出して(古本屋さんに「圭」だけあったんです)集めています。「圭」の復刊は無理ということのようですし、ライナー・ノーツ3冊分をいずれ文庫新刊のものに付け加えて・・というのでもいいから読み... (2004/04/12) -
復刊商品あり
ゴーレム
投票数:53票
私はこの本を綺麗な状態で読みたいと思っている。 それと、文学的作品に対する適正な支出とは、素晴らしい恩恵を与えてくれる可能性のある芸術家に対しての先払いの報酬であって、決して唖のモグラなんぞ... (2009/03/16) -
D[di:]全3巻
投票数:53票
昔、友人の家で読ませてもらったアニメージュに掲載されていたのですが、途中までしか読めていないので、その後が今だに気になってます。当時は小学生だったので、ストーリーもあまり覚えていないのですが、... (2013/04/21) -
去年マリエンバートで/不滅の女
投票数:53票
原作は実は未読ですが、映画はすばらしかったです。 名作です! 主演のディルフィーヌ・セイリグ の美しさもさることながら、彼女の衣装は 全てシャネル!これもすばらしかった。 (たしかまだマドモア... (2004/05/27) -
ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書
投票数:53票
「ルドラの秘宝」というゲーム自体とても大好きで、当時は攻略本の類は使わずに自力でプレイ、クリアしていましたが、もしもガイドブックなど詳細なデータや設定資料があるならばぜひ一読してみたいと思いま... (2004/04/13) -
復刊商品あり
やるっきゃ騎士 全11巻
投票数:53票
子供の頃、期待に胸と一部を膨らませながら読了いたしました。大人になった今でもおそらく愉しめると思うので、復刊を希望します。 (2016/10/15) -
名作劇場アニメ主題歌
投票数:53票
あの素敵な曲を自分で弾いてみたい!! (2009/05/08) -
せかいにパーレ ただひとり
投票数:53票
太田大八さんの絵が素晴らしい。初期のものも含め全ての作品を復刻していただきたいです。特に希望するのは下記です。ネットで高額で出ています。 まほうこうじょう ねこはかんがえます コロコ... (2025/03/01) -
復刊商品あり
現代経済学の数学的方法
投票数:53票
経済数学や数理経済学、ミクロ経済学のテキストの巻末に必ず「参考文献」「さらに学習したい人向けのテキスト」として紹介されているにも拘らず、ほとんどお目にかかれない。それだけの名著であれば、学習者... (2007/04/21) -
「ふたりのひみつ」 「さよなら わたしのおにいちゃん」
投票数:53票
小学生の時、友達から借りて読み、独特な静かな世界に惹きつけられた。小学生向きと言うより、大人が読んでもスゴく魅了されると思う。挿し絵も作者が描き、物語の世界がより一層魅力的になっていて、どうし... (2013/09/21) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
福音館こどもの友シリーズの中でも、意識の深いところに潜んでいて、ずっとずっと忘れられない一冊です。 この絵本が喚起するイメージは「自然にたいする畏怖の気持ち」を呼び起こすとともに、「兄弟... (2009/03/04) -
復刊商品あり
複素多様体論
投票数:53票
複素多様体の基本事項がここまで詳しく記述されている書物は海外のものを込めてみてもない.そして,たしかに,この本は数学教室の図書館には,必ず所蔵されているもののであるが,つねに借り出されていると... (2012/10/29) -
復刊商品あり
倫敦巴里
投票数:53票
「なまもの!」の大矢博子さんがやってらした「2000年の雪国」でこの本のことを知りました。また、ミステリ作家北村薫氏も、かつて教鞭をとってらした高校でこれを教材につかわれたとか。読んでみたくて... (2002/10/17) -
銀河鉄道の夜
投票数:53票
片山先生の描かれる空気の、とりわけこの作品中に漂うどこか鄙びた匂いのようなものが、ジョバンニやカムパネルラや、町や家々や鉄道の空気にとても似合っている気がするのです。宮沢賢治をお好きな方に是非... (2008/03/12) -
ふたりと5人
投票数:53票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
真ウィザードリィRPG改訂版ルールブック
投票数:53票
絶版になっていて、オークションサイトでも最低1万、酷いものでは10万で出す者もいるほど。 止む無く手放す破目になったため、出来る事なら、正規の値段かもう少し安値で手に入れたい。 (2024/09/25) -
復刊商品あり
相振り革命
投票数:53票
続「相振り飛車革命」は購入しました。従い,その前編である「相振り飛車革命」を購入しようと思っています。<続>は単なる定跡書(手順が書いてあるだけ・・・)でなく,考え方も示されていて,素人には大... (2002/11/05) -
聖痕者ユウシリーズ 1~4巻
投票数:53票
鳴海さんの本が好きでした。 未だに(実家にですが)本は手放していません。 無理かと思いつつ、密かに続きを待ち望んでいます。 著者本人は全く違う時代物のジャンルに行かれてしまい、(人気が... (2004/09/07) -
復刊商品あり
ブッデンブローク家の人びと
投票数:53票
広辞苑で本書を知りました。 読んでみたいと思ったのに 今は手に入らないと分かり 残念に思います。 気の早い話ですが、復刊するなら 冊数が増えても 構いませんから、 200ページ位の文庫版だと ... (2003/06/21) -
復刊商品あり
犬神家の人々
投票数:53票
読んで見たいのですが、見つかっても大変高価で購入をあきらめてしまいます。表紙を見るだけでも、すごくわくわくしたものを感じています。舞台の写真などが解説本か何かで見たときに、非常に心惹かれるもの... (2006/05/30) -
0戦はやと 全5巻
投票数:53票
約40年前でしょうか、当時鉄腕アトムや鉄人28号の雑誌が、光人社からA4サイズで毎月発売されていました。その時、0戦はやとも、何処の出版社かわかりませんが、同様のサイズで、確か第5巻まで発売さ... (2002/10/06) -
薫は少女
投票数:53票
小学生の頃、図書館で借りて読みました。とても気に入って、おこづかいで購入し何度も何度も読み返した本です。 胸があたたかくなるような、ほろにがいような、不思議な魅力を持ったストーリーで、今も忘... (2010/02/13) -
復刊商品あり
scheme手習い 直感で学ぶLisp
投票数:53票
Lisp を学ぶことを志す者は読むべき本として、古来より有名な本と聞いています。かの有名な中村正三郎氏が『電脳騒乱節』で紹介されているのを読んでから、かねがねこの本を読んでみたいと思って探して... (2005/02/05) -
ハムレット
投票数:53票
小学生の頃読みました。鼻なしのシラノ・ド・ベルジュラックが最高だけど、他のもおもしろいです!!これを貸してくれた友達は、オリジナルの岩窟王(モンテクリスト伯)を読む前にこちらを読んだので「ホン... (2003/08/26) -
ファイアーブランド 全3巻
投票数:53票
先日、同作家の「アヴァロンの霧」シリーズを読むことができました。 女性からの視点で書かれた描写が優れていると思い、作者の他の作品にも興味を持ちました。 実は、まだこのシリーズが本屋に並んでいた... (2002/03/25) -
復刊商品あり
どろろんぱっ!
