復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 71ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,671件




  • SFアドベンチャー増刊 新井素子100%

    【著者】新井素子

    投票数:60

    『ディアナ・ディア・ディアス』の一挙掲載が当時の売り(全304ページ中154ページを占めている)だったので、そのままの形での復刊は厳しいかもしれませんが、他の企画の部分だけでも復刊できませんか... (2005/12/17)
  • ジュネ全集

    ジュネ全集

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:60

    多くの思想家・芸術家・作家に影響を与えた偉大な作家の作品が現在まったく手に入らないという状況を一体どのように捉えればよいのでしょうか?文庫で出ていた泥棒日記も最近見かけることがなくなりました。... (2002/05/30)
  • 虹色のトレース

    虹色のトレース

    【著者】田中雅子

    投票数:60

    受験時代この本に会い、困難に立ち向かう主人公と自分を重ね合わせてました。作者にファンレターを送ったら素敵な直筆イラストと共に励ましのお手紙まで頂き感激したのを覚えています。 やさしい水城さんも... (2003/10/19)
  • ホームズ最後の対決

    ホームズ最後の対決

    【著者】ロバート・リー・ホール

    投票数:60

    高校生の頃、近くの大学の図書館から借り出して読んだのですが、とても面白くて、今も心に残っています。是非、もう一度、出来ることならちゃんと自分の本として、読みたいと希望しております。復刊をお願い... (2002/12/26)
  • 深く美しきアジア

    深く美しきアジア

    【著者】鄭問

    投票数:60

    沖

    職場の先輩が1巻から3巻まで貸してくれたのですが、連載が終了する前に人事異動でいなくなってしまいました。 あんなすごい個性、ほかにはありません。不条理大爆発の展開で、続きがどうなったのか、予... (2004/02/18)
  • 大学入試 場合の数・確率の解法研究

    大学入試 場合の数・確率の解法研究

    【著者】河田直樹

    投票数:59

    この本は、受験生時代に愛用していたものの一つです。懐古主義というか、やはり慣れ親しんだものが絶版になるというのは悲しいものですが、それ以上に素晴らしい問題集を今の受験生にもぜひ手に取ってもらい... (2021/09/16)



  • 家の光2019年2月号

    【著者】家の光編集部

    投票数:59

    発行元に問合せをしましたが、既にバックナンバーがありませんでした (2021/02/16)
  • もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)
    復刊商品あり

    もののけ姫 (スタジオジブリ絵コンテ全集11)

    【著者】宮崎駿

    投票数:59

    ジブリ再上映で初めて映画館の大スクリーンで見て、圧倒されました。昔からもののけ姫は好きな作品だったのですが、今回の再上映で、あー日本に生まれて良かったな。と思えた程です。手元に残る形として絵コ... (2020/09/03)
  • 東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編

    東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚 TRPGルールブック 基本編

    【著者】西上柾

    投票数:59

    好きな作品の為、もっと色んな人に読んで欲しいから。 TRPGでセッションする人がもっと増えて欲しいです。 また、Role&Rollで掲載されていた追加データに関してもまとめていただけるとと... (2020/06/28)
  • ちょーシリーズ

    ちょーシリーズ

    【著者】野梨原花南

    投票数:59

    時代を先取りしすぎた名作であり、今再び世に出ればヒット確実と一部でまことしやかに囁かれている作品です。美しいお姫様は真実の愛に出会って、めでたしめでたしのその後には、またたくさんの物語が生まれ... (2016/01/26)
  • ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:59

    中古では駄目だから。 なぜなら中古では払った金が原作者の元に届かないから。 そして、中古での購入は非正規ルートだと考えているから。 さらに言うと、私はこの三冊の書籍を自分だけのものにした... (2018/05/24)
  • ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)

    【著者】澤井啓夫

    投票数:59

    私にとってギャグ漫画といえばこの作品です。 小さい頃お小遣いが少なく、コミックスを買えなかったので大人になったら買い揃えようと思っていたら絶版で、中古も中々売ってないとのこと。 電子書籍も... (2017/02/27)



  • しあわせになったけちんぼばあさん

    【著者】まちだきくこ 作 / 田中四郎 絵

    投票数:59

    子どもの頃に繰り返し読んだ、最も心に残っている絵本です。 もう一度読みたくて、ずっと探していたのですが、手にすることができずにいます。 いつの時代にも必ず存在するであろう、決して器用に立ち... (2016/03/19)
  • サンドマン(DC COMICS シリーズ)
    復刊商品あり

    サンドマン(DC COMICS シリーズ)

    【著者】ニール・ゲイマン 作 / 海法紀光 訳

    投票数:59

    未邦訳の巻まで読むと、全体を貫くテーマが「無常観」だということがはっきりする。日本の作品以上に日本的。 古い作品で読みにくいところもあるが、絵もストーリーも実験と創意に満ちている。洗練さ... (2018/06/09)
  • マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム

    マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム

    【著者】エドワード・グリフィン 著 / 吉田利子 訳

    投票数:59

    需要が大きいので (2022/03/02)
  • ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>

    ジェニー no.19 バレエの衣装 <わたしのドールブック>

    投票数:59

    本が発売された当時、自身が再び人形…及びジェニー熱が再熱した時期でした。たまたま実家近くの本屋にこの本があり、とても華やかで美しい内容に見惚れました。その当時の私は手芸は好きな方でも本格的な衣... (2018/04/20)



  • 未収録集完全版

    【著者】小山田いく

    投票数:59

    2013.8段階で、単行本未収録ページ数は5000ページ程度となりました。1冊200ページとして、単行本未収録全集を作ると25巻分になります(笑)。 復刊ドットコム側が規定数に達していな... (2013/09/13)



  • レコパル・ライブ・コミック未収録作品の単行本化

    【著者】松本零士、石森章太郎、さいとうたかを、貝塚ひろし、ジョージ秋山、政岡としや、長谷川法世、望月三起也、他多数

    投票数:59

    『FMレコパル』は、1974年創刊、1995年に休刊しました。「レコパル・ライブ・コミック」(のちに「レコパル・ロマン・コミック」に名称変更)は、クラシックやジャズ以外にもロックやポップス系な... (2007/12/27)
  • かっとび一斗  第38巻~46巻

    かっとび一斗 第38巻~46巻

    【著者】門馬もとき

    投票数:59

    私は今年38歳ですが、日本人ではありませんが、この漫画シリーズは私の子供時代と結びついています。私の国では長い間出版が中止されており、以前出版されていた古いバージョンを見つけようとしましたが、... (2025/04/16)



  • 世界怪奇シリーズ

    【著者】中岡俊哉 南山宏 佐藤有文 ほか

    投票数:59

    クリスマスに母親に買ってもらった「あの事件を追え」と「世界の怪奇画報」。「世界の怪奇画報」は、あまりに怖くて買ってもらった事を後悔した程でした。でも今はあの迫力の挿絵と、びくびくしながら読んで... (2005/06/09)
  • ブラック・ジャック文庫版 18巻
    復刊商品あり

    ブラック・ジャック文庫版 18巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:59

    過去の漫画の差別表現など、今更規制しても意味が無いと思います。 それよりも命に対して真摯に描かれたこの作品を読んだ方が余程理に適っていると思うのですが… 私も、コンビニコミックや他のDX版... (2007/06/20)
  • NOCTURNE 蒲池幸子写真集

    NOCTURNE 蒲池幸子写真集

    【著者】清水清太郎

    投票数:59

    以前バイクのレースをやっていた時に何度か見かけて憧れていました。歌手になったのを知りCDを買ったりしてました。その当時、写真集を買いそびれて残念に思っていました。なにとぞ私の青春の思い出を復刊... (2007/05/29)
  • 新・戦争のテクノロジー

    新・戦争のテクノロジー

    【著者】ジェイムズ・F・ダニガン 著 / 岡芳輝 訳

    投票数:59

    軍事科学の良書です。(厚いのが難点だけど) 思わず忘れる兵站の話とか、ヒューマンファクターに関しても細かい解説が付いてるし。 「国際紛争の読み方」と合わせると「戦争論」(クラゥゼゥイツッです)... (2006/01/21)
  • さようならアルルカン

    さようならアルルカン

    【著者】氷室冴子

    投票数:59

    10代の繊細でもがいていた時に出会い、バイブルのように繰り返し読みました。結婚し実家を離れたことで行方不明になってしまい探していた所、絶版との事でした。 年齢を重ねても、気持ちが落ちて自分と... (2020/10/25)
  • ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    ダ・カーポコラボレーションストーリーズ

    【著者】コンプティーク

    投票数:59

    まず、僕はこの本を持っています。 この本には、名シーンや手に入りにくいシーンのCGが美麗に載っています。今ではもうみられないCGも多々あり、ファンにはのどから手が出るほど欲しい代物です。 また... (2004/03/12)