投票数:53票
これはマヤ先生の『デュエットで走ろう』と共に未だ忘れられない作品です。『あさりちゃん』よりも『どろろんぱっ!』派です。すごく好きで好きで。アニメ化したのに住んでた地区では放送されず、当時くやし... (2002/09/16) -
復刊商品あり
花のノートルダム
投票数:53票
サルトルが『聖ジュネ』という本を上梓しているような人の書いた本は、どんな作品なんだろうと、高校生の時初めて手にして、衝撃を受けました。友人何人かに貸したまま、行方不明になり、それから何年もして... (2001/08/21) -
ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」
投票数:53票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎
投票数:53票
この本は書店で手に取った記憶があります。 けれど金額面で迷い、今ほど読みたいという気持ちがなかった為にいつのまにか手に入れられなくなっていました。 めちゃめちゃ後悔しています! 読み応えありそ... (2001/07/10) -
あらしをこえて
投票数:53票
小さい頃、高橋さんの絵が大好きでした。 最近、「少女ロマンス」を購入したことがきっかけで、また高橋さんの世界に夢中になっています。 高橋さんの作品を集めたいと思っていますので、是非この本も復刊... (2003/08/13) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
冴木忍作品はファンタジーに現実性を求める作家さんです。故に魔法と言う概念も便利なものではなく誓約があってこその力なのだとこの作品を見て知りました。強大な力がありながら人を救えない。そんな歯痒さ... (2020/09/04) -
いつか花の降る日に
投票数:53票
この御本は私にとって至上の本となりました。 特に大好きなのが「僕と恋をしよう」という学園もので、 物語そのものの展開を始め、主人公の心情や行動、 そしてラスト・・、 他の作品も素晴らしいのひと... (2001/01/05) -
STARDUST REVUE S・E・L・E・C・T
投票数:53票
スタレビファンになってまだ一年未満の未熟者です。去年のBSデジタルのライブ映像を見て一瞬にしてファンになってしまった私のように、他にも同じような方が沢山いると思います。今だからこそもっともっと... (2002/09/18) -
プルターク英雄伝全8巻
投票数:53票
花房友一さんのサイト「鶴見訳で読むとおもしろいプルターク英雄伝」http://www.geocities.jp/hgonzaemon/intro_plutarque_intro.html をみ... (2004/12/31) -
復刊商品あり
ゾロアスター教:3500年の歴史
投票数:53票
ゾロアスター教やペルシア文化の入門・理解に最適な 内容であること。一冊で歴史・文化を広く、またわりと 深く網羅していること。図書館での予約貸し出しが頻繁で 研究に有用であるにもかかわらず、長期... (2003/05/29) -
王子さま、竜の山へ行く ポポロクロイス1
投票数:53票
ポポロクロイスシリーズは元々好きなので。 今からでも手に入るのなら是非欲しいが、 廃刊となっては・・(^^; 設定が違うと言う点で読みたいのもあるのですが、 原作を読んで本の中のピエトロ達がど... (2002/07/19) -
楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集
投票数:53票
発売当初に書店で見かけたのですが、生憎持ち合わせがなく購入 できず、知らぬ間に絶版となってしまいました。 ウィザードリィシリーズは多数展開されていますが、ゲーム音楽 としては初期の羽田健太郎氏... (2004/04/13) -
タイクツってやつにケリいれて!
投票数:53票
記念ボックスにて「おまけ」として復刊されたとは言え、やはり 価格が高かった為に手が出なかった人が多かったと思います。 単純に読み物としてもとても良いものなので復刊するべきだと思 います。 私自... (2002/04/13) -
軍艦島海上産業都市に住む
投票数:53票
親父は炭鉱夫でした。私は炭鉱の町と言う故郷を 無くしてしまいまいした。消滅です。 炭鉱の歴史を知ることは、日本人にとって大変重要だと思う。 若い世代の人には、ちっぽけだけど、こんなすごい島もあ... (2002/03/04) -
mamiのRADIかるコミュニケーションラジオ伝説
投票数:53票
今現在オークション等で高額な値段で売られています。 私もほしいのですが 買うことができません。もし復刊してくれたら たくさんの人が喜ぶと思います。もう廃盤しているので書店で見かけることは あり... (2002/01/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!