  • 七変化単行本未収録作品集

    【著者】七変化

    投票数:59

    アニパロは、七変化さんの作品が大好きで買っていました。休刊とともに全て処分してしまったため、記憶の中に眠るあの繊細で美麗な、そして独特の世界観をもつ作品をもう一度この手にとって読みたく思ってい... (2008/04/25)



  • メガドライブメガCDオールソフトカタログ

    【著者】BEEP!メガドライブ

    投票数:59

    青春時代を一緒に過ごしたマシンで、市場では、いつも2番手を煎じていたマシーンだが、その上で発表されたソフトもまたマニアックで,市場への出荷数等考えると逆に今プレミア的存在になりつつあります。 ... (2003/12/09)



  • トランジスタ

    【著者】語シスコ、捨井タスコ

    投票数:59

    語さんの本は同人誌時代から持っているものもあり、単行本は全てもっているぐらいファンです。現在ほぼ入手不可能になっているもの(同人誌)が、もう一度手に入れられるかもしれないチャンスが出来たかと思... (2003/08/06)



  • 復刊商品あり

    月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン

    【著者】秋田禎信他

    投票数:59

    スレイヤーズ関係のサイトをめぐっていたときに、この本の存在を知りました。それまでそんな面白そうなものがあるとは知らなかったのでもし、復刊させてもらえるというのなら、金欠ぎみな金を使い切って買っ... (2004/09/12)
  • 危険な駆け引き

    危険な駆け引き

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:59

    マッケンジー一家の話を1話コミックで読んで気に入り全5話あるみたいで、あらすじを読んだり、日高七緒さんのHPでイラストを見てから読みたい衝動に駆られましたが探しているけど入手不可になってみつか... (2004/06/23)
  • 緑色の休み時間

    緑色の休み時間

    【著者】三輪裕子、いせ ひでこ

    投票数:59

    自分の子どもに読ませたいから。 この本を読み、その舞台であるウェールズへ先日行ってきた。その内容をブログ(https://motoishirei.hatenablog.com)に書いた。 ... (2019/12/31)
  • 七つの砦 全3巻

    七つの砦 全3巻

    【著者】ジェラルディン・ハリス

    投票数:59

    1巻が出たときにみつけちゃうと、順番に出るのを待つしかないので、4巻が出なかったのがとてもショックでした。あわてて原作を探したけれど、いまみたいにamazonとか駆使できなかったので入手できず... (2010/12/06)
  • 水木しげる初期作品集
    復刊商品あり

    水木しげる初期作品集

    【著者】水木しげる

    投票数:59

    最近、貸本時代のものが続々と復刻されたが、これだけはいまだ復刊されず、専門店では10万以上しているところもある。出版社の中野書店は、古書店でもあるが他の出版社或いはオンデマインドでもいいので出... (2002/07/25)
  • 陰界伝

    陰界伝

    【著者】神崎京介(作)/木村央志(原作)

    投票数:59

    最近クーロンズゲートにハマり、本作の存在を知りました。 本作は完全オリジナルストーリーとのことで非常に気になるのですが、どうやら電子販売等もされていないらしく、内容を知る術がなくて悲しいです... (2024/11/01)
  • チョコレートのじどうしゃ

    チョコレートのじどうしゃ

    【著者】立原えりか 作 / 太田大八 絵

    投票数:59

    テレビでチョコレートの話題を見ていて急に思い出しました!小さい頃、飽きもず何回も読み返していた絵本です。 チョコレートが美味しそうで、読めば食べれた訳でもないのに何やら満たされる、何とも幸せ... (2024/09/23)
  • サー・ローレンス・アルマ=タデマ

    サー・ローレンス・アルマ=タデマ

    【著者】ローレンス・アルマ=タデマ[画] ラッセル・アッシュ/解説 谷田博幸/訳解説

    投票数:59

    絵画の世界にマネが登場してからは、 本当に忘れられてしまった画家という感じになっていますが、 最近は美術史の研究の幅も広がり、 各地の美術館講座などで、一般の人にむけて講義をしてくださる 内容... (2003/09/01)
  • 宇宙人パナパナ

    宇宙人パナパナ

    【著者】極山裕先生

    投票数:59

    私がこの宇宙でもっとも大好きなギャグ漫画ですので多くの方に読んでいただきたい。 そして出来れば一巻に未収録の最終回までの話や一話の前にガンガンに載ってた読みきり(うろ覚えなので間違っているか... (2005/01/31)



  • ブラジル音楽の素晴らしい世界

    【著者】著・クラウス・シュライナー/監修・中村とうよう

    投票数:59

    ブラジル音楽について調べて行くと必ずこの書物と、もう一つ「ブラジル音楽なんでも百科」中村とうよう他ミュージック・マガジン社にぶつかってしまいます。英語洋書でも資料が少ないこの分野、日本語での書... (2003/08/20)



  • 侵略の惑星

    【著者】アラン・ディーン・フォスター著 / 小倉多加志 訳

    投票数:59

    スターウォーズは映画を見てから好きになりました。それからいろいろな小説を探したりしたのですが、この「侵略の惑星」は、映画「新たなる希望」の直接の続編となるはずだったと聞いているので、とても興味... (2003/09/25)



  • VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン

    【著者】美夜川はじめ

    投票数:59

    どこかに保管してありますと思いますが、この漫画家の他の作品と比べて大変素直な作品に仕上がっていると思いました。今まで要望するばかりで何も協力できなかったのですが。探し出す必要がありますが、初め... (2009/02/08)
  • 狼の星座

    狼の星座

    【著者】横山光輝

    投票数:59

    なぜか連載終了から6年も経って、アニメ『超時空要塞マクロス』の中で、リン・ミンメイがこの『狼の星座』の主人公のモデル、小白竜(シャオパイロン)の歌を歌うんですよね。 関係ないのかもしれないけ... (2024/09/07)
  • 戦史 全3巻
    復刊商品あり

    戦史 全3巻

    【著者】トゥーキュディデース

    投票数:59

    名著です。恐るべきノンフィクションです。 後世のタキトゥス、リウィウスよりトゥキュディデスの方が上です。ポリュビオスはちょっと保留。 トゥキュディデスは単に時事を記録したのではなく、切... (2012/05/15)
  • ゴダイゴ・西遊記全曲集

    ゴダイゴ・西遊記全曲集

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:59

    学生の頃、GODIEGOのファンでした。 一時再結成したり、ボーカルのタケカワユキヒデさんが色々なメディアでご活躍されていたりして、私の中でGODIEGO熱が再燃しています。 あの頃の楽譜な... (2002/03/14)
  • 幻影の都市

    幻影の都市

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:59

    ルグィンは私の一番大好きな作家です。この「幻影の都市」は友人に借りて読みました。中短編くらいの内容だったと思います。本当にSFらしい不思議な世界があって、当時よく理解できなかったのでまた読んで... (2002/01/12)
  • トライアングル・プレイス

    トライアングル・プレイス

    【著者】わかつきめぐみ

    投票数:59

    絶版だったのですね…。もちろん投票します。 本書がきっかけで梶尾真治氏の著作を知りました。故かかみあきら氏へのオマージュも切ない…。『So What』以降どんどん透明度を増していった著者ですが... (2003/04/16)
  • 日本の民話 全12巻

    日本の民話 全12巻

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男 辺見じゅん

    投票数:59

    松谷みよ子さんの民話、昔話の本は絶版にしてはいけないと思います! (2017/10/02)
  • HAPPY AGE

    HAPPY AGE

    【著者】吉野朔実

    投票数:59

    高校生の頃、ぼ〜けいやぶ〜けを愛読していまして、当時の掲載作品を懐かしく思い収集するも…HAPPY AGEが無い!吉野朔実先生の繊細で美しい筆致とドライ&ハートフルなストーリー、今一度心ゆくま... (2024/02/07)
  • 二分割幽霊綺譚

    二分割幽霊綺譚

    【著者】新井素子

    投票数:59

    9歳の頃初めて読んだ新井素子さんの本です。当時バクゼンと「死」を考えていた頃で、「こんな作品を読めるのなら生きている事には価値がある」と思ったことを覚えています。子供の頃、何度も読み返してラス... (2004/06/03)
  • わたしのあきらクン

    わたしのあきらクン

    【著者】しらいしあい

    投票数:59

    大好きで小学生の時によく読んでいました。 何年もの間、くり返しくり返し読んでいても飽きのこないとても純粋な少女漫画だったと思います。 最近になって急に読みたい!と思ったのですが実家に帰ると本は... (2005/03/14)



  • 退魔戦記シリーズ

    【著者】コスモエンジニアリング(現テラネッツ)

    投票数:59

    以前友人が所持しており何度も遊んでいたわけですが絶版と聞くと悲しい物があります。現在TRPGをやる機会もかなり減ってしまったわけですが面白かったゲームは勧めたいものですが、絶版されていては勧め... (2003/10/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!